Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1381

3月10日のツイート

$
0
0

拙ブログに寄せられた情報 Poet「ミロのヴィーナス、サモトラケのニケ、ミケランジェロのダビデ像なんかは、大小様々なレプリカが出回っているなと思って調べてみると、既に、3Dデータ共有サイト…データは無料で入手できるんですね。 matome.naver.jp/odai/213754570… 」

posted at 02:40:40

RT @katsuyatakeyuki: 人生最大の勝負に勝ちました。 FCバルセロナのカンプノウの国際コンペに勝利しました!!!!!!!' www.pressdigitaljapan.es/texto-diario/m…

posted at 02:47:43

RT @etsu_art: 素焼き後のハニワたち このままの方がハニワっぽいけど、素焼きでは腕がすぐ折れそうなので釉薬をちょっと塗って本焼きします。 #埴輪 #はにわ #ハニワ pic.twitter.com/dpxlALMCSx

posted at 03:55:42

RT @everest_movie: _人人人人人人人_ > 死ねばゴミだ <  ̄YYYYYYY ̄ 衝撃の台詞連発!やさぐれた野心家役の岡田准一、古代ローマ人からネパール人へ変貌を遂げた阿部寛が、男達の熱き挑戦をお届けします! #エヴェレスト cards.twitter.com/cards/18ce54ai…

posted at 03:56:03

RT @sadasaku: 北方三国志誕生の理由が酒見賢一『泣き虫諸葛孔明第弐巻』北方謙三の元秘書、東えりかさん解説のによると角川春樹から「北方ぁ~三国志書けぇ~」と言われて北方の目が光り固い握手をしたという。

posted at 03:56:08

RT @Baketu_head: アメリカのゲーム開発者から日本の開発者へのメッセージ thegg.net/articles/a-mes… 「規制推進派の言うことを聞いたとしても、糾弾の手が緩められたためしは無い。規制推進派に対して妥協すべきではない」<撤退すれば却って悪者扱いされ相手の思惑にはまってしまうという話

posted at 03:56:48

RT @newszap_bs: BSスカパー!『Newsザップ』は絶賛生放送中!曜日ザッパー、モーリーさんの話したいことは、「共和党の『南部戦略』」「なぜ日本は『男尊女卑』の国に見られるのか?」です。それぞれの項目へのご意見、感想、質問などを #ニュースザップ を付けて呟いて下さいね!

posted at 08:42:17

RT @y_arim: 東京大空襲今ごろトレンド入りしてるけど、とっくに空襲終わったあとなんだよなぁ。3月10日に日付変わった直後から始まって、昨日のワイのツイートの少しあと(02:37ごろ)まで爆撃が続いたのだけど、その時間帯は全然話題になってなかった。 twitter.com/y_arim/status/…

posted at 08:43:51

これは場が凍るわね(笑) / “【悲報】とある文学賞選考の過程で起こってしまった、対処に困る場面(「芥川賞・直木賞をとる!」) - 見えない道場本舗” htn.to/mzGrQD

posted at 09:40:28

賞をとるほうもたいへんだろうけど、選んで贈る側もなかなか苦労してるもんだすな / “文学賞に関わり続けた編集者が、内幕からみた文学の姿―「芥川賞・直木賞をとる!高橋清」 - 見えない道場本舗” htn.to/Nm4SYuS8

posted at 09:43:33

もう書いてる人いるけどこれって「主語」?(本題とは別の話ね) / “「政治利用されたくない」という主語は「サヨクに」でしょ - 諸般の事情はどうですか” htn.to/nnDJwk

posted at 12:52:40

RT @KEUMAYA: 中国には間違いなく漫画の天才がいる。が、そいつは共産党に阻まれて芽は出ない。心震わせる才能であればあるほどその芽は摘まれる。 今後もそれは変わらない。

posted at 18:02:12

RT @kaori0516kaori: 日本で、中国メディア関係者と会うとき、最近は最初に、あまり政治的な話をしないでください、私も立場がありますので、と、やんわり釘をさされることが多くなった。昔はオフレコの飲み会や食事会では、個人の政... npx.me/wwXG/MsoK #NewsPicks

posted at 18:02:33

「日本死ね」のポリコレ的考察、先行してやってたd.hatena.ne.jp/gryphon/201603… だがそこで一番無理筋と思った「切実な怒りだから、乱暴表現も許容する」つう論理、賛同者多いが…例えば<嫌韓>とかも視野にね。 / “平沢…” htn.to/eaPKdw

