ある日、親父に“何だその格好は? 日の丸もつけて”と聞かれて、“清掃作業の手伝いに行くんだよ” 史上最強のヒール・蝶野正洋の波瀾万丈すぎる人生「今は救命救急に燃えています」 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018…
posted at 00:07:37
RT @inchoshi: 東京の最高指導者の像.関東の多くの人はsuicaと呼ばれる彼の肖像画の描かれたカードを携帯している. pic.twitter.com/DX0N2AaIqa
posted at 01:55:48
RT @LondonFX_N20: イタリア総選挙特集 【前編】 londonfx.blog102.fc2.com pic.twitter.com/zNAMNru1a1
posted at 02:06:36
「欧州情勢は複雑怪奇~イタリア総選挙結果を、伊藤武氏が解説」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1205718
posted at 02:08:06
「イタリア人を批判しようと思えばいくらでも言葉は出てくる。だが『彼らは退屈だ』という批判だけは不可能だ」-塩野七生 / “欧州情勢は複雑怪奇~イタリア総選挙結果を、伊藤武氏が解説 - Togetter” htn.to/xdL27Z
posted at 02:13:16
id:dhggjk それを防ぐため今現在行われている「振り込め詐欺から身を守れというアドバイス」の各種事業を中止する?www.npa.go.jp/safetylife/sei… www.suttsu-syo.police.pref.hokkaido.lg.jp/chiiki/hurikom… / “おれおれ…” htn.to/zpJmQJkrt3
posted at 02:20:35
RT @siouxsie7_k: 聯合ニュースより。安熙正氏が6日未明にFacebookで謝罪した。 「全ての方々へ、何よりも私のために苦しんだキム・ジウンさんには本当に申し訳ない」 「私の愚かな行動について許しを…合意による関係というのは間違い。みな全て私の過ち」 「今日付で知事の職を降りる。一切の政治活動も中断する」 twitter.com/yonhaptweet/st…
posted at 02:28:24
RT @gonshoken2012: #MeeToo この方、안희정 (安熙正, Ahn Hee-jung)さんっちゅうて“ともに民主党員&忠清南道知事"。文在寅さんの後釜と目されていて次期大統領候補の呼び声も高かった。端正な顔立ちに加え、弁も相当立ちます。が、秘書にセクハラを続けそれを告発される事態が発生。"共に民主党"、即刻除名措置。早い! pic.twitter.com/K6i6roNFjC
posted at 02:33:27
RT @yonhapjp: 韓国与党 忠清南道知事の「離党・除名」推進=性的暴行疑惑で : 【ソウル聯合ニュース】韓国与党「共に民主党」の有力政治家で、忠清南道知事の安熙正(アン・ヒジョン)氏が秘書の女性に性的暴行を加えたと暴露された問題で、同党は... japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2018/…
posted at 02:33:55
RT @y_choro1: 正直グダ某の件で凹んでいたところに現役の世界の政治家で一番評価してた安熙正の(告発が事実なら)言語道断な行為を知ってしまったから、ショック強すぎるわ・・・
posted at 02:34:16
「韓国政界激震! 次の大統領とも目されていた安煕正知事が性的暴行で告発され失脚~MeeToo、韓国でも」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1205728
posted at 02:45:18
RT @gryphonjapan: 【銃と漫画】資料集 「センゴク」から長篠合戦。 ここの歴史論争はまさに激戦地で、へたに足を踏み入れるのは怖いのだが(笑)、センゴクではやはり「未曾有の殲滅戦だった」と定義していた。 pic.twitter.com/NGwf8GY4U8
posted at 03:00:29
RT @gryphonjapan: 【銃と漫画】資料集 歴史漫画「風雲児たち」より。江戸の鎖国日本は軍事技術で「西洋に遅れていた」のも事実だけど、個別に見ると「ギリギリ間に合った」ともいえるらしい。アヘン戦争直後、長崎で西洋砲術をマスターした高島秋帆も世に出た。 pic.twitter.com/IIFjw1folo
posted at 03:01:11
RT @gryphonjapan: 【銃と漫画】資料集 最後「柳生連也武芸帖」。 火縄銃の指南役と鉄砲鍛冶が、新兵器を手に柳生との「イデオロギー闘争」に臨む。 実は読んでいると、勝負はともかく鉄砲コンビの主張のほうが正論にも聞こえるんだよね、このエピソードは(笑) pic.twitter.com/NJQb1Qf04z
posted at 03:01:47
♪ダイレンジャー(ハッ、ハッ、ハッハッ) きらめく胸の【五つ星】 ダイレンジャー(ハッ、ハッ、ハッハッ) みなぎる力は理屈抜き 命知らずはかかってこい 気力転身..「欧州情勢は複雑怪奇~イタリア総選挙結果を、伊藤武氏が解説」togetter.com/li/1205718#c47…
