Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1381

12月17日のツイート

$
0
0

RT @Zq7H0cfDKCjUn8E: 12/30にシンニチイズムミュージックフェスと猪木追悼3時間SPオンエア‼️ やるじゃねえか、BS朝日。 pic.twitter.com/xSq9CFejex

posted at 01:10:48

RT @Zq7H0cfDKCjUn8E: 猪木追悼SPの内容。76年からいきなり81年にジャンプするのは解せないが文句は言うまい。BSとはいえ、ようやく追悼番組らしいものをやってくれるのだから。 pic.twitter.com/aje60A2Xdz

posted at 01:10:57

まちがいなく、燃える闘魂追悼の決定版となるだろう。期待大きく。 / “BS朝日、年末(30日)にアントニオ猪木・新日入場曲特番決定!!!!!! - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-” htn.to/3NAwTLWUKq

posted at 02:29:08

まちがいなく、燃える闘魂追悼の決定版となるだろう。期待大きく。くわしくはwww.bs-asahi.co.jp/2022-2023/ / “BS朝日、年末(30日)にアントニオ猪木・新日入場曲特番決定!!!!!! - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-” htn.to/3NAwTLWUKq

posted at 02:29:28

RT @hms_compassrose: いろんな人がもう苦言呈しまくてるから屋上屋でしかないんだけど自衛隊はエーアイで世論工作だーとか浮ついたこと言ってないで、まず幹部学校の講師にガチガチの陰謀論者を呼ばない、地本や駐屯地の広報の教育と統制を見直すなど最低限自分の身を律するところからはじめてくれ……

posted at 02:33:36

RT @hattorixxx: 邦キチ!映子さんseason9「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」(1/3) pic.twitter.com/z4UKSrscze

posted at 02:34:18

RT @BUNKA_taboo: 『実話BUNKAタブー』2月号ですが、各種ネット通販で完売しているようです。お近くの、雑誌の棚が置いてある感じのいいコンビニ(or本屋)でお買い求めを。 pic.twitter.com/jPPqs13HS8

posted at 02:34:29

読み逃してたこの回の前の回(インドネシアの特撮ヒーロー話)もおもしろかった comic-ogyaaa.com/episode/316190… / “Season9/10本目 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもし…” htn.to/3hCrjGyfPA

posted at 03:01:52

RT @100nen_: 速報◆16日、ロシアで療養中のレーニンが、2回目の脳梗塞の発作を起こして倒れる。口述筆記しかできなくなり、権威を失う。レーニンへの面会の仲介役を担っているスターリンが、派閥を固め始める。 =百年前新聞社 (1922/12/16)

posted at 03:06:47

RT @marei_de_pon: 今日のワイドスクランブルでは語りきれなかったが、思想暴力系ネオナチ以外のドイツ極右が当局から軽視されてきた理由に、単なる奇人変人が目立つからというのもある。 「ナチス超科学の作用で、部屋に置くと免疫力が上がる」ナチスUFO玩具のレンタル(16セント/日)で頑張るこのおじさんもその一人。 pic.twitter.com/nx0AVTmJZx

posted at 03:06:57

RT @nytimes: The last Confederate statue in Richmond, Virginia, was removed on Monday. The remains of Ambrose P. Hill, the Confederate lieutenant general, that were memorialized beneath it were set to be transferred to a cemetery, an official said. nyti.ms/3VNGG9U pic.twitter.com/K51KnAHHAH

posted at 03:09:12

RT @tv_asahi_news: 米バージニア州 南北戦争で奴隷制度支持した南軍“最後の将軍像”撤去

posted at 03:09:14

【メモ】色んな人の手を渡っていく「物」を軸にした大河ドラマ、の提案(映画だと燕尾服とか、そういうパターンのオムニバス映画あるよね) / “OGAWA Kandai on Twitter: "「見たい大河ドラマ」なんて話を振られ、『Enfield P1853』、1853年に英王立造兵廠で作られた1挺の…” htn.to/4uykcMVFRQ

posted at 03:11:44

「舞踏会の手帖」 夫を亡くしたクリスティーヌ(マリー・ベル)は、昔の手帳を手に、社交界デビューの夜にワルツのお相手をしてくれた男たちの今の姿を訪ね歩く。 www.amazon.co.jp/dp/B001O4J9VW/ 「運命の饗宴 」 様々な人の手に渡る一着の燕尾服の元で起きる出来事を描く thatsmovietalk.com/talesofmanhatt…

posted at 03:20:25

RT @bscinema_bot: 明日(12月17日)23:30~ 『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(Mad Max:Fury Road・2015年・米) 荒廃した近未来を舞台に、自由を求めて壮絶なノンストップ・カーバトルが繰り広げられるジョージ・ミラー監督の傑作バイオレンス・アクション。アカデミー賞6部… #BSシネマ www.nhk.or.jp/bscinema/?mo22…

