Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1381

12月14日のツイート

$
0
0

RT @nhk_nehorin: 【あけまして、ねほりんぱほりん】除夜の鐘が鳴り響く中、煩悩だらけのモグラとブタのトークで新年をお迎えください🎍 ヒモ男タケシはクリスマスに彼女へ指輪を買ったのか?パパ活女子マナミはどうなった?出演者の気になるその後も →Eテレ 1/1 午前0:10-4:30(※変更の場合あり) pic.twitter.com/IvvAWTgFSj

posted at 01:46:37

RT @tdualdir: 美容師「お仕事何されてるんですか?」 ぼく「レコメンドサービスの会社でプログラマーしてます。」 美容師「レコメンド・・・?」 ぼく「Amazonとかで出てくる、これを買った人はこんなのも買ってます的なオススメしてくれるやつです。」 美容師「あぁ〜。あれね。あれうざいよね。」 実話です。

posted at 01:49:34

RT @majan_saitou: 「北岡悟 入場」で検索したらヤベーやつが出てきやがった。これはたしかに「RIZINの門番」だだだだだ… pic.twitter.com/JQmMCF852x

posted at 01:51:42

RT @masyuuki: ネーム用ノートは描き味がいいので、ついつい落描きもしてしまうよ。『アトム ザ ビギニング』の話が立ち上がった頃(連載開始の1年くらい前だったと記憶)に描いたアトムが出て来た(^_^;) pic.twitter.com/H1sig9Nujg

posted at 03:10:35

RT @jiei_yushi: まあアレ、実家が寺だけど継ぐのがイヤで家を出て好きなことしたけれど結局寺に収まって、シャバでの経験を元に「異色のお坊さん」って売り出すの、死ぬほど見たよな。あとは「家が寺なのに通った学校はキリスト教でした」っていうのも。

posted at 03:11:20

RT @jiei_yushi: 一般人は「家が寺なのに、通った学校は(カネがあるから、公立じゃなくて、私立の)キリスト教でした」って読むよな。 twitter.com/jiei_yushi/sta…

posted at 03:11:24

【恒例投稿】12月14日、恒例で三波春夫「俵星玄蕃」と、赤穂浪士の色々 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201712… 三波春夫「俵星玄蕃」 www.youtube.com/watch?v=SyXg8q…

posted at 03:21:40

時に元禄十五年十二月十四日、江戸の夜風をふるわせて、 響くは山鹿流儀の陣太鼓、 しかも一打ち二打ち三流れ、思わずハッと立ち上がり、 耳を澄ませて太鼓を数え 「おう、正しく赤穂浪士の討ち入りじゃ」 助太刀するは此の時ぞ、 もしやその中にひるま別れたあのそば屋が 居りあわせぬか……

posted at 03:22:43

RT @sow_LIBRA11: だが残念ながら、このプリキュアとライダーの京都コラボは、この一件のみで終わってしまい、恒例化されなかった。だがそうしているうちに、関東では異変が起こっていた、そう、「おはよう時代劇」、暴れん坊将軍の再放送である。 pic.twitter.com/5MLEk6Mm70

posted at 03:40:48

RT @sow_LIBRA11: この「おはよう時代劇」放送前は「お願いモーニング」という番組がやっていたのだが「誰も起きていない朝四時代に無理して番組やるより、再放送でもやって穴埋めして、五時代にリソースを集中させる」という戦略で始まった。言っては悪いが「捨て枠」だったのだ。 pic.twitter.com/AsGYz6Xs3J

posted at 03:40:58

RT @sow_LIBRA11: なので、番組の目的は「天気予報を流す」だった。実は「おはよう時代劇」、「天気予報を流す際のPV代わりに昔の時代劇を流す」というコンセプトで、あの枠、主役は天気予報なの。だが、意外や意外な結果となる、同時間帯視聴率一位になってしまったのだ。 pic.twitter.com/cJnmd1ss5S

posted at 03:41:05

RT @sow_LIBRA11: 朝四時代の平均視聴率は1%超えれば高い方、0・2%などが普通で、測定不能も珍しくない。そんな中、最高視聴率2.3%これは驚異的な数字であり、あとの五時代の番組の視聴率を上回る勢いなのだ。

posted at 03:41:11

ここからリプが続いた一大ツリーが面白いよ(まとめもあるけどtogetter.com/li/1180860 全部は収録されてないっぽい) / “るいこNEXT!!さんのツイート: "うう...フランスの保育園まとめ... ・子供の…” htn.to/q8FM81

