RT @guanosymphony: 昨日の19:40にチャイムが鳴った。玄関を開けると、黒メガネをかけた割とガタイのいい、身長180位の男が立っていた。馴れ馴れしく、「すみません、〇〇〇〇の〇〇〇です」と会社名と名前らしきものを名乗ったが、失念してしまった。まず、玄関を開けてしまったこと、名を忘れたのは失敗だった。
posted at 00:04:06
RT @guanosymphony: 「平日はいらっしゃらないので、今日この時間に来ました。普段帰りは遅いんですか?」と問いかけられが、どうもおかしい。インターホンを鳴らした人間はここ2カ月程宅配の人だけであり、平日どうやって不在を確認したのか?明らかにでまかせと思われる。「ええ、まあ」と曖昧に回答。
posted at 00:04:10
RT @guanosymphony: 「じゃあ、玄関ポストでもなんでも入れといてください」「いや、中で案内しないと」「だから何を?」と問うが、何も説明しない。ここで一回、「帰ってください。宣伝でしょう」というと、「え、宣伝って何ですか」ととぼける。「宣伝ってどういう意味ですか。私何の目的で来たと思ってるんですか」と。
posted at 00:04:18
RT @guanosymphony: その物言いに腹が立ち、逆に何をほざくのか関心が出てきたため、玄関先に招いてしまった(今から考えればこれも手だろう。挑発に乗った自分は浅はかとしか言いようがない)。男はレポート用紙を取り出し、シャーペンで書きながら、「持ち家と賃貸の違いってあると思うんですけど、賃貸は(略)」
posted at 00:04:21
RT @kumami_: ウルトラマンタロウの怪獣をみた順に描きます。「天国と地獄! 島が動いた!」ガンザとタガール。タロウの活躍より「島だと思ったら怪獣の背中」の部分がコントみたいで面白かった! 最後、普通のカニに戻してあげてメデタシかと思ったら食べるのか…元怪獣だと毒とか心配だ…。 pic.twitter.com/nx0jzpZszk
posted at 00:05:16
RT @Noire_Mi: これめっちゃ怒ってるやん…… pic.twitter.com/NqDCBoVHcg
posted at 00:06:33
RT @yogoharu: 10年前のユナイテッド航空 →アメリカからの帰国時、オーバーブッキングのアナウンス流れる →日本人だけ集められ別なところに並んでと言われる →ドンドン乗り込む外国人客。あれ? →飛び立つ飛行機! →ハーイ、ホテルに案内しまーす、と係員現れる →猛抗議の結果JALに搭乗して帰る
posted at 00:06:47
RT @giraffe__beer: 例の母親が息子に無断で数十万円のレアカード「ブラックロータス」を出品した件、大騒ぎになった結果息子さんの耳に入ったようで、結果オークション出品取り消しになってる。良かった良かった。 page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p55… pic.twitter.com/3AqubcURVZ
posted at 00:07:18
RT @ishigaki_ryo: それはさておき パソコンばなれ の 4コマまんがを かきました pic.twitter.com/68klk4uRLM
posted at 00:08:28
RT @masanorinaito: 日本でも、米国のシリア攻撃が中東・イスラム圏で反発を招くという主張がある。これ、中東研究の主流だろう。でも、500万人に及ぶ難民の立場から問題を考える視点が抜けている。
posted at 00:13:53
RT @KeikoSakaiJPN: 米軍シリア空爆は、イスラム社会の反米感情を煽るだけ | 酒井啓子 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp/sakai/2017/04/…
posted at 00:14:06
RT @masanorinaito: そろそろ、トルコの国民投票を注目。16日の国民投票で政権側が勝てばエルドアン大統領に権限集中。野党は抵抗。事前予想では賛否拮抗。ただそれは、世俗主義野党の支持が高いからではない。世俗主義派は力なし。むしろ与党支持者にエルドアンの次を心配する層があるからだろう
posted at 00:14:27
RT @masanorinaito: 昨日の講演で、アサド政権はなぜ化学兵器など使ったんだ?というだけで質問がありました。ここの所、日本の市民には難しいところです。 1.アサド政権は徹頭徹尾、何をしても嘘をつき通します。そうしないと政権を維持することが出来ないという恐怖に突き動かされているからです。恐怖の源はリビア
posted at 00:15:49
RT @masanorinaito: 2011年、カダフィの独裁を倒そうという民主化運動がリビアでも起きた時、英米仏は反体制派を軍事支援し、カダフィ政権は倒れましたが、反体制派はカダフィを惨殺してしまいました。欧米はこういう形で介入する事をアサドは極度に恐れています。北朝鮮の金体制もおなじです。
posted at 00:15:54
RT @masanorinaito: 少しでも隙を見せれば命がないのですから、国際世論の非難など決して耳を傾けてはならないと思い込むのは当然です 2.敵に最大限の恐怖を与えるためなら手段を選びません。 3.トランプ政権はアサド存続を考えていましたから、反体制派に何をしても米国が反撃するとは予想していなかったはずです
posted at 00:16:01
RT @masanorinaito: カダフィが辿った運命をアサドに味あわせる復讐では問題は解決しない。だが、アサドが樽爆弾や毒ガスを空軍機から投下できないようにすることは必要最低限の条件である。アサド政権を存続させるにしても、領域を分けて政権の力の及ばない安全地帯を設置する以外に今のところ方法はない。
