RT @FUNDOSHIMASK: Manga Plusの更新見て久々に思い出したけど、そうだルリドラゴンって海外人気も高かったんだ。あのカグラバチを凌駕するレベルで(ついでにSAKAMOTODAYSも)。英語圏、わりとケモナー多いと聞くからなあ。 pic.twitter.com/CmhGqmo1Ig
posted at 01:12:42
RT @lagar1017: わかる… イタリア行った時「絵の誇張じゃなくてマジでこういう木が生えてんだ…」ってなったもんな twitter.com/_2_2_2_swan/st… pic.twitter.com/7yTsZtKJ8d
posted at 01:22:24
RT @Antihiggsino496: 昨夏米人を始めての日本に連れて行った時 Hill とmountain の中間みたいな山々が続く地形を見て 「日本の山ってマジでこんなんなんだ、アニメのデフォルメの世界の中での物だと思ってた」って言ってた twitter.com/lagar1017/stat…
posted at 01:22:30
RT @horie_gantz: 藤原喜明『#猪木のためなら死ねる!』おかげさまで重版出来! 宝島社は初版の発行部数がかなり多いので、担当編集曰く「プロレス本では快挙の数字」とのことです。皆さんありがとうございます! まだ、読まれてない方は、この機会にぜひ! pic.twitter.com/OPeIcyb8qO
posted at 01:23:44
RT @masyuuki: さて皆さん、あかりがシラ〜っとサバを読んでいることにお気づきであろうか。//白暮のクロニクル・番外編 2024年の挑戦 | ビッコミ(ビッグコミックス) bigcomics.jp/episodes/e4dbf…
posted at 01:32:40
RT @takachihoharuka: きのうの「舟を編む」、辞書の水木しげるさんの項目を水木しげるおたくの大学教授に頼んでしまって長すぎる原稿を渡され、それを編集部が削ったため激怒されて謝り&説得に行く役を向井理さんにやらせるというのは狙いすぎでしょ。んなの、受け入れるに決まってますよ。
posted at 01:47:26
RT @horie_gantz: 「俺たちがエリック三兄弟ですよぉぉぉ〜!」というわけで、「ターザン山本展」に僕と元・週プロの市瀬英俊記者が来て大興奮のターザン。「花が届かなかった」とか「部下は誰も来ない」恨み言を言ってたターザンに、お祝いの金一封持参で来た市瀬さん、さすが元上司の性格をよく分かってる! pic.twitter.com/IbYzM7NuUY
posted at 01:47:44
RT @harukibunko: ★★★3月15日(金)発売★★★ #麻生幾 さん『#リアル #日本有事』 #台湾有事 の時、最初に狙われるのは沖縄だ! 日本政府は、〝台湾戦争〟の勃発後に日本が巻き込まれた場合を想定し、石垣島と与那国島への陸上自衛隊の事前配置を急ぐ決断をしたが、想定していなかった戦禍に見舞われていく……。 pic.twitter.com/jj1nRvf4rK
posted at 01:48:38
RT @ikuaso095: これは、近刊であります、私の新作書き下ろし小説の、宣伝です。 なぜ、題名が、「リアル」なのか、また、あらすじの触り、について、来週、お伝えさせてください。 x.com/harukibunko/st…
posted at 01:48:43
RT @ikuaso095: 信頼が高い、と評価されているユーザーです。 NHKでも取り上げているが、 洩れた原因は、 ドイツ軍の中の協力者なのか、シギントなのか 調査結果に重大関心。x.com/sentdefender/s…
posted at 01:48:56
RT @IIMA_Hiroaki: 三浦しをんさんによる「辞書は複数冊所持すべし」の論。一生で一人としか会話しない人はいないのと同様〈一生のうち、一種類の辞書しか使わないというのはもったいない〉。同意。私はよく「セカンドオピニオンの辞書を持ってください」と言います。▽ビロウな話で恐縮です日記 blog.goo.ne.jp/below923/e/ce2…
posted at 02:08:13
RT @IIMA_Hiroaki: みどりが『銀河国語辞典』の「恋愛」を引くと「異性同士が相手を大切に思い……」と出てくる。この紙面は『三省堂』を基にしていますが、「異性同士」の所はドラマ用の改変です。かつて多くの辞書は「異性」と説明していましたが、現在では改めた辞書が増えてきています。#舟を編む
posted at 02:09:05
RT @nobo_kyoto: 古本屋さんから大量の本が運ばれ、どんどん処分されていく光景に遭遇して心が痛む…。悲しい。 pic.twitter.com/6dPYT9vtTV
posted at 02:09:33
RT @jiei_yushi: 日本仏教はほぼ輪廻否定とみていいんじゃないですかね。事実上、葬儀で引導作法を行えば成仏するという信仰で成り立っているので。
posted at 02:35:56
RT @AKBhVis: 「仏教的には地震や津波の犠牲者も過去世の業が原因なのか?」という問題がしばし炎上しますが、仏典とその註釈を注意深く読む限り「その可能性が高い」と言う外ないです。 こういう見解は顰蹙を買うかもですが、これは私の意見ではなくて、仏典と注釈にそう書いてある以上、どうしようもないのです。 twitter.com/AKBhVis/status…
posted at 02:36:25
RT @AKBhVis: 「ブッダでなければ業と果の関係を完全に説明することはできない」という大原則があります。 ですが、宿命通すらも持たない凡夫の我々が「今の苦しみは過去世の業によるものではない」と憶断することは唯物論に結び付き、少なくともそれは仏教的価値観に反する可能性が高いです。
posted at 02:36:32
RT @kasyouzanmai: @AKBhVis 学生時代 「不幸な出自や、生まれながら障害のある人は前世に悪い事をした業によるという仏教の考え方はけしからんというのが最近主流になってきました」 とか言う仏教学部の教授がいて、即「宗教でなく唯物論だ。現代人の科学的価値観で過去の思想を書き換え捏造している」 と馬鹿にしたものです。
posted at 02:36:55
RT @hirotan36499037: @AKBhVis 日蓮の視点では、仏教は過去・現在・未来の三世の因果律を説いたゆえ、内道とし、それを説かない宗教は外道としました。 しかし、法華経をたもつ故、「転重軽受法門」(重い業を転じて、軽く受ける)という法理を見出しました。 過去世のカルマからの解放という観点から、画期的視点と思います。
posted at 02:37:15
RT @kazuotakahashi: ネタニヤフとハマスの因縁 dlvr.it/T3YRGW -高橋和夫の国際政治ブログ
posted at 03:10:09