RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 角川発行の雑誌『本の旅人』3月号に、「戦国史における一大事件の真相ー武田氏滅亡」を寄稿しました。いわゆる自著を語るってやつです。自分で、自分を紹介するのはまさに「自画自賛」で面はゆいのですが、興味がありましたらご笑覧ください。
posted at 03:34:52
彼女は家庭内野党だ、脱原発論者だという話の時に「お前は宋美齢かよ!」と言っていればよかったんだよなあ(笑) @lkj777 @matsuikei
posted at 03:42:10
RT @tyuusyo: この頃の今川氏真の動きを徳川実紀ではこう書いています。「氏眞もとより天資闇弱にして。 父が仇むくひん志もなく。たゞ平常のことく佛事作善にのみ日を暮す。(中略)上下離畔して國政も日 にそひて頽敗す。其後も出軍の事度々仰勸られしかども。氏眞酒宴亂舞にのみ耽りて何の心付もなし。」
posted at 03:44:08
RT @watch_UNEXT: \TV放送中ドラマ 大好評配信中/ 今話題のあの超人気ドラマも!うっかり見忘れたあのドラマも!また見たいあのドラマも! 『U-NEXT』なら1話から最新話までイッキ見できる♪ ↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓ cards.twitter.com/cards/4aw2ty/3…
posted at 03:46:25
RT @masanorinaito: ドイツとトルコの関係、最悪。エルドアン大統領、ドイツがトルコの政治家のスピーチを禁じる措置を取ったことに激怒、今のドイツに民主主義はない、ナチス時代と何も変わらんと。言い過ぎ twitter.com/globalissueswe…
posted at 03:48:18
RT @masanorinaito: ドイツのガブリエル外相、トルコで拘束されているドイツのトルコ系ジャーナリスト、デニズ・ユジェルの解放を要求。在アンカラのドイツ大使を帰国させる措置をとった。ドイツとトルコの関係も、これまでになくこじれてきた twitter.com/dw_turkce/stat…
posted at 03:50:40
メモ / “「湯煮」ってナニ?/魚の理想的な調理法 - | 日刊水産経済新聞” htn.to/wh9o3r
posted at 04:06:31
魚の切身全体に薄く塩を当てる ? 鍋かフライパンで沸かした湯に、少量の酒を入れる ? 魚を入れ、沸騰しない火加減で3?5分加熱し、取り上げる / “「湯煮」ってナニ?/魚の理想的な調理法 - | 日刊水産経済新聞” htn.to/wh9o3r
posted at 04:07:50
RT @RASENJIN: 「魚の理想的な調理法」と大きく出たので気になっていた湯煮を、塩焼きこそ至高と思うサンマで試してみました。あら立派に美味しい。なにより調理も後片付けも楽ちんなのが素晴らしい。今後定番のひとつになりそうですよ。www.suikei.co.jp/gyoshoku/%E3%8…
posted at 04:08:00
「ヴィンランド・サガ」のトルケルは、一軍の将であり、広大な領地の支配を国王から任され、ロンドン防衛戦からヨーク騎士団後継闘争などに関わっている..「【賢い斧使い】世界最強の斧使いはオノ・ヨーコであるということに異論の余地はな..」togetter.com/li/1087440#c35…
posted at 04:27:11
RT @AqTdw1pu43ta: 「シン・ゴジラ」を熱く語るサイモン・ペッグ pic.twitter.com/APRblm1tRW
posted at 08:20:52
RT @machizo3000: ミシェル・オバマとの謎の友情、趣味で描いている絵の上手くはないけど何故かクセになる魅力と、このところジョージ・W・ブッシュの再評価が進んでる気がする。トランプがあまりにヒドいからだろう。そしてトランプの場合、後世になっても「実はこうだった」みたいな良い話がひとつもなさそうである。 pic.twitter.com/oKDnrKD09a
posted at 08:29:48
RT @sakamokkunni: 猫は飼い主に殺意抱いてる、大学研究で判明 ライオンと変わらぬ凶暴性が確認 - エキサイトニュース www.excite.co.jp/News/entertain… @ExciteJapanさんから
posted at 08:38:44
RT @whowatche: 職業:〈守護戦士〉/サブ職業:〈狂戦士〉/種族:〈ヒューマン〉 狂戦士なのにメガネ いや、FATEGOなんかにはいるかもしれないけど でも狂戦士なのにメガネ pic.twitter.com/nGcTDSV4Vh
posted at 08:42:31
RT @vaobhr: 弁慶の泣きどころ、ホンマ痛すぎる。ハント無念。 pic.twitter.com/ihQL2gKqID
posted at 09:00:43
RT @vaobhr: す、凄い。目が回る♪♪♪ RT @Grabaka_Hitman: So this just happened at OFS 11. I love MMA. pic.twitter.com/Vxn87ZRKh0