posted at 03:08:00
RT @THE_OUTSIDER_JP: 2018年3月11日 THE OUTSIDER ディファ有明ファイナル開催 聖地・ディファ有明でのラストファイトになりますよ⚡️ 「THE OUTSIDER」公式YouTubeチャンネル 随時配信中 ⏯チャンネル登録はこちら m.youtube.com/channel/UCw-Mu…
posted at 04:07:30
RT @bylatin: オスカー四冠のデル・トロ監督。1998年に家族とメキシコから米国へ移住。きっかけは父親が犯罪組織に誘拐されたこと。当時、映画製作に投資していて身代金を払えず、助けたのは友人のジェームズ・キャメロン監督。彼の尽力で父親は2ヶ月以上の拘束後解放。そんな背景もあっての、今回のスピーチ😢 twitter.com/abc/status/970…
posted at 04:07:43
RT @nomikata: 今週の火ノ丸相撲 暴力問題に関して完璧な答えを出してるから全国民読んで pic.twitter.com/Es32Booqwf
posted at 04:08:26
RT @tatu_zihou: このアニマックスのCM、色々な面で凄いと思うし、色々な面でアウトである pic.twitter.com/2lZEReT8at
posted at 04:09:57
RT @maodanqing: 「うどん」といえば、もちろん日本語だ。いつのまにか中国語として「烏冬麺」に変身され、ひろく使われるようになった。擬声語そのものだが、実にお見事だ。極めづきの訳は、冬だったのだろうね。知らないけど。 pic.twitter.com/dBsPL1oMNl
posted at 04:10:12
RT @nhk_news: イチローが古巣マリナーズへ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
posted at 04:10:45
RT @itou_yu: 伊藤作画の漫画版皇国の守護者、以前に絶版じゃないとかいいましたが絶版決定しちゃうようです、あと電子書籍にならないことも決定のようなので、お手元にある方は良かったら大事にしてね 版元でなくなるので集英社さんにお問い合わせしないでね もし他社から新版が出たとしても伊藤は関係してません
posted at 04:11:11
RT @KenAkamatsu: 無茶苦茶だ。速やかな電子化を望んでいた作画家の先生が可哀相すぎる。これで件の作品は、著作権の切れる50年後(※EPAにより70年後)まで「海賊版で読み継がれる作品」となるだろう。海賊版業者に「誇り」や「自負心」そして「勇気」と「金」を与え続ける作品となった。
posted at 04:11:20
RT @KenAkamatsu: これでいいのか。私は事情を知っているのでいずれ対策を取りたいが、実のところ相当難しい。このパターンでは海賊版サイトに絶対勝てないので悲しい。
posted at 04:11:28
漫画版「皇国の守護者」、数日前に1-5巻まとめて100円で某OFFで売ってて、既に持ってるのについ買っちゃって「おいおい、2セットあってどうする」と自分にツッコんだのだが、なんか確実な投資になってしまったな。 再刊・電子書籍化されて「これも一時期は高かったのにな…」とつぶやきたかったよ
posted at 04:15:04
RT @marcomerimoMR: 皇国の守護者(漫画)、絶版になって電子書籍化もしないそうなんですけどガチガチの名作なので血生臭いハードな架空戦記ものが大丈夫な人は一人残らず読んでほしい…ほんと読めるうちに読んで…面白さは保証する… pic.twitter.com/gwmd1iPQED
posted at 04:21:41
「【速報】漫画版「皇国の守護者」(故佐藤大輔原作、伊藤悠画)が正式に『絶版決定』…名作中の名作がなぜ?」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1205741
posted at 04:24:14
という、悲しいお知らせですが、広めてください。惜しむ声が高まれば或いは… / “【速報】漫画版「皇国の守護者」(故佐藤大輔原作、伊藤悠画)が正式に『絶版決定』…名作中の名作がなぜ? - Togetter” htn.to/LL6vwB
posted at 04:26:59
伊藤悠 @itou_yu 赤松健 @KenAkamatsu 氏ら各氏に多謝「誰でも編集可能」です「【速報】漫画版「皇国の守護者」(故佐藤大輔原作、伊藤悠画)が正式に『絶版決定..」togetter.com/li/1205741#c47…
posted at 04:29:42
これが非コレクト発言なことは重々承知だが 「訳アリ」によって需要も人気も文学的価値もあるのに市場に出回らない書籍を、海賊版業者が「これが読まれないのは人類の損失。俺たちゃ義賊さ」とうそぶきつつ公開してたら…拍手の手を、一拍も叩かないと断言できる自信はないな。 いや海賊版ダメですが
posted at 04:34:56
ちまたの噂で、”確執”とか”権利者の意思”という話は聞いていたが…不思議なのは、良くも悪くも現実として、元の著作者から、著作権は遺族に移行したはず。そんな遺族が”確執”を引きずってるとも思えないのだが… そこがまーーったくわからん!そういう権利管理や決定をするスタッフ的な方がいたとか?
