Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all 1381 articles
Browse latest View live

5月1日のツイート

$
0
0

RT @ishikawasei1: みなさん『笑点』でしか落語をご存知ない方は、79歳の歌丸が落語界の最長老で最高峰であると思っていらっしゃるようですが、歌丸の上にいる、師匠の米丸が91歳でまだ生きているんですよ。歌丸の心配する前に、まず米丸の心配をしろ。というか『笑点』の司会も米丸にしろ。

posted at 01:55:39

RT @dragoner_JP: 大学の講義で一番実践性が高かったの、「交通違反のイチャモンで罰金巻き上げて小遣い稼ぎする国の警官に運転を止められたら、まず無視して運転続け少々時間を稼ぎ、停車する。財布の中身を少額残し隠して、警官に「これだけしか持ってない」と見せて少額で済ませる」という元国連職員の教授の話でした

posted at 02:00:59

RT @dragoner_JP: そういや昨日の飲み会で出た、「水曜スペシャル! 川口探検隊が行く! ラオスの熱帯密林に辻政信を見た!」という企画、やはり誰かやりましょうよ(やりましょうよ

posted at 02:01:05

「ラノベや「なろう」系並みに、時々はっちゃけてる司馬遼太郎~すんすけ氏のツイートを中心に」をトゥギャりました。 togetter.com/li/969361

posted at 02:09:42

各氏に多謝「誰でも編集可能」です @MAEZIMAS @dragoner_JP @tyuusyo @Ling_mu @amjetptq @i..「ラノベや「なろう」系並みに、時々はっちゃけてる司馬遼太郎~すんすけ氏のツイー..」 togetter.com/li/969361#c268…

posted at 02:11:13

RT @foobolt: なるほど、近頃はやりの異世界飛ばされる系ラノベの起源は司馬遼太郎か>韃靼疾風録

posted at 02:11:54

RT @monaka2012: 今日は休日なので。積んである本を崩してます。どんな本かざっと見ておくだけでもー 司馬遼太郎「韃靼疾風録」の設定がどう見ても萌えラノベで笑った。船が難破した異国の姫とボーイ・ミーツ・ガールとな。

posted at 02:11:57

RT @kikusui1: 『韃靼疾風録』はどう考えてもラノベだろ! #みんなの初ラノベ教えてよ

posted at 02:11:59

RT @aramotokei: あれラノベやん、韃靼疾風録とかロリ姫異世界転生ものやでw RT @dragon_i: @aramotokei ラノベだろうがなんだろうが、まず読書習慣を身に着けるほうが先ですね。こんなこと言っている人が司馬遼太郎作品あたりを薦めてきたりして。

posted at 02:12:03

RT @NewOsamen: @akiu 司馬先生最後の長編小説「韃靼疾風録」がおすすめ。まんまライトノベルです。空から女の子が降ってくる系のやつ。司馬先生は、もともと伝奇小説の人なので、最後に自分の素質に合致したものを書いたのでしょう。ノリノリで書いている(ような気がする)。あと、あとがきがおもしろいです。

posted at 02:12:07

RT @1059kanri: 最近、ちょっと司馬遼太郎先生の『韃靼疾風録』読み返しましたが、やっぱりこれ、ラノベですねw

posted at 02:12:10

RT @nonomaru116: 韃靼の2字がなかったらただの異世界物ラノベじゃないですかやだーw RT @1059kanri: 韃靼疾風録は簡単にあらすじを説明すると 『平凡な主人公がある日突然現れた美少女によって異世界の騒乱に巻き込まれて大冒険し、最後は元の世界に戻って美少女と結ばれるお話』 ですw

posted at 02:12:14

RT @Asailuck: @ChatNoirPoirot うーん、司馬遼の場合、「平凡な僕の人生が美女で変わる」に、もっとセカイ系要素が入ってくるんですね。『風の武士』だとそれが幕末動乱だったり、『韃靼疾風録』だと明末動乱だったりします。実にラノベ的です。

posted at 02:12:18

RT @Asailuck: 司馬遼の『韃靼疾風録』はラノベ性高いよな、と思っていたら、同じようなことを感じている人がいた。blog.livedoor.jp/trpgnews/archi…

posted at 02:12:30

RT @yuuraku: 日本史を扱ったラノベというと初期の司馬さんの「韃靼疾風録」や「風神の門」あたりがもろソレだと思う。

posted at 02:12:33

RT @disjunctive: 『韃靼疾風録』も今読めば萌えラノベそのものだろう。

posted at 02:12:35

『togetterという表現形式のたのもしさは、マヨネーズをつくるほどの厳密さもないことである。(中略)そういう、つまりtogetterがもっている形式や形態の無定義、非定型ということに安心を置いてこのtogetterをまとめた』 htn.to/CoDcXxrw

posted at 02:22:11

最近の漫画でもかなりのベストセラーで、ドラマにもなり、社会的評価も高い『コウノドリ』はこれ以上ないぐらい明確に「中絶は殺人」というスタンスに..「「中絶は人殺し」だと脅せば望まない妊娠を防げるのか とある産婦人科医のツイー..」 togetter.com/li/969127#c268…

posted at 02:25:52

RT @teshiratori: @TAK_MORITA あんまり云う人が少ないのだけれども、保篠龍緒訳の戦前の改造社版は、ヘルロック・シヨルムス標記です。「怪人対巨人」も「奇巌城」もです。金剛社版の「怪紳士」もです。戦後の児童書も初期はそうでした。大人向けのホームズ標記は出版協同版からでしょうか。

posted at 02:57:12

しかし創作家が「ふふ、君も悪気があったわけじゃなくて、史実と思い込んでしまったんだろうけど、〇〇という設定(人物)は、僕の創作した部分だよ!」と他のクリエイターに言えたら快感だろうなあ(笑) @ishikawasei1 @SagamiNoriaki @ashibetaku

posted at 03:01:24

RT @tejinasi: .@gryphonjapan さんの「「少年探偵」から、少年ヒーローは生まれた?~その系譜を「奇巌城」から探る」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/670999

posted at 03:01:47

RT @TAK_MORITA: ハーロック・ショームズで行けたのは、連載起こした当時のイブニングの編集さんがそれに強く賛同してくれたというのもあると思う。

posted at 03:18:09

【創作の中の自衛隊イメージ/「戦国自衛隊」の画期性/ - togetter.com/li/855892 】というまとめをこの前..「少年サンデーに防衛大学校に進学する少年を主人公にしたマンガの連載が開始され、..」 togetter.com/li/969192#c268…

posted at 08:07:54

ちなみに、中絶が道徳的に非難されるものでないなら、出生前診断で異常が発見された場合、その7割8割が中絶を選ぶことを道徳的に批判する(一般的に..「「中絶は人殺し」だと脅せば望まない妊娠を防げるのか とある産婦人科医のツイー..」 togetter.com/li/969127#c268…

posted at 08:22:27

2016年4月いっぱいで、WOWOWおよびスカパーとの契約をやめました。格闘技クラスタ的には、既にもう移行しちゃってるんだよね…それほどネット放送の勢いがとまらない。 / “さらばWOWOW、スカパー!UFCも終わり、全契約を解…” htn.to/4AfuYJ

posted at 08:52:43

RT @knotscream: 過去の30秒宅録ソング「おいしいカレーのつくりかた」 pic.twitter.com/D3lRYDRclH

posted at 09:11:26

RT @crusher_A: 隠し味に何か入れたくなるんだけど、そうするとバランスが崩れるんだよね。

posted at 09:11:29

「カレーに隠し味とか工夫をするな、そのまま作ればそれが一番」という流派は、すでに一大潮流をなしている。 画像は西原理恵子が料理研究家とタッグで省力料理を追及する「おかんレシピ」。 @knotscream @crusher_A pic.twitter.com/Sn9D9BCzQw

posted at 09:16:04

トゥギャトピ!見出しの 「豊臣秀吉の偉大な武功を振り返る #真田丸New 秀吉って有名だけど具体的にはどんなことをした?」 リンク先は弟の「豊臣秀長」の話ですけど、これは誤記というよりそれも含めてという意味ですかね?とりあえずお知らせまで。 @tg_editor

posted at 09:21:40

秀長といえば、ラインハルトにとってのキルヒアイス的存在であり、もっと長命なら・・・とよく言われていましたが、最近のとある新著で、彼も豊臣政権の悪評に一役買ったのでは?という議論が提示され反響を呼びました。..「豊臣秀長の影響力」 togetter.com/li/969021#c268…

posted at 09:23:57

RT @iiduna_yutaka: 司馬遼太郎よか山岡荘八のがラノベっぽいような気もするんだよなあ。伊達政宗とか「俺様が天下をとるぜー!」で粋がってた兄ちゃんが序盤で秀吉と家康どころか、柳生宗矩にもボコボコにされて、家康から「早くワシのところまで上ってくるがいい」みたいに見下される中で成長してく話だし。

posted at 09:31:31

RT @tyuusyo: 隆慶一郎の主人公age俺TUEEEE小説のおかげで大幅に割りを食う徳川秀忠さん…

posted at 09:31:44

RT @tyuusyo: 司馬遼太郎の「風神の門」は、時代劇化された時にテラスハウスオサレニンジャみたいなリア充恋愛ドラマ化されちゃったんだけど、それが80年代ティーンを熱狂させたんだよな

posted at 09:31:48

RT @k_hisane: .@tyuusyo 後年、「流石にやりすぎたかな」と思ったのかどうか不明ですが、「傾いて候」だと、ホワイティ秀忠が出てきますね。まあ、その対比に暗愚の家光を持ってきてるので、やり方は全然変わってないとも言えますが。

posted at 09:31:53

RT @k_hisane: .@tyuusyo まあ、主人公が最強で善で、敵は愚劣で悪、というのは作劇では鉄板といえば鉄板ですけど、あれだけ徹底してるってのは大したもんだと思いますよ。短編はともかく、主だった長編は全部それですし。

posted at 09:32:03

RT @tyuusyo: @k_hisane 考えてみるとそうですね。アソコまで徹底できれば、面白いですよね。逆に愚劣な敵があまり出てこない作品だとなんか気が抜けたようなところもありますね「見知らぬ海へ」とか。

posted at 09:32:05

RT @k_hisane: .@tyuusyo 主人公に共感して読んでる限り、凄く安心できると思いますよ。こっちは善で最強、敵は悪で愚劣だから、絶対負けないし、どれだけ敵を叩こうが良心の呵責もない、ってのは、読んでてスカッとするでしょうし、まあエンタメとしては優れてるよなーと。

posted at 09:32:08

RT @tyuusyo: @k_hisane 史実を大幅に逸脱して秀忠が塩キャラになってますからねw そういえば、「馬鹿だ馬鹿だと思っていた殿様のセガレはもっとアホだったでござる」という展開、「死ぬことと見つけたり」の鍋島勝茂ー光茂もそうでした。隆慶テンプレなのかもしれませんね

posted at 09:32:14

RT @k_hisane: .@SagamiNoriaki そりゃ話に都合が悪い史料は載せないし、解釈で変えられる部分は変えちゃう、というのを普通にやっておられますしね。まあ、創作だからそれでいいのですけど。その絡みでか(宗矩を悪役にするのに都合が悪いからか)沢庵和尚を出さないのも徹底してて感心しましたな。

posted at 09:32:22

RT @k_hisane: ついでなんで久々にこれも貼っておきましょうか喃。こうしてみると、隆慶作品ってのは結構癖があって、面白いいけど、しばらくするとクドくなって、もういい、となる感があるなと。 【隆慶一郎、その功罪 - Togetterまとめ】togetter.com/li/437779

posted at 09:32:30

RT @k_hisane: 正直、隆慶先生が「師匠(小林秀雄)が存命の間は、とても怖くて小説は書けない」と言ってたのって、こういうやり口が認めてもらえなかったからじゃないの、と思うところもあったり。史料を丹念に調べたとか、構想をずっと練ったとか、それ以前の話の作り方の時点で駄目出しされてたのではなかろうか。

posted at 09:36:11

RT @k_hisane: その意味では、隆慶一郎も司馬遼太郎の流れを汲む作家と言えるなーと思ったり。実際、あれだけ「俺の考えた主人公が最強なの!」と臆面もなく書き切って、作中、その正当化を徹底できるのは、隆慶先生の作家としての才能のひとつであろうと。 twitter.com/MAEZIMAS/statu…

posted at 09:36:18

RT @k_hisane: 実際、沢庵和尚は隆慶的価値観で言えば、間違いなく主人公側の人間になるのですが、史実に於いて彼は一貫して宗矩の友人であり続ける訳で、宗矩を悪役にする以上、出てこられると話が崩れるからか、隆慶作品に沢庵和尚はほぼ出てきません。なお、宗矩に苦言した文章だけはちゃっかり引用してるのがまた

posted at 09:36:40

RT @SagamiNoriaki: 個人的に隆慶作品だと、『影武者徳川家康』はちと油っこすぎる…明らかに創作と解る『吉原御免状』のシリーズがいいかなあ。あと『一夢庵風流記』に『鬼麿斬人剣』…まあ定番か。

posted at 09:36:46

RT @k_hisane: .@SagamiNoriaki まあ、主人公側最強!というのをやり過ぎて、「その気になれば江戸城に乗り込んで秀忠の首を取るくらいすぐできる」けど、それをしたら完全に歴史から外れてしまうから、「なんとなく嫌だからやらない」とかいう理由になってない理由で乗り切ってしまいましたし喃。

posted at 09:37:01

RT @k_hisane: その辺の意味では、「影武者徳川家康」未読の人に、今の「真田丸」を観終わった後で読ませてみる、というネタが頭に浮かんだり。多分、受け付けない人が結構出るんじゃなかろうかなーと。

posted at 09:37:03

この話題から隆慶一郎に流れ弾が飛んでいったので、そっちも追加しタイトルまで改題(笑)。我ながらなんといい加減な・・・だが、それがいい!「ラノベや「なろう」系並みに、時々はっちゃけてる司馬遼太郎…からの~隆慶一郎話」 togetter.com/li/969361

posted at 09:41:21

銀英伝が最初にアニメ化された時、プロの制作者ですらすでに古典だと思ってそのまま艦隊決戦の場面に使用し(名シーン!)、後で著作権継続中とわかり慌てて処理した…という逸話がある。 / “クラシック音楽の人気曲「ボレロ」、1日に著作権…” htn.to/8nAQETeuL

posted at 16:16:57

“『DRAGON QUEST—ダイの大冒険— 』合計130話無料キャンペーン” htn.to/dqFfP67

posted at 17:59:40


5月2日のツイート

$
0
0

コメント欄からコピペ(これを追加します) 高橋雅奇@TakahashiMasaki 2時間前 昔のガッテンでいわれてたことをいまさら…… (このサイトのURLはってほしい www.akiyan.com/blog/archives/…

posted at 04:18:54

RT @yamamoto7hei: ⑬【孟子が説いた平等社会の「管理システム」】確かに自耕自食なのだが、衣・冠となるとそうはいかず、炊事道具もそうはいかず、鉄の農具はもちろんそうはいかない。 みな自分が作った作物と交換しているという。

posted at 04:26:18

RT @yamamoto7hei: ⑭そこで孟子は、何でも自給自足するのが最高だというなら、「…なぜ、わずらわしい交易などを陶工や鍛冶屋と行なうのか」と言うと、陳相は「…工人の仕事は耕しつつ、かつ片手間でやれるようなものではないから」と言う。

posted at 04:26:21

RT @yamamoto7hei: ⑮すると孟子は「では、天下を治めるということだけが、ただ一つ、一方で耕作しつつ、かつ片手間にできることだと言うのか」と反論する。 各人は百工の作ったものを用いているが、いまもし、それらをすべて自耕自食のように自作自用にするなら「…天下の人びとがすべて疲れ果ててしまう」。

posted at 04:26:25

RT @videobird: 第36回日本SF大賞の選評と受賞のことば - SFWJ:日本SF大賞 sfwj.jp/awards/Nihon-S… #Zenback @sfwjさんから

posted at 04:29:27

RT @nishi1010kawa: 実話。 ここの社員でもなく、給料も保障もなにもないフリーランスのイラストレーターです。 この条件を受けると餓死する。 pic.twitter.com/Q3bYvsN7Bq

posted at 04:30:18

twitter.com/nykz_/status/7… への反響が興味深かったのでまとめたのだけど、twitter.com/nishi1010kawa/… にて「こっそり作った」とかあるので、現状は非公開にしておこう。 / “ツイッターをまとめ…” htn.to/NKta7T

posted at 05:07:17

としたら『民進党や社民党、生活の党の支持者は、公明党を動揺させるために今回は自分の支持政党でなく共産党に入れましょう』ということでどうでしょ..「【参院選の焦点】公明党は共産党の議席数と得票率を上回れるか-こたつぬこ氏の連ツイ」 togetter.com/li/969182#c268…

posted at 05:20:53

RT @suikan_blackfin: フランス人女性と話す機会があったので 「我が国には『パリの女性はみんな長いパンを紙袋に突き刺して買い物から帰る』というステロタイプがあるよ」 と、話したところ。真剣な顔で 「みんなそう思ってるわよね。本当の事なのよ」 と言われました。

posted at 05:22:12

本来的には、それが防止に効果があるかとか、ケアや教育を充実させようとか、そういう話とは全く別の問題として「中絶は殺人か」の問題はあるのだろう..「「中絶は人殺し」だと脅せば望まない妊娠を防げるのか とある産婦人科医のツイー..」 togetter.com/li/969127#c268…

posted at 05:31:11

読んでみましたが… mediajuku.com/?p=5124 『…法律に違反しているかどうか、を判断するのは行政官庁や司法でなければなりません。』 @tanutinn

posted at 05:41:22

RT @tadataru: 昌幸「ようし、わしゃ三菱自動車まだまだ売らんぞ!」 pic.twitter.com/v1jwmuOvQF

posted at 05:55:44

RT @s_hakase: 6時起床。今日は月曜日。高田延彦さん!6時40分から。テレビ東京。モーニングチャージ。早起きは三文の得!!お得な情報が、わずか25分に凝縮。 pic.twitter.com/vWCJ2H8Roe

posted at 06:27:16

RT @ZProphet_MMA: Never knew Josh had a 2nd career in Europe pic.twitter.com/JeyhWhU1bM

posted at 06:29:44

RT @CHARGEmini4wd: @phaius66 昔からこの手法なんですよね〜 pic.twitter.com/2PhXQ4qLp2

posted at 07:23:02

RT @ogatatei: 何かを描いたらフォロワーが増えるか真剣に考えてオシシ仮面とか建設巨神イエオンを描いたけどあまり増えなかった。 pic.twitter.com/NgRhI2bXJ0

posted at 07:23:10

RT @phaius66: 横からみると残念だったけど、上から見るとカッコ良かったマン pic.twitter.com/5yu0UcXqcP

posted at 07:23:51

RT @Kinoppy_Store: 《新刊》【家庭用事件】似鳥鶏(著)苦労性で心配性の葉山君は、今日も波瀾万丈な高校生活を送る! 主人公・葉山君の探偵生活のスタートから日常の暮らしまでを描いた短編集。 goo.gl/2oI20Y #kinoppy pic.twitter.com/NFXZFRODJ5

posted at 07:24:35

RT @obenkyounuma: はちまは言うなれば現代の総会屋なわけで、DMMが総会屋に顧問料と称して袖の下を送るのはわかるし、同じことをするとスクエニが燃え上がるというのもわかる。業態の違い。

posted at 07:25:07

RT @Akira_Hongou: @obenkyounuma ただのやくざやないですかー

posted at 07:25:11

RT @obenkyounuma: @Akira_Hongou だから、アダルトレンタルビデオからのし上がって県内実力者と店舗の縄張りの仁義を大切にしたなんて一般人には理解しにくいことが若き日の一番の美徳として語り継がれているDMMがそこをキッチリ押さえてくるのはわかるのですよ。

posted at 07:25:14

RT @Akira_Hongou: @obenkyounuma さすがやなぁDMM 仁義があるんだ

posted at 07:25:18

RT @obenkyounuma: @Akira_Hongou DMMはレンタル店の頃に仁義を通した話や地元から中央に進出するときに森元総理に仁義通した話とか東京でやるにあたってパチンコ族議員に仁義通して平沢勝栄の秘書を顧問で迎えた話とか、そらもうスジものルールでしか理解できない話が満載ですよ。

posted at 07:25:24

RT @Akira_Hongou: @obenkyounuma めっちゃ気になる!

posted at 07:25:31

これ放送で聞いたとき、「ステロタイプで属性を見てはならないという話を、動物キャラで語っている映画」という話と前半の「ナマケモノがDMV職員というギャグがあるあるで秀逸!」が矛盾してると思ったなー(笑)。 / “町山智浩『ズートピ…” htn.to/qXGQ7M

posted at 09:41:15

みなもと太郎がさいとう・たかをについて語ったのを文字にすれば、それは面白いに決まっている。 / “みなもと太郎 さいとう・たかをの偉大な功績を語る” htn.to/dPk7hc

posted at 10:08:25

まとめコメント欄から コピペして追加 雨男@ameot0k0 NHKのためしてガッテンの紹介ならどっかの個人ブログよりも公式のリンク貼ればいいと思うんだ うまさ別次元! カレー大革命 - NHK ガッテン! www9.nhk.or.jp/gatten/article…

posted at 10:51:49

チベットと政府のプレッシャーの話とは別に、ステレオタイプ云々はまさにポリコレの難問というべきか。ステレオタイプ的な役があるのと、ステレオタイプだからと役を消滅させるのと… / “マーベル映画がアジア人キャラを白人に変えた本当の理…” htn.to/QRhBpE

posted at 16:39:10

5月3日のツイート

$
0
0

RT @SotaKimura: 私は東大で、「学説批判は原典にあたること。概念を明確にし、内在的に理解した上で、理論的に批判すること。人格攻撃は無意味なのでしない」と習いました。明日の私の講演(@青学)では、この記事に名前が挙がった人全員に触れる予定です。 twitter.com/norikan2/statu…

posted at 06:45:59

RT @takehiroohya: 「東大で」三文字の意義。 twitter.com/SotaKimura/sta…

posted at 06:46:11

昔からのファンは逆に読み逃してるかもですが、原作が創元SF文庫に収録時、6巻の解説がこのアニメ化を手掛けたプロデューサーの「銀英伝アニメ創作秘話」だったんです。http://d...「#銀英伝OVAの魅力を後世に伝える まとめ」 togetter.com/li/969741#c269…

posted at 07:09:53

「ボレロに著作権が続いてるとは知らず、戦闘シーンに使ってしまいひと騒動」「卿(けい)なんて、音だと意味わからないんじゃないか?どうする?」「オーベルシュタインの謀略って動きがない..「#銀英伝OVAの魅力を後世に伝える まとめ」 togetter.com/li/969741#c269…

posted at 07:10:30

創元文庫6巻の解説から、プロデューサーが敢て改変・捕捉した部分の回想 ・「グリーンヒルはなぜ叛乱を起こしたか?を書くべし。そのまんまじゃ騙されただけの馬鹿に見える」・「ミュなんと..「#銀英伝OVAの魅力を後世に伝える まとめ」 togetter.com/li/969741#c269…

posted at 07:13:34

(続き)それぞれに原作にはない何かが盛り込まれたらしい。グリーンヒルは亡妻への墓参りで独白する場面などを盛り込んだ。こういう改変に際しては、原作を「正典、正史」とするように位置づ..「#銀英伝OVAの魅力を後世に伝える まとめ」 togetter.com/li/969741#c269…

posted at 07:14:25

RT @nvxj: 「人間が奴隷になる話」―断片的な随想と雑感 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201406…

posted at 07:18:32

コメント欄に書いてしまったが、創元SF文庫6巻の解説が、プロデューサーの「銀英伝アニメ創作秘話」だった。d.hatena.ne.jp/gryphon/200802… で要約を紹介してるけど実に面白い苦労話ばかりです。 / “#銀英伝OVAの魅…” htn.to/5mokYf

posted at 07:28:36

あたし、今後の予定として「喫煙者は採用しない」と表明して(はてブで)拍手喝采だった企業の方針を「ワクチンを打たない人は採用しない」という架空企業に置き換えてみようかと思っています(笑) / “「市販カレーに隠し味入れる」派から「…” htn.to/ADUn8w

posted at 07:41:08

いわゆる「ラザーゲート」。これが映画化されたのだという。ネットvs巨大メディア戦史上も特筆される事件。 / “ブログ&ネットvs巨大メディア&有名キャスター…を描いた映画「Truth(ニュースの真相)」が日本公開決定 - 見えな…” htn.to/EvMFzy

posted at 09:26:54

古いファンほど、文庫で再刊された時の解説を読む機会はないよね(笑) ここで紹介した文庫解説は間違いなく一読の価値あり。 / “「ボレロの著作権消滅」で過去記事紹介。銀英伝は映像化の際『うっかり使っちゃった』そうで…… - 見えな…” htn.to/KN2eNk

posted at 09:29:12

RT @BYTHEWAYGOGO: .@gryphonjapan さんの「「ヘイト本」は米国人や日本人を、どぎつい題名で批判した本も含むのか?の議論」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/773713

posted at 11:15:14

RT @mmaplanet_twit: 【UFC & IMMAF】UFCがIMMAFとのパートナーシップを更新。世界大会がFight Passで視聴可能に mmaplanet.jp/56509 pic.twitter.com/UoPbkSsoJe

posted at 11:15:42

RT @mhlworz: トレーラーハウスで600万も出せばトイレとシャワーがついて床暖がついてというものが買えると米人。この価格は仮設住宅1戸分と変わらない。在庫もあるので輸入して体育館で寝泊まりしてる人に提供すれば早いが、地元の土建屋に仕事回すためにそうはしない。政治は選挙に行かない人には冷たい。

posted at 11:17:51

RT @xxunohanaxx: 「彼氏作らないの?」っていう話題の数時間後にガンプラ作ってたら「さっきの話はそういうつもりで言ったんじゃない…」って言われたけどこっちだってそういうつもりで作ってたんじゃない…

posted at 11:18:15

RT @inotake77: 早速まとめができているのですね。最近、常連になっているような気がしますが… twitter.com/masahirosogabe…

posted at 11:18:38

RT @majiro_27: 「ゲームは悪だ」みたいな耳の痛い話題を聞くたびにこの話が思い浮かぶ。スマブラみたいな対戦相手が存在してこそ成立するようなものは特にこの可能性が大いにあると思うし、ゲームは見えない人以外との繋がりをも生み出す力を持っているはず。 pic.twitter.com/k7iwcQ8EMW

posted at 13:53:42

RT @ut_ken: 実際の江戸時代での「士農工商」の用例というのは、例えば水戸光圀が師匠の朱舜水の多彩さを称えるのに「都市を作るなら士農工商の人材を揃える必要があるが、師匠は一人でそれをすべてこなす」というように、あくまで『社会の代表的な職能を並べた標語』でしかないし上下関係でもない@bionzx

posted at 13:57:53

RT @ut_ken: 江戸時代の身分制度で「昔の間違い」とされているのは『士>農>工>商>えたひにん』と社会全体が上から下への構造だったということ。実際は「士と庶民」という上下で、農工商の間には上下は無いし転職もさほど制限はない。農村から奉公に出て上手くいけば商店主なんてのもあるでしょう@bionzx

posted at 13:58:52

よくも悪くもカムイ伝は自分の描きたいテーマに沿った異世界を作った「借景物語」。 もちろん白土先生はじゅうぶん調べた上で敢えてそうしてるのだろう。 @SugiHara_ShinGo @bionzx @ut_ken

posted at 14:01:37

RT @inotake77: ご指摘の通りだと思います。政府解釈の肝は国家固有の自衛権で、しかし不文原理だと法律論としてやや都合が悪いので、憲法条文の根拠を示すためにあえて13条や平和的生存権の「趣旨」にふれているのだと思います。 twitter.com/meisouchizu/st…

posted at 17:40:46

RT @takehiroohya: なるほど、2005年に提唱されている9条削除論を現在の状況をかきまわすものと位置付けるあたりが石川憲法学の「重さ」。 >9条、立憲主義のピース www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 17:40:54

