RT @QmHSxpgqThzrxfk: TLを流れている「実在の人物には敬意を持って歴史創作を!ご子孫が健在なら特に慎重に!マナーを大切に!」というのはまあ真っ当なご意見だとは思うんですけど、脳内の織田信長が「じゃあワシは何…?」と訴えかけてくるせいで説得力を感じられない
posted at 01:15:30
RT @kapiparadou: 要は「党の不祥事さらす余計なツイートするな」と。組織内で解決できないから公にする必要があったし、それができる地方議員がいることをかどはらさんが紹介したことで、党の名誉が辛うじて保たれているのです。朝岡さんの行動は大企業で党員差別の尖兵になっている職制そっくりです。猛省を求めます。 twitter.com/asaoka_akiko/s…
posted at 01:22:43
RT @kadohara: 党幹部にハラスメントを指摘する発信をした議員が、無事再選されました! しかし日本共産党の議席数は後退。これまで以上に厳しい議会活動になると思われますが、これまで以上に住民のためにご活躍されることと思います。
posted at 01:22:52
RT @asaoka_akiko: @kadohara 再選された議員についての紹介に「党幹部に…」は必要でしょうか。議員が再選されたこととその発信に関係がないのであれば不必要だと思いますし、再選された議員にも支持者にも、失礼だと考えます。
posted at 01:22:54
RT @b97aOTagjJVXbJj: @asaoka_akiko そんなことはありません。党幹部にハラスメントを指摘したことが重要だと考えます。そのことが直接に有権者の投票行動になったのかはわかりませんが、おかしいことは誰に対してもおかしいと言える思想、哲学が有権者の心を捉えたのだとおもいます。専従経験ありです。上級にものをいうのは勇気がいる。
posted at 01:23:05
RT @asaoka_akiko: @b97aOTagjJVXbJj ここでは、そのことについて意見していませんし、否定していません。あくまでも、今回の選挙結果に関するツイートと、それに関係があるのかについてお訊きしたまでです。
posted at 01:23:12
RT @Hachi_Ware0w0: @asaoka_akiko @b97aOTagjJVXbJj 富田林パワハラ問題について、党中央自治体局員や大阪府委員会、河南地区委員会が事実を湾曲・隠蔽し、市民を欺くこともいとわずに謀議を図り、ハラスメント加害者の選挙支援をした証拠がいくつもあることについて、勇気を持って「おかしい」と意見した事実を述べているだけではないでしょうか?
posted at 01:23:13
RT @nomad_union: @asaoka_akiko @kadohara かどはら町議は、今回当選された議員が党内のハラスメントに勇敢に立ち向かっていることを国民に知らせ、日本共産党は党内外問わずハラスメント根絶のために行動するということを表現されているのではないでしょうか。そういう議員を排除することなく公認候補とした地方機関の幹部も同じ気持ちでしょう
posted at 01:23:34
RT @comic_natalie: コミックナタリー15周年企画「この15年で完結したマンガ総選挙」ノミネート作品を決めるのはあなた🫵 現在、エントリー作品を受け付け中です!最大15作品に投票できます🧸 【〆切は9月15日(金)12時】 natalie.mu/comic/pp/comic… #コミックナタリー15周年
posted at 01:26:28
9月15日(金)12:00 までが投票受付なのだそうで、この記事に感想をあれこれ言うよりは natalie.mu/comic/pp/comic… に自分で投票したほうがいいかも。 “コミックナタリー15周年記念の「ここ15年で完結した傑作マンガ」投票に参加。 - I…” htn.to/2MH8bn29ex
posted at 02:07:12
RT @meganeokonomiya: 福岡の党員・県役員の方が、一定数私の投稿をみているのは知っています。 私にできることは、その人達に「こんな問題が起きています。今一度考えてください」と伝えることです。 そのためにも、伝えられる情報は広げていきます。 そして、会議の場では、良心・規約・理論に沿った行動をお願いします
posted at 02:15:48
RT @gryphonjapan: @meganeokonomiya だから、読んだ人はリツイートしてください twitter.com/meganeokonomiy…