posted at 09:01:13
3/2、柳澤健vs田崎健太(「真説・長州力」作者)のトークライブについて追加収録。もっとも「柳澤 田崎」で単純検索しただけの結果ですが…今後、..「「1984年のUWF」発売1カ月〜反響、感想、議論、リンク(の一部)まとめ。..」togetter.com/li/1085905#c35…
posted at 09:15:51
平直行への指導、金原弘光興行(妨害)の顛末、「佐山はチキント」「70kgの格闘家が俺達Uに勝つのは無理」「リングスのスカウトでスパーして極められたことはない」…【M 多重アリバイ】! / “前田日明に関する「多重アリバイ」が最近…” htn.to/HZgYD8
posted at 10:00:32
RT @kingbiscuitSIU: 中沢新一、まだ熊楠持って回ってタンカバイやっとるんだな(´・ω・`) #なんか見た
posted at 10:00:36
RT @dk97f3: アメブロを更新しました。 『99円短編「ホシノ対モロボシ」配信開始!』 #星野之宣 #諸星大二郎 ameblo.jp/ameid20151109/…
posted at 10:01:01
な…なぜ天は同じ時代に諸星大二郎と星野之宣を遣わしたのか? おのおのが、時代を代表するSF漫画家になっただろうに… twitter.com/dk97f3/status/…
posted at 10:02:02
星野之宣か! 諸星大二郎か! ついに雌雄を決するときが来た! / “99円短編「ホシノ対モロボシ」配信開始!|徳光康之の電子書籍漫画ブログ” htn.to/dnoZ6Y
posted at 10:03:55
大乃国は千代の富士に結局通算で大きく負け越したねんで。 / “アリスター・オーフレイム、ヒザげりでマーク・ハントを破る - 見えない道場本舗” htn.to/2vxqGT
posted at 10:05:02
徳光康之氏 @dk97f3のこの漫画 ameblo.jp/ameid20151109/… 実に不謹慎だが(笑)俺も諸星大二郎と星野之宣の代表キャラ(っぽい何者か)を共演させ「遅刻ヒロインが、男子と街角で衝突」を民俗学調査させたのだ(笑) d.hatena.ne.jp/gryphon/201601…
posted at 10:15:58
これはこれで野上氏@takeshi_nogami のほうからみた見解なので、今後は…どこかのメディア(バズフィードかJキャストかおたぽるどう?..「スージー姉さんが「なんでお前等日本人はイギリスに合わせないの?」って切り口上..」togetter.com/li/1087408#c35…
posted at 10:24:35
なんどかこちらも紹介したけど ツイート見つけたので再紹介 twitter.com/7WJp_Ebou/stat…
posted at 10:27:08
RT @cafemari: 唐時代長安の装束・流行を調べていたら、白居易が「最近の流行の化粧マジ糞。(昔みたいに)白粉もつけず泥塗ってるみたい。眉の形は…本来の美しさとは…」ってdisってる文が出てきて、 ネイルアートみたいに、女性が着飾ることに対して文句言うおっさんはいつの時代にもいるもんだな~とシミジミ
posted at 10:27:23
RT @cafemari: .@cafemari ほんとうにひどいdisで「遠い近いの区別がなくなる」「きれいというより醜い」「油塗ってる」「黒と白の差がない」「どれもこれも出来上がりが泣き顔」って流行の化粧に関して言葉並べてて 白居易…ツイッターやってたら炎上してたな…。と思いましたよ
posted at 10:27:26
RT @Yomiuri_Online: [名言巡礼]<わだしは小説を書くことが、あんなにおっかないことだとは、思ってもみなかった>。三浦綾子「母」はプロレタリア文学作家、小林多喜二の母セキが主人公。セキの故郷、秋田県大館を訪ねます。 www.yomiuri.co.jp/life/travel/me… pic.twitter.com/WKZlboA3XZ
posted at 10:27:41
「自民党以外に日本を統治する政党が見当たらない今」? @260yamaguchi twitter.com/260yamaguchi/s…
posted at 10:30:00
【メモ】三浦綾子「母」はプロレタリア文学作家、小林多喜二の母セキが主人公 twitter.com/Yomiuri_Online…
posted at 10:54:34
RT @RTX_008L: 日本は「感想」を書かせすぎなんじゃないかと思う。 結局、先生が喜びそうないい子ちゃんなダラダラした長文を書くだけになり、それは作文技術でも表現力でもなんでもない、ただの処世術を身に付けただけという。 画像は五味太郎「大人問題」から。 pic.twitter.com/MQ4mNjii6r
posted at 10:55:31
『感想を五十字以内で書きなさい、という問いに「別に。」と書いて出した子がいました。しみじみします。まったく同感です。』 twitter.com/RTX_008L/statu…
posted at 10:56:36