RT @tyuusyo: カムイ伝こそ史実!すげえ!とか言っている人を見ると、「黒沢の七人の侍はあれフィクションだよな、農民武装してるやん」とか普通に話している映画クラスタは随分柔軟だよな

posted at 17:41:04

RT @tyokorata: #カムイ伝は史実ではない カムイ伝で歴史教育を行おうとする講座の存在については、階級闘争史観やマルクス史観の敗北を悟った教授が、それの再戦を意識して漫画を洗脳教育の手段として取り込んだものと考えるのはありえるのではないだろうか。反成田基地漫画を使って反体制講座を開くようなもの

posted at 17:43:30

RT @wata0130: @AriannyCelesji www😂 にしても時が経つのハエー🐝🐝🐝フジテレビでUFC TIMEって番組が月1で放送決定でRIZINとコラボって放送するみたいだから…五味もいつかインタビューでると思うよ🔥🙏 やっぱ格闘技はフジテレビ🎊

posted at 20:34:41

RT @wata0130: @AriannyCelesji こないだは堀口インタビュー&UFCから厳選した試合をサラッと放送してた👍 だから来年2月にUFC JAPAN噂されてるからフジテレビでUFC特番もあるかもね🙆 RIZINと二足のわらじでOKでしょ(笑)PRIDE 五味全試合あるから先ずそれから🔥😁

posted at 20:34:56

RT @kousyou: 最近のネットの話題を横目で眺めるに、「江戸時代の身分制度論、士農工商から身分的周縁へ」みたいなタイトルでブログの記事みんな興味あるかしらね。しばらく更新してなかったんでリハビリがてら書いてみるのもいいかもとか思ったり。ここ数年身分的周縁論について書こうと思ってはいたんですよ。

posted at 21:29:58

いろいろ興味深い / “偶然と必然が産んだ世界が恐れる悪魔忍者のヒール革命/グレート・ムタ【俺達のプロレスラーDX】|ジャスト日本のプロレス考察日誌” htn.to/ubdC2k3

posted at 22:31:59

一般論ですが 「あれだけ雑誌などに顔を出している」ノンフィクション作家・沢木耕太郎氏もPNで本名非公表、また医師(精神科医)として執筆講演活動を行う香山リカ氏も本名非公表ですね。 特にカテゴリーでいえば後者の言論活動も、ご批判の対象に? @CordwainersCat

posted at 22:49:56

カムイ伝の日置藩(漁村なんかのそうだけど)は、作者が自分の語りたいテーマを語るべくして用意した、それに沿ったある意味図式的な舞台装置であってね。そういうやり方もありっちゃ..「カムイ伝と身分の歴史などフィクションと史実について」 togetter.com/li/970293#c269…

posted at 23:03:01

コメント欄と重複 カムイ伝の日置藩や漁村は作者が自分の語りたいテーマを語るべくして用意した、それに沿ったある意味、図式的な舞台装置。それで分かりやすく語るやり方もありなのよ。ただ事実じゃあない。 / “カムイ伝と身分の歴史などフ…” htn.to/pzVaWz

posted at 23:04:32

そんな教えが!→【「憲法学者は助平根性を出してはならない」。憲法学は政治と密接な関わりを持つ研究分野だからこそ、メディアなどで政治的な発言をするようになると、学問の自律性が損なわれかねない】 / “特集ワイド:「クーデター」で立…” htn.to/gbEkhbBsGQm

posted at 23:11:27

RT @sora_7979: 西川(@nishi1010kawa)さんのマンガを読んで思い出したことがありました(^^;)友人が考えた計画…ちゃんと叱っておきましたw pic.twitter.com/9ad8VHeJbp

posted at 23:14:38

RT @inotake77: 9条の発案者が誰かは法学的には何の意味もないただのエピソード。それが日本側だったから正当だというなら、その他の部分はほとんどGHQの発案だから正当でないということを認めないといけない。そもそも草案の主導権がGHQに移った46年2月以降は「暗転」だとしたのは宮澤俊義。

posted at 23:29:24

条文的には首相の自由な解散権はないとも読める(から改正が必要)、はわかりますが、それは置いといて、仮にその厳密解釈でも、与党が形式的に不信任..「井上武史九州大学大学院法学研究院准教授の憲法論―「私は学問的論議をしたいのに..」 togetter.com/li/970236#c269…

posted at 23:38:00

条文的には首相の自由な解散権はないとも読める(から改正が必要)、はわかりますが、それは置いといて、仮にその厳密解釈でも、与党が形式的に不信任案を出し解散できませんかね?(ドイツがそうでしたか) @inotake77  @norikan2

posted at 23:41:01

別ツイートで「身バレが心配でこっそり作った」みたいな記述があったので、しばらく非公開にしていましたが、そこからトラブルもなさそうだったので公開に切り替えました。 / “(現状非公開) 「原稿料は無いけどうちで掲載を(権利はこちら…” htn.to/NKta7T

posted at 23:54:45

5月4日のツイート

$
0
0

北朝鮮を略して「北鮮」は「通常の略語ルール」の範疇でしょうか。 亜米利加人を米人、和蘭人を蘭人、という略語ルールにしがたえば「鮮人」も…?? QT @Hideo_Ogura @neon_shuffle 通常の略語ルールに則って

posted at 00:09:31

それは略称でなく『国の自称と別に、その国を呼ぶ世界的な別の呼び名(の翻訳や変形)が伝わる』事例で、それも「通常ルール」の範疇かな。 自称と他称が違う国 reki.hatenablog.com/entry/2014/10/… @Hideo_Ogura @aomidoro2 @neon_shuffle

posted at 00:15:48

米人、蘭人ってすぐ分かりませんか?「日米交渉」「日蘭関係」でもいいですが、これなら普及してると言っていいですよね? で、それと同様の”略語ルール”で「日鮮関係」…これはルールの範囲内ですかね?「北鮮海流」という学術用語抹殺なんて理不尽もありましたが  @Hideo_Ogura

posted at 00:21:52

それはたぶん「公的に使う場合は」ではないでしょうかね。 公的な場面でも、例えばバチカンは自国元首を日本語で「ローマ法王」でなく「教皇」と呼ぶように公に日本政府に要請しましたが、まだ実現してないようです。 difference.zatunen.com/contents/0007.… @Hideo_Ogura

posted at 00:26:33

自由自由。それをやめさせるべき根拠とかありますか? @akg0011 @Hideo_Ogura

posted at 00:28:34

RT @reichsneet: 毎年思うのですが、黛敏郎のカンタータ「憲法はなぜ改正されなければならないか」は初演できないものなのか。楽譜残ってるか知らないけど。

posted at 00:33:34

RT @reichsneet: 憲法記念日なので、関連の歌をいくつか。「われらの日本」と「憲法音頭」は、新憲法施行に際して憲法普及会が制作したもの。「われらの日本」の作曲者は信時潔(「海ゆかば」の作曲者として有名)、「憲法音頭」の作曲者は中山晋平(「東京音頭」の作曲者として有名)。

posted at 00:34:08

RT @reichsneet: なお、明治憲法に関しては「憲法発布」なる歌も制作されました。こちらは、ハイドン作曲のドイツ国歌のメロディーを借りたもの。このころは、作曲者不足から外国曲の借用がよく行われていたのです。

posted at 00:34:11

RT @reichsneet: ちなみに、明治憲法発布に際して「君が代」が歌われたと記録されますが、当時「君が代」は複数あったため現行のものかどうかは不透明(宮中ではおそらく現行のものが使われたと考えられる)。そして現憲法施行に関する式典では、「君が代」の代わりに「われらの日本」が歌われていたりします。

posted at 00:34:15

RT @reichsneet: 【一部間違いがあったので再掲】一方、「憲法改正の歌」なる変わり種も。作詞はのちに首相となる中曽根康弘、作曲は明本京静(「父よあなたは強かつた」「ああ紅の血は燃ゆる」など)。歌詞は「この憲法のある限り、無条件降伏続くなり。マック憲法守れとは、マ元帥の下僕なり」という調子。

posted at 00:34:18

RT @marei_de_pon: 文庫版『帰ってきたヒトラー』(河出書房新社)に書かせていただいた巻末解説が、「Web河出」に掲載されました。web.kawade.co.jp/bunko/570/ ドイツ人読者の視点による本作の所見として、ご参考になれば幸いです。 pic.twitter.com/WYYsbNwWht

posted at 00:35:45

もうご存知の案件だろうけど、一応見聞きしたので意味なく @reichsneet  氏に報告。数日前、NHKでやっていたオーストリア大統領選のルポでは「勝利した右翼政党は、移民反対をラップで訴える映像を創り、非常に受けていた」との報告が。 自分も検索してみたけど見つけられず。

posted at 00:40:40

アメリカの少なくとも民間の出版物、商品名などは、例えばソ連時代も「ロシア人、ロシア」と呼んでた(時々議員や報道官も言ってたな)と記憶しており「名称は自称を使うのが原則だ」という意識は、今も昔も非常に薄いと思います(というか日本の一部だけが不自然か)。 @Hideo_Ogura

posted at 00:48:52

(そういう表記への猛烈な圧力を経て)今の”慣れ”としてはそれが「普通」化しましたね。ただ、耳慣れないか耳慣れてるかと別に「『日鮮関係』は”略語ルール”に反していない」ということでいいでしょうか。また「南鮮海流、北鮮海流」は「普通」認定が自然かな? @Hideo_Ogura

posted at 00:54:26

そう、それを厳密に区別して一共和国の話なのかと思いきや、間違いなく「ソ連」の話題なのに「ロシア」という呼称がつかわれていたものです。 まあ、そういうもんだろうな…と感じました。 @Hideo_Ogura

posted at 00:58:21

RT @inotake77: 祖国防衛義務や兵役義務だけでなく、ドイツのように特定の価値観を国民に強いる憲法もあるので(それに反したら公務員は懲戒、団体は強制解散)、義務規定を置いている立憲主義国はあります。 twitter.com/yusuke5011/sta…

posted at 01:14:54

この前の韓国総選挙、世論調査が外れた理由の分析は絶対に必要だが、いよいよその理由が「携帯スマホは調査されていないから」になるなら、日本がそうならないはずはない。世論調査の効力はリセットされるのか? / “韓国総選挙、「若者の反乱…” htn.to/5TtcKhZSYm4

posted at 01:33:56

むしろ、それが他の事例と比べて整合性があるかどうか、の問題ですかね。 それに、相手の意思だから、という話は、例えば「共和国と呼べ」みたいな話にはどうするか。 @Hideo_Ogura pic.twitter.com/Xn3zZDPI3e

posted at 02:00:18

高島俊男氏の言葉より。 d.hatena.ne.jp/gryphon/201410… @Hideo_Ogura

posted at 02:02:36

RT @KS_1013: 共和党の大統領候補がトランプだろうと誰であろうと、民主党がフロリダを取れば民主党候補の勝ちは決まっているとWP。昔から言われていたことではあるが、民主党が強い大きな州に民主・共和が拮抗しているフロリダが加われば選挙人が過半数となる。 wpo.st/6p2Y1

posted at 02:06:24

RT @tabitora1013: 狂犬病ワクチンの接種率が50%くらいだという話を獣医さんとしていて、「理由はいろいろあるんですけどね、一言でいうと、なめてるんです」つってた。簡潔にまとまりすぎててウケた。ちなみにそういう人は狂犬病の発生してる国に行ってもむちゃくちゃ安易に犬をさわるんだそうだ。怖さを知らんから。

posted at 02:07:29

RT @fuchikoma1977: 反ワクチン派が涙目になるデータ置きやがって… twitter.com/drmagicianearl…

posted at 02:08:23

大きな余震が続いてるから車中泊、という特殊理由もあるけどd.hatena.ne.jp/gryphon/201604… で書いたように、今後は車中泊を「あるものだ」という前提で防災のプランを作る必要もあるかも。 / “熊本地震「車中泊」+「SN…” htn.to/NnXsE2

posted at 02:12:14

RT @tabitora1013: 熊本地震「車中泊」+「SNS拡散」による「二次災害」を防げ bylines.news.yahoo.co.jp/tsurunomitsush… 急性期の過ぎつつある今、拡散力の強いSNSの利点がかえって被災者を右往左往させるもとになりかねないわけで、これ読んどくといいと思う

posted at 02:12:55

RT @tabitora1013: 「マタニティー旅」十分注意を 日程に余裕持たせ、無理はしない sankei.jp.msn.com/life/news/1203… 毎年ツイートしてるけど、「東京近郊にある巨大テーマパークからの産科緊急受診に対する検討」という表題で学会発表されたりしてるしおすすめはしないし、主治医の許可は得ろ

posted at 02:13:39

『田中さんは「銀英伝」をエンターテイメント小説として書いた、と言ってる。だもんで、ときどき持ち込まれる「『銀英伝』に学ぶ国際政治」みたいな企画はぜんぶお断りしてる』 / “安達裕章さんによる「アニメ『銀英伝』について」 - To…” htn.to/h3gkPUuWj9d

posted at 02:43:41

RT @minoru12: 清水ミチコさん、真田丸出演についてコメント ・1月に三谷さんから出演依頼。  「セリフ無しならいいよ」と返答。 ・怒り顔芝居をしてたらスタッフが笑う。  斉藤由貴に「いるだけで人が笑うって、うらやましい」と  言われて「それ褒めてないよ」と突っ込み。 #真田丸

posted at 03:00:28

RT @noyorin: 真田丸:BS視聴率が2週連続で5%超え 好調キープ mantan-web.jp/2016/05/02/201… @mantanwebさんから

posted at 03:02:32

しかしこうなるとBS時代の大河ドラマと、過去の作品を単純に視聴率では比較できない。いや同じBSありでも、やり始めた頃と、定着した頃は社会的な意味も別物だろうしな… twitter.com/noyorin/status… @noyorin @kazumaru_cf @mantanweb

posted at 03:07:03

しかしながら「ものを書くことへた評価と報酬」と同様に「枠組みを作って、コンテンツを仕入れ並べる」「人脈を生かして売り込みを行う、宣伝する」のも評価に値するものはあろう。そのバランスでね。 / “「原稿料は払えません」実際にあった…” htn.to/FxwFVr

posted at 03:11:56

5月5日のツイート

$
0
0

RT @buchosen: 馬場さんだーーーっ! #怒り新党 #プロレス pic.twitter.com/owa25YzxCz

posted at 00:02:32

RT @yaminoshinden: @yaminoshinden アバンチュリエで奇厳城までが完結した今現在こそこれまで単独で読まれていた作品群の背後に張り巡らされた網の目が一挙にまとまって、森田先生の企図が「完成した作品の形で結実した」絶好のタイミングだと云える。まあここからさらに813へと拡がっていくんですが!

posted at 00:03:20

RT @yaminoshinden: 日本のアルセーヌ・ルパン受容は独立した単品が基本だった。最も親しまれたポプラ社の南洋一郎版にしても、「魔女とルパン(カリオストロ伯爵夫人)が最初でルパン最後の事件(カリオストロの復讐)が最後」の程度。そこに隠れていた大河ドラマとしての姿を引きだしたのがアバンチュリエだと云える。

posted at 00:03:41

RT @takeheronarikix: UFCが年末に日本大会開催の噂があるのか。UFCが日本市場に魅力を感じているとは思えないから電通の売り興行なんだろうなぁ。フジが放送してくれれば面白いけど。

posted at 01:04:41

RT @radioduct: 『村に伝わるわらべ歌になぞらえて殺人事件を起こした人の取り調べ』という読み切りを描きました…!!もうタイトルで内容の全てですが読んでください…!! アンケート書いて頂けると嬉しいです…!d.morningmanga.jp/viewer/539/mur… pic.twitter.com/awJcDiZDFT

posted at 07:21:00

RT @TwitterJP: Twitterの有料化というツイートを流されている方がいらっしゃるようです。定期的に出てくるうわさですが、他の方のご迷惑ですので、おやめくださいね。

posted at 07:29:56

5月6日のツイート

$
0
0

まだ明白な差が出ない点は承知しています。現状は ・読売が遂にスマホ調査開始 ・毎日・山田道子紙面審査委がそれを「やったね!」と評価 ・(6社調査)現状は兎も角、今後は無視できなくなるかもと予想 ・NHK岩本裕氏も新書で(将来の)バイアス化を予測 と。 @sugawarataku

posted at 01:02:13

togetter用資料 岩本裕「世論調査とは何だろうか」 bunbuku.cocolog-nifty.com/dotannba/2015/… 第3章-3 携帯電話を狙え! /若者をとらえきれないRDD調査/いち早く携帯RDD調査に踏み出した韓国/RDD調査先進国のアメリカは……/日本は踏み出せるか/

posted at 01:04:34

RT @sugawarataku: いつもながらミスリーディングだけど、日本において今のところ携帯電話調査を行いさえすれば調査結果がより正確になるというデータはない。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 01:05:22

というかこの調査の「支持政党なしが5.6%多い」というのは、年齢などの疑似相関もあるんだろうけど、「目立った差」といえるんじゃなかろうか?「..「スマホ・携帯を調査対象にしないことは、世論調査の結果に影響を与えるか―韓国総..」 togetter.com/li/970693#c269…

posted at 01:26:59

「変えるなら組織に加わって、参加して、内部から変えましょうよ」「そうですね、どこに入って内部から変えるのが一番効果的だろう?」「・・・自民党か..「「メーデーに平和を語ること」と「労働組合が平和と政治を語ること」の是非について」 togetter.com/li/971161#c270…

posted at 01:41:46

紐づけの問題でいえば、アメリカではガチガチの宗教右派の中には(もちろん全部ではないが)、やはり口だけでなく、ガチで福祉、ボランティア、献身が常..「「メーデーに平和を語ること」と「労働組合が平和と政治を語ること」の是非について」 togetter.com/li/971161#c270…

posted at 01:48:15

一方で寝技と政局への嗅覚をフルに発揮し、政治の世界で本当に権力奪取に成功した故山岸章は、こういう文脈では「政治と平和」を語ってなかったから、佐..「「メーデーに平和を語ること」と「労働組合が平和と政治を語ること」の是非について」 togetter.com/li/971161#c270…

posted at 01:51:50

一方で寝技と政局への嗅覚をフルに発揮し、政治の世界で本当に権力奪取に成功した故山岸章は、(比較的には)こういう文脈では「政治と平和」を語ってな..「「メーデーに平和を語ること」と「労働組合が平和と政治を語ること」の是非について」 togetter.com/li/971161#c270…

posted at 01:52:13

ああ、この方は語るよな、それは間違いなく(笑)。/たとえば「重版出来!」に、編集者・出版社との交渉に弁護士が出てくる漫画家が出てきても、おそらくそれは善玉扱いにはならないだろうな… / “マンガ家のヤマザキマリ氏による、「クリエ…” htn.to/qYFDT7

posted at 01:53:53

RT @sugawarataku: @gryphonjapan それを否定する話ではないです。「やりさえすれば」世論調査結果が正確になると考えている人が多いことに嫌気さしている感じですね。

posted at 03:53:33

RT @ufc: BREAKING: Chi-Town lands a lightweight BANGER! @EdsonBarbozaJR takes on @GilbertMelendez at #UFCChicago! 🎟 ➡️ 5/20!! pic.twitter.com/RRDShgZDJa

posted at 07:13:30

RT @Vagabond108MMA: ていうか、UFC TIMEをFFC内の番組内コーナーとして扱うのって、どういう意図と政治なんだ。「UFCが地上波で!」という歓喜の感想が多いけど、俄然こっちも気になる。 #rizinff #UFCTIME

posted at 07:15:11

RT @ShuInagaki: 先週金曜のFujiyama Fight ClubでUFC Timeが放送され、世界最高の総合格闘技大会UFCの試合や魅力を紹介してました。今後月1回で放送される予定だそうです。そのUFCの歴史を、連載コラムで執筆しております。www.ko2.tokyo/#!UFC%E3%81%A8…

posted at 07:16:32

RT @Rennoka: ワア~!UFCタイムってFUJIYAMA FIGHT CLUBの中でワンコーナーでチョイやるくらいだと思ってたら1時間もやるんだ!しかも月4回の内1回はUFCだ!本格的でビックリ嬉しや♪日本人選手のトレーニング等を紹介するコーナーイイね♪楽しみだ(*^o^)乂(^-^*)

posted at 07:16:55

RT @kamagasakinow: 平沢勝栄が「カンボジアPKOで日本の警官が殉職したのは、護衛のオランダ軍が逃げたから」と言ってたけど本当? - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201504…

posted at 07:26:54

RT @kankimura: 韓国国会議員選挙の結果を「若者の反乱」の結果と見るのは違うと思う。寧ろ、70%以上の投票率を見せた高齢者の支持が離れた方が重要だと考える。 QT 韓国総選挙、「若者の反乱」が始まった?-参院選18歳選挙権へのヒント : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichir…

posted at 07:38:16

RT @kankimura: 違う言い方をすれば、日本や韓国の作品でも、今との時代的断絶を感じさせずに、上演できる演目は実は沢山ありそうな気がする。例えば小津の「東京物語」などはそのまま現代劇として上演してもそのままできそうなのに、余り使われないので残念。日本初の「クラシック」があっても良いのに、と思ったり。