posted at 02:16:20
RT @meganeokonomiya: Xを利用していない、もしくは私の発信を見てない県役員が処分案に賛成する可能性は圧倒的に高いです。なぜなら、シャワーのように一方的な「神谷批判」を浴びればそういった考えにならざるを得ないからです。(私が責めているのは県幹部であって、何も知らない県役員を責めているわけではありません)
posted at 02:16:22
RT @Hachi_Ware0w0: 伝え聞くところによれば、党書記局は富田林の件でパワハラ加害者を支援したことは問題だという認識だが、関係者を処分することは関わった者の人数が多く、組織が壊れてしまうため現実的に難しいとのこと。 人権保護より組織保全を優先しています。 被害者や、騙された市民はどうなるのか? 情け無い。 twitter.com/kapiparadou/st…
posted at 02:16:36
RT @kapiparadou: 志位委員長が「ハラスメントが起こったときには〜真摯に解決に向き合う」と報告した後も、党中央は富田林問題はじめ複数の事例で被害者の名誉回復よりも党内外への隠蔽を優先させる対応を続けています。私も伝聞だけでなく一次情報で把握してるので事実です。中央自ら8中総の実践に背を向けています。 twitter.com/koredeiinoka/s…
posted at 02:16:48
RT @koredeiinoka: noteに「ジェンダー不平等な政党が『ジェンダー平等の党』を僭称した結末」を書きました。 6月に埼玉で起きた事例をもとに、日本共産党の「ジェンダー不平等」ぶりと、その中身で「ジェンダー平等」を看板に掲げたことによって生じた矛盾などについて書いています。 note.com/oono_chiba/n/n…
posted at 02:16:53
RT @nawokikarasawa: 寺沢先生追悼。週刊アスキー2013.9.10 増刊号。クリ×××ボーイ(すみませんすみません)の中の女の子はアシさんに買いてもらいました。ちんちんブラブラ〜♫なんとかかんとか〜♫ pic.twitter.com/sTamOmUL4J
posted at 02:19:53
RT @gryphonjapan: @nawokikarasawa 「なんかシャレたセリフを言おうとしてるんだけど考えすぎてすごくへんなことに!」 「批評はギャグのように笑えないが、優れたギャグはそのまま批評である」というのは、こういうことなんだよなぁ。 twitter.com/nawokikarasawa…
posted at 02:22:06
RT @66e5uCSPAGwcpNS: 除名処分の再審査請求書第Ⅰ部二⑥ ⇒ ameblo.jp/matutake-nobuy… #アメブロ via @ameba_official
posted at 02:22:30
RT @ryuhi_misaki: ビル・ロビンソンVSブルーザー・ブロディ youtu.be/-NnlEW2-vdI?si… @YouTubeより 今こうして見るとブロディの強さより、ビル・ロビンソンの巧さがすっげえ見えるよ…こうも相手の土俵で白熱のプロレスをがっちりやってるんだもんなぁ😂
posted at 02:23:55
RT @JimmySuzuki1: これは凄い!! 武藤敬司がスーパー・ブラックニンジャとして鉄の爪王国WCCW(ダラス)で活躍していた時の映像‼︎ twitter.com/vintagepuro/st…
posted at 02:25:37
RT @yoheikakinuma: どの学問が必要で、どの学問が不必要かというのはむずかしい問題ですよね。ちょっと挑発的な例を挙げて考えてみましょう。 たとえば理系の学問は一般に重要だっていわれますよね。たしかに。でも、ぼくは… mond.how/ja/topics/v0l7… #Mond_yoheikakinuma
posted at 02:26:34
RT @madowasareruna: 40ワマデ無料やってるぞ、おさらいしろフォロワー 北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 - 武論尊・原哲夫/倉尾宏 / 第1話 北斗の拳、撮影開始! | ゼノン編集部 comic-zenon.com/episode/326963…
posted at 03:46:53
