RT @shinobu_ota_mma: そういえばレスリングもセンス なかったんだったわ!20年やって世界1がたった1回。 MMAではそんな時間かけてられないから 怪我治して最速で強くなる。 足りないもの、今やるべき事が明確になった。 勉強させていただきました。 佐藤将光選手対戦ありがとうございました。 おれはやれる。 twitter.com/shinobu_ota_mm… pic.twitter.com/EvhV5mnEEL
posted at 06:13:00
RT @majan_saitou: 太田忍vs佐藤将光、しみじみよかった。このキャリアでしのぎあった太田忍の怪物ぶり、急なオファーにも関わらず淡々と達人ぶりを見せつけた佐藤将光。MMA大好きさんでよかった pic.twitter.com/mqgkA4xME8
posted at 06:13:06
RT @jyobin_channel: 今回の試合で太田忍の勝ちなら、誰とやっても太田忍は勝てると思う。あんなに太田忍のレスリングを凌げる選手、世界にもなかなかおらんはず。佐藤将光がとにかく上手かった。この選手を攻略するのは至難の業。だからこそ、攻略出来るファイターがおるのかどうか上位陣との試合が見たい。
posted at 06:13:14
RT @lutalivre_jp: RIZIN LANDMARK6:セミファイナル・太田忍 vs. 佐藤将光 - 格闘技徒然草 yunta.hatenablog.com/entry/2023/10/…
posted at 06:20:15
RT @MMAshimizu1985: 所さんの試合観て格闘家を目指した身からすれば、昨日の試合はありがたい試合です。ヤマニハとは何処かで3度目の対戦したいなぁ🙏🙏
posted at 06:29:16
RT @shinobu_ota_mma: 申し訳無いけど勘違いが凄い。 お前のたかが高校チャンピオンレベルの 打撃とおれのレスリングのレベルが等価 なわけないだろ。 やってきた時間と戦ってきたレベルが 全然違うよ。 おれはもっとレベルの高い打撃を教わる。 丁重にお断りさせてもらう。… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/renhiramotoxx/…
posted at 12:54:14
RT @SatoShokoh: RIZINデビュー戦勝利できました! たくさんの応援とたくさんのサポートありがとうございます!! いつ終わりがきてもいいように大切に思い切り格闘技やっていきますのでこれからもよろしくお願いします!! pic.twitter.com/Dv5Ca6HPQ3
posted at 12:56:24
RT @majan_saitou: 【閲覧注意】ベアナックルで3者50-45の判定で敗れたMelanie Shahの顔… pic.twitter.com/zVs1j3Bb0G
posted at 12:59:24
RT @aokiuhei: NHK夜ドラ「ミワさんなりすます」出演者様が発表となりました。感動しております。www.nhk.jp/p/ts/5GWLQJPMR4/
posted at 12:59:36
RT @comeon_majima: どこ所属するんだろう ボンサイ柔術かな twitter.com/News_ABEMA/sta…
posted at 13:00:51
RT @godfather2037: ワシはフランス革命も明治維新も必要な革命であったと認識してるし全否定論者には全力で中指立てるけどそれはそれとして革命によって生じた負の部分を無かったことしてはならんとは思ってるぞ。 特に革命の恥晒しエベールの所業は絶対に肯定されてはならない。
posted at 13:13:12
RT @majan_saitou: DEEPカラーが強いが一度もDEEPに出たことがない怪獣キラー先輩 pic.twitter.com/P3Xs4IqjSq
posted at 13:14:35
RT @learn2swimon: あれだけタックル行ってた太田忍もヒロヤもアグレッシブネスが認められてない 単純な有効打の数はダメージには換算されないけど、アグレッシブネスには影響する? twitter.com/mmaofficials_j…
posted at 13:16:57
自分は「佐藤将光、さすがの実力を満天下に示したが、それを僅差で躱した太田が朝倉海vsアーチュレッタに待ったをかける、理想的展開になったな」と思ったんだけど…との感想。 / “RIZINの太田忍vs佐藤将光見て…判定は意外でした -…” htn.to/4oGu2cz59m
posted at 13:39:01
RT @ShinHori1: ⇒ そもそも記者会見という形式自体に限界があり、開催する側(ここではジャニーズ)がルールを決める形になってしまうことは避けられない。極論すれば「記者会見自体を開催しない」という選択肢もあるのだから「開催はするが、時間を限って行う」という選択肢は尚更可能だということになる。 ⇒
posted at 13:44:19
RT @kasasu2004: 「現岩手県中心のアラハバキ神話を創作」 高橋克彦先生はやっぱりすごいな…… こんなことを呟くとミステリ読者は怒るでしょうが、世界三大肖像画家の出典はクルトの本だというデマが一般に広まるのと、日本国内ではクルトの前まで東洲斎写楽が無名だったことになるのは『写楽殺人事件』以降だよね。 twitter.com/gishigaku/stat…
posted at 13:45:44
RT @gishigaku: @konamih 丹内山神社はもともと坂上田村麻呂創建とか日弘(空海の弟子とされる)開基とのかの縁起を持つ古刹でかつては谷内権現と呼ばれていました。宮沢賢治の歌には「谷権現」として詠まれていて歌碑もあります。 ihatov.cc/monument/126.htm