posted at 04:37:18
実は「鉄血のオルフェンズ」終了後、私らが友人と放言してたのは「伊藤悠氏の体が空いたから、今こそ続編。原作の残り分だけでも再度、氏にかいてもらおうぜ」と。 「不幸な話だが、原作者の逝去で障害はなくなったと思う」 「再刊、続編が出ない理由が見当たらない」と… 甘かった。しかしなぜ??
posted at 04:42:24
いまの「著作権継承者」(どなたかは知らぬ)も、その「話のこじれ」を引き継ぐ必然性は、全くないと思うのですがね……このへんは内部事情だから知るす..「【速報】漫画版「皇国の守護者」(故佐藤大輔原作、伊藤悠画)が正式に『絶版決定..」togetter.com/li/1205741#c47…
posted at 04:45:01
この事件があったのは2年前か。これをまとめたのも私です マンガ図書館Zで傑作「皇国の守護者」漫画版がほんの一瞬だけ公開~その反響や感想 - Togetter togetter.com/li/924864
posted at 04:57:48
本件でうーむと思う理由… 佐藤大輔氏は全くの急逝(かつ遅筆)だったため、未完の作品がそもそも凄く多い。なら、慎重かつ誠実、そして柔軟な権利管理者なら「しかるべき才能に、続編や同一世界観の物語を書いてもらう」未来があり得たのではないか、と。 しかし…うーむ - d.hatena.ne.jp/gryphon/201703…
posted at 05:07:20
佐藤大輔氏、52歳の若さで逝去。/「作品世界の継承」についてあらためて考える。 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201703…
posted at 05:08:07
ひょっとしたら原作者の佐藤大輔氏が、2017年3月に急逝されていることを知らないかたもいるかもしれない(間もなく、没1年!) 当時のまとめも念のため紹介します togetter.com/li/1094817 togetter.com/li/1094554
posted at 05:10:49
ぶっちゃけ、本日の午前中にコミックをamazonでも楽天でも買っておいたら、明日にも値上がりしてるかもしれないぜ(※2セット持ってる人間の余裕) / “悲報。漫画版「皇国の守護者」は今後正式に「絶版」となり、再刊されぬらしい(作…” htn.to/PiPRJU
posted at 05:17:04
RT @MaedaPoliSci: イタリア総選挙。貧しい地域ほど五つ星運動への得票が多かった。それは予想ついてたけど、ここまで強い相関とは。 twitter.com/alexandreafons…
posted at 08:47:47
RT @rikomrnk: 羨望とため息。子宮頸がんワクチンの学校接種を導入し接種率を上げたオーストラリアでは若年者のHPV感染率が10年で22.7%から1.1%となり「子宮頸がん撲滅」のリーチに。記事によればそれでも「”発展途上国では”ワクチンの接種率が低い」。日本の接種率は1%以下。 www.theguardian.com/society/2018/m…
posted at 08:48:04
RT @yg_gangan: 岸辺志乃、17歳高校生 幼いころに両親を、半年前に兄が亡くなりました そんな私は「兄の嫁」である希さんと暮らしています 『他人だけど家族』 そんな二人を描く、不可思議で 不器用で、ほんの少し心温まる日常センシティブストーリー cards.twitter.com/cards/18ce53wi…
posted at 08:48:18
RT @IrrTenko: 反移民…かなあ? まあ5つ星運動は右翼ではないから、インテリさんたちは「ポピュリスト」と呼んでるけど、これはトランプとかファラージみたいな「ポピュリスト」とは毛色が違うからややこしい。だいたい、「難民歓迎」とかいうお花畑政策も、「インテリを熱狂させたポピュリズム」だしねえ。
posted at 08:48:38
RT @anonymous201504: 津田大介「APAには宿泊しない!DHCも買わない!ゴーゴーカレーももう行くことはない!」→2011年の発言 津田大介「デモはいいと思います。不買運動は明らかに行き過ぎ」 anonymous-post.com/archives/20565
posted at 08:48:53
RT @kamiumach: 【今日は何の日】 3月6日 弟の日 聖書ではエサウの弟ヤコブ、ヤコブの11番目の子ヨセフ、アロンの弟モーセ、羊飼いの末っ子ダビデなど、たくさんの「弟キャラ」が活躍しています。 ちなみに兄の日は6月6日、妹の日は9月6日、姉の日は12月6日だそうです。 pic.twitter.com/aUL0Y2wYAM
posted at 08:50:55
RT @afpbbcom: 【性差別を模倣するAI】人工知能は、構築に用いられるデータの監視を行わなければ、人間が持つ性差別などの偏見を模倣学習する恐れが www.afpbb.com/articles/-/316…
posted at 08:51:47
RT @rokurohei_XI: 専門外の人に一般向けの歴史の本を勧める時は、 ①著者略歴を見て人文or社会系の大学院を経ているか ②参考文献欄を見て各文献が著者・書名…の順で書かれているか の2点を見よって言ってるなあ。あくまで指標として。②は学問上の習慣を身につけているかどうかを見るのに大変役に立つ。
posted at 08:52:05