posted at 07:38:51

RT @kankimura: 韓国社会の「謝罪要求」は日本とはまた違った意味で厳しいからなぁ。 QT 100人超死亡の消毒剤問題、謝罪した企業トップに平手打ち 韓国(AFP=時事) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160502-… #Yahooニュース

posted at 07:39:24

RT @kankimura: 時々書く話だけど、韓国では国内でも何かしら問題が起こった時には厳しい謝罪要求が行われ、その際には「真正な謝罪」といった日韓間の問題と同じ用語も使われる。徹底的な道徳的批判が行われるのも同様で、よくも悪くも一つの「文化」だと考えた方が良いと思っている。

posted at 07:39:28

RT @kankimura: 一般的に「強い道徳的批判」が行われ、「謝罪のパフォーマンス」が執拗に要求される所は一つの特徴でしょうね。逆に経済的保証は(関係者は求めていても)議論では後方に退き、民事罰を超えて刑事罰が求められる。日本も似ている所はありますけどね。 twitter.com/digit96/status…

posted at 07:39:34

RT @kankimura: 違う書き方をすれば、米国では「補償金額」に議論が行きがちの所を、ポイントが「謝罪」とその「謝罪」に込められた(計測不可能な)「誠意」に置かれてしまう。また、多くの問題が行為者の道徳的問題で説明される事が多いので、問題再発防止に繋がるような制度的改革にはなかなか繋がらない。

posted at 07:39:38

菅原琢氏@sugawarataku 木村幹氏@kankimura のツイートなどを追加。「スマホ・携帯を調査対象にしないことは、世論調査の結果に影響を与えるか―韓国総選挙の結果や、各社の取組みから」 togetter.com/li/970693

posted at 07:41:38

5月7日のツイート

$
0
0

RT @busayo_dic: 物産からダイエー副社長、大川美術館館長になられた故大川栄二氏に「経営したことないのにコンサルなんかできるのですか」と聞いたら「やったことがないからわかることがあると思わないか?」と言われたのが忘れられない。twitter.com/kamatatylaw/st…

posted at 04:07:33

RT @orenooudou: ラーメン1杯だけの注文大歓迎しております!(ネット上のラーメン1杯だけの注文は禁止というフレーズはお店側からのものではありません)麺ジャラスは常に進化し続けるているので是非ご来店お待ちしております。写真は特選中華そばです。 pic.twitter.com/Cg2LZSEj0l

posted at 04:08:39

RT @shzbpk1: 碁もAIが棋士を凌駕?…けど「自動翻訳」はそれほど発展してない不思議 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201603… この分野が発達すると困る人がいるのでは?ってくらい進化しないのね。。

posted at 04:09:12

RT @zolge1: 曽我町子がパワーレンジャーのリタ・レパルサとして世界に記憶されて本当によかったと思う。あの「心底楽しそうな悪い人」というのは意外と西洋にはいなかったんじゃないか。ブラック魔王にしてもフェイト教授にしても、あそこまで楽しそうじゃない。 pic.twitter.com/gaYuZ5l4XU

posted at 04:09:41

RT @kaikakuchongryo: 【京大准教授に対北制裁 核研究で総連系から奨励金 再入国禁止措置】 カレ一人だけの話じゃない。もっといるんです。企業の研究所とか。自民党は26年に把握済みの話です。日本の技術が #北朝鮮 にリークしていました。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160502-…

posted at 04:10:25

RT @kaikakuchongryo: 今回、再入国禁止となった京大准教授は素晴らしい学者である。論文などの実績もすごい。世界レベルの核の専門家なのです。ただ、総連系「科協」の人間でもある。「科学者に国境はないけど、祖国はある」と言う科協。果たして日本国立大教授の「祖国」はどこなのでしょうか。日本?それとも #北朝鮮

posted at 04:10:31

“同氏が勝利すれば初のイスラム教徒のロンドン市長となる。” / “英地方選で労働党が敗北、ロンドン市長選では勝利見通し | ロイター” htn.to/bWiMhu

posted at 04:13:09

過去にこんなまとめも話題になりました。 【WEB漫画が無償でコミックス化される現状】に対する漫画家たちの声 - Togetterまとめ ht..「「原稿料は無いけど、うちで掲載を(権利はこちら)」や「第三者の依頼も、うち経..」 togetter.com/li/969808#c270…

posted at 04:20:05

ただ、自分はテレビも、「お金を払って放送させてもらう」と「お金をもらって放送してあげる」の両方の番組があるように、コンテンツを作る側ととそれ..「「原稿料は無いけど、うちで掲載を(権利はこちら)」や「第三者の依頼も、うち経..」 togetter.com/li/969808#c270…

posted at 04:23:43

もともと警察は「ケガレ」であるという意識は日本では根強くありますからね。www.amazon.co.jp/dp/4582766463  @Yu_TERASAWA @bambooglass8

posted at 04:42:23

RT @nofrills: 日本語圏は、「コービン旋風」系のおかしな認識がメインストリームになるくらいズレてるので、「カーン市長」についてもおかしな認識がメインストリームになるんだろうな。

posted at 04:44:03

RT @nofrills: コービンについて「左」の極論がもてはやされたが、カーンについては「右」の極論(ブレイトバートとか)がもてはやされるだろう。コービンについて「暴動」「デモ」をベースに「革命」論がおもしろく共有されたように、カーンについては一種の「脅威」論がおもしろがられるベースがある。

posted at 04:44:05

RT @nofrills: ケン・リヴィングストン、やはり「口が滑った」「うっかり本音が出た」のではなく、意図的にやってますね。情報戦だ。(これから、「ヒトラーはシオニストだった」という #歴史修正主義 がメインストリームに出てくるのでは) twitter.com/GuardianAnushk…

posted at 04:45:24

RT @kyoneshige: 英統一地方選のうち、スコットランド議会選でSNPが歴史的勝利、と。代わりにコービン労働党がボコボコに。>BBC News - Holyrood 2016: Nicola Sturgeon claims 'historic' election victory for SNP

posted at 04:47:10

RT @kazukazu881: そりゃ、頼まれてもいないのに自分からBBCに出て行って反ユダヤ発言して謹慎処分をくらったリビングストンはコービンの盟友なのだし、ユダヤ人は労働党の伝統的な支持母体だったのだから他のグループから批判が出るのも当然だろうに。

posted at 04:47:42

RT @kazukazu881: 労働党左派のオーウェンもずっと左派の反ユダヤについて問題提起しているし、労働党から同じようなことが何度も何度も出てきているのに、コービンの言い訳をそのまま流して、「労働党は問題ないです」とBBCが言う方がよっぽど「偏向」になるだろうに。

posted at 04:47:51

RT @DHAOC3: 反ユダヤ問題に関しBBCのインタビューを受ける英労働党コービン党首。"We won't tolerate Anti-Semitism in any form in the party" 「労働党は反ユダヤ主義を黙認することはしない」 amp.twimg.com/v/2779b8b6-6b2…

posted at 04:47:55

“新しい潮流は3つ…トランプ・ルペン=政治右派経済左派反ポリコレのリベラル嫌いな流れ…サンダース・コービン=「ベルリンの壁を知らない子供たち」による左翼リバイバル…猛威をふるっているポリコレ民主主義” / “今こそ民社党の出番で…” htn.to/gtw5j4

posted at 04:50:43

RT @gravity_of_K: 各国財界が行った大衆の批判かわしの世論形成工作の反映でしかない。→  13:00 RT ld_blogos: (略)/選挙民の“気まぐれ”が 西側世界を崩壊へ導く トランプ、ルペン、コービンが顔をそろえれば…… - 岡崎研究所(略)buff.ly/1SubUjH

posted at 04:51:00

RT @goyou: せっかくの野党共闘なので、すべての共産党員が民進党のサポーターになって、一番話の通じる候補を代表にしておいたらいいんじゃないかと思っています。 twitter.com/goyou/status/7…

posted at 04:53:18

RT @asumithi: 「シビル・ウォー」面白かった!やったぜ!ヒーローvsヒーローにありがちな興ざめもいいとこな展開(共通の敵が現れたから、さっきまでの戦いは水に流して一緒に戦うぜ!)もなく、ちゃんとヒーロー同士が戦ってきっちりケリ付けたところが良かった。

posted at 06:00:27

RT @asumithi: “趣味人”のイタさと悲哀を笑いで描く、漫画『木根さんの1人でキネマ』が面白い - クランクイン! www.crank-in.net/game_animation…

posted at 06:00:37

RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「「原稿料は無いけど、うちで掲載を(権利はこちら)」や「第三者の依頼も、うち経由で…」という契約にクリエイ..」に注目中!人気の話題を先取りなう。 togetter.com/li/969808

posted at 06:17:25

RT @kirik: 日本会議が宗教系の物好き団体で、政治的な物言いはするけど現役役人は別に気にしてないことぐらいは、それなりの筋に取材すればすぐに分かるからこそ一般メディアはスルーしてきただけだと思うんだけどな。「記者クラブ怖い」つでのとあんま変わらなさそう。

posted at 06:20:28

RT @terrakei07: 西欧圏では、郊外に住んで移民と競合しない職業に就く高学歴エリートが「多文化共生でいこう」と呼びかけてもほぼノーリスクで社会的正義を実施できるんだけど、移民と仕事の奪い合いを強いられる都市部の低所得層はリベラルしぐさの割を食っている。その不満が極右の台頭を促しているわけですね。

posted at 06:23:01

RT @gloomynews: ロイター/イプソス最新米有権者調査で、トランプ支持者の47%が動機について「クリントンを勝たせたくない」、クリントン支持者の46%は「トランプ大統領など見たくもない」と回答。今年の大統領選は「空前の不人気競争になる」とロイター。 www.reuters.com/article/us-usa…

posted at 06:45:22

RT @kazumaru_cf: 何でこんなことが起きるかというと。中世史料編は基本的に全文書採録何ですが、江戸時代になると文書の量が膨大になる上に冊子物が増えるので、近世史料編は主要なもののみを採録します。で、じゃあ中世史料編は何年まで採録するの?というところで、関東だと小田原合戦で切るところが多いのです。

posted at 06:45:59

RT @back_dip: 【戦国夜話 (新潮新書)/本郷 和人】週刊新潮連載の記事、回を重ねる毎に熟れ、和人節ともいうようなリズムが心地よい。古老の聞書のようでもあり。縦横無尽に人名が連射されても怯まず読み進めること。京大系の... →bookmeter.com/cmt/56124070 #bookmeter

posted at 07:04:20

過去togetter発掘 togetter.com/li/969018 に追加 『伝統尊重』?『世評や身分を気にする』?織田信長像の180度の転換 - Togetterまとめ togetter.com/li/731133 @togetter_jpさんから

posted at 07:09:03

過去togetter発掘 togetter.com/li/969018 に追加 『敗戦処理』としての関が原 - Togetterまとめ togetter.com/li/411625 @togetter_jpさんから

posted at 07:09:40

過去togetter発掘 togetter.com/li/969018 に追加 信長など「天下人」は日本統治を、京都で『押し付け』られた?との仮説 - Togetterまとめ togetter.com/li/771062 @togetter_jpさんから

posted at 07:09:49

追加togetter 「織田信長がブラック企業の社長&身内びいきすぎて部下はもう限界かもしれない」~まとめ管理人氏が語る - Togetterまとめ togetter.com/li/646228 @togetter_jpさんから

posted at 07:15:20

「父上、『信長は保守的』論を討伐せんと本郷和人が挙兵ですぞ、どうなさるのですか」 「まったくわからん! どうしてこうなった!!」(昌幸パパ風) / “新勢力「信長は実は保守的なのだ!」論に、本郷和人が「それはおかしい」と討伐の旗…” htn.to/ByqxHk

posted at 07:26:40

先ほど過去の歴史系togetterを再紹介したのは、こんな話があるからです(以前からだけどさ) 新勢力「信長は実は保守的なのだ!」論に、本郷和人が「それはおかしい」と討伐の旗を掲げる。この難敵を下せるか? - d.hatena.ne.jp/gryphon/201605…

posted at 07:31:03

RT @sengoku_dama: 【ニュース】『信長の忍び』作者による新戦国ギャグ4コマ『真田魂』!人間臭くて笑えるキャラ設定にも注目!『真田魂』(重野なおき/白泉社)第1巻が4/28(木)に発売 woman.infoseek.co.jp/news/neta/davi… #コミック

posted at 07:37:19

5月8日のツイート

$
0
0

RT @vaobhr: 恵まれた環境でしか戦えない山中。どんな環境でも戦う三浦。RT @omttm1 三浦は海外経験を積んで、かなりレベルアップしてますね。特に、メキシコやラスベガスでの試合経験は大きい。バルカスらレベルの高い選手と対戦して、何が足りないのか、課題がみつかり、またさらに磨きをかけている。

posted at 02:49:04

RT @hanadatoshihiko: そう言えば前に、代議士の仙谷由人さんのニュー新橋ビルの事務所でお話を伺った時に、最後の総会屋と言われていた小川薫さんとの関係を聞いたら、いきなり取材が終わらされた苦い過去を思い出した。代議士、ニュー新橋ビルに事務所は怪しいですよ笑

posted at 03:07:28

RT @Thermari: 更新されました: ヤマザキマリの地球のどこかでハッスル日記 第76回 「日本は本当に治安がいい国なの... jisin.jp/serial/%E3%82%… pic.twitter.com/pi97IcMdv1

posted at 04:14:36

RT @SANNDAIME29: 皆さん、泣き寝入りはやめましょう。広告業界、出版業界は言葉は悪いですが「ゴネた方が得」「五月蠅い順に支払う」と聞いていますし、実感としてその通りだと思います。

posted at 04:15:37

togetter用資料 日本会議の研究 (扶桑社新書) 菅野 完 www.amazon.co.jp/dp/4594074766/

posted at 04:45:48

togetter用資料 pic.twitter.com/RACGDN0G38

posted at 04:48:52

「過大評価か?過小評価か?「日本会議」の評価をめぐる議論」をトゥギャりました。 togetter.com/li/972449

posted at 04:50:58

膨大に成りすぎリプライは略しますが各氏に多謝 「誰でも編集可能」です/途中でほんとに疲れて、後半は簡略化してしまった・・・補足・追加できる余地もたぶんあるのだが、既に..「過大評価か?過小評価か?「日本会議」の評価をめぐる議論」 togetter.com/li/972449#c270…

posted at 04:54:36

togetter用資料 姉妹まとめ 菅野完(ノイエホイエ)氏の「日本会議の研究」が4月30日発売~その反響 - Togetterまとめ togetter.com/li/963549 まとめ者自身の「日本会議」評価は、このまとめの冒頭コメントに。

posted at 04:56:03

しかし、顔ぶれ的には「忠臣蔵」映画のような、twitter論壇の「オールスターキャスト」じみた感じになってる(笑)「過大評価か?過小評価か?「日本会議」の評価をめぐる議論」 togetter.com/li/972449

posted at 04:57:19

togetterの機能に関して @togetter_jp @tg_editor  ぜひ早急にお願いしたいのは、twitterの引用ツイート先の内容がわかるようにしたり..「過大評価か?過小評価か?「日本会議」の評価をめぐる議論」 togetter.com/li/972449#c270…

posted at 05:07:09

RT @Jiminto_Sengoku: 「わたしゃこれでも、帝大の仏法科を四番で卒業した…ただし四人卒業の四番目」―益谷秀次(山口喜久一郎『私の履歴書』)

posted at 05:09:44

RT @maruru_h: 今日の『題名のない音楽会』は田中公平さん会なので必ず観なければ。曲は「ONE PIECE」「創聖のアクエリオン」「響け!ユーフォニアム」「おそ松さん」「進撃の巨人」「魔法少女まどか☆マギカ」です。 www.tv-asahi.co.jp/daimei_2015/co…

posted at 05:09:53

だ、そうよ。ちなみに「ダーウィンが来た!」はたこ特集。(ここにつなげる理由があるか?) twitter.com/maruru_h/statu…

posted at 05:10:34

RT @eiitirou: そういえば先日の飲み会で『水にありがとうと言い続ければ綺麗な結晶ができると言うのなら、水にスパシーバと言い続ければ綺麗なウォッカができるのかどうか』というところから、「じゃあ水にどんな言葉を投げかければ酒が造れるのか」議論で盛り上がった事を思い出した。言葉で酒を造り放題錬金術!!

posted at 05:16:16

“主人公は世界最大のタコ・ミズダコ。腕を広げると4m以上!自動車並みの大きさです…ズワイガニなど大型のカニを巨体で包み、一瞬で動きを封じると、強力な吸盤でバラバラにして食べまくります。” / “458回「お母さん頑張れ! 世界最…” htn.to/MhSsdF

posted at 05:18:19

もっと数を減らし、シュッとまとめないと読む気が失せる 、も一まとめ読者として思うが、ここで収録しないとtwitterの大海に消えてしまう!とも一作成者として思ってしまう…その妥協点だ。 / “過大評価か?過小評価か?「日本会議」…” htn.to/hVekJ2

posted at 05:22:32

「題名のない音楽会」あらため「リミッターのない音楽会」(笑) / “「題名のない音楽会」で本日8日、アニメ音楽特集やるそうだよ。 - 見えない道場本舗” htn.to/SivjNg

posted at 05:31:11

もしミズダコが実力世界一を名乗るなら、私は何も文句は言わない。 / “最強・最大のビッグガイ 「ミズダコ」を特集!!本日の「ダーウィンが来た!」は本気だぜ… - 見えない道場本舗” htn.to/GKvoCv

posted at 05:32:02

どうすっかなあ、途中の一問一答的なやりとりは過剰だったな。 でもいったん収録したしな… まあ、どっちみち「誰でも編集可能」なので。他の人が減らすことも増やすことも可能なんですけどね… @noiehoie

posted at 05:45:25

【メモ】そういえば今年の朝日新聞「みる きく はなす」読んでない。あとでまとめ読みしなければ / “(話そかな、:5)話そう、したたかに (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース” htn.to/K7bAkL

posted at 05:52:26

RT @dragoner_JP: 「ネイティブ・アメリカン」という言葉、ポリコレのように言われているけど、当のインディアン達が「なにがネイティブアメリカンだ。俺たちはインディアンだ」と言ってるらしく、実際にメトロポリタン美術館行ったら、展示物は普通に「インディアン」と書いてあった。政治的にも正しくない言葉

posted at 05:54:40

RT @rwalker13: @dragoner_JP インディアンと呼ばれるのを嫌う人もいますが。そういえば、カナダではファーストネイションズと呼ぶのが正しいとされてました。

posted at 05:54:54

RT @SR71_BLACKBIRD: @dragoner_JP ネイティヴアメリカンには、エスキモー/イヌイット等も含まれるから違うと主張しているだけな気も。出来れば部族別が理想っちゅー話も

posted at 05:55:13

RT @Mock_Hatter: @dragoner_JP @mikaguramai ジプシーだって、「ロマ」を嫌っている部族もありますし(ロマはジプシーの一部族派の自称なので)

posted at 05:55:15

そのあとがきの記述も含め、同連載(の全体のトーン)を「陰謀論」とみなすかみなさないかは、評価の範囲かなと思う。それに同書とは別の所で「日本を牛耳る日本会議」イメージ自体は存在、拡大してるようですしね(それを懸念し等身大を探る意識もそちらにはあったかと推察)。@noiehoie

posted at 06:06:10

この当時のWCW対WWF(当時)はめちゃくちゃ面白くて、きちんとした単行本がないのは残念。それを書けるのはフミサイトー氏か流智美氏だろう。 / “プロレス史上最大の裏切り「モントリオール事件」■「斎藤文彦INTERVIEWS①」…” htn.to/s9ewcU

posted at 06:23:01

RT @oldpicsarchive: Fidel Castro Playing Baseball. Famous People, Part 2 (38 rare photos) bit.ly/1qqP1kW pic.twitter.com/gVmBvg2tIx

posted at 06:29:05

RT @darwin_nhk_bot: 明日の放送は、第458回「お母さん頑張れ! 世界最大のタコ 感動の子育て」 2016年5月8日(日)午後7時30分〜 cgi2.nhk.or.jp/darwin/broadca… #ダーウィンが来た #ミズダコ

posted at 07:05:55

RT @darwin_nhk_bot: ブログ更新:次回は「お母さん頑張れ! 世界最大のタコ 感動の子育て」 www.nhk.or.jp/darwin-blog/20… #ダーウィンが来た

posted at 07:05:59

「今回、撮影に成功したのは、すご~い狩りのワザ。 ミズダコは、海底を歩く大きなカニを見つけるやいなや、 豪快に巨体で包み込んで、まるごと食べてしまうんです。」 www.nhk.or.jp/darwin-blog/20… pic.twitter.com/iv4G7EwKYO

posted at 07:07:40

了解 @noiehoie

posted at 08:24:22

サンモ二 寺島実郎氏が財政出動について「メルケル支持」と言明したかー。

posted at 08:25:04

RT @Togettercom: 過大評価か?過小評価か?「日本会議」の評価をめぐる議論: @gryphonjapan 過大評価か?過小評価か?「日本会議」の評価をめぐる議論 fav:5 view:2051 dlvr.it/LFp1xr

posted at 08:35:05

「法の廃止を求める市民団体の事務局を学内に置いて短大の電話番号などを連絡先にした」「教員の活動は研究活動の一環で、憲法が保障する学問の自由に照らして政治的中立性に抵触しない」 / “「面倒に関わりたくない」 公が圧力、委縮する表…” htn.to/RmCJkJ

posted at 09:53:52

あー、トンガ―強かったか。これは見たかったな ★ONE:Ascent to Power:ジャダンバ・ナラントンガラグ vs. 朴光哲 - 格闘技徒然草 (id:lutalivre / @lutalivre_jp) d.hatena.ne.jp/lutalivre/2016…

posted at 10:01:56

漫画のコマ割りを作者の意図した進行通りに読むのは訓練や慣れが必要な技か、誰でも読めるのか・・・という検証はいろんなのがあったね。自分はもう自然になれたクチだけど..「「読み方はこれでいいの?」難解なコマ割り漫画に頭を抱えるTL」 togetter.com/li/972070#c270…

posted at 10:07:25

フジテレビ / “本日ボクシング中継 - 見えない道場本舗” htn.to/KZAMbo

posted at 10:11:10

もうちょっと構成を練りたかったが、最近の話題に乗って書いた。強い、リーダー、知識…などのキャラを備えた女性は物語で増えたが、ジェンダー的平等か?という話。 / “高度に発達した「テンプレ破り」は、ポリコレと区別がつかない(俺は)…” htn.to/3SWQtS

posted at 10:14:23

深夜だが、少し昼寝でもしてみる価値あり。 / “時差を除けば、超豪華な文句なし大会!憂流迦、堀口、アリスターら出場のUFNは今夜 - 見えない道場本舗” htn.to/9eSACG

posted at 10:15:01

RT @musicrobita: つのがいさんが描いた自分を見て鳥肌が立ちました。亡くなった父に今の自分を描いて貰ったような錯覚に!この瞬間は本当に手塚治虫が私に会いに降りてきてくれたんじゃないかと。涙が出そうだったよ! つのがいさん、ありがとう!#イタコマンガ家 pic.twitter.com/vH5dcpHVJ4

posted at 12:21:40

RT @ina_hiro: 今日のイベントで買ったもの。やっぱり鍵野さんは衝撃だなぁ。20歳という年齢といい本人の夢といい残念だけど公式で描くべき人だろう。僕としてはダークサイドに来てほしいけど。 #イタコマンガ家 pic.twitter.com/eorr3UCoan

posted at 12:22:00

RT @bang_ipp: #イタコマンガ家 のまとめがいつのまにか…!!!!感謝感謝ですヽ(´▽`)/ .@taedookim さんの「イタコマンガ家7人によるライブドローイングイベント中継」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/972313

posted at 12:22:13

RT @bang_ipp: 全員微妙になってる #イタコマンガ家 pic.twitter.com/3CfEAy9qzC

posted at 12:22:22

RT @tokyoculture2: ネット配信したいんですが、今日はカルカル史上もっとも配信できない内容なので(笑)スイマセン。(店長) #イタコマンガ家 twitter.com/bulldog_salvaj…

posted at 12:22:44

RT @hira_sail: .@gryphonjapan さんの「「原稿料は無いけど、うちで掲載を(権利はこちら)」や「第三者の依頼も、うち経由で…」という契約にクリエイターは注意、..」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/969808

posted at 12:24:00

RT @tentenko_ooo: 東京に帰ってきました。新幹線で熟睡して起きたら、冨田勲さんの訃報で目が覚めた。 ジャングル大帝レオもだけど、私はリボンの騎士の音楽大好きだなぁ。 www.youtube.com/watch?v=664Wfc…

posted at 14:31:42

RT @asahi: 【速報】作曲家の冨田勲さん(84)が死去。シンセサイザーを使った電子音楽の第一人者 www.asahi.com/articles/ASJ58…

posted at 14:32:08

RT @silver_romantic: 冨田勲さんの音楽に関して最も印象的なのはこのエピソード。彼の極限まで練りこまれたサウンドは、このような魔力を帯びている。 タモリ「星新一先生が泣いた夜」 www.hoshishinichi.com/note/6.html

posted at 14:32:15

RT @ashibetaku: 冨田勲氏逝く。ドビュッシーもラヴェルもムソルグスキーも、この人のシンセサイザーが聴き初めだった。SF的なるものがクラシックの扉すら開いてくれた時代。十代のころ書いた小説のバックにはいつもこの人のレコードが流れていた、最初期作「銀河鉄道の夜」が初音ミクとのコラポ゙で復活したのは痛恨

posted at 14:33:01


5月9日のツイート

$
0
0

彼女のすべての欠点に目をつぶる覚悟はあるのだが、たとえばリビア、ベンガジ、あるいは献金あつめに関して何かを隠していて、それがめくれちまった…とか無いようにしてくれよ。 / “Takehiro OHYAさんのツイート: "トランプ…” htn.to/po3niYh

posted at 00:03:38

次が堀口恭司の試合 #UFC

posted at 00:27:17

RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「過大評価か?過小評価か?「日本会議」の評価をめぐる議論」に大注目!話題のまとめをいますぐチェックっ! togetter.com/li/972449

posted at 05:02:32

RT @k_hisane: 個人的には、近世は「身分」よりも「格式」の方が重視されてる感があるなあと。身分については割と境界線が曖昧なとこがありますし。 【江戸時代の身分制度とされた「士農工商」は今教科書には載ってない!?「じゃあどんな身分制度があるの?」】togetter.com/li/969946

posted at 06:12:26

RT @tonyoko0722: 名探偵ホームズ 第1話【無料版】「彼がうわさの名探偵」 (10:58) nico.ms/1316206337 #so15626487 #nicoch 見ようぜ!!

