RT @akui_mg: この投稿ではマネージャーという立場ではなく 阿久井の妻として投稿させてください pic.twitter.com/HPlfiiyEqI
posted at 00:47:31
RT @Samurai_boxing: しかし天心の次戦はマッチメークどうするんだろう。次が4戦目とは言えもう並みの選手じゃ相手にならんだろ。大変失礼で申し訳ないけど、もし仮に来月増田陸がスルタンに負ける様な事があれば、次は天心vsスルタンが見たい。その場合は同門の天心が敵討でストーリーになる。
posted at 03:50:55
RT @eigarankingnews: 「ゴジラ -1.0」は製作委員会を設けず東宝が自社で全額出資を行い、全米公開も海外の配給会社を通さず、子会社Toho Internationalによる初めてのメジャー配給で大勝負に挑みました。 その結果、世界中で日本映画の歴史を塗り替える大ヒット。 アカデミー賞でも史上初の快挙。 本当にカッコ良すぎます。
posted at 03:51:19
RT @seiha_wilder: 我々は度々井上尚弥による夢の世界から現実に引き戻される 「ああそうだ・・・指名試合って苦戦して当たり前だった」
posted at 03:51:57
RT @buchosen: 何だろう。。 馬場さんって。 居てくれるだけで嬉しかったんだよなあ。。 あの頃のプロレスファンならわかるはず🥹 twitter.com/Game_Over9891/…
posted at 03:52:19
RT @ash0966: アマプラ拳闘配信。い、いい興行だったな。岡山のチャンプ阿久井には泣かされたし(会長もいい顔)、相変わらずなにが起きるかわからぬ天心試合。激闘に次ぐ激闘で心臓に悪すぎる名勝負製造機の拳四朗の防衛戦と堪能した。世の中ひどいことだらけだけど、日本ボクシング界は黄金期ではなかろうか。
posted at 03:54:43
RT @mma_stsn: コメントで教えて頂きました。 ペルヴィアンネクタイ(ペルヴィアンチョーク) の仕掛けっぽいです。 成功例 pic.twitter.com/cpabhPGlqy
posted at 03:56:56
RT @mma_stsn: RIZINルールはここ膝なんよなぁ。 pic.twitter.com/F3ZGqs3OrU
posted at 03:57:20
RT @gryphonjapan: @mma_stsn 多分どこかの格闘技漫画で使われそうな技。 twitter.com/mma_stsn/statu…
posted at 03:57:53
RT @amanemaryu: 拳四朗×カニサレス、ファイトオブジイヤー候補レベルの死闘だったな。両者の勝利に賭ける異常な執念がスパークしていた。この試合に感動した上で、やはり拳四朗はジャブとフットワーク中心の本来のアウトボクシングに立ち戻ってほしいなとも。毎度こんなことやってたらダメージの蓄積が心配ですよ
posted at 03:58:25
RT @joiningbigevent: さすがに拳四朗はこれでフライ級行った方がいいと思う。4団体統一するところも見たかったけどもうライトフライ級での実績十分でしょ 矢吹正道→京口紘人→オラスクアガ→ブドラー→カニサレス この猛者たち全員に勝ってるのはエグすぎるって
posted at 04:05:18
RT @monkey_across: 今年のミス日本のこの方、学生時代将棋を指していて、しかも将棋界でもマイナーな『飯島流引き角戦法』が得意戦法らしいのですが、戦法の創始者の飯島八段がその事実にテンション上がりすぎて、『引き角女子』という謎概念を作り出して広めようとしているところが、将棋界隈で話題になってます twitter.com/kana_aaaa2003/…
posted at 04:06:12
RT @6243Akira: 昨日の夜のガイバーのことのつぶやきで、久々に4桁のいいねが来て驚いています💦 是非とも、日本でのガイバーの実写化はもちろん、原作の漫画の再開、アニメのリブートも実現して欲しいです✨ #強殖装甲ガイバー #GUYVER pic.twitter.com/8YjH6HmV0p
posted at 04:06:49
RT @joiningbigevent: 既に怒ってる人もいるけど119-109つけたジャッジは普通に大問題になるレベルだと思う。これで日本は地元判定が酷いとかいうイメージついたらマジ最悪
posted at 04:08:03
RT @joiningbigevent: カニサレスは今回「打ち合いに巻き込む」というある種の拳四朗攻略方を完璧に実行した。それでも最後にアウトボクシングという引き出しを持っていた拳四朗が上回った。そういう試合だったと思う 拳四朗が悪かったなんてことはもちろん無く、カニサレスが素晴らしかった