RT @dragoner_JP: ロシアは日本研究できてない、という話で思い出した。ソ連のKGBが日本社会党の出版物を購読してたけど、対日工作やってたレフチェンコKGB中佐が「社会新報◯百部買ったとして、それをソ連で読む人いると本気で思いますか?」(要旨)と言ってて、社会党への資金工作の一環とゲロってたなと。
posted at 03:51:07
RT @osi_yo2010: どんなアカウントが”いいね”やリツイート(リポスト)したか、確認できなくなっている? 引用リツイートも同様、 数字しかわからんくなってる。 検索してみて見たら数日前からのことのようで、またも仕様変更ですか…😔
posted at 03:52:15
RT @TKMR_koubou: うわー引用リツイート(リポスト?)が見れなくなってる! 一時的な不具合なのか またいつものサイレント仕様変更なのか。 ひとまずポスト右上の「…」メニュー内、 「ポストのエンゲージメントを表示」から見れるようだけど。 情報としては見たいのよな、引用も。
posted at 03:52:24
RT @nyagnya: 今のXのURLはtwitter.comなのに、ツイートのリンクをコピーするとx.comになって、ツイート引用できない仕様になっちゃったのねぇ。。 しかも、どんな内容で引用リツイートされたか本人以外は見れないのか。。つまんないなあ。。
posted at 03:52:48
RT @Yasai_MR: 引用リツイート、ええと今は引用ポストか?が普通に見れんくなってるな… ポストのエンゲージメントを表示ってのか…なんでそんな仕様変更したのか。
posted at 03:52:58
RT @1976skywalk: X(Twitter)の引用ポストが見られない? Webブラウザ版で突如仕様変更 今まで通り確認するには?(ITmedia NEWS) #Yahooニュース #ツイッター #引用ポスト #引用リツイート news.yahoo.co.jp/articles/0af23…
posted at 03:53:05
RT @hilite69: 絶対に許さん。3年前にこの論文読んでいるが、これは生体濃縮(食物連鎖の上位ほど蓄積する現象)を証明した論文ではない。どうせアブストとコンクルージョンしか読んでいないんだろう。仕事終わっても宮台氏がこの恥知らずなツイートを消していなかったら、何が誤っているか解説する。 twitter.com/miyadai/status…
posted at 03:56:06
RT @hilite69: 【拡散希望】 この論文は生体濃縮(Biomagnification)ではなく、生物蓄積(Bioaccumulation) を示したものです。宮台氏は論文の中身を読まずにツイートしているとしか思えません。生体濃縮と生物濃縮は似ていますが、英語版Wikipediaで項目が分かれているように、同じものではありません。 twitter.com/miyadai/status…
posted at 03:56:11
RT @miyadai: 植物性プランクトンからムラサキガイへの食物連鎖によるトリチウム生体濃縮を見出した科学誌の査読論文 miyadai.com/blog/?p=264 自らの劣等感をエセ科学の威を借りて埋め合わせるヘタレども、どんどん湧いて炎上しな。 ただし炎上先は、定評ある学術誌・査読チーム・論文執筆者だぜ、くっくっく
posted at 03:57:00
RT @q3jQd9xK0aZSvEL: さりげなく発表されてるけど!w ついに田上明さんの自伝が!これは買わなきゃ! amzn.asia/d/19ysX9W
posted at 03:59:54
RT @uvatmmtofFKigON: #何回も巻き戻して観たシーン ウルトラマンマックス 第24話 狙われない街 便利なツールに依存する人類が 猿化しいずれ自滅するのを確信したメトロン星人は故郷へと帰還する pic.twitter.com/3HohLG8gPI
posted at 04:00:41
(2015年記事) 百田氏、政治家になりたがる作家は「イカサマ野郎」 www.nikkansports.com/entertainment/… @nikkansportsより
posted at 08:25:11
RT @mogura2001: プロ野球オフ期の限定か。 まぁ、長い因縁もあるし。 文化放送で、午前中の帯を持って欲しかったけど。 今後に期待。 twitter.com/1242_pr/status…
posted at 08:26:09
RT @nekonoizumi: 「マナー業界の第一人者である著者の西出ひろ子が、マナー講師の仕事内容やマナー研修の裏側など、これまで明るみに出ることがなかったマナー業界の実情をわかりやすく説明しています。…」 ⇒西出ひろ子 『突然「失礼クリエイター」と呼ばれて』 きなこ出版 www.hanmoto.com/bd/isbn/978443…
