RT @busujiujitsu: なんかすんごい「リバース」腕十字。普通の腕十字と手順も体勢も全部逆さ、でも極めきる! pic.twitter.com/IeSFKfLLJH
posted at 00:20:11
RT @boutreview: 那須川天心とRENAの試合がフジで生中継されたのは競技普及効果が高く、二人の素質の高さには感服しましたが、序列の説明は必要だと感じました。二人の本拠地のRISE・SBなら「他競技エリートの新人王決勝」的な位置、TDC大会なら序盤戦でしょう。本来ならメイン格は川尻か石渡です。
posted at 00:23:36
RT @livedoornews: 【出土】コップのフチ子でおなじみの奇譚クラブから「土偶と埴輪」が登場 news.livedoor.com/article/detail… 縄文時代の「土偶」と、古墳時代の「埴輪」のフィギュアをコップのフチに乗せたりして楽しめる。24日から発売。 pic.twitter.com/lX0mdGOKsP
posted at 02:03:15
権力者、政治家、政治集団と自分自身をここまで一体化できれば、ある意味で幸せなんだろうな。だけど、自分はそうしたいとはおもわない。 / “想田和弘さんのツイート: "各社世論調査で #立憲民主党 に期待するかどうかという設問が設け…” htn.to/yddpqfw
posted at 02:08:02
RT @tata_takayama: ウルトラセブンの企画展「70 CREATORS' SEVEN」パルコミュージアム(池袋パルコ本館7F)にて参加させて頂いてます!11月15日までだす! 有名イラストレーター様方も多数参加されておりますぞ!是非お立ち寄りくださいませ!!ikebukuro.parco.jp/page2/event/92… pic.twitter.com/aYZTdtAeEM
posted at 02:16:55
RT @yuuraku: あのときの政治の現場の記録として一番リアルなのは寺田学のこの証言じゃないかな。 www.manabu.jp/blog-entry/201…
posted at 02:17:54
【dada @yuuraku あのときの政治の現場の記録として一番リアルなのは寺田学のこの証言じゃないかな。twitter.com/yuuraku/status… 】 / “【 【5年前の記憶の全て】 】寺田学のオフィシャルウェブサ…” htn.to/NKnGKr
posted at 02:18:55
RT @busujiujitsu: チェール・ソネンさんが、紫帯で3年頑張ったのちに茶帯へ昇格。嬉しそうですねー。 pic.twitter.com/e7Z18xLiah
posted at 02:24:03
RT @busujiujitsu: ホジャー・グレイシーがMMAを引退。最終戦となった今年のONEチャンピオンシップでは、血管ウキウキボディになっててファンを心配させていましたが、これからは当代最高の柔術家として後進を育てていって欲しいですね。www.flograppling.com/article/62717-… pic.twitter.com/cPajai72Mw
posted at 02:25:03
RT @kim21jp: 相原コージ先生の『真・異種格闘大戦』は人間含めた動物の中での最強を決める胸アツな闘いのトーナメント。誰が勝ち残るのかドキドキしながら、読み進めて、やっと全巻読破で感無量。 特に、あの試合後の思い出の川の二匹の蝶が切なく美しかった🦋
posted at 02:25:28
RT @31104423: 松竹から「VHS販売終了のお知らせ」というのが来た。 VHSって、今まで売ってたのか!もう遥か昔に絶滅したと思ってました。 pic.twitter.com/vr4ouW1Reg
posted at 02:29:21
これは「安倍」とか「反安倍」とかを抜きに「何かを撮影しようするカメラの前に入り、執拗にプラカードなどを掲げる行為は許されるか?」という法律論として専門家に論じてほしいのだが / “テレビ朝日のカメラマン、ブロックされる。安倍叩き…” htn.to/7NYF4UB
posted at 02:35:15
RT @CatNewsAgency: 左翼メディアが大好きな「軍靴の音ガー」的なこじつけ記事への協力を拒否する良心的な学者さんがいますね。原武史教授『あまりに大雑把な歴史観』『似ているところだけを拾って、だから似ているというのはおよそ学問的な態度ではない』 pic.twitter.com/1NyqkrLV6V
posted at 02:41:45
RT @haratetchan: 今日の東京新聞に出ていた、昭和3年といまが似ているという記事。私も昨日、電話で取材を申し込まれたが、あまりに大雑把な歴史観と思って断った。似ているところだけを拾って、だから似ているというのはおよそ学問的な態度ではない。軍や天皇など、それ以上に違うところも沢山あるのだから。
posted at 02:42:02
RT @gryphonjapan: @haratetchan うーん、実名を挙げてのストレートなご批判… twitter.com/haratetchan/st…
posted at 02:42:33
“似ているところだけを拾って、だから似ているというのはおよそ学問的な態度ではない” / “原武史さんのツイート: "今日の東京新聞に出ていた、昭和3年といまが似ているという記事。私も昨日、電話で取材を申し込まれたが、あまりに大雑…” htn.to/5Wwb6mGi
