Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1381

12月1日のツイート

$
0
0

RT @koemonn7: 例のColaboの記者会見の質問者は次の方でしょうか 東京新聞 望月衣塑子さん 神奈川新聞 柏尾亜希子さん 東京新聞 佐藤直子さん 朝日新聞 宇多川はるかさん又は宇田川恵さん フリーランス 安田浩一さん AFP通信 「おざき」さん 朝日新聞 狩野正樹さん NHK 小林さやかさん

posted at 00:14:14

RT @koemonn7: 1時間半を超える記者会見の動画の中で、弁護団の弁護士のうち暇空茜さんに「さん」付けしたのが太田啓子弁護士の1回だけというのが非常に特徴的です。

posted at 00:14:19

RT @koemonn7: 仁藤夢乃さんがコメントした後に拍手をする音が聞こえましたが、民事訴訟提起記者会見の中でこのような拍手がなされるのを聞くのは私は初めてです。

posted at 00:14:24

“オオスズメバチがやってきます。カブトムシの脚にかみついて、次々と投げ落としはじめ、わずか5分ほどで樹液場を乗っ取ってしまったといいます。カブトムシ10匹ほどに対して、オオスズメバチは2~3匹で圧勝” / “【新発見!】オオスズメバチvs.カブトムシ 最強の昆虫…” htn.to/3Hmd2omEa3

posted at 01:52:45

RT @gryphonjapan: @mZCiGaj7f7RxqMD @TANAKA_Kei @himasoraakane ん?実際に確認する動きがあるの? >とりあえず「11月29日に会議室を使用する目的で提出された会議室使用申込書」でいいよね? twitter.com/himasoraakane/… だから今後は、こんな手間を省くため「議員会館での会合・会見報道は、会場の予約議員が誰かも記事に記される慣習」ができることを祈る。

posted at 01:56:37

RT @nhk_darwin: / カブトムシvs.オオスズメバチ! \ もっと見たい!知りたい!人はブログから↓↓追加動画あり↓↓ www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M… 撮影:山口大学小島渉講師 #昆虫 #カブトムシ #オオスズメバチ #山口大学 pic.twitter.com/LezKHZXEG3

posted at 02:01:37

そんなはずはない。フェイクニュースだ。 / ““真の昆虫の王者”は? カブトムシ対スズメバチ |NHK 山口県のニュース” htn.to/2nM3LHXp5u

posted at 02:15:08

先々週の「ダーウィンが来た!」紹介予定だったが、NHKが公式サイトで「カブトムシよりスズメバチが強い」などという大変なことを報じているので、予定を変更してお送りします。 / “ミツバチvsカマキリ、vsスズメバチの「ダーウィンが来た!」紹介し損ね痛恨。そしてカブト…” htn.to/38BeroALpC

posted at 02:17:48

RT @isamu_WJ: 公園遊具といえば、北九州市が計画している「桃園公園施設再配置事業」、その中に「わんぱく広場の老朽化遊具について全面的にリニューアル再整備を行う」という項目があるのですが、この子(遊具)たちが対象外であることを祈ってます。レトロ公園遊具もものによっては文化財、せめてどこかで保存を! pic.twitter.com/OQL5AffzBX

posted at 02:41:23

ウーン壊して撤去かたしかにもったいない、金持ちの「愛好家」いればな… / “ワンダーJAPON編集部公式 on Twitter: "公園遊具といえば、北九州市が計画している「桃園公園施設再配置事業」、その中に「わんぱく広場の老朽化遊具について全面的にリニューアル再整備を行う」…” htn.to/4u1hTLegSp

posted at 02:42:31

RT @isamu_WJ: 国道288号線沿いに残る下里工芸・箭内さんの作品(2022年8月時点でのGoogleストリートビュー)と、2018年に撮影した時の画像を比較のためアップ。理容室の看板横はほぼ変化なし、リサイクルセンターの鬼の方は配置と子鬼の色(入れ替わった?)が変わってます。鬼の顔のボカシはAIの判断ミス? pic.twitter.com/Wv3rsDcaD3

posted at 02:42:31

RT @isamu_WJ: こちらも同じ桃園公園のもの。重機はどうなるんだろ。 pic.twitter.com/SFLksO7BvO

posted at 02:43:15

ただし24条の改正なしだと「結婚に似た制度(シビルユニオンetc)はできたが、わが国の最高法規たる憲法の名の下『婚姻』ではないと念を押される」形だが、それでOK?/参考 m-dojo.hatenadiary.com/entry/2021/03/… / “同性婚認める法制度ないのは「違憲状態」 東京地裁判決 | 毎日新聞” htn.to/2QchYYboc3

