Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1381

8月12日のツイート

$
0
0

RT @kanariyaruleo: ダニエル・スバーンが自伝を書いてて、赤裸々に「オブライトみたいなデブの引き立て役だなんて!」と怒りをぶちまけているらしい(柳澤健「2000年の桜庭和志」より) - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201808…

posted at 00:48:27

.@tyuusyo さんのコメント「遠山の金さんの書役の記録ですが、実は残ってます。手元にあるのは『藤岡屋日記』巻13(文庫版は『江戸巷談藤岡屋ばなし続集』P290~)に載っているものですが、研究した先生が「何としても凄い悪文である」と驚嘆するほ..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1255254#c52…

posted at 00:51:08

.@tyuusyo さんのコメント「冒頭を写しますと「其方儀父粂蔵ハ下槇町出生ニて、年来当店ニ罷在り、日雇稼ぎ致し居り候処、一体病身者ニて、稼等も墓墓(はかばか)しく相成り申さず取続き兼ね候ニ付、母ゑん義、番町辺武家方へ立入り…」 これは麹..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1255254#c52…

posted at 00:52:06

.@tyuusyo @tyuusyo @tyuusyo @tyuusyo この連続ツイートをコピペして、本文中に盛り込みました!まさかこんなネタまとめから、そんな.. togetter.com/li/1255254#c52… 「遠山の金さんが啖呵を切ってる時、後ろの書記役は何を書いてるのか問題。「おうお..」togetter.com/li/1255254 にコメントしました。

posted at 00:55:55

RT @1059kanri: 儒教や水戸学を批判している人が、それこそ儒教的価値観と水戸学的判断による徳川光圀の石田三成再評価などを嬉々として取り上げて、三成は忠義の臣とか言ってたりするのを見るとなんだかなあと思う。三成忠臣説だってある意味「徳川史観」であり

posted at 00:56:42

RT @kurage_news: ほのぼのダークな世界観で大注目の新鋭・紀ノ目の初単行本がついに刊行! 人類最後の子ども・ラッカと共に暮らすロジカとの心の交流に思わず涙する。人類滅亡後の地球で暮らす“ひとびと”のすこしふしぎな日常、開幕!

posted at 00:57:41

RT @gryphonjapan: @kurage_news いま、ある漫画の宣伝ツイートを見ての誤解 「ほのぼのダークな世界観」「人類最後の子ども・」「人類滅亡後の地球で暮らす“ひとびと”」とかあるからさあ… twitter.com/kurage_news/st… pic.twitter.com/0Oo3dltMEb

posted at 01:07:07

RT @1059kanri: そもそも石田三成が関ヶ原の「首謀者」であったのか、というレベルから疑いを持たれているのが昨今の研究ですね。三成が秀吉生前から家康に敵対的だったというのはほぼ後世作られたお話ですし。三成も「巻き込まれた」側だった可能性があります

posted at 01:08:48

RT @ryokoflower20: 貞子さんって誰ですか? なぜ呼び捨て? このキャラクター女性にする必要あります? 何か嫌だな twitter.com/tom71082402/st…

posted at 01:09:29

RT @watari164: ブラジルで1番有名な日本人でジャスピオンの黒崎さんが上がる。 凄いことになってるなぁ、ブラジル。 pic.twitter.com/Z0HQ4WlGV3

posted at 01:12:09

そういう方は本当にお疲れ様ですが、ただ外形的には「虐待(放置・ネグレクト)か?」と疑って、そういうふうに声をかけたり、そういう.. togetter.com/li/1255576#c52… 「公共の場で子どもがパニック→周りが育児放棄と誤解→親は子どもの特性に合った関..」togetter.com/li/1255576 にコメントしました。

posted at 01:24:00

RT @ibushi_kota: 明日は全てを懸ける! もう何も思い残すことはない 勝つのみ! だからみんなのパワーをください。

posted at 01:28:34

RT @Kyukimasa: 新たな農業革命に繋がるかもしれないトウモロコシ www.smithsonianmag.com/science-nature… 1980年代に発見されたシエラミックスと呼ばれるトウモロコシの品種、気根部分に粘液を分泌していて共生する微生物が窒素固定している。 肥料不要なトウモロコシ品種のために応用(合成生物学)できるのではないかと

posted at 01:30:28

SF的に、試験段階の技術などを「夢の〇〇」と大きく宣伝するのは内山安二先生っぽいんだが(笑)、(大豆のように)空中の窒素を固定する微生物を根っこに持ったトウモロコシ、なんてちょっと期待したいやつ / “The Corn of t…” htn.to/uoaUyuTvQP

posted at 01:32:38

RT @M_I_pon: 父「今度の法事までに、準備しておくことありますか?」 住職「そうですねー、乗り物(キュウリの馬とか)作っておいてください」 父「分かりました」 父「…だそうだ」 わし「(`・ω・´)」 pic.twitter.com/T85AnaxwrS

posted at 01:32:48

RT @agri_xx0223: 昨日またNHKから電話が来た どうやらどうしてもうちの畑でロケがしたいらしい どんな内容か聞くとウチの景色のいい畑でタレントが芋を手掘りしてそれをその場で調理して振舞って欲しいとの事( ・᷄ὢ・᷅ )ハァ? 丁重にお断りさせていただきました だってその畑でんぷん用の芋だったんだもん。 pic.twitter.com/gTPgi1ThtL