posted at 04:13:03
RT @Info_Frentopia: 前回からガチで長谷川穂積っぽさ(悪い意味で)が出てきてるんだよな拳四朗。 キャリアハイを更新する代わりに寿命をたっぷり差し出すような試合ばっかりでいいわけないからな。 結構やヴァイ兆候だと思うぞ。 長谷川穂積みたいに無茶な階級アップをする気はなさそうなのがまだマシか。 twitter.com/Info_Frentopia…
posted at 04:14:09
RT @wordcage: 略奪とは話がズレるが、遊牧民ベドウィンのテントに偶然遭遇して客人として手厚くもてなされた人が、彼らと別れて用事を済ませ、帰路に再度その家族のもとに寄って手土産でも渡そうかと話したら、現地ガイドに血相変えて止められたという話は聞いたな。
posted at 04:30:43
RT @Tsoup2: #マンガ大賞2024 『#天幕のジャードゥーガル』ノミネートありがとうございます!昨年1巻刊行時に続いて、3巻まで続いている今年のノミネートは、シリーズとして面白いと言っていただけたようで、とても光栄です。 『#ダンピアのおいしい冒険』も一次選考ノミネート嬉しい…! mangataisho.com pic.twitter.com/4s8R9iSJRW
posted at 04:31:32
RT @Col_AYABE: 兵站というか食料を送る話は盛んだけど、出るもの(排泄物)の処理の話題ってあまり出ないよね。 成人で1日100~250gを排泄するので、千人の軍隊なら最低100kg、1万人なら1トン。埋めてすむ量ではないし、後送したりするんだろうか?
posted at 04:35:42
RT @tokyodynamite: ドリフ麻雀に行って来ました。 子供の頃、倉敷の家でゲラゲラ笑いながら観てたドリフターズと麻雀やる日が来るなんて思ってなかったよ。 茶さんブーさん有難う御座いました。 しんどくても生きてりゃいいことあるよ。 pic.twitter.com/VjX4Nx12OS
posted at 04:37:29
RT @mt_yamamoto_: 「あんたは白人で私は黒人。これは賠償よ!」と白人男性をビンタする動画をシェアしていた黒人女性、後日男にレンガで殴られたと病院で大泣きする動画を投稿し「レンガの女」として有名に ↓ 「周りの野次馬には男もいたのに、全員何もせず傍観していた」と非難 ↓… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/A1JzPH2Owk
posted at 04:38:22
RT @mt_yamamoto_: 「男にレンガで襲撃されたとネット上で話題になった女性が、クラウドファンディングを立ち上げ$40,000以上の寄付を集めたとして、水曜日に窃盗の罪で起訴された」 「Roda Osmanは、欺罔による窃盗の重罪に問われているが、現在所在が不明であるため、逮捕はされていない。」 www.nbcnews.com/news/nbcblk/ho…
posted at 04:38:31
RT @q3jQd9xK0aZSvEL: 【新日本】今月いっぱいで退団のオカダ・カズチカ、最後の後楽園ホール大会で「オカダ」コールに涙 深々と一礼|スポーツ報知 hochi.news/articles/20240… いよいよ… という感じですね pic.twitter.com/bop37SXgk7
posted at 04:39:08
RT @gryphonjapan: @Col_AYABE @saemonhiguchi 天皇が参加する観兵式ですら排泄物が溢れるままだったとか pic.twitter.com/blhhrUfvTL
posted at 04:40:48
RT @cinematoday: 最低映画を決める #ラジー賞 『#エクスペンダブルズ 4』が最多7部門ノミネート 常連スタローンも候補入り #Razzies #エクソシスト #プーさん #MEG #シャザム www.cinematoday.jp/news/N0141071
posted at 04:55:20
この賞は、ほんの少しもらう側もうれしいような”権威”も無くはないけど、それと似て非なる、純粋な「批判のための賞」って根付くでしょうか。→m-dojo.hatenadiary.com/entry/2023/12/… “最低映画を決めるラジー賞『エクスペンダブルズ4』が最多7部門ノミネート 常連スタローンも候補” htn.to/43Aj4gzttB
posted at 04:57:35