posted at 13:46:02
RT @gishigaku: @konamih …というわけで本来はお寺だったわけですが、権現ということは神として拝まれてもいたわけで神仏分離の際には神社ということになり、「谷内(たんない)」の当て字で社号は丹内山神社、ご祭神は「多邇知比古神」ということになりました。
posted at 13:46:04
RT @gishigaku: @konamih 転機となったのは1990年代。折からのパワースポット・ブームでこの神社にある巨石が注目される一方、NHK大河ドラマ『炎立つ』(1993~1994)においては奥州安倍氏・奥州藤原氏がアテルイの叛乱の継承者で古代神アラハバキを信仰していたという歴史観を展開。
posted at 13:46:07
RT @gishigaku: @konamih 『炎立つ』原作者の高橋克彦氏は岩手県出身で自宅にアラハバキを祀るほどの『東日流外三郡誌』(「和田家文書」)ファンですが、和田家文書ではアラハバキ信仰の中心は津軽とされている。
posted at 13:46:10
RT @gishigaku: @konamih そこで高橋克彦氏は『炎立つ』の続編ともいうべき小説で現丹内山神社の巨石こそアテルイがアラハバキの啓示を受けた聖地と言うことにして、現岩手県中心のアラハバキ神話を創作しました。で、『炎立つ』で観光振興を図る岩手県でも丹内山神社をアラハバキを祀る古代以来の神社として宣伝するように。
posted at 13:46:14
RT @eikouarucroatia: 維新の奈良・斑鳩町議が辞職「自治会費数百万円を流用し株への投資で失った」…維新は除名処分 : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/national/20231… >大森氏は自治会で会計を担当 >周囲に「生活のため数百万円を流用し、株への投資で失った」と説明 維新の議員やろなぁ…と思ったら維新の議員やった
posted at 13:46:41
記者会見と「興奮しないで」という話が話題になっているので(元の会見は未見)、そこから連想されて話題になっている江川卓の入団記者会見の場面が漫画化された本宮ひろ志「実録たかされ」の該当場面を再度紹介しておきます。 pic.twitter.com/Vu4w0T8J2X
posted at 14:02:50
RT @GONG_KAKUTOGI: 【RIZIN】MMA4試合連続一本勝ちのイゴール・タナベ「引き込むスタイルにはリミットがあると分かっている。目指すは、ギルバート・バーンズ」#RIZIN #柔術 #イゴール gonkaku.jp/articles/14971…
posted at 14:05:21
RT @ichiro_sakaki: 日本からの留学生(非武装)が、ハロウィンに他人の家に入ろうとして、家主に44マグナムで射殺された事件があったが(確か服部君事件)…… 銃を見せても怖がらずに近づいてくる相手ってのは、向こうでは薬物中毒って認識される事があるからと、射殺した家主は刑事裁判では無罪になったような。 twitter.com/matsumoto0007/…
posted at 14:12:49
RT @horie_gantz: 今夜20時からついにABEMAのWWE配信がスタートする。 これは日本のプロレス界にとって真の黒船襲来。 スマホひとつあれば、RAWとスマックダウンが毎週観られてしまうのだ。日本で最も観やすい視聴環境にあるプロレスがWWEになったということである。 続く #アベマでWWE abema.tv/channels/fight…
posted at 15:04:02
RT @horie_gantz: こうなると今後新規でファンになる人の多くは「プロレス=WWE」という他の多くの国々と同じ認識になっていく可能性が高い。 70年に渡りガラパゴス的発展を続けてきた日本独自のプロレスは、欧州の伝統的なプロレスなどと同様に事実上なくなっていくかもしれない。 続く
posted at 15:08:39
RT @horie_gantz: このWWE×ABEMAという黒船に対して、日本のプロレス界、とくに業界第1位の新日本プロレスがどう迎えうつのか。 日本のプロレス界は大転換期を迎えた。つまり、これからめちゃくちゃ面白い時代に突入するということである。
posted at 15:08:41
RT @JimmySuzuki1: #ABEMA の #WWE 無料配信、それだけでも大朗報なのだが、@shofufu824 と@shun2guchi を実況&解説という最高の人選‼️ 日本のプロレスファンはラッキーだぜ‼️ twitter.com/shofufu824/sta…
posted at 15:10:30
『今後新規でファンになる人の多くは「プロレス=WWE」という他の多くの国々と同じ認識になっていく可能性が高い。 70年に渡りガラパゴス的発展を続けてきた日本独自のプロレスは…』 / “本日から、abemaTVでWWEを配信。堀江ガンツ氏の見立ては? - …” htn.to/4nZekKCKLJ
posted at 15:13:09
RT @pokitasu: 民主主義国家ていうか国民国家が戦争に強い理由、ゆげ塾の構造がわかる世界史でもやってた。フランスのナポレオン軍が強かった理由だし、共和制時代のローマ軍団が強かった理由も多分これなのだ。 twitter.com/kana_ides/stat… pic.twitter.com/W8EGK8AalN
posted at 15:13:17