posted at 08:29:36
RT @nekonoizumi: 「…近年多発しているマナー講師へのバッシング、炎上するマナーを、自らの体験を交え、実例をあげながら原因を分析。また、社会現象ともいえるSNSでの誹謗中傷・迷惑ユーチューバーなども、マナー的観点から検証したうえで、マナーの本質とは何かを伝えます。…」
posted at 08:29:44
RT @nekonoizumi: 「…マナーの本質とは「型」ではなく「他者への思いやり」が重要だと説く一冊です。」
posted at 08:29:46
RT @bci_: このグラフを注意深く見た人なら、「人口13億の中国と700万の香港で、輸出量がほぼ一緒ってなぜ?」と思っただろう。 香港は食品貿易の国際ハブになっており、再輸出で稼いでいるのだ。だから今回の禁輸措置は、香港が自分の首をシメているのと同じ。中国に従わざるを得ない不本意な情況である。 twitter.com/TomoMachi/stat…
posted at 08:38:22
『…「人口13億の中国と700万の香港で、輸出量がほぼ一緒ってなぜ?」と思っただろう。香港は食品貿易の国際ハブになっており、再輸出で稼いでいるのだ。だから今回の禁輸措置は、香港が自分の首をシメているの』 “【何言ってんだコイツ】町山智浩氏「中国が再三『処理水…” htn.to/3YS9nwwJEX
posted at 08:39:23
或る言葉に反発を覚えた人がいるとして、その言葉を表題にした本を出したら…、「それ自体が、その言葉が定着した(少なくとも「議論を呼ぶ存在」として認識される)証拠」というジレンマがね(笑) “マナー講師が「失礼クリエイターと呼ばれて」という本を出す(笑) - …” htn.to/2XYBYV53ZD
posted at 08:43:52
RT @hilite69: まさかご本人から反応があるとは(2回目) すみませんが、あなたがツイートされた時点では私のツイートは完結していなかったようなので、もう一回最後までご確認いただけないでしょうか。私も英国政府報告書を確認します。 twitter.com/miyadai/status…
posted at 08:44:37
RT @mainichijpnews: 明石市の前市長投稿、兵庫知事が否定 「誤った内容拡散、大変遺憾」 mainichi.jp/20230912/k00/0…
posted at 08:46:14
これに返答しなきゃいけない現明石市政が大弱りじゃないかしらん。最初の本人の投稿は削除されちゃったし→『申し入れ書は「市市長室とも事実と異なることを電話で確認したが、改めて文書で申し入れる」』 “明石市の前市長投稿、兵庫知事が否定 「誤った内容拡散、大変…” htn.to/eFLCZp3HBD
posted at 08:48:35
RT @horie_gantz: おー、田上明自伝! 表紙はチャンピオンカーニバルで初優勝した時の写真ですね。カメラマンが「こっちに目線ください」っていう意味で片手を上げたら、田上さんも同じポーズをとっちゃったという(笑)。 twitter.com/q3jqd9xk0azsve…
posted at 08:48:43
RT @kodaigirisyano: 古代ローマの女性はゲルマン人の金髪に憧れていたという話を以前しました.一方でヘロドトスはエティオピア人は体が最も大きく「容姿は最も美しい」とします.ヘロドトスがエティオピア人を実際に見たのかは怪しいですが,自分とは異なる褐色の肌をもつ異民族を最も美しいと評したのは注目に値します. pic.twitter.com/45fQHZXkk4
posted at 08:56:01
RT @comic_hu: 【連載更新】 『カレー沢薫、漢を語る』 第14回「カレー沢薫、『嘘喰い』佐田国一輝&目蒲鬼郎を語る。」 今回のテーマは大人気ギャンブル漫画『嘘喰い』! カレー沢先生の知られざる性癖がいま明らかに! CW:kdq.jp/kwm6p ニコニコ:seiga.nicovideo.jp/watch/mg757457 pic.twitter.com/5B756MQnUn
posted at 08:57:56
KADOKAWA初のWeb青年誌「COMIC Hu(コミックヒュー)」編集部 twitter.com/comic_hu なんてものがあると今知った @comic_hu
posted at 08:58:53