posted at 01:32:59

RT @emikusano: 「これ、アメリカのクワガタ〜」と保育園の先生に見せたら 虫除けスプレーをシューっとやられて衝撃をうけた息子。 欧米では虫で遊ぶという文化はあまりないみたい。とくにカブトムシ系嫌われてる。 「かなしいけどいじわるでやってないし、虫嫌いなひともいるからしょうがない」って冷静な息子😂

posted at 01:33:34

RT @emikusano: 初のアメリカ生活で息子が気づいた日本と違うところを全部書き出してみた。 よくみてるな…! pic.twitter.com/4XNxkDkFuW

posted at 01:33:42

「初めてアメリカで暮らし始めた小さいお子さんが列挙した「日本との違い」が面白い〜「元気か?ってきいてくる」「カブトムシを先生が虫よけスプレーでころした」」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1255784

posted at 01:49:42

.@emikusano氏はじめ各氏に多謝 誰でも編集可能です/しかし、最初は生魚なんて気持ち悪い、とされたSUSHIが広まったように、クールジ.. togetter.com/li/1255784#c52… 「初めてアメリカで暮らし始めた小さいお子さんが列挙した「日本との違い」が面白い..」togetter.com/li/1255784 にコメントしました。

posted at 01:53:27

項目のひとつ「元気か?ってきく」に関連した過去まとめ 「アメリカ人は、いきなり話しかけてくる率が高い。『おいお前!その時計いいな!』とか…」に、色々と反応 - Togetter togetter.com/li/1184920 @togetter_jpさんから

posted at 01:54:59

RT @tsukiokabunko: 庄内藩の徂徠学発展のキーマンは、丹波篠山藩の松崎観海だ。 彼を知れば、彼の門下だった庄内藩士たちの思想、全国的な交友関係、それが藩の内外に与えた影響が見えてくる。そして徂徠学の武芸への浸透も。

posted at 01:57:16

RT @808Towns: 「助けて下さい!リスに追われている!」と男性がドイツで警察に救助要請の電話。親とはぐれて、男を親代わりに追いかけたそう。 警察が到着したところ、リスの赤ちゃんが寝てしまった!飼育ステーションに預けられたリスがカールフリードリヒと名付けられ、警察のマスコットになって、ハッピーエンド pic.twitter.com/uqHOFykjQC

posted at 01:57:31

RT @minoruno: 2000年代に花の大学生だった侘助さんもそういうイメージ持ってました>一揆は反権力 鍵RT>少なくとも、2000年代に入るまでは、一揆は反権力の象徴みたいな扱いだったすね、歴史教科書では。

posted at 01:59:51

RT @omasukifight: WWEプロレスラーのケイン(本名グレン・ジェイコブス)がテネシー州ノックスビル郡(人口45万人)の行政長選挙に共和党から出馬し当選した。レスリングオブザーバー8月13日号は、ミネソタ州知事ジェシー・ベンチュラに次ぐ、プロレスラーの要職就任だと報じている。 goo.gl/images/59G4Hw

posted at 02:02:14

RT @yuzuchiri: 【告知】サンデーうぇぶりにて「漫画学科のない大学」の無料分が更新されました。今回は小学館からお金をもらう話です。www.sunday-webry.com/series/980 pic.twitter.com/2RrwT68Ag7

posted at 02:03:36

RT @yasemete: 一方、インドでは国会議員がヒトラーの恰好をして議会に現れ、ナチ式敬礼をして Andhra Pradesh州の開発予算を増やすよう訴えた。インドでヒトラーは人気があり、アイスクリームやアパレルのブランド名に使われているとのこと。 #インド #ヒトラー #ドイツ #ナチスドイツ www.dw.com/en/indian-lawm…

posted at 02:16:00

RT @hinikuyaromanti: 今日のコミケで買った唯一の同人誌が「ガルパン」でなく「ルパン」それも三世でなくアルセーヌの関連というのがなんともエスプリが。 森田崇さんのアバンチュリエの継続を応援しています pic.twitter.com/4y2V56RZTf

posted at 02:17:27

RT @raoul_dandresy: 仲代達矢がルパンとルブランの二役を演じる無名塾の舞台「ルパン」が上映されるぞ。 www.mumeijuku.net/stage/index.ht… pic.twitter.com/Leqa2El5Eg

posted at 02:17:43

RT @tokusatusong: ガバッとでてきたかいじゅうは てにもおえない あばれもの アーストロンで ございます それでどうした あばれもの コブラのように おそろしく なんでもひきさく バカぢから(怪獣音頭/ハニー・ナイツ/帰ってきたウルトラマン関連楽曲)

posted at 02:21:56

RT @kasuga391: この手のやつで私が一番好きなのは、スピルバーグの『宇宙戦争』公開当時に、2ちゃんねるSF板で「火星人のトライポッドはおそらくマクロスのリガードが原型」と考察してた人だ。>RT pic.twitter.com/y5zGiIi4tN

posted at 02:22:35


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1381

Trending Articles