posted at 00:16:38
RT @masanorinaito: 今、トランプ批判からシリア攻撃を批判する人達に思い出してほしいのは、リビアを崩壊させカダフィ殺害に道を開いた時のアメリカ大統領はオバマだったということ。その当時の国務長官はヒラリー・クリントンだったということ。
posted at 00:16:46
RT @masanorinaito: アサド政権とロシアが、なぜここまで嘘をつき通すのか? そこには、リビアのカダフィ政権の結末がある。リビアでも民主化運動が起きた時、NATOは反政府勢力を支援した。米英仏がその中心。ロシアは十分抵抗できず、あっという間に42年間この国を統治した独裁者カダフィは殺されてしまった。
posted at 00:17:01
RT @masanorinaito: その前、カダフィは欧米との協調姿勢に転じていた。 少しでも米国に妥協するとこういう結末が待っているーアサドはカダフィのリビアと親交があったから、絶対に妥協せず、黒を白と主張し続ける以外に生き残る道はないと確信したのだろう。ロシアも又米国に妥協するとどうなるかを学んだ。
posted at 00:17:06
RT @SANSANSANSUN: ぶっこみジャパニーズの展開一度見るとあらすじ聞くだけでも共感性羞恥だかで心が痛むし教えに行った大物側にも敬意の無いような演出で本末転倒らしいからもう今回でおしまいにする気は無いか
posted at 00:21:34
「TV番組「ぶっこみジャパニーズ」に批判多数(評価も少し)・2017年版」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1100212
posted at 00:35:59
各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です「TV番組「ぶっこみジャパニーズ」に批判多数(評価も少し)・2017年版」togetter.com/li/1100212#c36…
posted at 00:36:20
togetter.com/li/1100212の関連記事。2015年。 「イギリス人が作るひどいラーメンに日本人がケチをつける」という企画には中華料理からのコメンテーターを参加させたらどうか。 - Togetterまとめ togetter.com/li/918992
posted at 00:39:03
togetter.com/li/1100212の関連記事。2016年。 【ニセジャパン】案の定ヤラセを疑われまくる「ぶっこみジャパニーズ」【成敗】 - Togetterまとめ togetter.com/li/990293 @togetter_jpさんから
posted at 00:39:51
togetter.com/li/1100212の関連記事。2015年。 TV番組で成敗された「イギリスの激マズラーメン屋」の言い分 - Togetterまとめ togetter.com/li/918857 @togetter_jpさんから
posted at 00:40:13
ただ私見/武道の道場に「道場破り」が来るのは、或る意味是非もなし、とは思う。弱くてもそれなりに頑張って生計立ててる道場を強豪が道場破りするのは正義か?っ..「TV番組「ぶっこみジャパニーズ」に批判多数(評価も少し)・2017年版」togetter.com/li/1100212#c36…
posted at 00:47:27
だがこういう時、こういう日本文化を「マイノリティの文化」とし(実際そうだ)、「マイノリティの文化を尊重させる運動なのだ」といえば批判を免れるやも(笑)/..「TV番組「ぶっこみジャパニーズ」に批判多数(評価も少し)・2017年版」togetter.com/li/1100212#c36…
posted at 00:50:04
.@kunitati_bot さんのコメント「特許物なので広く普及するのはもう少し先のことになりそうだけど、これ良いね。 www.publish.ne.j..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1099152#c36…
posted at 00:54:41
togetter.com/li/1099152 のやつ、特許取れてるんだね。 / “醤油皿付き寿司パック蓋” htn.to/foaQB21
posted at 00:54:55
RT @KS_1013: ベネズエラ、スーダン、リビアが国連の拠出金を二年間払っていなかったため総会での投票権を失った。国連憲章第19条で定められた措置。スーダン、リビアは内戦中、ベネズエラは去年まで安保理メンバーだった。 untribune.com/venezuela-liby…
posted at 01:05:00
RT @Kamada3: 中国:「もし北朝鮮が、近い将来に第6回目の核実験をするなら、米国による北朝鮮攻撃の可能性が、極めて高くなることだろう。」トランプ大統領:「昨夜電話で、北朝鮮の脅威について、習近平国家主席と良い話し合いをすることができた。」goo.gl/Jtlg78 pic.twitter.com/6u1kDMgwAg
posted at 01:05:11
RT @lutalivre_jp: ファイトパスで2012年のパンクラスが追加。当時はまだSAMURAIで生中継されていた頃で、SAMURAIで放送されていたのと同じ日本語実況付きだけど、中継枠に入らなかったパンクラスゲートなんかも収録されてる。
www.ufc.tv/category/pancr…
posted at 01:05:27