posted at 21:55:44

“今回の高木京選手を教訓とするのならば、野球賭博は「バレなかった」から助かるワケではなく、本当の地獄は「バレなかった」先にある” / “野球賭博:本当の地獄は「バレなかった」先にある(木曽崇) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/nYfdAeaz

posted at 22:17:58

いつもAI将棋、囲碁、チェスを見るたびに思うんだが…これだけ複雑なゲームに勝利するコンピュータも、まだ普通の英文小説を自然な日本語に自動翻訳するのって不可能。…言葉ってそれほど複雑なんだなあ…と。 / “AI、囲碁第2局も勝利 …” htn.to/qrKFAEYE

posted at 22:20:34

RT @NonbeeKumasan: twitter.com/sdp_youth/stat… 野党共闘は大切ですが、手を組んではならない人と握手し一体化する野党に信頼はおけません。 今からでも、やれることはあるはずです。 少なくとも明日反原発デモへ参加することよりも、もっと大切なことがあるはずです。

posted at 22:24:16

RT @suwamura: 「ゆうきまさみ漫画の成熟云々」のそもそもの話として、「物語」の終了時点って遊馬が23歳くらいで駿平は二十歳そこそこでしょ、それに成熟云々言うのは無理じゃねえかみたいな気はするw

posted at 22:25:32

云々、ってどこかでそんな面白い話をしてるんですか(これから検索するけど) @suwamura twitter.com/suwamura/statu…

posted at 22:26:05

RT @Sensyu_Chris: @adenoi_today 私自身の趣向としてはゆうきまさみの漫画版より押井版の方を評価しているというだけであれを成熟と捉えるのかは各々の読者なり視聴者なりが判断すればよろしいじゃないかと思うのですけど。

posted at 22:26:24

RT @adenoi_today: えー。千秋さんはゆうきまさみの描く共同体は「成熟が描けてない」+「モラトリアム空間を保存したまま成熟させようとして無理が出てる」という主張なので、野明含めゆうき漫画の成熟を「不正解」と捉えていると見なすのは自然だし、twitter.com/Sensyu_Chris/s…

posted at 22:26:26

RT @adenoi_today: いや、押井の描く「成熟」とゆうきまさみの描く「成熟」がそれぞれ像として異なってるってのは分かるし、その比較論自体は面白いと思うのだが、前者を正解として後者を劣ったものと見なすのは、それは世界が狭過ぎやしゃーせんか?というお話。

posted at 22:26:30

RT @Sensyu_Chris: @highland_view 私はパトレイバーでいえばゆうきまさみ先生と押井守とでは圧倒的に押井派ですねw 漫画版は野明は終始レイバーを愛する無垢な少女として描かれますが、P2とかだと「レイバーが好きな自分に甘えたくない」と言わせ少女を卒業し女性として成熟させる。この違いですね。

posted at 22:26:44

RT @y_nishimura: ゆうきまさみは何に挑んだか ~顔のない父~ - カテジナ日記 tentative-psb1981.hatenablog.com/entry/2015/05/… 面白い「パトレイバー」論。 もしかして、ゆうきまさみ作品でちゃんと成熟できた男って、「じゃじゃ馬~」の駿平だけかもしれないとさえ感じる。

posted at 22:26:58

RT @adenoi_today: それに対する比較として出してる以上、押井の野明の成熟はそれに対する「正解」なんじゃないの? 俺も「千秋さんが「ゆうき漫画版と比べて押井版が正解」と主張してる」なんて言ってないべ。あくまで「成熟」を巡る話。twitter.com/Sensyu_Chris/s…

posted at 22:27:26

RT @Sensyu_Chris: @adenoi_today そういうご批判は甘んじてお受けしますけど、それでも文庫版8巻の16話の「とげとげしい三日間」の辺りとか読み返すとチトツライですね…

posted at 22:27:43

RT @adenoi_today: @Sensyu_Chris やー、私も「千秋さんがそういう見方する理由が分かんない+そういう見方をするのに挙げてる根拠が微妙」って言ってるだけなんで。

posted at 22:27:47

RT @Sensyu_Chris: @adenoi_today TVシリーズや新OVAで取りこぼした描写は補完するには小説版を読むしかないんですけど、あいにく私は全部読んでるわけではないので何とも言えんのですけど…

posted at 22:27:53

これは自分のオリジナルの意見じゃないけど、 ゆうきまさみは、自分の創成期オタク経験を踏まえて <オタクが大人になる>という枠組みを超えて 【自由かつ無責任なオタク(これは全面的悪ではない。鳥坂にも内海にもなる)】から【社会的オタクになる】物語を描いた…と。 誰の論かは失念。