RT @hisacom5: 老後の資金確保のために宗教法人を売りませんか?という恐ろしい営業FAXが来たので晒します pic.twitter.com/XRsI33yAZZ
posted at 05:00:04
RT @kouyumin: @hisacom5 あ、分かりにくい書き方でしたね( ; ; ) 登記簿を取得すれば取締役や会社履歴が見れるので、「どんな会社か」を多少は読み取ることができるんです。
posted at 05:02:46
RT @kouyumin: @hisacom5 @dendentown 誰か登記プリーズ www.invoice-kohyo.nta.go.jp/regno-search/d…
posted at 05:02:49
「テレパシーがドラマの小道具」だけで『SFっぽいから許す!』みたいな「SFえこひいき力」を皆さん持つべきだ(笑)/だけどその超能力と恋愛を絡ませるのも、2000年前に通過した地点ッ。 「テレパシー」がTBSドラマの小道具になる時点でSFの復権じゃん。浸透と拡散じゃん htn.to/otXU6aTNQ3 pic.twitter.com/fPUw0WTZkG
posted at 05:50:36
RT @inouetake: 1・23・TFSD 本日国内再上映の日です。再び映画館で観ていただける機会を作っていただきありがとうございます。どうぞお楽しみください。 #thefirstslamdunk pic.twitter.com/gPzG5CmRQz
posted at 05:55:46
RT @kaho_N1314: 私は寺地拳四朗さんがまだ拳四朗だった頃、セミやセミセミで試合してた頃、1発も貰わないで12R逃げ切ったー✌️😁✌️みたいなアウトボクシングの美しさに惚れてファンになったので、近年のやるかやられるか激闘型ボクシングは心臓に悪くてもう辞めてほしい🥲
posted at 06:01:09
RT @amanemaryu: この試合、ラウンドひとつ分僅差の判定勝利だったんだけど危険な距離で打ち合う拳四朗にラスト2ラウンド、ジャブ&フットワークでのポイントアウトを支持したセコンドの判断力は賞賛ものでしょう
posted at 06:01:27
RT @boots_fleck1: まあ、拳四朗選手の最後の2Rは見事という評価を見ましたが、そうじゃなくて追い詰められて、陣営と本人が昔を思い出してなんとかなったということで、今32歳でもう身体能力は下り坂に入るから、上に階級上げるなら、ああいう使い分けする柔軟性がいるってことでしょうね。 タフな試合でした。 twitter.com/boots_fleck1/s…
posted at 06:01:38
RT @kemohure: ちなみにゲーム研究の本を読むと、AAAからパルワールドへみたいな流れは必然なんだね。100億円かけて100万本売るより、10億円かけて10万本売るビジネスの方が経営は安定。この売り方を可能にしたのが、2000年代以降の全世界高速インターネット網で、特に米中の高速ネットの発達が大きい。以下、引用
posted at 06:02:40
RT @kemohure: シュライアー「高速インターネット回線の普及に合わせ(略)(ゲームの販売形態の)状況が一変した(略)(DL販売の普及により)ダウンロード型のインディーゲームが数百万本も売れる状況になった(略)steamやXBOXといったプラットフォームでは、ゲーム開発者が好きな値段でDL型ゲームを販売できる」(続)
posted at 06:02:57
RT @kemohure: (続)「もはや数千万ドルをかけて開発して1本60ドルで販売し『何とか100万本売れて倒産は避けられますように!』とゲームの神様にお祈りする必要はない」リセットを押せ 新規IPのゲームは、本数からの確率的に大ヒットが出る。AAAは開発費が多額すぎて本数を出せないので、新規IPを上手く作れない問題
posted at 06:03:00
RT @kouzai2007: @sangituyama 同時に、仰るとおり創立した当時は「コミンテルン日本支部」として出発したことは事実。でなければ共産党の看板は掲げられなかったのですから。したがってコミンテルンの組織原則を外形としては踏襲したことも事実だと思います。しかし戦前は政府によって繰り返し弾圧され、破壊され…
posted at 06:04:50
RT @takatwould1: @WCYhUplPBw48283 この試合、もう少し元横綱のプライドを立て、焚きつける人がいなかったら、また違った形になっていたでしょうね。 この試合の副産物で、「日本リングで元横綱にシュートを仕掛けられたが返り討ちにした」という噂が広がって、帰国したテンタが一目置かれるようになったなんていう話もありますね。
posted at 06:05:53