posted at 02:43:27
RT @chateaux1000: 東京新聞こちら特報部】 現代と似通う 昭和3年 (上)戦争へ向かった 分水嶺 治安維持法 権力に頼る空気 2017.10.18 特報1面 26頁 朝刊 cas.st/1896f441
posted at 02:44:25
RT @osamukishi: Retweeted 東京新聞ほっとWeb オフィシャル (@tokyohotweb): 紙面【こちら特報部】現代と似通う昭和3年。戦争へ向かった分水嶺。政治不信... fb.me/zeBrj689
posted at 02:44:32
RT @tokyohotweb: 紙面【こちら特報部】現代と似通う昭和3年。戦争へ向かった分水嶺。政治不信 軍国主義招く。今このときを「やり直したい過去」にしないために、90年前の「失敗」を振り返った。ほか 詳しくは本日(10月18日付)東京新聞朝刊にて。 pic.twitter.com/YlgespVySL
posted at 02:44:37
RT @CatNewsAgency: では、東京新聞の「軍靴の音ガー」的こじつけ記事を見てみましょう。原教授が断った取材をひょいひょい受けた「大雑把な歴史観」の持ち主の一人は誰かと言うと・・・、Fランク大学のしばき隊教授・五野井でしたとさ。(笑) pic.twitter.com/WiDBdEJL5x
posted at 02:51:44
RT @gryphonjapan: @CatNewsAgency なんというか、いたたまれないものがあるのだけど… twitter.com/tokyohotweb/st… twitter.com/haratetchan/st… pic.twitter.com/2o1AvShYgV
posted at 02:59:16
RT @haginomachi: マンガ研究フォーラム マンガ批評/研究の転換期 『マンガの読み方』の成立過程とその時代:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ blogs.itmedia.co.jp/natsume/2017/1…
posted at 03:03:00
“今年は、『マンガの読み方』(宝島社 1995年)の制作主要メンバーを集め、シンポジウムを開きます。 ご参加、拡散など、ご協力お願いします。” / “マンガ研究フォーラム マンガ批評/研究の転換期 『マンガの読み方』の成立過程と…” htn.to/USdh26q8F
posted at 03:03:42
わー、いきてー。 11月25日(土) 13:30~17:00 会場 学習院大学文学部 西2号館501号室 参加無料 マンガ研究フォーラム マンガ批評/研究の転換期 『マンガの読み方』の成立過程とその時代: blogs.itmedia.co.jp/natsume/2017/1…
posted at 03:04:30
RT @kojiaihara: 『真・異種格闘大戦』連載当時もそうだが、まだまだコモドは情報を更新してくれるねえ。 twitter.com/gryphonjapan/s…
posted at 03:05:45
RT @Lethwei_Japan: 11/15 ラウェイGPジャパン2017 決定対戦カード 【発売中です】 蓮實光&渡慶次幸平の2選手が連続参戦、東修平選手(AACC)初参戦、ユリア・ストリアレンコ(SEI☆ZA)が女子62kgに出場 全6試合予定 www.facebook.com/LethweiJapan/ #ラウェイ pic.twitter.com/tWuePEYJUD
posted at 03:11:03
日本国憲法改定まったなし⇒「第24条 婚姻は、”両性”の合意のみに基いて成立し…」 / “ジェンダー問題が「文化戦争」の新たな火種に 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News” htn.to/zguBcA
posted at 03:16:00
RT @gonoi: 本日の東京新聞特報部「現代と似通う「昭和3年」戦争へ向かった分水嶺」で、大正デモクラシーから昭和恐慌までの日本政治と現在の比較から、相次ぐ政治家の汚職や後の浜口内閣の統帥権干犯問題を念頭に、政治不信が行き着いた先の極右テロの横行と軍部の台頭を解説しております。ご高覧くださいませ。
posted at 03:19:25
RT @reyblueberry: ロンドン超は監視カメラ都市です。どこにでも、CCTVがついている。だから犯罪があったときでも、すぐに犯人の画像が公開されたいたりしています💡 いろんなカメラがあるので、気にして見ていると面白いかもしれません。 pic.twitter.com/ikvmFcKUR3
posted at 03:20:01
RT @asahi: 91歳かこさとしさん、衆院選に注目「市民の力あるか」 t.asahi.com/nyal
posted at 03:20:21
どの政治家・政党の演説会も、来た人の感想の平均値はこれに近いっすよ。不思議なのは「はてな」ユーザーに限るとそれが超レアになることだが、その理由はお互い鏡を見て考えるべし(笑) / “安倍総理が滋賀県に演説に来たから生で見てきた …” htn.to/AP7r2i
posted at 03:31:36
