RT @takashikiso: お! 大阪府と大阪市は19日、カジノを中心とした統合型リゾート施設(IR)の予定地で懸念される液状化について、セメントで液状化層を改良する対策工法を採るのが妥当だとする専門家会議の検討結果を公表/液状化対策費は255億円、大阪 IR予定地「想定より小規模」 news.yahoo.co.jp/articles/1fb3a…
posted at 01:18:02
RT @KenAkamatsu: #赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (164)アメリカ視察(4) 編 いよいよストロング遊戯博物館です!視察の目的は、過去ゲームのプレイアブル保存を進めるため、各国の保存施設を訪問してその哲学やコツを学び、日本(やはりNDLかと)でそれを活かすこと。6月に国会質問も行いました! pic.twitter.com/v23IPMnKxB
posted at 01:26:03
RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 死後、急激に問題が浮上することは、現代でもありうる。武田信玄死去の直後、勝頼が重臣内藤昌秀に起請文を与え、互いの関係修復を行っている事例もある。勝頼と内藤が不仲だった可能性もあるが、『甲陽軍鑑』には家督相続直後からの軋轢だとある。ちなみに私婚問題や七将訴訟事件後、三成が家康と協調… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/onmyouji00/sta…
posted at 01:26:31
RT @zibumitunari: 夜中に いきなりさ どこにいるのってLINE #関ヶ原2023 pic.twitter.com/UTpADIG6k6
posted at 01:27:08
RT @usaminoriya: ムン・ジェイン政権マジで大統領直下の機関からの圧力で統計操作してたっぽいな。これ国家的詐欺だろ。他方で更迭された統計庁長官は青瓦台からの要求を断固拒否してて役人の矜持を感じる。 ⇢share.smartnews.com/K7F5X
posted at 01:29:42
RT @sangituyama: 紙屋高雪氏(神谷貴行氏)の除名処分ライブ? | 世界の終りとハイボール・ワンダーランド ameblo.jp/patoratosokura…
posted at 01:30:26
RT @sunakawaayane: わたしは絶対に処分反対です。 内部問題の線引きを決めるのは権力側なので、恣意的に運用されるのが問題だと思っています。 今回みたいなケースで処分する場合は、各支部で議論した方がいいと思うな。 私たちには処分されてからしか知らされないっておかしいけど、それが民主集中制なのよね、きっと twitter.com/sankei_news/st…
posted at 01:31:32
RT @kapikapi6: @charliekakkoii @b97aOTagjJVXbJj @nikkokamen66 @VdF8wwTIUeeH9NB 志位さんはTwitter長年やってるけどフォロー0だから寄せられた意見に答えるなんてないし、あきらはご飯論法地で実践しちゃってるしトモコは間に挟まれ飾り。ただよしはあんなだし。 90代常幹は外に出ないから紙屋高雪始め世論の動向知らないと思います。 政策も深めてないし国民と対話にならなそう。
posted at 01:32:27
RT @nakagyouminsyo: 紙屋高雪さんの町内会での体験が赤裸々につづられた本。改革者として登場した人が”あるべき姿”に縛られて逆に抑圧者になってしまうなど、組織の改革の難しさという一般的な問題についても考えさせられます。ロシア革命からスターリン体制への過程と同じようなことは例えば町内会でも起きうるのですね。 twitter.com/nakagyouminsyo…
posted at 01:33:13
RT @onmyouji00: @HIRAYAMAYUUKAIN 平山氏の「三著作を見ると、少なくとも秀吉死後までは何ら対立はなく、死後の私婚問題からすれ違いが始まるが、政権運営では協調し続けている。」という発言から、三著作を読んだけど、 中野等氏著『石田三成伝』381ページには秀吉が死んだ半月後の9月2日の史料の説明で x.com/hirayamayuukai… pic.twitter.com/E7Uoc3toeM
posted at 01:33:58
RT @onmyouji00: @HIRAYAMAYUUKAIN 「家康と五奉行の間にはすでに懸隔が生じており、」と書かれていた。 太田浩司氏編『石田三成』224ページは秀吉が死んだ10日後の史料の説明で「この誓約において、四奉行と対立すると見られていた仮想敵とは徳川家康であった。」と書いていた。谷徹也氏編『石田三成』からは平山氏の発言に関係した文は