RT @takashikiso: 谷川与一さんが辞職会見において自ら命名した「般若心経事件」、実は炎上のキッカケとなる最初の記事を書いたのは私でした(当時BLOGOSでトップ記事になってバズりにバズった)。大事なIR法案審議で「時間が余った」とかってお経を唱え出した時には、ライブで見ていた私も流石に腰抜かしました。お疲れ… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/Lpe9Dbsidd
posted at 06:31:28
RT @sandae2356: #ウルトラマン 「あれは、いや彼は、我々と同じ人間なのです…おそらく、何十年かかって、自分の乗ってきたロケットを作り変えたのでしょう。そして地球へ帰ってきたのです。地球の全人類に対する恨みと呪いの心だけを持って…」 佐々木守の名脚本に託された真意に迫る 脚本と映像の相違点… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/LVFr5aXtvp
posted at 08:49:24
RT @ShinHori1: 八王子市長選で最初は野党の滝田氏が優勢だったという調査が正しいとすると、与党の初宿氏が必死で"無党派層の掘り起こし"をした結果として"投票率が向上"し、結果的に与党有利になったということになるのか?
posted at 08:49:29
RT @takashikiso: 政権前半にあった岸田総理に対する「検討師」的な批判は、今に至っては大きく間違った(というか変質した)という点は全ての人達が認めざるを得んだろうね、この一連の流れにおいて。
posted at 08:50:09
RT @dietjijyou: このタイミングでこのニュース・・・ ABEMAはどうなる? プロレスの需要は確実にあるんだよね WWEはもちろんそうだし、去年のAEWのウェンブリー興行でもそう感じた プロレスファンでありながら、たまに不思議な気持ちになったりする ネトフリ、WWEの独占放映権を獲得 news.yahoo.co.jp/articles/a068f…
posted at 08:50:17
RT @ShinHori1: 選挙の投票率について極力フラットな言い方をするなら「目新しいことで盛り上がると投票率は上がる」ということだろう。 小泉郵政選挙、旧民主党政権誕生、石原慎太郎や小池百合子の初登場、いずれも投票率は大きく上がっている。 与野党や右派左派どこが有利になるかは一概には言えない 例えば→
posted at 08:51:46
RT @KazShimoya: トヨタの広報施策は結構エゲツナイ。昨冬、豊田章男会長肝入りの「レクサスLBX」という新車が発売になったが、テレビ・新聞・経済誌は当然、販促に直結する「車体紹介記事」は書かない。… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/Toyokeizai/sta…
posted at 08:52:31
RT @takashikiso: 富士スピードウェイはトヨタが全面コミットして本気出しているからこそ維持できてるワケだけど、まともな自動車メーカーひとつすら抱えてない大阪で、どういう業種の人がどれ程のコミットをするのだろうか。 twitter.com/takashikiso/st…
posted at 08:52:57
RT @kenjiosawa: このシャムロックの話めちゃくちゃ面白い! その話をタイソンが楽しんでるのを見て嬉しくなった パンクラスの初期の頃の話は最高! twitter.com/mma_jmk/status…
posted at 08:53:05
RT @MMA_JMK: #ケン・シャムロック が #パンクラス、#鈴木みのる 選手、#船木誠勝 選手との出会いについて語る👊 YTで見る場合👇 youtu.be/dwmwL6vH_zM?si… 元動画はマイクタイソンのYTより👇 youtu.be/QNT3BbGiJ-I?si… #総合格闘技 #MMA #UFC twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/uZJ31T9oi3
posted at 08:53:14
RT @gryphonjapan: @MMA_JMK 自分の持論だけど、この時代のアメリカ人にとって、当時の総合(あるいはU系プロレス)に呼ばれるのは「異世界召喚」に近かったんだよ。実際初期のパンクラスはビデオを持参して米国のジム・武道道場に飛び込んで「これをやる気ある奴いないか?」とやってたんだから。 twitter.com/MMA_JMK/status…
posted at 09:01:16