posted at 06:19:44

RT @pucoX: 友達が貸してくれた小学館のシャーロック・ホームズ全集、学校の図書館に置いてある偉人伝タイプのやつなんだけど、探偵と助手が何だかすごくカワイイのだ… pic.twitter.com/EKOue1xCK5

posted at 06:33:37

RT @miso_221b: 19世紀末ロンドンを舞台にした、ソシオパス探偵と骨を折りながら名称が言える助手が見られる『SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁』(吹替)は明日5月9日(月)、BSプレミアムで午後9時から!みんな絶対に見てくれよな!! pic.twitter.com/17rEOk5uT1

posted at 06:33:51

RT @_moviexx: コメディ 17位 トムとジェリー シャーロック・ホームズ... 監督:ウィリアム・ハンナ & ジョセ... 宝石泥棒のせいでロンドンは... itunes.apple.com/jp/movie/tomut… #映画 #キッズ #ファミリー pic.twitter.com/BldjnsMLqp

posted at 06:34:17

RT @kinzo9: コナン描こうとしてやっぱり飽きて、結果辿り着いたのが、シャーロックのベネディクト・カンバーバッチ。 名探偵繋がりってことで。 pic.twitter.com/QMYrVs2z2H

posted at 06:34:28

RT @anoosmt: 腕まくりシャーロックがたまらなくすき ふだん隠されてる部分がたまに見えるのえろいんだ pic.twitter.com/HJ7oUPnmoE

posted at 06:34:51

RT @Kelangdbn: インヴァネス・ケープ、鹿撃ち帽、キャラバシュ・パイプのシャーロック・ホームズのこのイメージは原作になし。前2つはイラストレーター、シドニー・パジェット、後1つは俳優ウィリアム・ジレットの創作 pic.twitter.com/p3NAjSPPP9

posted at 06:35:08

RT @monoji00: お誕生日おめでとう!平成のホームズ! ちょっと過ぎた #工藤新一生誕祭2016 #江戸川コナン生誕祭2016 pic.twitter.com/CWELHlekmU

posted at 06:35:52

「「SHERLOCK ~シャーロック 忌まわしき花嫁」本日9日、BSで放送。その前の各種ホームズ談義」をトゥギャりました。 togetter.com/li/972907

posted at 06:37:50

各氏に多謝「誰でも編集可能」です @NHK_PR @Sherlockfan_JPN @naohikoKITAHARA @Sansya_3 @..「「SHERLOCK ~シャーロック 忌まわしき花嫁」5月9日、BSで放送。そ..」 togetter.com/li/972907#c270…

posted at 06:40:09

各氏に多謝「誰でも編集可能」です @Hayakawashobo @ashibetaku @kyara_neiro0909 @TAK_MORI..「「SHERLOCK ~シャーロック 忌まわしき花嫁」5月9日、BSで放送。そ..」 togetter.com/li/972907#c270…

posted at 06:40:21

RT @buqimingri: 『惣無事令』が実際にあったかはともかく、「被官同士で私戦すんな」は義輝や義昭も武田・北条・上杉に出していた訳で、室町期を通じて周知が色々と試みられていたように記憶している。秀吉が違っていたのは、不服従に対して軍事制裁を加えられた点にあるんじゃないかなーと思ってみたり。

posted at 06:42:31

RT @washou3956: 「惣無事令」は、清水克行「戦国の法と習俗」(『岩波講座日本歴史』中世4、2015年)註(37)でも批判と提起がコンパクトにまとまっている。

posted at 06:42:34

RT @venio_2: “真田丸第18話「上洛」感想~ないがしろの昌幸と「それはひどい」惣無事令|無理をするのやーめた!私は私。” (1 user) htn.to/CRDyQj

posted at 06:42:40

RT @saemonhiguchi: あと、大坂城見て、攻めること考えてる父ちゃんの小者っぷりが大好き。とはいえ、多くの大名たちが同じことを考えるわけで、「見せる城」というのは軍事力を見せるということね。惣無事令は超越した軍事力に担保されるわけだから。 #真田丸

posted at 06:42:47

RT @higekajira: 私の戦国のイメージが、村の「自力救済」を否定する上位権力としての戦国大名で、その論理的帰結として「惣無事令」によって戦国大名の「自力救済」を否定する更に上位権力の豊臣・徳川なので、この説明は分かりやすい。 twitter.com/kazumaru_cf/st…

posted at 06:42:55

RT @MihamaTaro: 民放ぶっちゃけ話と、今年の大河と、目的に対して考えて作業しようよという話 togetter.com/li/968168 真田丸は先週も「惣無事令」という近年存在が怪しくなってきた単語は使わず「許しなく戦はできない」と言い換えてて、上手いと思った

posted at 06:43:33

RT @meomasa_exma: そうか。ただ武力にモノを言わせるだけじゃなく、圧倒的な武力と資金力を背景に、勝手な戦の禁止(惣無事令)など新しい秩序を発明出来たから、秀吉は統一を成し遂げられたのか。その点、未だ武略の中にいる真田とは表裏一体なんだよな。#真田丸

posted at 06:44:08

RT @hositsumugi1120: 真田丸いい。淀殿の描写がこわい。織田/羽柴の重臣が語る惣無事令の台詞が繋がっていて(滝川→石田)、真田信繁が、最後に抵抗して歴史に名を残した者であることを強く連想させる。 #真田丸

posted at 06:44:11

RT @ma3734649: 秀吉が太政大臣になったり関白になったりで悲観にくれた公家が自殺してテンヤワンヤのころ北では伊達政宗が人質に取られたお父さんを銃殺し、西では高橋紹運が壮絶な戦死を遂げその上司・大友家がお家存亡の危機で・・・。まだまだ激動!そら惣無事令とか聞かんです!! #真田丸

posted at 06:44:29

RT @0dake: そばアレルギーのチェックが、浮世絵スタンプで楽しく行えるようになりました。日本への外国人旅行客にとっては、命に関わる深刻な問題にアプローチしています。 goo.gl/Rl2nEK #JWTJapan pic.twitter.com/0xb3THRe0F

posted at 06:46:45

RT @HuffPostJapan: 【New】 #ドナルドトランプ 氏の世界地図はこうなっている(画像) huff.to/274g8TL pic.twitter.com/F6Ox6r70X0

posted at 06:48:02

togetter用資料 この回の、ドラマ全体の感想はこちらに詳しい。 #真田丸 視聴日記 2016/5/8 - Togetterまとめ togetter.com/li/972760 @togetter_jpさんから

posted at 07:01:31

「豊臣政権の「惣無事令」をめぐる考察~(大河ドラマ「真田丸」18回 「上洛」の回から)」をトゥギャりました。 togetter.com/li/972912

posted at 07:15:12

各氏に多謝「誰でも編集可能」です @hositsumugi1120 @meomasa_exma @MihamaTaro @ut_ken @n..「豊臣政権の「惣無事令」をめぐる考察~(大河ドラマ「真田丸」18回 「上洛」の..」 togetter.com/li/972912#c270…

posted at 07:16:43

各氏に多謝「誰でも編集可能」です @kazumaru_cf @Ryounatu @higekajira @takehiroohya @sae..「豊臣政権の「惣無事令」をめぐる考察~(大河ドラマ「真田丸」18回 「上洛」の..」 togetter.com/li/972912#c270…

posted at 07:16:54

このまとめの中で「惣無事令」に関するツイートの大きさや色を変えたので、そこに特に興味がある人は、そこだけ見ても結構です。「豊臣政権の「惣無事令」をめぐる考察~(大河ドラマ「真田丸」18回 「上洛」の回から)」 togetter.com/li/972912

posted at 07:22:56

毎回「真田丸」の感想をまとめられる@anchovy_aidさんのまとめ、18回もおそらく  togetter.com/id/anc..「豊臣政権の「惣無事令」をめぐる考察~(大河ドラマ・真田丸18回「上洛」から)」 togetter.com/li/972912#c270…

posted at 07:38:31

RT @nantengoh: 正解など誰にもわからない 答えが返るとも思わぬ問い それでも聞かずにはいられない父上を描きました #真田丸 #丸絵 pic.twitter.com/jpyNF1Sv8z

posted at 07:39:37

.@samayoumono さんのコメント「大韓航空機爆破事件のキム・ヒョンヒは、韓国の取調官が自分の書いた供述書を何枚も持っており、しかも文字が大きくなったり小さくなったり..」にいいね!しました。 togetter.com/li/972569#c270…

posted at 07:41:48

.@junhiyoh さんのコメント「この話読んでてふと思った事が、例えば脱北者なんかを先ずは行列の出来る俺様ラーメン屋につれて行く→メニューは限られていてルールが五月蠅くて..」にいいね!しました。 togetter.com/li/972569#c270…

posted at 07:43:22

“試合前に賭けを持ちかけてきたブラジル人(おそらく)柔術家が、勝ち誇った顔で近づいてきた。「わかったか、日本にはもうサムライなんていないんだ。早く約束の20ドルをよこせ」” / “須山浩継伯爵の身勝手日記:アタシのライター人生⑧” htn.to/ACHEDg

posted at 07:47:58

半年前のまとめですが現実のルポ、回想記が異世界ファンタジーに見えるお仲間として…→【 「まるで異世界召喚」「内政チートや」…名著「ルワンダ..「ソ連からアメリカへ亡命し異文化に触れたベレンコ中尉の仰天っぷりが話題に「ブッ..」 togetter.com/li/972569#c270…

posted at 07:52:01

RT @a_ri_no_ri: 古田織部への処分も織部が「秀忠」の茶の師匠として遇されていることからして、こちらも裁定は秀忠だろうな。秀忠の「師」でありながら、大坂方との内通疑惑とか、家中の人員による京への放火とか、許されないと思う。 茶道とか芸術とかそういうのは無関係だろうな…。

posted at 07:56:27

RT @a_ri_no_ri: 秀次事件のときに秀忠は聚楽第の直ぐ側に住んでいた。あのとき京は異様な緊張感に包まれていて、秀忠自身も秀次の人質にされそうになる?ピンチがあった。秀次事件のときの「秀忠」というのは先ず描写されることがないが、実は事件に直面していた秀忠を見てみたい。真田丸でやらないかな。

posted at 07:56:35

RT @tateita_HI: 『東大寺雑事記』には将軍の命とありますね。 twitter.com/a_ri_no_ri/sta…

posted at 07:56:40

RT @a_ri_no_ri: 林羅山!家康の側近だったというのなら、もっと貴族の日記やその他に登場しろよ!贈答が必要な対象(重要人物)になれよ!ちっとも名前を見掛けないものだから、私の仲でお前は後藤庄三郎よりも水無瀬一齋よりも山名豊国よりも「下」の存在になっているぞ!

posted at 07:57:39

RT @a_ri_no_ri: 秀吉没後の豊臣家がやたらと寺院の再建に乗り出すのにも、「狐」への恐怖心が関係する…のかな?そして、寺院の「再建」には熱心なのに、北政所(ねね)の高台寺の建設に関わった形跡がないのはいったい…?高台寺は幕府(徳川)と木下家だけで作っているっぽいんだよなー。

posted at 07:57:52

RT @a_ri_no_ri: 淀殿が「狐」を恐れたのは、秀頼の出自が『河原ノ者・非人・秀吉』で検討されていたものであるのなら、辻褄が合うと思う。 あの時代を描写する際に意図的に(無自覚に)無視されるのが、現代と全く異なる価値観や信仰の類いである。同時に我々以上に現実主義的な面が軽視されてもいる。

posted at 07:57:54

RT @a_ri_no_ri: RT>秀忠が石橋を復活させたのか。(´・ω・`) ヘー この記事で映像が公開されているのは、紀州藩バージョンなのだな。 大坂城にいた能楽師を家康が駿府城へと移動させていたから、そのあたりも関係しそうな話題だ。

posted at 07:58:02

RT @a_ri_no_ri: そして、淀殿がいる大坂城がこうも「狐」を警戒していたというネタは、『河原ノ者・非人・秀吉』が検討した「茶々を妊娠させた方法」を補強する材料の1つになる。

posted at 07:58:34

RT @a_ri_no_ri: 細川幽斎と室が没したときに、秀忠が囲碁将棋の停止を行っている。喪に服する?ために歌舞音曲を禁止する話は聞いたことがあるが、既に隠居している「外様大名」の死にこういう特別な対応って…他にもあるのだろうか…?

posted at 07:59:13

RT @a_ri_no_ri: 細川幽斎は在京中の家康を訪ねては、囲碁将棋をしたり、その勝負を見物したりしていた。秀忠は結婚するまで在京中は家康と同居状態だったから、幽斎といえば囲碁将棋が浮かんだりするのかな。というか、秀忠は細川家と比較的関係良好な話が多いような…?

posted at 07:59:22

本日放送。テレビ番組は放送後にまとめができることが多いが、今回は番宣を兼ねてまとめをするという試み。 / “「SHERLOCK~シャーロック 忌まわしき花嫁」5月9日、BSで放送。その前の各種ホームズ談義 - Togetterま…” htn.to/kqAEt2

posted at 08:00:44

このテーマは「権力の本質とは何か?」とも読み替えできる。 / “豊臣政権の「惣無事令」をめぐる考察~(大河ドラマ・真田丸18回「上洛」から) - Togetterまとめ” htn.to/Rykn3sh

posted at 08:01:50

これはお笑い記事のようになってるほど「性的指向への偏見は無くすべきである」という命題はどこからを基準にするのか?という、法哲学的大問題にもつながってるんじゃないか?いやマジ。 / “ケネディ大使にムチ ハードゲイ男性から差し出さ…” htn.to/h1uEgGPp

posted at 08:24:41

5月10日のツイート

$
0
0

RT @fiddler_K: 中世と近世の違いは「武力行使によって物事を解決する「自力救済社会」の否定」 .@gryphonjapan さんの「豊臣政権の「惣無事令」をめぐる考察~(大河ドラマ・真田丸18回「上洛」から)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/972912

posted at 01:07:51

“もし天皇が崩御した場合には、選手は喪章を付けて試合前1分間の黙とうをするという話になったんだけど、そこでPSVが『それはできない』って言ってきたわけ。つまりオランダでは昭和天皇は戦犯だと認定され…” / “スポーツナビ|サッカ…” htn.to/GrLV8v

posted at 02:03:40

RT @mad_yn: 5月10日は声優の塩沢兼人さんの御命日。40代の若さで亡くなったのですよね…… 『ガンダム 哀戦士 特別編』を見た時は、やっぱりマ・クベに違和感があった。仕方のない事ですが。出演作、代表作が多い人なので個人的好みで詰め合わせ。 pic.twitter.com/eNFNMa9q48

posted at 02:48:19

“UFC 195でのマイケル・マクドナルド戦を落とし二連敗中だったとはいえ、まさか金原正徳選手がリリースされるとは思いませんでした。” / “UFCにおいて「NOと言える日本人」#1|SLEEPTALKER - シュウの寝言” htn.to/R4xwT6ak7X

posted at 02:54:21

RT @inotake77: 今朝の読売新聞の「憲法考」について、私学助成には違憲の疑義があることは以前から指摘されていますが、私立大学の先生方には正面から言いづらいという側面がありますね。憲法改正の課題にすればよいと思います。

posted at 09:41:42

RT @ashibetaku: 日ごろ「こんな探偵キャラ考えた」「こんなトリック思いついた」「こんなミステリどう」などの発言にイラッとしている同業者諸氏にオススメ。ここまで来れば脱帽です→てらおか現象氏「村に伝わるわらべ歌になぞらえて殺人事件を起こした人の取り調べ」d.morningmanga.jp/viewer/539/mur…

posted at 09:41:52

RT @takashikiso: 赤旗はパナマ文書を大企業や金持ち批判の材料としたいようだが、かの文書が示しているのは投資や事業活動に対して税や規制をかけ過ぎると、活発な事業活動をしてる者程外に出て行きますよってことだと思うのだが。それを非難した所で、中国みたいに国民の資金移送の自由を制限するワケにはいかんわけで

posted at 09:42:30

RT @totsugekinissi: 新勢力「信長は実は保守的なのだ!」論に、本郷和人が「それはおかしい」と討伐の旗を掲げる。この難敵を下せるか?/「信康切腹」論でも新説打倒を目指す - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201605…

posted at 09:43:47

RT @minshu_kun: 橋下徹さん、ありがとうございます! 頭の中で考えるだけじゃダメですね! 今、目の前にあることからガムシャラに始めてみます! 若者向けの政治イベント面白そうですね!(^_^)/ twitter.com/t_ishin/status…

posted at 10:43:58

RT @koguma_tbs: そうです!!今晩は平埜生成くんも大活躍しますよ!とある本を音読する平野さんの声にじわじわ泣かされます。#重版出来#平埜生成 twitter.com/meganpa/status…

posted at 10:48:37

RT @takashikiso: なんかパナマ文書批判をしている人達って、若者がより良い職を求めて都市部に移動したり、企業が利便性故に本社を東京に移したりするのを制度や政策で押し留められると思っている人達に通ずるな。各人は経済合理性を元に意思決定を行っているワケで、それを留めるには自地域が変わるしかないのだが。

posted at 11:42:38

RT @takashikiso: 若者や企業の流出は都市部が悪いのか?それともその選択を行った若者や企業自身が悪いのか?いや、彼らに選択されなかった自地域の仕組みが悪いんだろ?って話。そこから論議をスタートしなければ地方創生なんて有り得ないし、それは国際間の人材や資金移送にも通ずる話。

posted at 11:42:41

RT @takashikiso: ついに頂上決戦が… 羽生善治名人 人工知能と対戦へ「近々のうちにアナウンスが…」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160509-… #Yahooニュース

posted at 11:43:11

“羽生善治名人(45)が…「NHKスペシャル 天使か悪魔か 羽生善治 人工知能を探る」(15日、午後9時放送)完成試写会…対戦について質問され…「近々のうちに何らかのアナウンスがあると思いますが」” / “羽生善治名人 人工知能…” htn.to/HiS16p

posted at 11:44:29

RT @Rennoka: RIZIN、9月の下旬か!てか、また2日間連続開催なの!?!格闘技三昧は嬉しいけど連日は大変だし遠方の人も(>_<)

posted at 11:45:04

RT @Leo_thunderbolt: キックボクシング創始者、野口修さんが3月に亡くなったそうです。 今年は格闘技界の物故者が多いと感じる。 合掌。 在りし日の野口修と沢村忠 pic.twitter.com/K6zR9atjVf

posted at 11:45:17

これは本来は「科学」の問題ですなあ。 biglizards.net/strawberryblog… biglizards.net/strawberryblog…といったアメリカからの報告あり。 / “体の性でのトイレ使用義務は差別か 米国で訴訟合戦 | N…” htn.to/CxzEZB

posted at 11:52:13

RT @tsukasafumio: 中世に平和をもたらすことの大変さを思ったのは、福田アジヲさんの本で紹介されていた、大阪夏の陣の数年後になっても村同士が槍鉄砲持ち出して争ってる事例を見た時でした。

posted at 11:52:41

RT @asahi_jschool: 朝日新聞【Journalism】5月号は本日発売 ow.ly/mOQEo 特集「右派運動ってなんだろう?/存在感増す『日本会議』」/日本会議を形成する生長の家人脈  魚住 昭(フリージャーナリスト)続く

posted at 11:52:54

RT @akagitsuyoshi: どうも神浦元彰さんが他界されたらしい。若いころ、軍事学セミナーで顔を合わせただけのご縁ですが、どうも知っているひとが亡くなるというのは堪えますね。……合掌。

posted at 11:53:17

RT @daycatch_tbs: 【訃報】軍事ジャーナリストの神浦元彰さんが4日、がんで亡くなっていたことがわかりました。デイキャッチでもTBSラジオでも、たくさんお世話になりました。 #daycatch #tbsradio

posted at 11:53:31

RT @ITAL_: 神浦元彰に関連する19件のまとめ - Togetterまとめ - togetter.com/t/%E7%A5%9E%E6…

posted at 11:53:35

RT @AnoKoBimyou48: 亡くなられた神浦元彰さん、これまでコテンパンにしてた軍事クラスタから惜しむ声が多いのはきっと氏の人柄ゆえでしょう。 軍事について考える事すら悪とされた時代に、軍事について国民が知る事の大切さを信じ軍事評論家というジャンルを開拓した人達の一人。中々出来ない事です。 南無

posted at 11:53:45

RT @yazakiryuza: 逆神神浦こと神浦元彰さん亡くなったのか……散々ネタにされていた人とはいえ亡くなったとなるとさびしいな。

posted at 11:53:55

RT @genrousai: 【RT言及】軍事クラスタからは、発言と逆のことが起こりがちなので「逆神」とも呼ばれていた、軍事ジャーナリストの神浦元彰氏が逝去されたそうです。

posted at 11:54:03

資料『♪「タコ八の歌」 1 きのう召された タコ八が 弾丸(たま)に撃たれて 名誉の戦死 タコの遺骨は いつ還る? 骨が無いから 帰れない タコのかあちゃん 悲しかろ (元歌は高峰三枝子の「湖畔の宿」1940年)』 / “tak…” htn.to/hott4oA

posted at 12:52:15

メモ若干。とかく五輪やW杯では「たこが予言する」というイベントが水族館で行われるが、「その予言、信用できるの?」「お墨付きです。」との由。(なんだよそれ) / “日本のたこに関する、若干の覚え書。(「日本のタコ学」&「ダーウィン…” htn.to/rqBWmA

posted at 12:56:51

RT @tanutinn: 「国民の声」か……大きく出たね。 twitter.com/minorucchu/sta…

posted at 13:03:19

RT @IchigoIchieFilm: プロレスラーのアンドレ・ザ・ジャイアントの伝記映画企画開発が始動。実娘が監修を務める。 www.thewrap.com/andre-the-gian… 日本も密接に登場する物語になりそう。楽しみ。

posted at 13:07:58

というか、娘さんいたの????アンドレ・ザ・ジャイアントに?? twitter.com/IchigoIchieFil…

posted at 13:08:30

RT @mogura2001: 承前)さいとう・たかを先生や本宮ひろ志先生のような大規模な分業化は一握りにしても、漫画は映画的な分業と小説的な作家主義の間で、グラデーションがある。みなもと太郎先生がタミフルで指摘されていたように、手塚治虫のアシスタントを使った量産体制は、初期では批判されていた。

posted at 13:10:42

RT @dragoner_JP: 「イケてるおじさん」とか言ってる段階で頭が頭痛で痛いレベル twitter.com/ld_blogos/stat…

posted at 13:11:09

“毎日新聞の小川一取締役にインタビューした。前編では、自らの「炎上体験」を踏まえたソーシャルメディアとのつきあい方などが語られた” / “「デジタルに強い記者から出ていってしまうのは辛い」 毎日新聞・小川一取締役インタビュー(後…” htn.to/jBgHX4

posted at 13:11:37

? →“筑紫哲也さんがいま45歳で生きていたらどんなことをしていたのか、と。絶対にSNSはうまく使っているし、ブログも持っているでしょう。彼の会員制の有料オンラインなどは万単位で集まるでしょう。” / “「デジタルに強い記者から…” htn.to/RLqx1xG8

posted at 13:13:13

www6.nhk.or.jp/special/program/ 天使か悪魔か 羽生善治 人工知能を探る 総合 2016年5月15日(日)午後9時00分 そしてテレビは “戦争”を煽(あお)った  ~ロシアvsウクライナ 2年の記録~ 総合 2016年5月21日(土)午後9時00分

posted at 13:20:20

RT @amiga2500: 筑紫哲也さんがいま45歳で生きていたらどんなことをしていたのか ← 確実に自分の気に入らない相手は即ブロックしてただろうな。それだけは自身を持って言える。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 13:23:01