RT @HidekiAzul: アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラにドーピング違反発覚 出場予定だった試合はキャンセルに pic.twitter.com/32t5yWcsIj
posted at 08:42:42
「東京新聞「現在と似通う『昭和3年』」特集を企画⇒原武史氏「あまりにも大雑把な歴史観。取材申し込まれたが断った」」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1162717
posted at 09:02:41
各氏に多謝(アカウントは前文の欄に)。誰でも編集可能です「東京新聞「現在と似通う『昭和3年』」特集を企画⇒原武史氏「あまりにも大雑把な..」togetter.com/li/1162717#c42…
posted at 09:04:19
これに限らず、どんな企画にも「断った人」があり、それぞれに理由があるはず。これはたまたま可視化されただけ、だと思うのです / “東京新聞「現在と似通う『昭和3年』」特集を企画⇒原武史氏「あまりにも大雑把な歴史観。取材申し込まれた…” htn.to/SC3n4N
posted at 09:07:24
もう少し早めに紹介してあげればよかったな。あと2日、各所でタダで手に入れよう(ただし団体そのものの活動は結構デンジャーなので注意) / “総選挙、残りわずか!君はレアグッズ「顕正新聞」をゲットしたか?/いま一番果敢な「反体制団体…” htn.to/3Uy4A7
posted at 10:12:09
RT @togetter_jp: 「東京新聞「現在と似通う『昭和3年』」特集を企画⇒原武史氏「あまりにも大雑把な歴史観。取材申し込まれたが断った」」が伸びてるみたい。いま話題みたいですよ? togetter.com/li/1162717 作成者: @gryphonjapan
posted at 16:45:58
RT @Rennoka: 明日! 10.21 DEEP 80 IMPACT ディファ有明 バンタム級王座次期挑戦者決定戦 釜谷真vsソン・ジンス 上迫博仁vs岩瀬茂俊 長倉立尚vsJOEYBOY 柴田"MONKEY"有哉vs安谷屋智弘 江藤公洋vsキム・ウォンギ 前澤智vs桐生祐子
posted at 18:13:52
RT @fc_hida: 甲賀忍法帖は60年前に書かれた能力者バトルの元祖でありながら既に「反射能力者」「無効化能力者」を主人公格に添えているのが恐ろしい先見の明
posted at 18:15:01
RT @Kojirou5Kojirou: @fc_hida あと伊賀側が信長の伊賀攻めで多少途絶えた異能の血筋もあるので夜叉丸や小四郎みたく技芸使いも数に入るのと大体青年から壮年でほど近い甲賀住人集に比べて伊賀の年長組と若年組の差が大きいのも妙味ですね(多分伊賀攻めの手引きして不死身の天膳は外して)。
posted at 18:15:13
RT @fukuikensaku: 今日発売のアサヒカメラ「肖像権アレルギーをぶっ飛ばせ/これがスナップだ!」という凄まじい154ページの特集で、「撮影しているとき犯罪に出会ってしまった!」というこれまた刺激的なタイトルの記事を監修してます。アサヒカメラ、暴走する君がまぶしいよ。
posted at 18:19:38
よくわからんが、最近『肖像権アレルギー』なるものがカメラ界ではあったのか。→【「肖像権アレルギー」をぶっ飛ばせ!グラビアから特別付録まで総力特集154ページ これがスナップだ!】 / “朝日新聞出版 最新刊行物:雑誌:アサヒカメ…” htn.to/kz43Zj
posted at 18:21:06
RT @MrsBUSIDO: 弟「剣豪七番勝負って魔界転生にそんなに似てるの?てか魔界転生って何?」 儂「術を施した愛しい女性と命がけでセックスすると、女性の肉体の中で生前以上の肉体を得て甦るんだけど、情けも忘れた外道になるという忍術」 弟「それ忍術の枠超えてない?」 儂「安心しろ、読者全員そう思ってる」
posted at 18:21:31
RT @yuruwou_tw: 今回のまとめ 1.FGOの英霊剣豪七番勝負が魔界転生のパクリ騒動 2.ファンの間でパクリ議論が起こる 3.日本文藝家協会に凸する人が現れ、メールをツイッターに載せる 4.ガバガバ法解釈文面でメール捏造疑惑 5.日本文藝家協会の解釈が本気でガバガバだったことが発覚←new!
posted at 18:23:13
RT @yuruwou_tw: 今回のまとめ追記 1.FGOの英霊剣豪が魔界転生のパクリ騒動 2.パクリ議論が起こる 3.日本文藝家協会に凸する人が現れ、メールをツイッターに載せる 4.ガバガバ法解釈文面でメール捏造疑惑 5.日本文藝家協会の解釈がガバガバなことが発覚 6.東映さん「違反じゃないんで」←new!
posted at 18:23:18
RT @sakamotomasayuk: 選挙のボランティアの人が 立憲君主党です! と言ってたので一応注意しておいた
posted at 18:23:59
RT @sanada_kunishu: 11月11・12日は「上州沼田真田まつり」 11日には真田丸コーショーズの平山先生&丸島先生をお迎えして、歴史対談を開催します。 お二人の対談でどんなお話を聞くことができるか❓ とっても楽しみです🙂 🙂 入場無料・当日会場に直接お越し下さい。 #真田丸 #平山優 #丸島和洋 pic.twitter.com/nwMYFZRzSs
posted at 18:25:03