posted at 03:22:34

RT @ura5ch3wo: 独シュピーゲル誌は、批判もなくただ淡々と事実だけ報道しているな。 ただ北朝鮮のミサイルに統一教会の日本信者の金が流用されている可能性に何も言及がないのは残念 Neue nationale Sicherheitsstrategie: Japan will massiv aufrüsten www.spiegel.de/ausland/japan-… @derspiegelより

posted at 03:24:23

RT @ura5ch3wo: うーん、リベラルな南ドイツ新聞もdpa経由の共同通信の記事そのまま www.sueddeutsche.de/politik/vertei…

posted at 03:24:26

RT @ko_iti30: 巨匠ジョン・フォードがまだ駆け出しだったころのスピルバーグに語った「映画を撮るコツ」。 (映画の巨人 ジョン・フォード より) pic.twitter.com/LeG6iMF7f9

posted at 03:28:20

RT @nocurrynolife: @ko_iti30 馬場さんの教えにも通じる。 #味のプロレス twitter.com/buchosen/statu…

posted at 03:29:32

RT @dokusyonista: @ko_iti30 すごいこと言ってるはずが、なんのことやら、さっぱりわかりませんw

posted at 03:30:03

RT @kamipapa_ro: ロシアは約20万人の兵士を訓練しており、彼らが再びキーウを狙うことに疑いの余地はない、と🇺🇦軍の最高司令官ザルジニー。 「🇷🇺は新たな攻勢のために人員と武器を集めている。1月、おそらく春には東のドンバスから、南から、あるいはベラルーシからさえ、大規模な攻勢を開始する可能性がある」と。

posted at 03:31:18

RT @_S8i_: 入閣決まったときの第一声が「わァたくしが入らないと組閣ができないと言うんですねえ」からはじまる宮澤喜一のメンタル欲しい

posted at 03:31:34

RT @ennori: 「その年末、小渕氏はYKK(山崎拓氏、加藤紘一氏、小泉純一郎氏)と飲んだ。小渕氏は、こんな風に言ったと伝えられる。 『大変なことをしたと思っている。俺は死刑になってもおかしくないなあ』。財政再建か景気回復か。このテーマがかくも政治を苦しめるとは」

posted at 03:32:52

RT @ennori: その年末とは、1999年のクリスマスイブ。 1998年に、金融危機を克服すべく、民主党の金融再生法案を丸呑みして「金融国会」を乗り切った小渕首相は11月、総額24兆円の緊急対策を決定した。1998年度第三次補正予算には、国債発行12兆3000億円を計上し、1999年度は前年度の二倍の31兆円を発行した。

posted at 03:32:54

RT @ennori: 「世界一の借金王」などと自らを揶揄し 財政再建など歯牙にも掛けないかに見えた小渕首相の知られざる苦しみは、政治家の良心の発露だったのか。ちなみに、1999年の公債残高は296兆円、2009年は553兆円、今は1000兆円を軽く超えている。

posted at 03:32:58

RT @_S8i_: >松井:菅さんは先に来たら我々に上座を空けるから、どんどん待ち合わせ時間が早くなる。下座の取り合い笑 野中広務の再来で草 news.yahoo.co.jp/articles/6a7fa…

posted at 03:33:25

RT @ISSAJAPAN815: ここの流れガチで草 ゲルの嫌味も好き pic.twitter.com/hAPbnk1Xn3

posted at 03:34:51

RT @ISSAJAPAN815: 「党内まとまったん?」ほんとすき

posted at 03:34:57

RT @unamuhiduki: シンエヴァ、メアリースー並みの反則キャラであるマリと、何でもお見通しの冬月が 「いいから話を畳もう。お膳立ては我らがやるからな」と七面六臂の大活躍(御都合主義とも言う)を見せたから何とか話が畳めただけで、他の作品でマリみたいなの出したら非難轟々ですよ

posted at 03:38:11

RT @MizushimaHiroko: 最近やってしまった大失敗は、ツイッッターでつい論争してしまったこと。気分も悪いし、心の平和を唯一の目標にするというポリシーに明らかに反する。深く反省し、再現しないことを心に決める。

posted at 03:39:39

RT @sayakatake: 大学のインド思想史の講義で「インドの歴史は、支配層になって菜食になると、外部の肉食勢力に負ける。そうして支配層が入れ替わるとまた、という繰り返しだと思っておいて下さい」と言われたの忘れられないのだけど、その後歴史考古学専攻になって人骨とかも見るようになって(続く)

posted at 03:44:05

RT @sayakatake: ヴィーガンが憧れるような「生類憐れみの令」が実施された17世紀末以降、日本人の体格がどんどん小さくなっていき、史上最小になったのを知る。明治政府が血眼になって、肉を食え、牛乳を飲めとキャンペーンしたはず。

posted at 03:44:07

RT @sayakatake: 理想的だと言われる日本の食事は「タンパク質が重要です」とキャンペーンし続けて、戦争の食糧難とかもあったけど、給食の教育効果もあって、昭和40年頃にようやく達成したもの。 一方、大正時代は生後1年は母乳のみだったのが、昭和初期には捕食として粉ミルクが登場して乳幼児死亡率が大きく改善した

posted at 03:44:09


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1381

Trending Articles