そしてテレビは“戦争”を煽(あお)った  ~ロシアvsウクライナ 2年の記録~ www6.nhk.or.jp/special/detail… @kyu190a @CCCP1917 @RASENJIN さん的なクラスタが、番組実況で感想ツイートして くれたらいいんだがな。 これ、高木徹か?

posted at 13:28:46

今度のロシアとウクライナの特集ページ、 www6.nhk.or.jp/special/detail… にあるツイートボタンを押すと、「キラーストレス」の回が表示されてしまうようです。 お知らせまで @nhk_n_sp

posted at 13:30:18

RT @RASENJIN: というわけで遅ればせながら大祖国戦争戦勝記念日おめでとうございます。

posted at 13:31:26

RT @sputnik_jp: 戦勝記念行事にロシア航空隊が参加 #戦勝パレード #第二次世界大戦 動画をもっと見る: jp.sputniknews.com/videoclub/ pic.twitter.com/moaFNH80JC

posted at 13:31:49

RT @hitononaka: ソ連は第二次世界大戦で軍民合わせ世界最高2千万人以上の犠牲者を出した。しかも国民の7割が誰かしら近親者を亡くしている計算。 ロシアや旧ソ連諸国が対独戦勝記念日を誇るのは、そういう過去があるからであり、ドヤ顔で正当性を誇るだけでは無い twitter.com/conflictwatche…

posted at 13:32:07

「 天使か悪魔か  羽生善治人工知能を探る」 「そしてテレビは“戦争”を煽(あお)った  ~ロシアvsウクライナ 2年の記録~」 / “NHKスペシャル2題 - 見えない道場本舗” htn.to/tkj2eB

posted at 13:38:59

結婚はして無かった筈だけど、世界中に恋人がいたそうだから娘もいるのだろうな。 / “アンドレ・ザ・ジャイアントの伝記映画が製作中。実の娘(!)が協力しているらしい - 見えない道場本舗” htn.to/GA5PLY

posted at 13:44:28

この前こういう記事書きました。【タックスヘイブンと節税と「道義」の話 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201604…】ところで旦那、無反省の脱税女王サイバラがまだ毎日新聞で描いてること「道義」的」にどうしやしょう? / “痛…” htn.to/b2FJTx

posted at 13:52:39

RT @zamamiyagarei: 複数のルートから、コバセツ新党の動きは伝わってきていた。関係者は大変だと思う。こういう動きが出てくるのは、なぜなんだろうか。おそらく、政党と近くなって付き合っていると、政党に対する不満が高まってしまうのではないだろうか。だから新党たちあげの構想になってしまう。

posted at 13:59:59

RT @Only1Yori: 小林節氏の政治団体設立について、きょうの「しんぶん赤旗」は論評抜きで記者会見の模様を伝えました。最後に出された質問を紹介しているところがミソかな?と。 pic.twitter.com/hYPHW045np

posted at 14:03:48

うーむ、赤旗の紙面から、 ちょっと読み取れるなにか。 twitter.com/Only1Yori/stat…

posted at 14:04:25

まあ、たまたま目に入った記念日の話。 / “5月9日はロシアの対独戦勝記念日(ドイツも敗戦の日)、5月10日は塩沢兼人氏の命日だそうだ。 - 見えない道場本舗” htn.to/5wvdgrGuH7

posted at 14:10:55

RT @Kanpishi: 楚の学者が燕の宰相に向け手紙を書いた。夜に書いていて暗かったので弟子に「灯を挙げよ」と言ったのだが、うっかりそのまま手紙に書いてしまった。燕の宰相は手紙を受け取ると、その部分を「賢人を登用しろ」と言う意味にとり、国は治まった。結果的には良かったが当世の学者にはこの類が多い。

posted at 14:16:52

RT @1134golden: AM1134/FM91.6文化放送 大竹まことゴールデンラジオ! #1134golden この後すぐ、今日のゲスト 荻上チキさんの登場です。時事問題からラジオ論まで大竹まことと語る! スマホ・PCで文化放送を聴くならここ→radiko.jp/#QRR

posted at 14:22:05

5月11日のツイート

$
0
0

追加あり。「豊臣政権の「惣無事令」をめぐる考察~(大河ドラマ・真田丸18回「上洛」から)」 togetter.com/li/972912

posted at 01:59:36

RT @futurewind777: 日本では陰陽師が、その最たる存在だったよう。豊臣秀吉が天下統一を果たした後、陰陽師を全てお払い箱にして、でも、そのお陰で門外不出の秘儀を庶民たち相手に使った事で、大きく広まったとか... 何が功を成すかわからないね☆(。☌ᴗ☌。)b twitter.com/triviatwit/sta…

posted at 02:05:27

RT @Kino_see: 私が豊臣秀吉を嫌う理由はひとえに一連の陰陽師排斥、いわゆる「陰陽師狩り」をした事。この排斥は秀次事件に伴って行われてるんだから、大河ドラマで秀吉を登場させるんならちゃんと取り上げてほしいよな。 #陰陽道

posted at 02:05:38

RT @Kino_see: 豊臣秀吉は合計131名余の陰陽師(声聞師、唱門師)を荒地開墾という名目で尾張周辺に追放し、陰陽頭 土御門有脩を出仕停止にしました。そして区画整理として安倍晴明と陰陽師ゆかりのものを破却します。 twitter.com/tirisawa/statu…

posted at 02:05:42

RT @Kino_see: @koban_1523 なるほど。あと名古屋(市内)には3つ、晴明神社がありますよ。 ※豊臣秀吉による陰陽師弾圧で131名の陰陽師、唱門師が尾張・三河に配流され、陰陽頭土御門久脩も尾張に追放されています。それ以降、陰陽師ゆかりの地に。あと、三河萬歳も土御門家配下でした。

posted at 02:06:00

RT @a_ri_no_ri: 土御門久脩は「賀・安両家之内有脩一人ニ悉相殘之処」という立場だったのか。道理でこの時期、朝廷の陰陽師として久脩ばかり出てくる筈だ。でも、天皇に勅勘されたり、秀吉に追い出されたりしてるよな。 信長と家康が復帰させたが。

posted at 02:06:15

RT @KSR621: 私は、秀吉に粛清された陰陽師や仏僧のうちの誰かだと考えています。晩年の秀吉の行動からして、秀頼の父親が特定できたらその人物を生かしておかないだろうと思うので、三成や治長の可能性は低いかなと。 twitter.com/JPREKI/status/…

posted at 02:06:28

RT @anjyu_W: 私非っっっっっっ常に個人的な遺恨がありまして、豊臣秀吉という歴史上の男に許、どーしても許せないことが一点あるんですがまぁ秀吉がどうにかできるもんじゃないんですけど、こんにゃろーとは思いますね(陰陽師の資料的な意味で)

posted at 02:06:48

RT @anjyu_W: @anjyu_W 別に、陰陽師狩りは秀吉の独断指示だとは思ってる訳ではないんだけど、 でもあれだけ五奉行とか動いてたら(長束以外は陰陽師狩りに携わってる書状がある)、やつが知らないわけがないのよな

posted at 02:06:50

RT @anjyu_W: 【戦国公家の沼にハマろう! 土御門久脩の場合】 ・秀次事件に伴い流罪になる。なお秀吉は陰陽師狩りしてる。 ・家康の将軍就任時、祭り(天曺地府祭)を行う。  ・本能寺の変の直前に信長から1万石の所領を約束された「逸話」アリ

posted at 02:06:58

RT @endBooks: 藤山正二郎”朝鮮出兵の時期、秀吉は陰陽師徴集令を発し、彼らを全国各地に割り当て開墾に当たらせた。彼らの身分は「奉公も仕らず、田畠もつくらさるもの」で、村落内に居住を許されない存在だった。” sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-110… 🈲『伝説が生まれるとき 死者の語る物語』📕

posted at 02:07:13

RT @Kino_see: 中部地方(尾張三河)は豊臣秀吉の陰陽師追放によって多くの陰陽師(唱門師も含む)がいた土地なので、その名残はたくさんあるね。>RT

posted at 02:07:16

RT @Keiya_Takahashi: 豊臣秀吉に島流しにされ、徳川家康の時に中央に復帰した土御門安倍家は陰陽道の資料の多くを失い、また占いも六壬式占から易占に変えた。だから研究を始めるなら六壬からではなく、まず土御門家配下の陰陽師が使った易占やその他の占い(彼らは易占以外に他の幾つかの占い術を使っていた)が先だろう。

posted at 02:07:22

RT @Kino_see: 陰陽師の敵!おのれ秀吉!おのれ筑前! twitter.com/kouhou_san_zer…

posted at 02:07:33

RT @hieda02rou: 豊臣秀吉と豊後と陰陽師・悪い話 iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-294… 陰陽師の点だけ見たら伝奇風味。農地政策の点で見たら二十世紀の独裁者達が彷彿と。 二十世紀のは思想教育もあるので完全に=ではないが、「大量に人さえ送れば楽勝w」と農業を舐めきった姿勢は同一。

posted at 02:07:38

togetter用資料 陰陽師追放とか狐とか諸々が、この話と関係…? 秀頼は秀吉の子でなかった。暴走した淀殿と怒りを秘めた秀吉が起こした大虐殺(後編) - 歴史ニュースウォーカー ( @emiyosiki) d.hatena.ne.jp/emiyosiki/2012…

posted at 02:25:04

togetter用資料  陰陽師とか狐とかもろもろが、この話と関連… 『豊臣秀頼=秀吉の非実子 新説について』⇒ amba.to/19ZW2fz

posted at 02:25:50

togetter用資料 豊臣秀頼は秀吉の実子ではなかった!? 天下人に降りかかった衝撃スキャンダル! bushoojapan.com/scandal/2013/1…

posted at 02:26:27

「豊臣家と狐と陰陽師…そして秀吉と淀君と、秀頼の話」をトゥギャりました。 togetter.com/li/973692

posted at 02:35:37

各氏に多謝「誰でも編集可能」です @Kino_see @a_ri_no_ri @KSR621 @futurewind777 @anjyu_W @endBooks @Keiy..「豊臣家と狐と陰陽師…そして秀吉と淀君と、秀頼の話」 togetter.com/li/973692#c271…

posted at 02:37:25

DNA鑑定の発明される前、「この子は俺の子かよ」という疑念の話は、権力者の後継争いにまつわると実に陰惨になる。井沢元彦の「暗鬼」という短編は、だれでも知ってる超有名戦国武将..「豊臣家と狐と陰陽師…そして秀吉と淀君と、秀頼の話」 togetter.com/li/973692#c271…

posted at 02:50:01

史実(かは確定しないが、専門家の真面目な推測)は、伝奇小説よりもおどろおどろしく… / “豊臣家と狐と陰陽師…そして秀吉と淀君と、秀頼の話 - Togetterまとめ” htn.to/CnchHwa31

posted at 02:51:19

この話で特筆すべきはその着想以上に『この発見をカナダ宇宙庁に報告し、NASAとJAXAの撮影した画像を提供してもらった』という行動力と、中学生のいうことを聞いて門前払いしなかった当局の懐の深さだ。 / “カナダ人の少年、星座の並…” htn.to/wzrDpx

posted at 02:59:25

RT @azukiglg: ぼちぼち30年くらい昔の話で、その店はもう随分前になくなってる QT @tentousho: @azukiglg アニメファンジン時代から20年も経ってから似たことやっとったの

posted at 03:00:35

RT @azukiglg: たぶんその店のことなんじゃないかな。 QT @tentousho: @azukiglg ああ、それっから位だと10年間隔かな ほらゆうきまさみさんとか出渕さんとかがわやわやしてた巨大喫茶店跋扈の時代って時々土地の古老が話してくれるじゃん

posted at 03:00:41

RT @tentousho: @azukiglg ああ、それっから位だと10年間隔かな ほらゆうきまさみさんとか出渕さんとかがわやわやしてた巨大喫茶店跋扈の時代って時々土地の古老が話してくれるじゃん

posted at 03:00:49

80年代サブカル回想録もたくさんたくさん出ているけど、自分的に本命なのは、そのゆうきまさみ、出渕裕、とりみき、とまとあき、火浦功氏らの周辺(ぱらえるくりえいしょんとか言うんでしたっけ)の回想記。まだまとまった本とかにはなってないはず… @azukiglg @tentousho

posted at 03:02:55

RT @nori405: 郁文館、日体桜華高校と校長をした小林節さんはやたら人事をいじり責任感の強いベテランの先生はドンドン辞めていったという事実がありますよね?政治家になるならその辺も説明をして貰いたい。 小林節氏:安保法廃止掲げ出馬へ 政治団体を設立  bit.ly/1WVwuJy

posted at 03:21:26

RT @hiroujin: .@gryphonjapan さんの「アマ小説家、漫画家必携?「心理をどう表現するか」をまとめた「感情類語辞典」発売」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/916440

posted at 12:10:10

RT @wenly_m: .@gryphonjapan さんの「豊臣家と狐と陰陽師…そして秀吉と淀君と、秀頼の話」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/973692

posted at 12:11:50

RT @Rennoka: ロイ・ジョーンズ・ジュニアはボクシングについてニックとネイトのディアス兄弟に大胆なステートメントを持っている。兄弟の両方それぞれ同じ夜に6Rのボクシングをする。

posted at 15:39:24

日本史における「この子は本当に俺の子か」問題といえば、後円融天皇、後小松天皇、足利義満…の一件があるのを思い出しました。 okwave.jp/qa/q9286..「豊臣家と狐と陰陽師…そして秀吉と淀君と、秀頼の話」 togetter.com/li/973692#c271…

posted at 15:45:22

RT @tsuchiken_bot: パーキンソンの法則と呼ばれるものには、他にも「支出は収入に応じて増える」「戸棚がいっぱいになるまで入れる物が増える」「データは記憶装置がいっぱいになるまで増える」「パーキンソンの子はたいていパーキンソンという苗字をもつ」などの法則がある。〔簡単に断れない。〕

posted at 15:47:45

「惣無事令とは何か togetter.com/li/972912 」まとめの資料用に追加。「#真田丸 第十八回 我々の昌幸にこれまで最大の屈辱と試練!救いは帰ってきた松..」 togetter.com/li/973644#c271…

posted at 15:54:04

【惣無事令とは何かtogetter.com/li/972912】まとめに追加。 / “#真田丸 第十八回 我々の昌幸にこれまで最大の屈辱と試練!救いは帰ってきた松と踵カサカサ「上洛」みんなの感想+補足TLまとめ - Toget…” htn.to/SoYQL9

posted at 15:55:33

RT @Mie_Kenmin_MK: 太陽光パネルの大量ゴミ問題、2040年度に80万トン!?  diamond.jp/articles/-/90832 それ以上に問題なのはその20、30年後に稼働終了した「太陽光発電所」跡の、切り開かれ造成された山林はどうするのか?パネルを更新するのか?自然回復させるのか?誰も知らない

posted at 15:58:13

RT @akmk2: 【こち亀】26巻247話『スペシャル税!?の巻』 派出所での雑談中に税金の話へ。「NHK受信料と税金は一度も払ったことない」と自慢する両さんだったが、税金は給料から自動的に引かれていると聞かされ激怒、税務署へ殴りこみをかける。 pic.twitter.com/RB1om81x8l

posted at 16:47:07

実際見せてもらったら、「これを日本で可能かな?うーん難しいか?」と感じた。圧力とかじゃなく、構造として…これ、そもそもOKかな? / “パナマ文書、凄いのは内容より「法律・道義の問題は分からんがまず公開する。問題の有無はそこから…” htn.to/Afy1Fc

posted at 17:00:36

パナマ文書(の手法)について思ったのは d.hatena.ne.jp/gryphon/201605… の通りだが、それとは別に、この両さんを圧倒する税務署員のプロっぷりがすごい。 「ひとりでも非協力者がいると橋ができません ひとりでも です!」 pic.twitter.com/XaxZqNmvf5

posted at 17:03:44

RT @obichan_n: @gryphonjapan @tokihinomaru わっ、すごい古い巻。この税務署員迫力ありましたねえ。

posted at 18:03:39

RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「豊臣家と狐と陰陽師…そして秀吉と淀君と、秀頼の話」に注目中!話題みたいですよ。チェックしました? togetter.com/li/973692

posted at 18:04:08

RT @sacchyea: チェ・ホンマン徴兵で陸軍入隊…「リアル巨神兵」誕生で思うこと - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/200804… pic.twitter.com/rLg840Luwm

posted at 21:03:22

RT @ospf_area0: @gryphonjapan 内田樹が支持、という時点であっ(察し)な感じ☆「「小林節の乱」勃発?政治団体設立し、参院選比例区に立候補~その賛否、反響」 togetter.com/li/972935#c271…

posted at 21:04:17

RT @TAK_MORITA: 【キャンペーン】「怪盗ルパン伝アバンチュリエ」奇巌城編完結記念・応募者全員サイン入り絵葉書プレゼント! 詳しくは以下のトップツィートから一連の要項をご覧ください! twitter.com/TAK_MORITA/sta…

posted at 21:11:08

RT @TAK_MORITA: 続き)これから注文する方は書店の予約券の写真でもOK! 【2】図柄A(左)「歴史に隠された秘密」・B(右)「最後の対決」及びマット・光沢仕様のどちらか希望を書いてDMで住所を送って下さい。その住所にお送りいたします。(続 pic.twitter.com/qszCnLULuT

posted at 21:11:18

RT @tg_editor: @gryphonjapanさんのまとめ togetter.com/li/973692 を本日のトゥギャトピに選ばせていただきました! 豊臣家が狐に怖がってる様子を想像すると面白いですね… トゥギャトピはTogetterのTOPページで紹介しています。みてね!

posted at 21:24:10

RT @kankimura: 日本の要人の真珠湾訪問が最も現実に近づいたのは1975年の昭和天皇訪米。アメリカ政府側はハワイに立ち寄る昭和天皇が真珠湾に立ち寄ることを希望したものの、結局、日本政府の消極的姿勢で立ち消えになった模様。但し、昭和天皇を乗せた飛行機はあえて真珠湾の上を飛んで昭和天皇に見せている。

posted at 21:45:49

RT @kankimura: 教授会行きたくない。 pic.twitter.com/6M6m06gVga

posted at 21:47:02

RT @kankimura: スヌーピーとパンダの2大派閥の対立で紛糾する教授会。 pic.twitter.com/5v33pZbvnF

posted at 21:47:06

RT @kankimura: 更に紛糾する2大派閥の対立はついには乱闘へ。 pic.twitter.com/mQod3y5MqU

posted at 21:47:12

5月12日のツイート

$
0
0

RT @kit90126: 「手塚先生風ズートピア」描いてみた。 映画は、めっちゃ面白いです! おススメ!! 感想はブログで 絵は怒られたら…田中圭一先生が描いたことにしちゃおっかな(^^; bit.ly/1TQnEKF #ズートピア pic.twitter.com/iuzGRLGtrs

posted at 05:07:52

医学的な正しさの追求は、政治的な正しさと時どき相反するんだよなあ。「「そんなこと言われても…」国連が人工ミルクの利用に警鐘というニュースに対する..」 togetter.com/li/973449#c271…

posted at 05:16:18

RT @afpbbcom: 全長62.4センチのナナフシ、世界最長の昆虫か 新華社 www.afpbb.com/articles/-/308…

posted at 05:30:47

RT @arakichi1969: 【I love ダンボー】 本日(5/1)から開催のコトブキヤ・立川本社竣工記念「ダンボー造形祭」展示用に製作した「熊本城復興応援ダンボー」!(コトブキヤ製プラモ改造)。有名モデラーが競ってオリジナルのダンボーを製作して展示♬ pic.twitter.com/jsp5x1PAIv

posted at 05:33:03

RT @digging7: 怪獣ファンには有名な話ですが、『キングコング対ゴジラ』はこれまで完全なフィルムが現存しておらず復元版は別のフィルムからの補填修復だったりしたのです。 しかし今回その完全なフィルムが発見されて、完全な状態で高画質化が為されたという、歴史的な事が起きたという事態なんですよ…!

posted at 06:19:21

RT @gena_Krokodil: 押井「アンタがやり残している仕事は2つしかない。宮さんの葬儀委員長と高畑さんの葬儀委員長だ」 鈴木「他にも色々あるよ!」 押井「富野さんのもやるの?」 という心温まる会話をしていた鈴木敏夫さんが押井監督の悲願であるガルム公開を実現させる関係性です。萌えますね。

posted at 06:20:00

RT @digging7: ここ最近のゴジラファン界隈も、12年ぶりの東宝製ゴジラたる『シン・ゴジラ』を応援しようとする勢力と、もう日本でゴジラ制作するのやめて海外に任せようという勢力、庵野監督には任せられんとする勢力という、大きく分けると大体3つの勢力があーだこーだ言ってる感じがするんだよなあ。

posted at 06:20:54

RT @digging7: なんで怪獣王の映画の話にTPPや安保法案とか安倍政権に絡めたリプライが飛んでくるんすか!?

posted at 06:30:11

こういうのを見ると「アジアはひとつ!」というのに実感がわくぞ(笑)。いや、他のアジアまで広げていいのかな。日韓だ日韓。一衣帯水、我らは「価値を共有」している……(?) / ““優勝もリオ出場不可”朴泰桓「一度だけチャンスがほしい…” htn.to/JKA3b5

posted at 08:03:02

RT @nikkei: 英女王「中国当局者は無礼」 習氏訪英時の本音漏らす www.nikkei.com/article/DGXLAS…

posted at 08:20:30

RT @7rudder: 英女王「中国当局者は無礼」 習氏訪英時の本音漏らす:日本経済新聞 英女王「中国当局者は無礼」 習氏訪英時の本音漏らす:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS… 実にイギリスらしい。

posted at 08:20:33

RT @masahironishika: しかし、 中国一行は無礼と公言するエリザベス女王ってどうなのよ???