posted at 01:34:01
RT @onmyouji00: @HIRAYAMAYUUKAIN 見当たらなかった。三著作は「少なくとも秀吉死後までは何ら対立はなく、死後の私婚問題からすれ違いが始まる」を意図することは書いていない。 下のことについては半信半疑だったけど、事実なんじゃないかと強く思った #時代考証の呟き #どうする家康反省会 ameblo.jp/sagarasouju/en…
posted at 01:34:15
RT @HIRAYAMAYUUKAIN: これって、まず秀吉死後のことですよね?生前には見られないし、顕在化しない(秀吉存命ならば当然)。生前に秀吉が三成と家康の対立を危惧したとか、敵視しあっていた根拠を提示する必要がある。次に、秀吉死後に五奉行との間に間隔が生じていたという想定は、史料解釈の問題。当時、家康は「坂東」(東… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/onmyouji00/sta…
posted at 01:34:19
RT @zkurishi: 香川県で実際に使われている「ゲーム依存性対策シート」に医学的・科学的な誤りがあると指摘した公開質問状に対して、県教委は「回答しない」と断言。理由は「我々も専門家から助言を聞いていて信頼性は十分」というもので答えになっていない。自信があるなら答えられるはず。 news.ksb.co.jp/article/15009612
posted at 01:36:24
敵前逃亡というやつでは “ネット・ゲーム依存対策の学習シート 誤りを指摘する公開質問状に香川県教委は「回答せず」 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送” htn.to/uLYf2vmv3L
posted at 01:37:39
RT @ogurapunk: ささやかに続報! ああいえばこういう…神宮外苑「再開発反対派」が都合よく無視する「樹木はもともと人工林でこれまでも伐採」していた事実 news.yahoo.co.jp/articles/21f24…
posted at 01:43:43
「緑地で体積でカウントする方法がある。これについては34万6000㎥から33万㎥へと4.7%ほど減る…(略)冷静に考えて、新たに木を植え直すのだから、体積は小さくて当然だ。成長を待てば、現状を超えるのは時間の問題」 “ああいえばこういう…神宮外苑「再開発反対派」…” htn.to/db3Dr9WJue
posted at 01:45:34
RT @studio_sengoku: 「大乱関ケ原」14話 9月27日(水) pic.twitter.com/B8w4I8fDnM
posted at 01:45:43
RT @chosunonline: 文在寅大統領主宰の青瓦台首席会議直後、「マンション価格統計操作」が首都圏に拡大【独自】 韓国の文在寅(ムン・ジェイン)前大統領が2020年2月17日、青瓦台の首席秘書官・補佐官会議を開いた直後、文政権によるマンション価格統計の... www.chosunonline.com/site/data/html… pic.twitter.com/Il5Jdn3eOV
posted at 02:31:52
RT @busujiujitsu: 須﨑優衣選手、2023レスリング世界選手権の決勝を圧倒的な強さで完封し、見事金メダル。海外では「彼女に勝てるわけがない」という声が相次いでおり、男女合わせた現役レスリング選手PFP1位に推す声が非常に多いです。 pic.twitter.com/ZOu8BXstmJ
posted at 03:06:10
RT @takehiroohya: ないでしょう。というか嫡出推定機能と共同体形成機能が混在しているのが現行の婚姻契約であるところ前者は同性婚に関係ないわけですよ。 それを機能別に解体することが人々の厚生に寄与するかは、正直よくわからないところですが。 twitter.com/dokushoa/statu…
posted at 03:29:03
RT @dokushoa: この解釈は妥当であろうが、嫡出推定を考えなくてよい同性婚(女性の同性婚だと微妙か)の場合、貞操義務を課す根拠ってなんぞや?って話でもある。 twitter.com/konoy541/statu…
posted at 03:29:23
RT @busujiujitsu: 2023レスリング世界選手権、男子はアメリカが圧倒的覇権でしたが、女子は現在日本チームがポイント独走中。日本女子レスリング強すぎ。須﨑優衣選手含めなんと現在4選手が決勝進出中。www.flowrestling.org/articles/11253…
posted at 07:48:24