RT @lutalivre_jp: 4.23修斗・舞浜アンフィシアター大会をAbemaTVで生中継。 pic.twitter.com/mPReXKyglE
posted at 01:09:56
RT @lutalivre_jp: 今日のBellatorもそうだけど、Abemaは日本時間早朝の開催を生中継しても視聴者が少ないから録画で流す方針になったのだろうか。早朝に放送するのはスタッフも大変だろうし。それならそれで、他のイベントをやってる時間にぶつけないように放送する時間帯を考えてほしいもの。
posted at 01:11:32
RT @fullkichi2: キラー・カーンさんの自伝、FBで宣伝中!!www.facebook.com/killerkhan.iza… モンゴル人ギミックは実はカール・ゴッチ先生の発案だった話とか出てくるのかしらね(^^)⇒www.yomiuri.co.jp/life/special/p…
posted at 06:42:48
RT @garakuta_dohsin: ペギー葉山さん、亡くなられたのか…。少し前にBSの番組で「今でもサインに『ウルトラの母より』って書いてください、と言ってくださるファンが多いのよ~!」と嬉しそうに話してらしたなあ。ウルトラの母は太陽のように、いつまでもウルトラの星から我々を見守ってくれると信じて。合掌
posted at 06:43:14
本で描かれているのは小泉訪朝から、2006年の「ミサイル危機」に至るまでだが、そこに描かれた挿話はどれもいちいち今に通用しすぎる。 / “この北朝鮮情勢の下、船橋洋一「ザ・ペニンシュラ・クエスチョン− 朝鮮半島第二次核危機」を再…” htn.to/KaBar9
posted at 07:02:08
枠は二時間。この中に、どの選手の試合が収録されるかも勝負。 / “RIZIN フジ地上波放送は16日午後7時―9時 - 見えない道場本舗” htn.to/wEGgJj
posted at 07:02:52
TLにツイート(主に批判)が多いので、思わず番組未見なのにまとめてしまったよ(賛否の比率は、ほとんど検索結果に比例しています) / “TV番組「ぶっこみジャパニーズ」に批判多数(評価も少し)・2017年版 - Togetterま…” htn.to/xiA1hj
posted at 07:04:34
RT @GTT214: 歌手のペギー葉山さん死去83歳 ドレミの歌に加えて われわれ世代はウルトラの母のイメージでもありました。 緑のおばさんが仮の姿 pic.twitter.com/6dQysTnNYN
posted at 07:04:53
RT @TomoMachi: ペギー葉山『ウルトラの母のバラード』youtu.be/SukKkBVuWDw pic.twitter.com/AD60JQMGAz
posted at 07:04:59
RT @AceriderZ: ペギー葉山さんが逝去されてということで。ウルトラマンタロウではウルトラの母こと緑のおばさんとして光太郎を暖かく見守っていた太陽のような人だった。今、天国でMATの伊吹隊長を演じていたご主人の根上氏と再会しているのかもしれない。 pic.twitter.com/68N8MeIkXC
posted at 07:05:19
RT @masashi_omura: ウルトラの母ことペギー葉山さんがお亡くなりになられました。ご冥福をお祈りします。 pic.twitter.com/8I4dA9EL8I
posted at 07:05:28
RT @fullkichi2: 流智美さん説では「ストロングスタイル」という用語は鈴木庄一さんが作って桜井康雄さんが広めたのだという。blog.livedoor.jp/ryosijj/archiv… 今や「キングオブストロングスタイル」シンスケ・ナカムラによって世界に広まりつつあるその有様を、桜井さんは苦笑しているであろうか…
posted at 07:07:27
RT @fullkichi2: またお一人「金曜8時」の伝説が…。《プロレス解説者、桜井康雄さん死去》headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-… ゴングの鼎談「三者三様」でもお馴染みでしたね(菊池孝さん・竹内宏介さんと桜井さんが基本で、時々門馬忠雄さんが代わって入っていた)。ご冥福をお祈りいたします…合掌。
posted at 07:08:58
あっ、亡くなっていたのか。昭和のプロレス伝説は源流をたどれば3人で作られた、という説d.hatena.ne.jp/gryphon/201703…があり、そのうちの一人だった。 / “テレビ朝日のプロレス解説者、桜井康雄さん死去…古舘アナ、小鉄…” htn.to/qRME2z
posted at 07:11:35
RT @minomonokenji: 昨日『プロレス・スターウォーズ』の原案の櫻井康夫お亡くなりになったそうです。いろいろと大変お世話になりました。謹んで御冥福をお祈り致します。合掌
posted at 07:12:04
RT @irokichi76: テレビ朝日のプロレス解説者、桜井康雄さん死去…古舘アナ、小鉄さんと名トリオ(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-… #Yahooニュース みのもけんじ先生の『プロレス・スターウォーズ』の原作者でもあります。御冥福をお祈り致します。
posted at 07:12:28
RT @shin10276707: マジかあ。桜井康夫さんマジかあ。 この人の名調子は欠かせなかった。 『プロレススーパースターウォーズ』でみのもけんじさんに「文句は全部引き受けるから好きなように描いたらいい」と言った豪快なエピソードも好きでした。 ご冥福をお祈りします
posted at 07:12:35