posted at 02:59:52

“一部でいわれている、「谷川が猪木の死を食い物にしている」かのような見方” / “当初の目的を果たせない『INOKI BOM-BA-YE』。やっぱり「馬鹿になれ」を地でいくしかない! | 巌流島” htn.to/3aBmULzQdv

posted at 03:14:11

“個人的に高橋社長には、谷川さんと実際に会う前の段階で、『INOKI BOM-BA-YE』を復活させたいという提案をしていた。そこで高橋社長は、猪木さんが引越を済ませたその日、もうすでに猪木さんと『INOKI BOM-BA-YE』の話を…” / “『INOKI BOM-BA-YE』復活構想! それは谷川…” htn.to/EVRvbjLifF

posted at 03:16:26

RT @kymd62: 「ホイス・グレイシーが10年後にUFCに復帰したらケチョンケチョンだったように」 面白い例えだ。 梓さんがBLをどう思っていたかを知るには、「小説道場御隠居編」を読めば良いと思う。 7年後にJUNEに戻ってきて再開した小説道場を。BLはJUNEじゃない。 twitter.com/kkna_tweet/sta…

posted at 07:34:49

笑えるが、ただテクノロジーとかプライバシーの専門家から見ると笑い話では済まない深刻な欠陥となるかもね。でもアレクサ自身が撤退・製造中止となるんだっけか / “ブラックフライデーでEcho Showを買った人へ、アレクサには気を許すな。家庭内で尊厳を失った者より。” htn.to/2yDTcCCFcS

posted at 07:40:04

「流行語大賞」、話題とニュースになるのは結構ですが…みんなー、その基盤となるはずの「現代用語の基礎知識」買ってますかー?ことし開いて、使いましたかー? / “「流行語大賞」について思うことは毎回同じなので再掲載 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-” htn.to/2KnY168b4d

posted at 07:51:03

【……誰の考えだか、あるいは教皇がノリで考えたか知らんスけど、影響力ある公人の発言としては過去最大級のやっちまった失言発言では……(バイデンも霞む) twitter.com/MoterSensha/st… 】 / “ローマ教皇、ロシア軍の少数民族部隊が「最も残酷」 ロシアは反発 - BBCニュ…” htn.to/4kLXZbDf1q

posted at 08:01:18

RT @foolkitchen1: 今月末25周忌を迎える星先生、さすが!(⁠^⁠0^⁠) 「鍵」は今でも大名作だと思います(⁠^⁠^⁠) twitter.com/livedoornews/s…

posted at 09:15:25

RT @adachi_hiro: もともと「そっち系」の業界から転職してきた郡司Pからも、よく「銀英伝」に学ぶ経済、のような話を聞くのだけど、親分は経済とか、そっちのほうにまったくアンテナが伸びていないのを知っているので、これはどういうコトなのだろう、と不思議に思っている私。

posted at 09:15:42

RT @adachi_hiro: 以前、荻野目悠樹さんと組んで「野望円舞曲」という作品を作ったとき。荻野目さんが経済に詳しい方だったので、親分の最初の原案よりも経済活動の描写が充実したんだよね。親分は「『銀英伝』を書いてるときに荻野目さんと知り合っていたら、きっとフェザーンの出番が増えただろうなあ」と言ってた。

posted at 09:15:51

RT @yasumi_yashiro: 柴田勝頼系統はU崩れの打投極プロレス、石井智宏系統は難しい顔して合戦しぐさのマグマスタイル そこに新日本プロレス本来の何でもありが隠れた寝技のストロングスタイルはかんじませんわ

posted at 09:26:42

RT @yelldevi: 「Numberアントニオ猪木最強の美学」やはり印刷の質の酷さは、Amazonの評価でも最悪のようで。まるで某国のパチモン雑誌のようなクオリティ。何があったんや文藝春秋よ。

posted at 09:31:41

RT @tokumoto0: 昨日のcolabo会見で神原弁護士が「リーガルハラスメント」と言い出した時、他の弁護士が即座に制止して「それは違う」とはっきり言っていたら随分印象は違ったと思うが、後の祭りだな。

posted at 09:43:03


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1381

Trending Articles