RT @miyakin8103: 神谷さんの処分はおかしいと、フェイスブックに投稿したら、スルーされている。そりゃそうだろうなあ。私のFBを見る人たちは、まじめに活動されている人が多くなかま同士が多い。党外の人もこれはいったい何だろうかと思っているに違いない。無反応で様子を見みようとするのを責めることはできない。
posted at 07:58:54
「幼い子どもを、自分が支持する政治デモに参加させる」という話は統一教会その他の「宗教二世」問題と関わる部分も多い。だが、逆に言うと「政治デモ二世も宗教二世もOK」と考えることもできる?…てな話 “「我が子をデモに参加させる」という話から『宗教二世』問題を…” htn.to/4rGm6Wfbrd
posted at 08:58:53
RT @takizawa0914: 包丁の捨て方です。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。たまに不燃ごみに袋にダイレクトに入れる人がいますが、突き破ってくるので、写真のようにしてください。型紙で包んだ後に、テープで止めてください。ポイントは抜けないように固定することです! #ゴミ清掃員の日常… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/m1uhr4BqPp
posted at 08:59:14
RT @Zq7H0cfDKCjUn8E: 田山レフェリー「当時の道場では長州監視のもと若手レスラー同士が『試合練習』をやらされていた。長州が納得するまで試合形式の練習は延々と続いた」 猪木、藤波とは真逆のスタンス。自分はこの話を読んでから長州の方針に懐疑的になった。平成以降の新日が変節したのは長州・馳体制にあったと思う。
posted at 09:00:11
RT @kamiyatakayuki1: ツイッターに投稿したものをブログにまとめています。 産経新聞の報道について&党規約の一般的なお話。 kamiyatakayuki.hatenadiary.jp/entry/2023/09/…
posted at 09:00:41
大きな爆弾がセットされたわけで。→“ましてメディアにベラベラ喋ったらそういう幹部は規約違反で処分されるでしょう。うーん除名ですかね…?” / “産経新聞の報道について&党規約のお話 - かみや貴行のブログ 1%でなく99%のための福岡市政を” htn.to/4mgPBazHD6
posted at 09:01:53
RT @_PANCRASE_: お陰様で30周年、皆様に感謝しかありません。 ありがとうございます。 twitter.com/GONG_KAKUTOGI/… pic.twitter.com/i4SMYWYuJM
posted at 09:05:32
RT @greco_free: 須﨑優衣 @yui0630susaki 4度目の世界制覇。 …100回しそう!!!!👑👑👑👑 レスリング界に新たな歴史を作るだろうと解説も言ってます twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/QdP0RqVClW
posted at 09:11:51
RT @dai_yamauchi: @gryphonjapan @Zq7H0cfDKCjUn8E ジュニア時代の試合振りからして、カール•ゴッチから徹底的に基礎を叩き込まれた事は理解出来ます。剛竜馬戦等を観返すと、その実力は本物だと言う事が見えてきますよ。😊 その藤波選手が『道場内ランキング』が下位だとしたら…他の選手は「達人」や「名人」の領域になってしまう。😆
posted at 09:12:09
RT @majan_saitou: パトリシオ・ピットブル、UFCとの契約を希望 ベラトールが売却されてもPFLへの移籍は望んではないそうです www.bjpenn.com/mma-news/patri…
posted at 10:02:08
RT @rockfish31: アルツァフことナゴルノカラバフ共和国は全面降伏で武装解除。アゼルバイジャンの力による現状変更。
posted at 10:20:20
RT @JoshLBarnett: Happy 30th birthday to Pancrase!!! パンクラス30周年おめでとうございます! pic.twitter.com/kaHz1GV2VW
posted at 14:59:58
RT @YahooNewsTopics: 【米駐日大使の投稿に自粛要請 報道】 news.yahoo.co.jp/pickup/6476038
posted at 15:00:20
RT @busujiujitsu: ミシェル・フーコーが「昔は人間の身体ってそのまんまであるべきとされてて、出生後に鍛えたりしてイジるという発想が出たのは近代になってから」的な事言ってましたが、柔術流行った頃のイギリスって丁度その時期あたりで、人々は発明されたての「身体操作」に熱中したって説をどっかで読みましたね。
posted at 15:01:37