posted at 03:47:52

2017年も、12月14日がやってまいりました「「忠臣蔵(赤穂浪士)」についてのあれこれまとめ」togetter.com/li/1058174#c44…

posted at 07:29:11

時に元禄十五年十二月十四日、江戸の夜風をふるわせて、 響くは山鹿流儀の陣太鼓、 しかも一打ち二打ち三流れ、・・・・・・・・・・ / “【恒例投稿】12月14日、恒例で三波春夫「俵星玄蕃」と、赤穂浪士の色々 - 見えない道場本舗” htn.to/Jsvpkg

posted at 07:30:00

RT @gryphonjapan: togetter.com/li/1058174 に追加画像は例によってみなもと太郎「風雲児たち」(潮社版20巻) 赤穂浪士の「義挙」に世間は熱狂したが、儒学者や知識人の間では「忠誠」や「義」の在り方が議論になりました。 これは逆に「生ぬるい」との批判。元ネタ発見したんだが忘れた pic.twitter.com/2K1n5DzNO7

posted at 07:30:48

RT @gryphonjapan: togetter.com/li/1058174 に追加 自分が一番興味あるのは赤穂事件そのものより、それを論じた学者の議論なんす。皆熱心で面白い。 「法を冒しても忠義なら、陛下の為に幕府を討つも義」? (画像は山本七平「現人神の創作者たち」より「応用問題としての赤穂浪士論」) pic.twitter.com/BVdHQUwKvD

posted at 07:31:15

まー、はなしを聞く限り、理屈はすべて立ってるね(よく考えたら作品みたこと一度もない)/いまはもとの作者は亡くなり、スタジオかどこかが描いているんだっけ。元の作者のは手塚治虫方式にするしかないかね / “今もなおLGBT差別を続け…” htn.to/sn6bP3s

posted at 07:34:29

RT @jinrui_nikki: 想像してみてほしいと思いますが、たとえば、近隣の外交関係でこじれている相手国の民間団体が、「今年の漢字は『日』です!」などと発表して盛り上がっていたとしたら、どう思いますか? …と同じようなことをやっているという認識をもったらよいと思う。客観的に見て、感じ悪いと思いますけどね

posted at 08:39:02

RT @gryphonjapan: @jinrui_nikki あの「今年の漢字」イベント自体はことしに限らず大して重要な催しではないが、忖度しろというわけにもいくまい。 たとえば十大ニュースとかTIMEのパーソンオブザイヤーにも同じこと言うか?と 。 プーチンを選ぶと、あちらから見ると感じ悪いかもしれないからやめておこう…とかするの?

posted at 08:39:05

RT @jinrui_nikki: 今年一年の話題の漢字を選ぼう!という文化教養にまつわる行事が、これほども国際的な対話への努力に水を差し、マイノリティへの圧迫をもたらす政治性を帯びてしまったことを、私は非常に残念に思います。 敵意は、今年の漢字として記録されてしまった。後年、罪と恥とともに振り返る日がくるでしょう

posted at 09:18:21

RT @gryphonjapan: @jinrui_nikki 独裁政権やそれを支持する団体が批判や揶揄されることが「敵意」なら、チャップリンの「独裁者」って敵意の記録映画ってことになります (そもそも今年の漢字は「文化教養にまつわる行事」ってほど大層なものとも思いませんが) twitter.com/jinrui_nikki/s…

posted at 09:18:24

RT @jinrui_nikki: あと、その仮想の国において、民間団体が「今年の漢字は『日』です!」などと、若干の軽侮と警戒の語感を伴わせて盛り上がっているなかを、「日」の字にまつわる国籍や出自とともに、マイノリティとして肩身の狭い思いをしながら暮らす風景なども、あわせて想像してみるといいと思います。感じ悪いよね

posted at 10:32:13

RT @gryphonjapan: @jinrui_nikki またこのパターンが… その時に必要なのは「政権やその支持勢力への批判、揶揄は、ルーツや出自がたまたま縁があるだけの人とは何の関係もない」との認識でしょう。 イスラエル政府やネタニヤフ政権への、米政府やトランプ政権への批判や揶揄も山ほど見ますが、それと同様だ twitter.com/jinrui_nikki/s…

posted at 10:32:17


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1381

Trending Articles