posted at 08:20:42

RT @ogurifutoshi: 思わず漏れた本音か、はたまた意図的に漏らした発言か…。「英女王『中国当局者は無礼』習氏訪英時の本音漏らす」:日経電子版 www.nikkei.com/article/DGXLAS…

posted at 08:20:54

RT @1059kanri: 清王朝に派遣された英国使節も中国の官僚に対して似たようなこと言っていましたなあ 中国代表団は「無礼」=英女王コメントが物議(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160511-… #Yahooニュース

posted at 08:21:00

RT @SingleCarb: China silent on 'golden era' of UK relations after Queen's comments gu.com/p/4j3pg/stw 英国女王と警備担当による習近平の訪英時の無礼告発のガーディアンの記事。#primenews

posted at 08:21:15

RT @a_ri_no_ri: 細川幽斎は文禄三年に家康と遊びまくっているため、『言経卿記』で家康の所訪問&外出先で一緒をカウントすると、実は家康と一緒に遊んでいる回数が一番多くなる。家康の所を訪問するに限れば、浅野長政がダントツで多いが、外で一緒まで含めると幽斎が勝る。

posted at 08:48:37

RT @a_ri_no_ri: 徳川家康と細川幽斎は、家康が長く在京し始めるあたりから付き合いが確認でき、幽斎を通して家康の文化人ネットワークが形成されているのも確かっぽいのだが、この2人の関係は、在京中の家康のことが政治方面でしか取り上げられないこともあり、あまり言及されることがない…よな…。

posted at 08:48:41

家康は雅や文化に関心がない、というのはへうげものが、他と対比させるために強調しすぎたキャラクターだったですね… twitter.com/a_ri_no_ri/sta… @a_ri_no_ri

posted at 08:49:44

RT @t2ysano: かつてZSTとアウサイが同日開催だった日にそれぞれ相互に相手の大会に選手を出場させたことがありましたが、そんなことがあったりするんですかねえ、今回の7.31アウトサイダーと巌流島も

posted at 08:54:46

RT @SadaharuTany: 皆さん、巌流島のオフィシャルサイトのニュースを更新しました。次回大会は7月31日(日)、有明コロシアムで開催です! ganryujima.jp/archives/2647

posted at 08:54:48

RT @t2ysano: 青い空、白い雲、黒い金属探知機で何か探している人 pic.twitter.com/xU5dluG56S

posted at 08:55:35

おくればせながらコングラチュレーション(おめでとう)!  /現在佐野選手@t2ysano はハワイで武者修行のケンカ旅行中…。あちらの道場は恐怖におののいているという。 / “佐野哲也選手ご結婚。祝福メッセージ動画に大物続々 -…” htn.to/SEeDwX

posted at 09:04:42

「琴となり 下駄となるのも 桐の運」だが…タイミングがこうなってしまうという運もまた、歴史の一部なのでしょうなあ。 / “安倍外交の歴史的成果。オバマ米大統領の広島訪問が実現(…と、いうことになる皮肉) - 見えない道場本舗” htn.to/cnVxyp

posted at 09:08:46

儀狄@乙提督 @giteki さんが紹介した古いサッカー記事から。歴史と価値と儀礼、という点では、オバマ広島訪問前に再読の価値あり。 / “「ロクヨン」直前の秘話。「トヨタカップ開催時に昭和天皇が崩御していたら、オランダチームは…” htn.to/waauRi

posted at 09:10:39

togetter.com/li/973692 から派生した記事。これは王も庶民も、変わらない世の悩みだが、DNA鑑定普及で変わるのか、変わらないのか…。 / “「この子は本当に俺の子?」王も庶民も、過去に男が逃れられなかった…” htn.to/M19HNw9D

posted at 09:12:10

問いを発するだけで答えは出てこないかな?と思ったら、 www.j-cast.com/tv/2016/05/102…が2日前に記事にしていたので結果も判明。 / “「クローズアップ現代」が10時に移動し「報道ステーション」との視聴率戦争はどうな…” htn.to/QQFZ8n

posted at 09:13:09

関連してブログに記事を書いてみました。【「この子は本当に俺の子?」王も庶民も、過去に男が逃れられなかった疑念と悲劇~井沢元彦「暗鬼」や豊臣秀頼の話 - http://d...「豊臣家と狐と陰陽師…そして秀吉と淀君と、秀頼の話」 togetter.com/li/973692#c271…

posted at 09:14:42

RT @ki84type4: #あなたの大好きな児童文学教えてください 「まぼろしの都のインカたち」 児童向けながら当時最新の学説に立脚し、民族と国の滅亡を見事に描いた群像劇になってる。私のインカ知識のベースになった本。児童向けなのに「タワンティンスーユ」とかいう単語が平気で出てくる。

posted at 09:35:48

RT @ki84type4: ワイナ・プカラの要塞での、お互いの神の名を叫びながら戦うインカ軍とスペイン軍の決戦も描かれるのだが、その乾いた文体は到底児童向けとは思えなかった。トパック・アマルーの処刑シーンとかも胸が詰まるような荘厳さでなあ。

posted at 09:35:52

RT @ki84type4: @yuuk33 「これは預言者になる前のムハンマドだ!」という言い逃れも成立するのだそうです。

posted at 09:36:52

RT @yuuk33: @ki84type4 なんか、昔のイスラーム関係の物語の映画で、ムハンマドの足元だけ描写してギリセーフだったとかw

posted at 09:37:25

RT @rockyeto: 午前中に神浦さんのことを長々と書いた。何故彼の生前に彼を擁護するようなことを言わなかったのかと訝しく思う人もいるかもしれないが、理由はいくつかある。まず彼がしばしば重大な局面で予測を誤ったことはたしかだ。逆神の呼び名は揶揄的に過ぎるにしろ、誤り自体は否定のしようもない。

posted at 09:45:23

5月13日のツイート

$
0
0

RT @sorekaradoushit: @gryphonjapan なるほど。今あるのは5/2までですね。さっき反差別な人がまとめてたNAVERまとめをちらっと見たら「アメリカ人帰れ」がOKとはならない的な事を与党議員が言って野党議員も賛同してたような流れが今日の総括質疑であった模様。

posted at 00:55:18

RT @tanutinn: ヒラリーでは「トランプ大統領」を産む可能性がある。逆にサンダースならトランプには強い。共和党支持者と同じくらい、民主党支持者の判断が問われます。 twitter.com/asahi/status/7…

posted at 01:08:37

あ、見直したら「へうげもの」には、家康がある時期から学問に目覚め学ぶ描写もありました。 (あくまでこの漫画のキャラでは)そういう面での文化、学問と「雅、数寄」を別物に捉え、後者を遠ざけるという人物像ですね @a_ri_no_ri pic.twitter.com/4854JDsxv5

posted at 01:42:35

まったく余談ですが、同「へうげもの」での細川幽斎は、何代か未来の子孫をモデルそのままにして描いたことも話題になりました(笑) 本人公認。 @a_ri_no_ri pic.twitter.com/jnRC1EzYsR

posted at 01:44:55

RT @shamilsh: 自宅漁ってたらサダム札が出てきたよ。 pic.twitter.com/WV9tTl9Oht

posted at 02:19:22

RT @shamilsh: ティトー札も出てきた。もはや存在しない国の。 pic.twitter.com/jkHCDxWInE

posted at 02:19:25

RT @trueheartbraver: @aritayoshifu 有田ヨシフが言う、ヤンキーゴーホームはヘイトスピーチでは無いという主張はアッサリと覆されたが、それでも感謝? www.youtube.com/watch?v=RUGpuD…  【マイノリティに対する発言のみをヘイトスピーチと定義しようとするもあえなく失敗】

posted at 02:36:14

togetter用資料 / “共産党、マイノリティに対する発言のみをヘイトスピーチと定義しようとするもあえなく失敗【国会】” htn.to/i1n1YjKc3Ly

posted at 02:36:46

数日たてばお上が文字起こししてくれるので、 わざわざテキストにすることもないでしょうが 参考までに。 (この前後に何が話されたか、この区切りは自然か恣意的か?も要注意ですが) www.youtube.com/watch?v=RUGpuD… @sorekaradoushit

posted at 02:41:50

togetter.com/li/924864 という話題の時知ったのですが、マンガ図書館Zは「ファイルがある以上、勝手に海賊版が流通するより多少はマシでは?」との考えから、リンク先のような「権利者がOKなら事後承諾してね」というシステムを。 @sorekaradoushit

posted at 02:46:38

d.hatena.ne.jp/KenAkamatsu/20… の【5】が直接的な説明です。 @sorekaradoushit

posted at 02:48:57

“「ギズモード」によると、FBでニュースを扱う部署にいた複数の元社員が、「(保守強硬派の団体)保守政治活動会議や共和党のミット・ロムニー氏やランド・ポール氏らに関する記事が上位に入ると、リストから外し / “フェイスブック、保守…” htn.to/CMg3bQ

posted at 02:49:57

RT @experiencejapan: Yakult celebrates 20 years in the UK at Noh Reimagined Festival in London this weekend bit.ly/1T9wvdz pic.twitter.com/QWl6lluh0u

posted at 02:51:46

RT @kamenjiro: 小特集「藤子・F・不二雄とSTARWARS(&SF MOVIES)」。藤子先生がどんな作品をご覧になっていて、どんな作品から影響を受けているか…という話題はもともと大好きなので、好物のメニューに出会ったような気分です。

posted at 02:54:06

RT @kamenjiro: 藤子不二雄FCマガジン「Neo Utopa」57号が6日に届きました。届いたときは発熱で頭がフラついて読めなかったのですが、それでも表紙の黒べえやデンカたちの姿(大杉宣弘さん描き下ろし!)から躍動感があふれていて楽しくなりました。 pic.twitter.com/xualqI3iVY

posted at 02:54:15

RT @kamenjiro: 映画芸術1966年11月号。『ミクロの決死圏』を観た手塚治虫先生が感想を寄せ、冒頭からぶちまけています(笑)「いや、実に何とも、驚いたね(略)十八年前にぼくが作ったマンガに実に酷似しているからだ(略)まったくもって似ているのだ」 pic.twitter.com/jtjGF40Jxa

posted at 02:54:32

RT @kamenjiro: その後手塚先生は、ご自分の作品と『ミクロの決死圏』を比較しながら、類似点・相違点を指摘されています。自分の作品が『ミクロの決死圏』の海賊版と決めつけられてしまうことを怖れたそうです。そのうえで「この映画を見たあとの感想は、とにかく面白かった」と書かれています。

posted at 02:54:35

RT @kamenjiro: 『ミクロの決死圏』のヒントになったと言われる手塚作品(『吸血魔団』『38度線上の怪物』、アニメ『鉄腕アトム「細菌部隊」』)では、白血球が擬人化されているのが面白いです。擬人化された結核菌やミクロ化した人間と言葉を交わせるのです。 pic.twitter.com/IXgCEGaqIu

posted at 02:54:52

RT @kaneda_junko: いや、真面目な話、その業界の人にひとつ伺いたいんだけど、「物理的に不可能だろその物理トリック」っていうのとか「(特段の理由が書いてないのに)合理的判断力なさすぎんだろその行動」っていうのは、業界では、「まあこのラインなら見逃していいでしょ…」みたいな示談ラインみたいのがあるん?

posted at 02:57:34

結論が出たら、ぜひ呉智英氏と宮崎哲弥氏にコメントをもらってほしい。 / “経典の差別語、真宗2教団・解放同盟の協議ヤマ場(1/2ページ) - 時事展描:中外日報” htn.to/xnyiQt

posted at 03:01:00

いわゆる日常の謎ですね /「それでも町は廻っている」から「日常の謎」回を抜き出して一覧にしようと思ったことあったが、面倒だったので中止(笑)。ここにそういうアイデアだけ提示しておこう。 / “人が死ななくても面白いでしょ?殺人以…” htn.to/6dB64aGT5

posted at 03:03:22

RT @t_wak: 社民党が他党に合流? という話は静観しようと思っています。党首の一存だけでそんなこと決まるわけないでしょう。何かあるなら公式に発表がある筈。維新あたりのゴタゴタじゃあるまいし。

posted at 03:22:20

RT @SDPJapan: 一部報道について(コメント) ●本日、一部報道で、社民党が「参議院選挙前に解党し民進党へ合流することを党首会談で打診する」旨報じられたが、本日の常任幹事会では、そのような提案や決定は行っておらず、今回の報道は事実無根である。 www5.sdp.or.jp/comment/2016/0…

posted at 03:22:49

“【本日の常任幹事会では】、そのような提案や決定は行っておらず”・・・・・・・・・ / “一部報道について(コメント)” htn.to/bpFfkf

posted at 03:23:55

RT @zamamiyagarei: 民主主義の成否のために、客観的に情勢を把握し、自分なりに戦略的に行動した。国会議員に働きかけ、自民党や民進党の県連に連絡した。それでもなお、こんな風に言われる。これも評価として受け止めることから始めたい。ありがとうございます。 twitter.com/sleep_in_kenne…

posted at 03:28:04

RT @zamamiyagarei: あれ?今日になってまた? 合流検討、社民党首に焦り 参院選比例区の連携進まず:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJ5D…

posted at 03:28:17

RT @zamamiyagarei: #神奈川県議会 今回の件、私は時間のない中で、自民党神奈川県連、民進党神奈川県連に電話をした。自民党の議会の会派にも電話した。 特に自民党に電話した時は、自民支持者を装い、穏便に済ませるメリットを伝えた。 どこまで効果があったかわからないが、私なりに戦略的に動いた。

posted at 03:28:33

RT @gloomynews: 米大統領予備選で、ウェストバージニア州予備選出口調査によれば民主党サンダース候補支持者の44%が本選では共和党のドナルド・トランプに投票すると回答。ヒラリーに投票する割合はわずか23%、31%は本選ではどちらも投票せずと回答。 thehill.com/blogs/ballot-b…

posted at 03:29:20

『まあトランプはヒラリーに勝てないわな。万が一ということなら (1)ヒラリーの国務長官、議員時代の失敗やスキャンダルが浮上 (2)バー二―・サンダース支持者がトランプ支持に回る   だろうけど…』  と思ってたが、(2)は実現?? twitter.com/gloomynews/sta…

posted at 03:32:33

“社民党の吉田忠智党首が12日の党会合で、参院選に向けて「民進党との合流」と、「比例区で他の野党との統一名簿」を検討課題に挙げた” / “合流検討、社民党首に焦り 参院選比例区の連携進まず:朝日新聞デジタル” htn.to/MAZbxy

posted at 03:34:24

「どうする、どうなる社民党? 民進党と合流か、野党統一名簿か、単独で参院選か…?」をトゥギャりました。 togetter.com/li/974452

posted at 03:44:56

多すぎてリプライは略しますが各氏に多謝「誰でも編集可能」です。「どうする、どうなる社民党? 民進党と合流か、野党統一名簿か、単独で参院選か…?」 togetter.com/li/974452#c271…

posted at 03:46:33

RT @harunosippo: 18~19歳は、20歳以上と比べて好意政党を持つ割合が少ない。特に差がついたのは共産党と民進党。共産党は20歳以上が5%あるのに対し18~19歳は1%。民進党は8%が3%という結果。朝日新聞の調査ともかなり整合します。

posted at 03:58:19

RT @harunosippo: 2016年3~5月郵送全国世論調査 www.yomiuri.co.jp/feature/opinio… この調査は全部の設問が面白いです。

posted at 03:58:22

RT @harunosippo: 読売新聞世論調査 最も良い印象を持っている政党 18~19歳と20歳以上(大括弧[ ]内)の比較 自民 26 [33] 公明 3 [5] 民進 3 [8] お維 3 [5] 共産 1 [5] こころ1 [1] 社民 0 [1] 生活 0 [1] なし 60 [40]

posted at 03:58:26

“「予備選で獲得したプレッジド代議員」の数でほぼ拮抗するところまで行けば、「ヒラリーは民意では勝てず、ワシントンとの談合で統一候補の座を獲得した」という批判を止めることはできなくなります” / “民主党予備選、サンダース逆転の秘…” htn.to/LT7fqh

posted at 04:00:26

『ここへ来て、ヒラリーを叩きすぎると「トランプが勝ってしまう」という可能性が出てきました。そのトランプはサンダース支持者の取り込みを露骨に始めており、富裕層への増税や、最低賃金のアップなど、政策面でも「すり寄ってきて」いる』 www.newsweekjapan.jp/reizei/2016/05…

posted at 04:01:53

RT @NanasisanY: 繰り返すが。私は罵倒は罵倒で返す。なぜならそいつはディスプレイの向こうに人がいるのを認識していないクズだからだ。だからロリコンアニブタには「拷問されて死ねるよう祈ってる」と清く正しく祈念する。しかし属性が違っても、その認識を持ち合わせていない人間には同様の感情を抱く。当然だ。

posted at 04:02:20

RT @1838136: 「拡散大歓迎」《増山れな勝手連個人有志》 増山れなさんは、若くて(38才)行動力に優れ頭も低い。社民党にとっては久しぶりに華のある良い候補ですネ。 増山れなさんとは、映画「ママの約束」の上映会で会ったが、気さくな人だ。志葉玲氏を夫にもつ、増山れなさんをよろしくお願い致します。

posted at 04:06:21

RT @Computerozi: 「カメントツの漫画ならず道」掲載のゲッサン本日発売です!ゲストは漫画家の西原理恵子大先輩! pic.twitter.com/mkHwriHMgV

posted at 04:11:43

RT @gjmorley: 「Dentsu」という固有名詞が7回登場するUKガーディアン記事> Tokyo Olympics: €1.3m payment to secret account raises questions over 2020 Games gu.com/p/4j4fn/stw

posted at 04:12:46

RT @tatekawashirano: こはるが落語心中二話目の再現を高座でしたのですが、楽屋で聞いてて「あっ本物だ!」ってなりました。 神谷明さんが「へのつっぱりはいらんですよ」と言ったら「本物のキン肉マンだ!」ってなるのと同じ。いいなぁ。

posted at 04:14:48

RT @mogura2001: カメントツくんは、ある意味でウチの講座の最優秀選手かもね。画力を補う漫画力育成という意味で、もっとも結果を出してるから( ´ ▽ ` )ノ

posted at 04:27:14

RT @k_hisane: 要は「好きなことだけして個人年収3000万」と「面倒や嫌な事をこなしつつ年商300億の会社社長」のどっちがいい、という話で、従来の出世を目差す武蔵は後者寄り(&向いてないので失敗する)でしたけど、板垣武蔵は前者でストレスフリーな生き様なので、この辺、もう少し明確に書けばいいのでは

posted at 05:07:38

RT @k_hisane: そういや今週の刃牙道、武蔵を評して出世欲云々という話が出たけど、「好きなことだけやって」「好きなことの範囲で」というのを前提とすれば、案外、実像に近いんじゃなかろうか。板垣武蔵が言及してる出世ってのは、兵法者としてのそれで、武士としての出世ではないですし喃。

posted at 05:07:57

RT @kingbiscuitSIU: 他でもない、かのよさこいソーランにしても、「伝統」だとどこかで思うとる当事者は割と多数派だったりするようでな。歴史的背景とかどうでもええんよ、「伝統」というシルシの下に「感動」できたらそれはもう「伝統としての感動」になるわけでなぁ。それ自体どうこう言うても始まらんわけでな。

posted at 05:10:47

RT @t_wak: 修身の教科書に載っていた「シンデモ ラッパ ヲ クチ カラ ハナシマセンデシタ」の木口小平。教師用のテキストには「気管から溢れる鮮血は喇叭を伝つて迸り出で」とリアルに書いてあって、しかも教室でこの通りに話して聞かせていたらしい。そりゃあ怖がる学童も出るわ。

posted at 05:15:30

愛国でも反戦でも「生命誕生の尊さ(出産)」や「お肉は、命をいただくもの(屠畜)」だろうと「グロいものはグロい、怖いものは怖い」と言われりゃどうしようもない。 戦争伝える中学生朗読劇、町が中止 写真「衝撃大きい」 www.asahi.com/articles/ASHD3… @t_wak

posted at 05:16:20

RT @tyuusyo: このまま行けばトランプ大統領でしょうね。アメリカの大学の政治学者がメディアの偏向度合いを精査した所、ほとんどが民主党支持で保守系のメディアが少ないんだそうです。それで「拮抗」ならトランプ大優勢と見て良いかもしれません twitter.com/daitojimari/st…

posted at 09:14:09

5月14日のツイート

$
0
0

RT @ufc: The #UFC198 weigh-ins are TODAY at 3pmET/12pmPT!!! Not in Brazil? No problem! 👀 ➡️ bit.ly/1Wq68QK pic.twitter.com/xPyFZnOXxG

posted at 00:00:47

RT @mishimatetsuya: テレビで「万引き犯は65歳以上の高齢者が最も多い」というのをやっていたのだが「寂しいから万引きしてまで構って欲しいとか・・・」という芸能人の意見に「今までそんな理由を言った人は一人も居ません!理由を聞くと単に昔からやってただけなんです」と答えた万引きGメンのやりとりが面白かった

posted at 00:01:50

RT @giantakahiro: 今日の結びの一番。 勢が鶴竜を小手投げで放り投げた瞬間、何回でも観れるわ。痛快。 pic.twitter.com/Ws8127jK6h

posted at 00:07:02

RT @gass_o: それも一つの案だけど、それより当日計量の方が大事じゃないかな。計量後に爆食いして何キロも戻すとか、完全に階級制の意義を無視してるよ。 twitter.com/captude71/stat…

posted at 00:09:30

RT @tsuda: 今回の疑惑とは無関係につぶやく(そして電通擁護でもない)けど、以前博報堂の人から「ネットで書かれてる電通の悪行(根拠のない言いがかり含む)の内、2~3割くらいは博報堂がやらかしたことなんですよね…。我々は叩かれずラッキーなんですが」と聞いたことがあって電通の人も大変だなと思った。

posted at 06:58:35

RT @SagamiNoriaki: いわゆる「キャラ」の文化がバラエティ番組を通じて世間に流通していって、学生や社会人の生活の中でそれなりに定着していって…恐らくそういうものは昔からあったのだけど、そういうのが先鋭化したのだろうなあとは思う。自分はナニモノであるのか、とりあえず一言で説明できる「言葉」は便利だと思う

posted at 06:58:58

RT @toronei: 橋下支持者が「保守ではない」というのと一緒だよね。 twitter.com/gryphonjapan/s… htn.to/EypjxR

posted at 07:00:30

RT @kankimura: でも、何故坂東の民はわざわざ問題を起こす人ばかりを知事に選ぶのだろうか。恐らく未開の地なので、人材がいないのであろう。実に不憫である。

posted at 07:03:19

RT @shiba_ryotaro: 吉野山風に乱るる楓葉は  わが打つ太刀の血煙りとみよ 〔「竜馬がゆく」吉村寅太郎〕 amzn.to/1jg8ixm

posted at 08:03:29

うーん、ケガの状態が分からないが…ただ手術じゃやや大きいけがだろうな。RIZINも大変だが、まずはお大事にだ / “MMA IRONMAN: ヴァンダレイ・シウバが交通事故で肩の手術。RIZIN無差別級トーナメントに暗雲” htn.to/wQiAGJ

posted at 08:05:20

“エメリヤーエンコ・ヒョードル vs. ファビオ・マルドナドを放送するかもしれないとのこと。さらに、近日中にベラトールMMAの大特集も予定しており、クイントン“ランペイジ”ジャクソン vs. 石井慧も放送予定” / “MMA I…” htn.to/h44kEo

posted at 08:06:39

RT @take_nakanishi: まず薩摩に落ち延びたけれど此処も不安で、肥後の加藤忠広を頼ろうと船出したら大暴風雨にあって藤津郡七浦村に漂着したと。でも残念ながら元和2年(1616)に暗殺されたことになっちゃてますから、天草四郎の父親になるのは難しいですねえ。 twitter.com/gishigaku/stat…

posted at 08:24:42

RT @narod47: 【ロシア】中世祭参加者が投げ槍でドローンを撃墜Russian takes out drone at medieval event with perfect spear throw dailym.ai/1rFMlAi via @MailOnline

posted at 08:26:26

RT @sasamotoU1: 「ラノベで巨大ロボットものは難しい」「女性主人公は売れない」と昨今の傾向に真っ向叛逆してる設定ですが、完結時には日本星雲賞国内長篇部門を受賞しました。嬉しかったねえ。楽しんで喜んでもらえただけじゃなくて評価までしてもらったんだから。www.amazon.co.jp/s/ref=as_li_ss…

posted at 08:27:14

RT @uonuma_yu: さっきの長編漫画だとグダグダになるって話に関係なくて昨日ミゾウチブローの検索で引っかかったコラがくっそwwwwww全力で私を殺しに来た!!!!!後の面子にボカシ入れてやれよ!!!! pic.twitter.com/ZdfoizTvL6

posted at 08:28:38

RT @kodoku_jouhou: 今日発売の「ビッグコミックスペリオール」に、谷口ジロー先生を取材した『味いちもんめ番外編』が掲載されています。原作の舞台になった渋谷『魚力』が登場、またゴローさんのイラストもあり、孤独のグルメファン必見の内容ですよ。 #孤独のグルメ pic.twitter.com/yYNhYtTsK9

posted at 08:29:12

RT @Computerozi: 先ほど漫画家の田中圭一先生(@keiichisennsei )とお会いしたのですが、本当に物腰が柔らかく、優しい知的なジェントルマンだったので 「まさか…そんな事をする人には見えませんでした」 というニュースのコメントって本当にあるんだなぁと思いました。

posted at 08:31:41

RT @bowwowolf: が、その素朴な思いはひょっとすると私が無宗教であるが故の限界なのかもしれないと時々思う。一昨年、浅草寺の仏像が不届きな者に破壊された時、私は激怒したが、意外にも周囲の宗教者・信仰者からは「彼らの理念に基づけば仕方がない」という同情的な声をそれなりに聞いたのである。

posted at 08:32:54

RT @oshio_at: ドーキンスの本だったかな。 「当医院では男女産み分け法を開発しました。20万円で提供します。失敗したら全額返還します」 ↓ 医師が何もしなくても半分の確率で希望は叶うので必ず平均10万は儲かる。 ↓ 同じような例は現実に起こり得るでしょう。たとえば...と授業では例を出した。

posted at 08:33:48

「一定の確率で何もしなくても発生する事象を、自分の力のように見せる。成功報酬にすれば、結果が出ない時にトラブルになるリスクも小さい」 という詐欺の類例ですね。 ・宝くじ必勝法 ・裏口入学させます などに応用化。 twitter.com/oshio_at/statu… @oshio_at