posted at 22:33:55

RT @ZeroE13A1: 原発事故で電力不足になって街が暗くなった時に「いいじゃないかと思った」←!!? #tvasahi #報ステ pic.twitter.com/cYXBMBBhAZ

posted at 22:46:30

かいた。 pic.twitter.com/6lGmbuIqII

posted at 22:55:57

RT @ClawLion: 3月は自殺対策強化月間みたいなのでサボロー、出番ですよ pic.twitter.com/w5eVJozuQW

posted at 23:07:17

RT @InokashiraZoo: 本日、はな子は終日室内での展示になります。 ご了承ください。 pic.twitter.com/gNhVG8xJ9s

posted at 23:11:26

RT @InokashiraZoo: おはようございます! 現在、文化園は雨が降っています。雨雲が抜ければ天気は回復する予報です。 今朝はシロフクロウのペア(向かって左側がオス/右側がメス)が同じ場所にいました。 pic.twitter.com/FNEArvwoUV

posted at 23:11:55

RT @Takashi_Shiina: 自律ロボ「ジェット・イェーガー」の登場に一票。 RT @JULY_MIRROR この「パシフィック・リム」の3にゴジラが登場するってんだから、どういう映画になるのかさっぱり想像がつかない。異世界からの侵略怪獣にシマを荒らされて怒ってイェーガーと共闘するんだろうか?

posted at 23:15:51

RT @Takashi_Shiina: ホームズの映像化は「これがウチのホームズ!」「ワトソン先生はああ描いてたけど実際にはこうだった!」が多くて、本気で原作そのままやりました的なのは少ない。ブレットのが一番本気だけど、それでも改変あるし未完だし。人はつい余計なことをしたくなるのだろうか。私はなる。

posted at 23:16:31

RT @Takashi_Shiina: 脚本の人が221Bのセットを紹介しながら「なんと、さしてホームズに興味がないコナン・ドイルでさえ、この小道具はちゃんと覚えていた!! そのくらい有名!」的なことを言ってたのは笑った。

posted at 23:16:34

RT @TAK_MORITA: RT>椎名先生、気持ちはわかりますが、アルセーヌ・ルパンファンからするとそれは贅沢ってもんです…(笑)。

posted at 23:51:13

RT @TAK_MORITA: 登場編上巻の初登場「ルパンの逮捕」ではルパンは25歳、下巻「金髪婦人」では26歳、本編1巻「公妃の宝冠」では28歳、4巻「奇巌城・中」では5年後だから33~34歳なんですよね。次の「813」では4年後だから38歳なのだ。

posted at 23:51:50

RT @321HvA6edrI9AIg: 田中圭一先生、ディズニープリンセスで『三鷹の森の女子会』的な事を書いたら、ディズニーから訴えられるのかな? 個人的には凄くみたいです❤

posted at 23:54:34

RT @TAK_MORITA: ホームズはジェレミーのがきっちりあるから、他が遊べるって部分はあると思うんですよね。僕もデクリエールのルパンがジェレミーホームズ並に時代設定も内容も原作通りだったら、DVDで見る事ができた20年近く前に鬱屈が成仏して、アバンチュリエをやろうとする気は生まれなかったかも。

posted at 23:54:49

RT @TAK_MORITA: ただ、ホームズの原作は当時の撮影環境でも再現が比較的容易かもしれませんが、ルパンの原作は「奇巌城」だけ取り出しても再現の困難さは明らかで、CG時代全盛の「今」じゃなければ土台無理だったんじゃないかと思う。 …だからやるなら今ですよ今(笑)。

posted at 23:54:58

RT @dragoner_JP: 鈴木「押井さんのファンって何人いるの?」 押井『わかんない。何しても許してくれる、映画も毎回来てくれるし、買ってくれるという人なら2000人」 おお、リアル過ぎる数字や…

posted at 23:57:00

RT @dragoner_JP: 鈴木「最近、中国の金で中国映画を、日本の監督が撮るという話がある」 押井「俺にも2,3本来たよ。断ったけど」 鈴木「なんで!?」 押井「行きたくないから」

posted at 23:57:15

RT @dragoner_JP: 鈴木「(宮﨑駿が)3DCGアニメ作っている」 押井「その落とし前どうやって付けるんだ」 鈴木「へ?」 押井「あれだけ(CGを)否定しておいて」 鈴木「それは、裏切ってゴメンしかないだろ」 わらた。

posted at 23:58:02


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1381

Trending Articles