posted at 08:37:44

togetter用資料 この後半に、文化人としての徳川家康の話が。 / “【本郷和人の日本史ナナメ読み】家康カンパニーは平和で安心な「ホワイト企業」(1/5ページ) - 産経ニュース” htn.to/DGfe3D

posted at 08:41:13

RT @kokuran73: @suihara 「歴史秘話ヒストリア」で家康は読書家・蔵書家・収集家で 出版までして、図書館を下級武士にも解放してたと言ってましたね。

posted at 08:45:52

RT @MineYoshi18: なんか...徳川家康ってやっぱり凄い人なんじゃないか...って思い始めたのです。それと、先日のヒストリアで見た板尾創路さんが演じた家康さんを見て、さらに好感度が上がりました!!そんなに秀頼を徹底的に叩かなくてもいいのに><って思ってたけど理由が分かったし。読書オタクっていうのがね

posted at 08:45:54

RT @aokikenichi: 歴史秘話ヒストリアの録画を見た。徳川家康は読書家だったらしい。幕府立?図書館も整備したとのこと。その御蔭と言っていいのかどうかわからないけど識字率があがり日本には本があふれ僕も読書好きになれた 感謝

posted at 08:45:57

RT @ikoru52: 昨日、再放送でやってた歴史ヒストリア?だっけ?あれ、おもしろかった。徳川家康の読書家についてだったけれど、みているうちにどんどん引きこまれていったなぁ。夜の豊臣秀頼についてのも見たかったけれど、見忘れたwwwまた再放送でみよっと。

posted at 08:45:59

RT @hidesximatecuo: 徳川家康が読書家であったのは今川義元の人質になっていたからだというのは知っていた。江戸時代の日本人の識字率が高かったのは徳川家康が読書家だったからだという説を昨日NHKの「歴史秘話ヒストリア」の再放送で知った。

posted at 08:46:02

RT @noescape80: 歴史秘話ヒストリア 2016年2月10日 160210 ワシはコレで天下をとりました 徳川家康の読書愛 メモ。板尾演じる家康最高! youtu.be/uCcHm_FP63M

posted at 08:46:05

RT @Aikuma88: 【ヒストリア:前回のあらすじ】 ◎板尾⇒史上初の関西弁な家康 ◎読書オタ⇒雪斎&頼朝が原因 ◎信玄死亡⇒孟子「国滅びる」 ◎勝頼死亡⇒老子「誠意が大事」 ◎天下統一⇒図書館経営+保護 ◎秀頼対策⇒吾妻鏡「情けダメ」 家康「答えは本にあるんやで」 #ヒストリア

posted at 08:46:07

RT @JCC_ENTA: 02/17 16:05 NHK総合 歴史秘話ヒストリア 徳川家康の読書愛 戦国乱世を制し天下人となった徳川家康。戦国大名の中でも1、2を争う読書マニアだった徳川家康.. jcc.jp/news/10602253 #渡邊あゆみ #板尾創路 #NHK

posted at 08:46:10

RT @fuba_recorder: 『歴史秘話ヒストリア「ワシはコレで天下をとりました。〜徳川家康の読書愛〜」[解][字][再]』を録画しました。HDDは残り153GBです www.flickr.com/photos/fuba_re…

posted at 08:46:13

RT @KONaMi_nAmI: #歴史秘話ヒストリア:ワシはコレで天下を取りました~徳川家康の読書愛~。板尾創路氏が、「顰像」を披露するかと観ていたが、流石になかったわ。#ヒストリア #nhk

posted at 08:46:16

RT @5kr: 歴史秘話ヒストリア「ワシはコレで天下をとりました。~徳川家康の読書愛~」[解][字][再](NHK総合1・神戸) 録画終了 2016/02/17 16:05~16:50 Drops:0 Scrambles:0 youtu.be/3HLsgaWaBV4

posted at 08:46:18

RT @Rfssica_tv: NHK総合にて 歴史秘話ヒストリア「ワシはコレで天下をとりました。~徳川家康の読書愛~」 天下人・徳川家康。その成功の秘密は本!?戦も政治も本さえあれば大丈夫。戦国一の読書マニア家康の奮闘を俳優の板尾創路が大阪弁で演... の放送が始まっています。 #tvpg2 (~16:50)

posted at 08:46:21

RT @tv_program_bot: NHK総合 16:05~16:50 歴史秘話ヒストリア「ワシはコレで天下をとりました。~徳川家康の読書愛~」 天下人・徳川家康。その成功の秘密は本!?戦も政治も本さえあれば大丈夫。戦国一の読書マニア家康の奮闘を俳優の板尾創路が大阪弁で演じる一風変わった戦国秘話。 出演 #板尾創路

posted at 08:46:23

RT @miromiromy: www.nhk.or.jp/historia/backn… 「歴史秘話ヒストリア ワシはこれで天下をとりました。~徳川家康の読書愛~」 「関ヶ原の戦いに勝利した家康は、日本一の図書館づくりに動き出します。~」 2月17日再放送(予定)。配役:徳川家康 役:板尾創路

posted at 08:46:30

RT @imamooh: 歴史なんちゃらヒストリアの徳川家康の回が目からウロコ鬼のような読書家で天下を取った晩年は名著の写本づくりとダイジェスト版の製作に情熱を燃やしたんだと家臣に図書館への出入りを与え知性と教養を重んじた何と図書館は城の外に描いてあった江戸時代が264年も続くわけだよね

posted at 08:46:34

RT @Mipquadrifoglio: 【もうすぐ9時 プレマップ 歴史秘話ヒストリア ワシはコレで天下をとりました。~徳川家康の読書愛~から】徳川家康は、鎌倉幕府と源頼朝の政治を手本にしていたのは有名な話ですよね。あと大阪弁の家康よりも、三河弁の方がしっくりくるかな。 #nhkプレマップ #hashimoto24

posted at 08:46:40

RT @nhk_ondemand: <<歴史秘話 #ヒストリア>>成功の秘密は本?戦も政治も本さえあれば大丈夫!戦国一の読書マニア家康の奮闘を俳優の #板尾創路 が大阪弁で演じる戦国秘話。「ワシはコレで天下をとりました。~#徳川家康 の読書愛~」 www.nhk-ondemand.jp/goods/G2016067… #NHKオンデマンド

posted at 08:46:43

RT @kimagurekarma: 昨夜放送の歴史秘話ヒストリア「ワシはコレで天下を取りました〜徳川家康の読書愛〜」を見た。板尾創路が大阪弁の家康を演じるという趣向。名古屋・徳川園の蓬左文庫をロケしてて、懐かしかった。

posted at 08:46:48

RT @hosarebito: 『歴史秘話ヒストリア』で徳川家康が特集されていました。家康は読書家だったと番組では紹介されていましたが、三国志演義を読んでいたのは意外でした。家康が天下を治めるにあたり、案外、三国志の興亡を参考にしていたのかもしれませんね。

posted at 08:46:56

RT @emasan12: 歴史秘話ヒストリア「ワシはコレで天下をとりました。 ~徳川家康の読書愛~」Twitter反応まとめ ift.tt/1TSb9PO pic.twitter.com/jbNvns0AbF

posted at 08:46:59

RT @kashiwashobo: 徳川家康が天下を取れたのは、おそるべき読書魔だったからだ!『戦国大名と読書』小和田哲男 著 www.kashiwashobo.co.jp/cgi-bin/bookis… #歴史秘話ヒストリア #ヒストリア (Ts) pic.twitter.com/dtIRTYKPwF

posted at 08:47:05

RT @yamamoto8hei: 歴史秘話ヒストリアで徳川家康が読書家だったと紹介されていたので見ていたが「貞観政要」が全く出てこなかったのでチョット残念だった。 #歴史秘話ヒストリア #nhk

posted at 08:47:10

RT @kikohaikuen: 家康は読書家、一万冊も読んだそうだ 。漢籍が6割くらいとか、それにしても多いですね。本を読んで政治のヒントに。家康の残した蔵書は増え続け、幕末までには11万冊にもなったそうです。印刷術 本を出版、寺子屋教育にも。引いては識字率の高い日本に〜歴史秘話ヒストリア

posted at 08:47:18

「「勉強家・文化人」としての徳川家康~細川幽斎との交遊などを中心に」をトゥギャりました。 togetter.com/li/974880

posted at 08:55:33

各氏に多謝 「誰でも編集可能」です@a_ri_no_ri @nago_o9 @tamaki1853 @gryphonjapan @dancing_eel @..「「勉強家・文化人」としての徳川家康~細川幽斎との交遊などを中心に」 togetter.com/li/974880#c272…

posted at 08:57:27

各氏に多謝 「誰でも編集可能」です @imamooh @miromiromy @tv_program_bot @Rfssica_tv @5kr @KONaM..「「勉強家・文化人」としての徳川家康~細川幽斎との交遊などを中心に」 togetter.com/li/974880#c272…

posted at 08:57:51

togetter用資料 自分の「家康は『ちょっとだけ』インテリ」イメージは例によって司馬遼太郎のものだった。 「雅、数寄に興味がない」や「部下に知略より実直さを求める」もイメージの原因だったけど、よく考えたらそれ矛盾しないよな(続く pic.twitter.com/jq91tNRob3

posted at 09:12:53

(続き) 司馬遼太郎は詳しくない人(俺)にとってはとっかかり、 詳しい人にとっては史実と彼の描写の距離から読み取れることが多いよなあ。 ある人物が、実像とは別に「どう語られたか」というイメージ史もまたおもしろい。 ※引用画像は「覇王の家」より

posted at 09:15:16

5月15日のツイート

$
0
0

RT @njpw1972: 【今晩放送!】5月14日(土)深夜2:15よりOA! ライガー選手とタイガー選手がテレビ朝日の「あるある議事堂」に出演! www.njpw.co.jp/news/detail.ph… #njpw #njbosj pic.twitter.com/6MsbKveAAF

posted at 01:45:20

すごい画だ。 twitter.com/njpw1972/statu…

posted at 01:45:53

まとめがいくつもあって、話が複雑なこともあって正直全体像が分からない。まとめのまとめというか、全体像が分かる基本となる読み物がほしい。 / “「辛淑玉文書」の衝撃! - Togetterまとめ” htn.to/Gw9K5Lv

posted at 02:00:52

もう間もなく、放送。朝に起きた人には、既に終わっていてごめん。 / “ふく面世界一決定戦?…じゃないけど、ライガーやサスケらがテレビ番組で共演 - 見えない道場本舗” htn.to/BsFwM5

posted at 02:03:28

僕の知人は、ふつうの布団のシーツでこれのコスプレして、また結構さまになってたぞ。 興味のある人は、やれるかどうか試してみては? 案外応用が利く、役に立つ知識かも。 twitter.com/tbysyk/status/…

posted at 02:05:34

この「トーガの着かた」で思い出したので、ぶら下げる形で 一時話題になった「おしゃれなゲリラ巻き」を紹介しよう twitter.com/ronrikei/statu… @tbysyk

posted at 02:08:18

ブクマにも書いたが「まとめのまとめ」が必要。togetterだけでも多数あり、全体像がつかめん。 .@noranekonote さんの「「辛淑玉文書」の衝撃!」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/974510

posted at 02:11:16

RT @hyonggi: 反差別カウンター参加者による暴力事件に関するツイートの一部を削除します。 もう少し、色々と明らかになって、それから考える事にします。 私のツイートは偏った見方によってなされたものだったかもしれません。 先の発言については取り消させていただきます。 申し訳ございませんでした。

posted at 02:21:44

RT @hyonggi: 不安に思っている方も多いと思いますので、きちんとした説明を聞きたいと思っております。

posted at 02:21:47

RT @kakutolog: 夜更かしする? 録画する? このあと関東地区テレビ朝日 5/14(土)26:15「あるある議事堂」ライガー、タイガー、サスケ出演 5/14(土)27:15「ワープロ」オカダvsSANADA、後藤vsEVIL kakutolog.cocolog-nifty.com/kakuto/2016/05… #njpw

posted at 02:25:35

RT @424peanuts: 中居はベッキーのことを「ベツキー」と呼ぶが、長州さんは地上波でライガーのことを「山田」と呼ぶ pic.twitter.com/IfPsllhfUU

posted at 02:25:42

RT @the_greatsasuke: 今田耕司さん議長の「あるある議事堂」。博多大吉さんを副議長に『なぜ脱がない?人気覆面レスラー』のお題でライガーさん、タイガーと明日土曜14日深夜2時15分よりテレ朝で!福島県は同時、青森岩手石川愛媛福岡熊本の6県では後日放送です! pic.twitter.com/EdWecRhOKP

posted at 02:25:53

この辺はマサさんのイズムを受け継いでいる twitter.com/424peanuts/sta…

posted at 02:26:43

「ライガーさんの毛はマスクについているんですか?」 「ええ、覆面についてます。最初は自毛だったんですが、 諸 般 の 事 情 で……」

posted at 02:28:15

『有名な堤防決壊もこのころやね。』ってあれかしら、国共内戦に敗れて逃げてきた国民党の兵士を見てとある老人が「古代から黄河の堤防を壊す戦術だけはタブー(葵丘の盟)だったのに、それを破ったからだ」と呟いたという…..「北支の治安戦」 togetter.com/li/975217#c272…

posted at 02:37:16

『太平洋戦争が終わって、私(陳舜臣)は台湾へ帰った。国共内戦に敗れた国府軍将兵がひどい身なりで、つぎつぎと、荷物のように船につめこまれて基隆の港につくのを見た。群衆のなかの1人の老人が ―葵丘の盟を破ったから..「北支の治安戦」 togetter.com/li/975217#c272…

posted at 02:40:52

“総会後の10月に「勝因分析」の対価として1億3500万円の計2億3000万円を招致委から直接送金した” 勝因の分析に1億円を費やすたぁ豪気だネ。 / “東京五輪招致:「コンサルタント料」JOC振り込み認める - 毎日新聞” htn.to/eEJHdr

posted at 02:44:17

RT @kanda_daisuke: 「電通の広報担当者は取材に対し、AMS(英紙ガーディアンが電通の子会社と報道)は取引先の一つで、電通グループからの出資は一切ないと説明。タン氏とコンサルタント契約を結んだこともないとして、『報道に名前が出て困惑している。フランスの司法当局からの問い合わせもない』と話している」

posted at 02:47:59

RT @Jun_rage: 「スポンサーから無料で提供されてるマスクを高値で売って年間100万稼いでる」というサスケに対しキレるライガー。 pic.twitter.com/2iEqcgmGyk

posted at 02:49:54

RT @komorin823: 今となっては見れないライガーのシューティングスター(ToT) twitter.com/newjapaneng/st…

posted at 02:50:34

RT @newjapaneng: #ThrowbackThursday #WorldLegend Jushin Thunder Liger hitting the shooting star press. More at @njpwworld.com #njpw pic.twitter.com/V86OZZ9Uvz

posted at 02:50:39

20数年前でも大学には大きく根を張ってオルグしていたから、40歳下ぐらいの活動家はいるな。 / “中核派の37歳男が「言論の自由だ」と言いながら60代男性に体当たり 傷害容疑で逮捕 警視庁 - 産経ニュース” htn.to/qsRK1x

posted at 02:56:35

RT @danawhite: Demian Maia LIVE and FREE tonight on @FS1 prelims!!! #UFC198 pic.twitter.com/YXCThxxj4h

posted at 03:07:38

“これで2戦連続KO勝ち、戦績はプロデビューから10連勝(7KO)無敗となった。次戦は7月23日(土・現地時間)アメリカ・ラスベガスで行う” / “【ボクシング】村田がTKO圧勝10連勝飾る - eFight 【イーファイト】 …” htn.to/JpWNJy3

posted at 03:08:31

このCMに「不謹慎」という声が集まった、というオチ / “本当にあった第一次世界大戦のクリスマス休戦を再現したイギリスの動画CMが泣ける | BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)” htn.to/tmffEr

posted at 03:20:38

野田宇宙軍大元帥の番組だねえ。/ところで「ひらけ!」のOPもEDもいい曲なのに、なかなか音源が見つからない。誰が歌ってたんだろうな? / “若い子は『ポンキッキーズ』を知らないの!?→おいその前に『ひらけ!ポンキッキ』だろうが!…” htn.to/9eY1tM

posted at 03:27:30

『自分の選挙を迎えるにあたって手柄を急いだ者の罪は重い』…って。 / “ヘイト法に反対した理由|山本太郎オフィシャルブログ「山本 太郎の小中高生に読んでもらいたいコト」Powered by Ameba” htn.to/6cuKwA

posted at 03:34:05

渡辺喜美が突きつけた「橋下徹への公開絶縁状」(1)維新の極右網領にのけぞった | アサ芸プラス www.asagei.com/excerpt/13..「民共を「野合」と叩いてる人達って何故自公の野合は叩かないの?」 togetter.com/li/974922#c272…

posted at 03:37:02

当時の代表的記事へのブクマ。「言論の自由」への言及した人の数を数えると面白い (不肖私は触れましたが) b.hatena.ne.jp/entry/this.kij… @urutora_udon @hayohater

posted at 04:04:07

ニコ動での配信 live.nicovideo.jp/watch/lv262850… は午前7時半からだよう / “本日ニコ動で無料配信の「UFC198」。日本で有名な選手が多数出ますよ!!! - 見えない道場本舗” htn.to/Nrb6S3

posted at 04:47:43

RT @town_b: 13日の金曜日は、昔はジェイソン怖いとか思ってたけど「あの映画は、アメリカのスクールカーストの最下層がリア充に対する恨みを晴らすために作った映画だから、リア充が真っ先に殺される」という話を聞いて、自分は大丈夫と確信を持てたので、何も怖くなくなりました。

posted at 04:48:02

RT @aritayoshifu: ぼくは選挙を前にしています。しかし山本さんが言うような「手柄」などという気持ちは、正直に言ってこの問題に取り組みはじめてからいまもなお、みじんも!ありません。見当外れな下衆の勘ぐりはやめていただきたい。あえていえば「許せない」。 twitter.com/takakedo/statu…

posted at 04:50:49

RT @akagitsuyoshi: とある「戦史研究家」の著作の種本の一つが、このあいだ訳し終えたマンシュタイン伝であることに気づく。まあ、そういうのは、よくあることだが、そこから直接引用されている史料の重要な部分に、原文にないことが書き加えられているのをみて、苦笑が凍りついた。

posted at 05:07:05

RT @nhk_chieizu: 今から100年以上前、中央アジアに探検隊を遣わした、大谷光瑞の「大冒険を成功させる知恵」いかがでしたか。大冒険とは縁遠いワタシもつい前のめりになりました。来週は幕末の日本を旅したイザベラ・バードの登場です。ニッポンを100倍楽しむ知恵が盛り沢山です。夏の行楽シーズンに役立つかも!

posted at 08:04:48

RT @SanoCity_PR: 【NHK「鶴瓶の家族に乾杯」】毎週月曜日放送の同番組ですが、来週16日の放送は「真田丸SP」として、佐野市が放送される予定です。来週まで楽しみにお待ちください。詳しくは番組HP→www4.nhk.or.jp/kanpai/x/2016-…

posted at 08:05:16

RT @otakumma: @gryphonjapan ちなみにOP、EDとも加橋かつみさんと言う方ですね。

posted at 08:07:25

RT @otakumma: @gryphonjapan オープニングならこれですよね(´Д` )? youtu.be/y9a_BDHIoAI

posted at 08:07:28

まさにこれだ。 EDは「カモメが空を飛ぶよ まるで風のように 空は黙っていても 何かを教えてくれる…」という歌詞だったな。 twitter.com/otakumma/statu… しかし、たとえばフルバージョンの映像や音源はyoutubeにもないでしょ? なぜか。 @otakumma

posted at 08:09:19

RT @lutalivre_jp: [UFC] ★UFC198:第2試合・セルジオ・モラエス vs. ルアン・シャゲス bit.ly/1V2lSsr

posted at 08:09:41

RT @finalvent: “アリー・マイ・ラブに出てくる男女共同トイレは何? - その他(社会) | 【OKWAVE】” htn.to/ir2P1n

posted at 08:09:55

RT @Fuwarin: .@atsushimiyahara さんのコメント「少し前までHPVワクチンの安全性について口にすればネットで「御用」だのと罵られたものですが、小児科学会でこのような発言がで..」にいいね!しました。 togetter.com/li/975234#c272…

posted at 08:10:14

RT @tatsuyakay: ご存知の通り俺の業態は合併を繰り返してるんだが、合併した全ての会社が各々ビルのワンフロア使ってやってたその処理を、今何人でやっているかというと、同じく僅か2人…。 その2人は、当然ながら残業山積みだが、多分ビルのワンフロア時代に従事していた社員の平均より、多分給料貰ってない…。

posted at 08:10:31

RT @tatsuyakay: ホリエモンの言う、「将来、ロボットが全ての仕事をするようになった未来」なんて、仕事を失った膨大なワーキングプアを生み出し、残された僅かな人間は給料も上がらず残業残業で苦しめられるディストピアな未来しか思いつかんわ…ww

posted at 08:10:34

きょうのニコニコの #UFC 生中継なんて、まさに格闘技に詳しい人が副音声としての同時日本語解説・実況をツイキャスやニコ生でやれば需要があると思うけどなあ。

posted at 08:13:38

RT @disposez: ボクがうどん pic.twitter.com/Pus328YTR8

posted at 08:13:56

RT @Great_Satan: 文春砲で舛添要一が辞任に追い込まれたとして、その後任をどうするかが結構問題になりそうですね。一方でオリンピック裏金問題も勃発している事を考えると、「東京オリンピック返上」を掲げてシングルイシュー選挙に持ち込もうとする候補者が出てきそうな気がします。知名度のある人がやれば効果抜群。

posted at 08:14:37

本日5/15、TBS #サンデーモーニング#サンモニ )に津田大介@tsuda氏と岸井成格氏が並んでて思い出したのだが togetter.com/li/950090 で議論になった『連絡方法が雑で、岸井氏らに討論申し込みが届いてなかった』との仮説を本人に確認してほしいと。

posted at 08:24:03

本日5/15、TBS #サンデーモーニング#サンモニ )に津田大介@tsuda 氏と岸井成格氏が並んでいるので思い出したのだが、ここでで..「「視聴者の会」の討論要求が『無視された(逃げた)』というが、要請方法が雑で届..」 togetter.com/li/950090#c272…

posted at 08:25:59

RT @shishinosenzi: @gryphonjapan @SagamiNoriaki  家康はちょっとだけインテリなんて嘘ですよ。「かなり」インテリです。

posted at 08:26:34

はい、そこらへんの流れを togetter.com/li/974880 で、まとめてみました。 @shishinosenzi @SagamiNoriaki

posted at 08:27:00


5月16日のツイート

$
0
0

RT @kei_tohgu: @katanayamusume 温度差を作るのは刀の厚みじゃなくて焼き刃土、あれを塗る厚みで水に入れた時、薄く塗った背のほうが急冷されて収縮するので反っていくんですよ。

posted at 00:46:25

RT @yasudakoichi: いや、「在日米軍」という存在を「マイノリティ」とするほうが、わけわからんな、なんだけど。 twitter.com/ttizumo/status…

posted at 02:44:38

RT @neon_shuffle: じゃあ朝鮮総連や朝鮮学校はマイノリティにならないな。 QT @yasudakoichi: いや、「在日米軍」という存在を「マイノリティ」とするほうが、わけわからんな、なんだけど。 twitter.com/ttizumo/status…

posted at 02:44:40

RT @turn_ccc: @yasudakoichi 法律上も自国民に比べて権利が制限されている外国人のうち、在日コリアンをマイノリティに入れて在日米兵をマイノリティから除外する方が意味不明だわ。

posted at 02:44:44

RT @okame8mokutyuu: @yasudakoichi >いや、「在日米軍」という存在を「マイノリティ」とするほうが、わけわからんな、なんだけど。 : 「在日米軍」という組織の中に所属する米国人とその家族は「マイノリティ」ですよね? それとも、適法に日本に居住する米国人は1億2千万人以上存在するのですか?

posted at 02:44:48

togetter用資料 『米軍への「ヤンキーゴーホーム」』『朝鮮総連は解散しろ』はヘイトスピーチに該当するか? - Togetterまとめ togetter.com/li/717691 @togetter_jpさんから

posted at 02:57:54

togetter用資料 辺野古でヤンキーゴーホームと叫ぶと、ヘイトスピーチになるという珍説。 - Togetterまとめ togetter.com/li/960497 @togetter_jpさんから

posted at 02:58:13

togetter用資料 「ヤンキー・ゴー・ホーム」がヘイトスピーチでない理由 - Togetterまとめ togetter.com/li/974718 @togetter_jpさんから

posted at 02:59:33

togetter用資料 金明秀氏のヘイトスピーチの定義と、「非対称性」(議論途中) - Togetterまとめ togetter.com/li/823070 @togetter_jpさんから

posted at 03:00:13

「「ヤンキーゴーホーム」とヘイトスピーチの定義~法案可決編」をトゥギャりました。 togetter.com/li/975706

posted at 03:11:18

多すぎてリプライは略しますが各氏に多謝 「誰でも編集可能」です。「「ヤンキーゴーホーム」とヘイトスピーチの定義~法案可決編」 togetter.com/li/975706#c272…

posted at 03:13:03

RT @kikumaco: 印旛沼って、そんな恐ろしいことになっていたのか twitter.com/sankei_news/st…

posted at 03:24:55

過去のまとめ(冒頭に記載)と合わせてお読みください。 / “「ヤンキーゴーホーム」とヘイトスピーチの定義~法案可決編 - Togetterまとめ” htn.to/EFg7Wk

posted at 03:29:04

RT @kousyou: blogの過去記事です。/ 戦国時代の村の安全保障・外交交渉・戦時体制のまとめ kousyou.cc/archives/4688

posted at 03:35:07

RT @themenfolk: ヘイトスピーチ対策法案に全力を尽くしてくれた有田さんを当選させるために反差別を訴えている皆さんでどんどんお手伝いしましょう! twitter.com/arita_office/s…

posted at 03:39:40

RT @phenomenoooooon: 【カニンガムの法則】 インターネット上で正しい回答を貰うための最良の手段は質問をすることではなく、間違った回答を書き込むこと。 pic.twitter.com/by5qrkvPIN

posted at 03:53:35

5月17日のツイート

$
0
0

RT @JSHCTOKYOREIKAI: 20年以上続いている大人気作品にも関わらず、昨日のメンバーは(一人を除いて)「今まで1冊も読んだことがない」「原作が漫画だと知らなかった」「コナン以外の登場人物の名前を知らない」などという酷い状況だったので、ここは一回基礎からしっかりレクチャーしてもらおうということになりました。

posted at 06:48:38

RT @zolge1: 「80歳の私に…はた迷惑」三島由紀夫賞の蓮實重彦さん:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJ5J… これは見事なダチョウ倶楽部案件。あんたそう言うてちゃっかり賞もらっとるやん。 pic.twitter.com/ZhfdvWUURK

posted at 06:49:15

RT @Fuwarin: 現在、関東地域で揺れを確認しています。2

posted at 06:59:07

RT @clarakeene: また揺れた。こっちも群発モード入った?

posted at 06:59:22

小中の地震が連発したからって大地震を予想できるとは限らないが、逆に言えばいつでもあり得る。 これを機会に、水(かウーロン茶)と食料(地震以外でも食べられるお菓子でいい)をちょっと買っておこうか…

posted at 07:02:02

RT @TwTimez: 【TwTimez】 RTの勢い順22位のツイートです。 時速392RT www.twtimez.net/now/now2016051… @cinematoday [ドラマ]山田孝之「勇者ヨシヒコ」新作、山形で撮影… pic.twitter.com/kXX3oMY1as

posted at 07:02:08

RT @gloomynews: 朝日◆シャープ、最大7千人の削減検討 「雇用守る」鴻海一転 www.asahi.com/articles/ASJ5J… 「買収する台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業は、雇用を守るとしてきた方針を事実上転換した。削減数は国内の従業員で2千人前後、海外を含むグループ全体では7千人前後になる可能性」

posted at 07:02:23

RT @nhk_docudocu: おはようございます。きょうのドキュメンタリー番組のラインナップはこちらをどうぞ→www.nhk.or.jp/docudocu/housou/ *緊急ニュース等で、放送予定を変更する場合があります。*

posted at 07:03:39

RT @livedoornews: 【地震情報 2016年5月17日】 06時55分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM4.0、最大震度3を栃木県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。 pic.twitter.com/8F71vH6Yh2

posted at 07:04:24

RT @raurublock: ドイツ政府、シリア難民に性教育を提供するサイトをオープン。実はこれ結構深刻な問題らしい。中東では性教育があまり行われておらず、ドイツに来ていきなり目にするのがポルノつうケースが多い。「現実のセックスはポルノと違う」から始めるらしい twitter.com/MailOnline/sta…

posted at 07:04:46

RT @kta_k: マイ・フェア・レディの舞台を「シンデレラストーリーの決定版」って言ってるテレビCMやってたんだけど、シンデレラストーリーの決定版、シンデレラなのでは?

posted at 07:05:15

これもひとつの「異世界召喚もの」だなあ…と無責任に思ったり。 / “ultravioletさんのツイート: "ドイツ政府、シリア難民に性教育を提供するサイトをオープン。実はこれ結構深刻な問題らしい。中東では性教育があまり行われて…” htn.to/vEiBa3

posted at 07:08:03

そういえば、そういう野党の要求時にも「不信任案可決意外解散できない」ということになりますね。全て総辞職要求なのかな。 @tennteke @shiroutosuisan @takehiroohya @Mahal 歴代野党が「国民の信を問う為に」という理由で解散を要求していた流れ

posted at 07:22:30

RT @null7924: しかし北田暁大は是非ツイッターに復帰して総括すべきだな。 藤田直哉とかと地域アートいじりなんかマジで下らないから。

posted at 07:22:55

【要約】Eテレ「知恵泉」で、明治日本旅行という”異世界もの”で有名な?イザベラ・バードを特集/彼女の漫画「ふしぎの国のバード」今月2巻が。 / “これも「異世界もの」?漫画(2巻出ます)も話題の「イザベラ・バード日本紀行」Eテレ…” htn.to/jeq8Vm

posted at 07:27:42

異文化に触れたカルチャーショックの実録を「異世界SF」的に読む(例 togetter.com/li/972569 togetter.com/li/876831)のが好きな人には外せない「イザベラ・バード」。本日特集番組 htn.to/oBzKni

posted at 07:38:27

RT @arakichi1969: 【旧海軍遺産】 昨日焼失した、明治18年に創業し山本五十六など歴代の海軍の幹部らが利用した神奈川県横須賀市にある老舗の料亭「小松」の在りし日の写真とGoogleストリートビュー。 www.google.co.jp/maps/@35.27590… pic.twitter.com/iNkgL6XUc1

posted at 07:54:37

いろいろ残念だけどねえ。 / “「海軍料亭」が火災で全焼。東郷や山本五十六の書も焼けるか。 - 見えない道場本舗−メルアド変わります” htn.to/SSfcfT

posted at 08:57:36

RT @MyoyoShinnyo: 日本でもそうだったけど、ヨーロッパでも扇子を用いたしぐさによる言語が発達した。婦人が言葉を発さずに奥ゆかしく意思表示をする、という。スペインでは女性だけでなく男性も用いて、ファッションの進化で扇子が廃れたあともわりと最近まで生き残ってたらしい。

posted at 09:03:37

RT @inotake77: 「今だから知りたい 憲法の現場から」(日経ビジネスオンライン)に登場させていただきました。ライターの神田憲行さんには、じっくりと話を聞いていただいて本当に感謝です!/集団的自衛権「合憲」学者の論理と倫理:日経ビジネスオンライン business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15…

posted at 09:03:51

RT @inotake77: ご指摘の通り、政治的意義しかないですよね。解散権の乱用などの議論がありますが、そもそも権利自体が書かれていないのに、その濫用を論じる実益はありませんね、という意味です。 twitter.com/takehiroohya/s…

posted at 09:04:15

RT @shinichiroinaba: @takehiroohya 本日の報告者のおひとりが「これまでの人生法律家のいるところは全力で避けて通ってきたのにorz(大意)」とエレベーター中で嘆いてました。おおやくんに突っ込まれてた方だと思います。

posted at 09:05:20

RT @u5u: 筒井康隆・原作『通いの軍隊』×西島秀俊、諸星大二郎・原作『夢みる機械』×窪田正孝、『クイズのおっさん』×松重豊&高橋一生!/西島秀俊『世にも』で戦闘シーンロケ - 窪田正孝・松重豊・高橋一生も主演 | マイナビニュース news.mynavi.jp/news/2016/05/1…

posted at 09:07:37

RT @minotaurs070: 水木しげるクラスタが一般人に鬼太郎とか悪魔くんの話をする時あるある pic.twitter.com/mzMkyYT2YM

posted at 09:08:05

twitter.com/u5u/status/732… ドローン戦争で、本当に「通いの軍隊」が実現したd.hatena.ne.jp/gryphon/201306…いま、筒井康隆のこの作品の映像化の意義は大きい。 @u5u

posted at 09:10:16

RT @MyoyoShinnyo: スーツに限らず西洋の服が世界でスタンダードになった理由は、やはり西洋が世界を征服したから。その民族衣装の作成に用いる布地の生産加工、被服の技術とそれに必要なインフラが整い、シェアで優位になったから、日本でも和服より洋服の方が便利になった。

posted at 09:32:10

RT @RocketNews24: 【画像あり】日本人アーティストが描いた「浮世絵風シビル・ウォー」が超カッコいい! マーベルは今すぐ彼をヘッドハンティングすべき!! wp.me/p25BsW-38PE

posted at 09:32:29

RT @Mahal: @gryphonjapan むしろ、解散が無ければ、支持を失ったなどで総辞職した後に選挙民が意図しなかった首班による政権が出来ることが、民主主義の限界的に言挙げられることも良くある気がするんですけどね。

posted at 10:04:33

5月18日のツイート

$
0
0

思えば「(不信任以外の)総理の衆院解散が違憲か合憲かは、国民が判断すること」という言い方は”非立憲主義的”では。「国民の民意ですらも、時には..「衆院解散(首相の「解散権」)と、憲法の関係を考える。~大屋雄裕氏のツイートを..」 togetter.com/li/976420#c273…

posted at 00:06:51

RT @kakutolog: ブログ更新:中邑真輔「変わらないし、変えろとも(周囲に)言われない。ありのままで」WWE入りから無敗街道で1か月半経過 kakutolog.cocolog-nifty.com/kakuto/2016/05… #wwe_jp pic.twitter.com/Mi5WGzKSPF

posted at 00:11:03

それは超絶にすごいことだ。あのサブゥーでさえ、キャラを全とっかえしろ、といわれて決裂したのに。 / “中邑真輔「変わらないし、変えろとも(周囲に)言われない。ありのままで」WWE入りから無敗街道で1か月半経過: プロレス/格闘技…” htn.to/tGxcs9Y

posted at 00:13:30

RT @stop_ABE_kobe: 首相が好き勝手に衆議院解散できるなんていう憲法解釈はおかしいやろ!と常々思ってたが、今日の朝日で初めてそういう指摘を見た→(異議あり)制限ない「首相の解散権」時代遅れ 統治システムを憂える政治学者、野中尚人さん:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 00:13:57

RT @takehiroohya: 両院議長は「国民の代表によって選ばれた」ということ自体の権威によって立つものだから、という説明がよくされるように。立法府の優位というよりは、ある意味で君主権に対抗するというスタンスの問題かと思います。 twitter.com/Mahal/status/7…

posted at 00:20:02

J・アーチャーの小説で読んだ。 『議長は王との対立の矢面に立ち、何かあれば最初に処刑される立場なので誰もやりたがらないが、それを無理やり議長席に引っ張ってく…という英国議会の慣例儀式があり、この「引っ張り役」がちょっとした議員の花道だと。 @takehiroohya @Mahal

posted at 00:24:21

キリストが、その異世界から来た人だった、みたいなのの伏線になっていればね(笑)/実際、藤子・F・不二雄の超兵器ガ一號という作品では、宇宙人の..「【月曜からお寝坊】異世界人の名前に西欧的なものが多い問題【ジャンはどこから来..」 togetter.com/li/975789#c273…

posted at 00:29:58

RT @vaobhr: 宇良関ミラクル大逆転!!!宇良関が十両のトップ戦線(3人)に躍り出た。この勢いで十両初優勝の栄冠を掴んでくれ。頑張れ宇良関!!!RT @mina_san5963 宇良関の逆転技の腰投げをご覧下さい。いやー改めてすごいわぁ。#sumo pic.twitter.com/GWI5bS0n3R

posted at 00:49:13

動画の最後のいぇつ、サクラバポジションからの技やないか! @vaobhr @mina_san5963 twitter.com/vaobhr/status/…

posted at 00:49:58

RT @KS_1013: 中国人民日報は文化大革命が「完全な間違いだった」とする社説を掲載したとのこと。もう同じことは繰り返さないとも。 China declares cultural revolution a ‘total mistake’ on.ft.com/1Xi8joR

posted at 00:51:00

RT @OPERATORCHAN: ポーランドにいる時にTLが突然に「地震地震じしいいいいいいいいいいんんんーッ!!!!」になってて向こうで世界が終わってるみたいで毎回怖いよ

posted at 00:51:21

RT @TAK_MORITA: 「怪盗ルパン伝アバンチュリエ 4巻 奇巌城・中」が品薄気味です。ぶっちゃけこの4巻、発行部数少ないです。でちょっと出版事情的なお話。 「『奇巌城』は完結した後いっぺんに読もう」と言う方がそこそこいらして、僕もそれはある程度覚悟しておりました。そういう風に作っておりますしね。ただ

posted at 01:14:04

RT @TAK_MORITA: . @TAK_MORITA ただ、これは「出版業界のシステム」のお話なんですが、最新刊の発行部数はその前の巻の実績でかなり決まってしまいます。上記の理由で3巻から買い控えが起こったとすると、4巻→5巻と部数的にかなり苦戦する事になります。まあこの辺は送り手の勝手な事情なのですが

posted at 01:14:07

RT @doramangafan: あまりにも軽率過ぎるクロスオーバーシリーズ 「ドラえもん のび太とズートピア」 pic.twitter.com/nVdxEwEv1u

posted at 01:15:05

RT @doramangafan: 久々に軽率クロスオーバーシリーズ 「ペッパー君対ドラえもん」 pic.twitter.com/NBHF6XhdLo

posted at 01:15:17

RT @Na0oCo: 今話の雑誌休刊の参考資料として、ヤングサンデー休刊決定を覆すため編集部員の全員で作ったプレゼン資料や収支改善案を見返した。資料を読むだけで苦しかった。 どんな仕事にも苦しい瞬間はある。その苦しみを安田顕さんが余す所なく演じて下さり、ありがとうございますの言葉しかない。#重版出来

posted at 01:18:34

RT @Na0oCo: @comiccraft 時代が今だったらまた違うのかもしれません。当時はまだ他の雑誌が売れていたので、ヤンサンに掲載されている漫画の単行本はそこそこ売れていたものの、休刊になってしまいました。自分自身も今ならもう少し力になれたのに…と若僧だった自身への忸怩たる思いもあります。

posted at 01:18:50

RT @SagamiNoriaki: 完結してから、というのは気持ちは解るし実際そうしているのだけど、うる側からしてみたら「面白いとか好きとかいうのなら、やってるうちからいってよ!」という気分になるのだった。

posted at 01:19:24

RT @1059kanri: このあと天正18~20年は秀吉にとって悲劇の連続となりますね ・天正18年正月 実妹「家康公妻室」死去 ・天正19年正月 実弟秀長死去 ・天正19年八月 実子鶴松死去 ・天正20年七月 実母大政所死去 #真田丸

posted at 01:22:19

RT @torikama_puku: サブゥーの場合は、9・11事件なんかもあってキャラ自体の是非を問われてたはずです。空港での移動にも支障をきたすので、ターバンに星条旗入れてたという話が当時あったような・・・ twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 01:25:52

RT @Ichiro_SUMO: 9日目の白鵬戦は、他の報道陣とともに、八角理事長(元北勝海)と一緒に見た。かち上げについて、理事長は言葉を選んでいた。行為の是非については言わず、現役時代のことを口にしたのはウェブの記事にした通り。あの動きを容認しても、批判しても、理事長のコメントは影響力があるからだと思われる。

posted at 01:26:43

RT @Ichiro_SUMO: 2年前、大砂嵐が荒っぽいかち上げを連発していた頃、師匠の大嶽親方(元大竜)は本人を諭してやめさせた。「打ち所が悪ければ死ぬかもしれない。卑怯な手は使うなと言いました。相撲の美学に反する」と親方は言い、相撲道を説いていた。こういう考えもある。

posted at 01:27:03

RT @Ichiro_SUMO: 白鵬のかち上げについては「見たくない」という声が多かった。もちろん「反則ではない」「騒ぎすぎ」という意見もあった。ただし、私調べながら半数以上が「問題あり」と思うならば、お客さんあっての「興行」という側面からも控えた方がいいのではないかと思う。ちなみに…

posted at 01:27:08

RT @Ichiro_SUMO: 腰投げを決めた宇良の取組を、16枚の写真にて掲載www.nikkansports.com/battle/sumo/ne…

posted at 01:27:19

RT @Ichiro_SUMO: 宇良が勝ち越し。一瞬、居反りになりかけたが失敗し、決まり手は腰投げ。十両での腰投げは、2010年初場所で海鵬が千代白鵬に決めて以来6年ぶり。 www.nikkansports.com/battle/sumo/ne…

posted at 01:27:28

RT @Ichiro_SUMO: 八角理事長(元横綱北勝海)は、白鵬のかち上げについて、その是非というよりは、対応の仕方があるという見方を示した。現役時代は、相手がかち上げにくるのは好きだったそうだ。www.nikkansports.com/battle/sumo/ne…

posted at 01:28:01

RT @Ichiro_SUMO: 勢が白鵬のかち上げを食らって、腰から崩れ落ちた。「どうなったのか、分からなかった。どうしようもできなかった」www.nikkansports.com/battle/sumo/ne…

posted at 01:28:08

寝る前メモ かちあげ 扇子 重版 休刊

posted at 01:29:04

RT @KS_1013: シリア内戦でアサド政権を支援するレバノンのヒズボラは3年間で800から1000の戦死者を出している。これはヒズボラが出来てから34年間のイスラエルとの戦いでの戦死者の73%に相当するとのこと。 twitter.com/Joyce_Karam/st…

posted at 06:27:17

貴方がシャーロック・ホームズやアルセーヌ・ルパンと共演させたいキャラクターは? htn.to/43AZyJ

posted at 07:34:01

RT @TAK_MORITA: 「怪盗ルパン伝アバンチュリエ」奇巌城編完結記念・応募者全員サイン入り絵葉書プレゼント! 【1】単行本3・4・5巻(奇巌城編上・中・下巻)の写真を撮って、#アバンチュリエ奇巌城完結 のタグ付きでTwitterに上げて下さい!(続く pic.twitter.com/mg7e09WDW4

posted at 07:37:49

RT @TAK_MORITA: 続き)これから注文する方は書店の予約券の写真でもOKです! 【2】図柄A(左)「歴史に隠された秘密」・B(右)「最後の対決」及びマット・光沢仕様のどちらか希望を書いて、DMで住所を送って下さい。その住所にお送りいたします。(続く pic.twitter.com/qszCnLULuT

posted at 07:37:52

RT @TAK_MORITA: 続き) 【3】仮にどちらも欲しい…と言う場合、ブログや書評サイトなどにレビューを書いて、アドレスを知らせていただけるかキャプを送って下さると嬉しいです。僕が喜ぶ上に、たくさん増えると宣伝にもなりますw pic.twitter.com/JwZFbi9GGV

posted at 07:37:57

RT @TAK_MORITA: 【4】期限は10日間、5月20日まで。たくさんのご応募お待ちしております!

posted at 07:38:00

RT @tennteke: @gryphonjapan 手塚治虫。ワトソンと競わせる。

posted at 07:40:32

RT @tenshi20012001: 表紙がガンダムとセブンて。。。 pic.twitter.com/Y56Khguuv4

posted at 07:51:16

RT @hayasemasato: @simakazu アオイホノオ新刊買いました!石ノ森章太郎もあだち充ウイルスに侵されてたw!!少年サンデーで「グリングラス」連載してた頃にw!!!あだち充さんのような雰囲気にしたくて、女性アシスタントを導入したんだけど、スタジオが恋愛沙汰にまみれて、グダグダにw!!

posted at 07:55:14

RT @simakazu: やっと新刊アオイホノオ15集が届いた。表紙の帯が爆笑……だが私の責任を越えて新谷先生に失礼で大丈夫か⁉︎とか思っていたら、表紙開いて1ページ目も何というか凄い衝撃でビックリ、もう勝手に編集のアートキャンパスと化してるアオイホノオコミックス15集……好き勝手すぎるがスゲー面白い‼︎

posted at 07:55:25

togetter用資料 これからつくるまとめと一部かぶりますが、こちらはドラマ中心ということで ドラマ「重版出来!」第6話(5/17放送)制作者サイドこぼれ話 - Togetterまとめ togetter.com/li/976455 @togetter_jpさんから

posted at 07:56:28

RT @nishigori_y: ヤングサンデー、愛読者でした。もうこのドラマ最高!(T_T) twitter.com/Na0oCo/status/…

posted at 08:07:38

RT @filmloader: 「ヤングサンデー休刊なの?」というツイートが流れてきた…。

posted at 08:07:40

RT @hogehoge1192: 窮乏した際に改善案を出しても、もう手遅れで、経営判断が覆ることもなく 事前の情報収集から失敗ているわけで、その程度の政治力もなければ、どうやっても経営判断は覆りはしなかったろうし、ヤングサンデー休刊はなるべくしてなったのだな、という思いを強くもった

posted at 08:07:43

RT @SANNDAIME29: 重版出来は、ヤングサンデーの趨勢もやってほしいな。 熱かったし、想い出深い雑誌だ。劇的リュニューアル前も後も、みんな色んな思いで戦ったのではなかろうか。編集部も作家も。

posted at 08:07:48

RT @comiccraft: @Na0oCo あー、自分も普段は(残念ながら)あまり売れなかったヤングサンデー本誌のことを思い出しました。そして休刊後に発売したヤングサンデー増刊?(でしたっけ)が良く売れたことも。見ててくれた読者はよく見ててくれたし、もっと何とかならなかったのかなあと。

posted at 08:07:55

RT @yarn3: ぴょんぴょんとヤングサンデーとスーパージャンプが好きだった。朝日ソノラマが倒産した時はまたかと思ったがネムキはまだある。メロディが隔月刊になったときも肝が冷えた。今一番応援したいのはグランドジャンプ。

posted at 08:07:59

RT @eternalsisters: ヤングサンデー作家と読者が、トラウマ甦ってるんだけど……。 #重版出来

posted at 08:08:03

RT @kida_777: コミックフロー廃刊のエピソードはやっぱしヤングサンデーの実体験なのかなあ… #重版出来

posted at 08:08:07

RT @calpistime: 重版出来で廃刊した漫画雑誌について扱ってるのを見て、ふと、絵柄などから、ヤングサンデーを思い出すの巻 #重版出来

posted at 08:08:09

RT @soylent_green: ヤングサンデーもいまはない #重版出来

posted at 08:08:11

「ドラマ「重版出来!」6話から『休刊』についての感想ツイート集」をトゥギャりました。 togetter.com/li/976535

posted at 08:10:08

5月19日のツイート

$
0
0

RT @tisen_sugi: 宝島者『日本史大ウソ事典』未だに「芭蕉忍者説」を堂々と書いてあってウンザリ。旅程が尋常な速さだとか、何故か名勝地に立ち寄っていないとか。 それ戦前の話題だよ。 昭和18年に発見された曾良旅日記ですべて解決しているし、名勝地で句も詠んでいるけど多くが没になっている。

posted at 04:04:17

RT @ashibetaku: シャーロック・ホームズ物の児童向けリライトを連続でやってみて気づいたが、まさに短編のお手本。家の構造や小道具、人物の設定など、あとで重要な役割を果たすものは全てさりげなく紹介されている。会話だけで軽く流したような個所もあり、とにかく緩急のつけ方がうまい。この歳でホームズ狂になった

posted at 04:04:37

RT @ashibetaku: ホームズのミステリ要素を過小評価するトレンドにあるような気もするが、「唇のねじれた男」は人間消失-密室トリックものとして読めるし、「ぶな屋敷の怪」は何が起きているのか=ホワットダニットものの先駆だ。「赤毛連盟」は日常の異変を繋ぎ合わせてトンデモな結論を導き出すミステリセンスの塊。

posted at 04:04:41

RT @ashibetaku: 小学生時に読んではいたが、僕がホームズ物にまとめて接したのは意識的にミステリを読み始めて以降で、黄金期の作品に比べるとアンフェアだし、歴史的価値以上にはのめりこめなかった。だから学研からリライト依頼があったとき適任かなと思ったのだが、読み出したらまぁ面白い。すっかりファンになった

posted at 04:04:47

RT @ashibetaku: 森田崇さん『アバンチュリエ』が評判だが、この漫画化によってルパンものが自動車、飛行機、映画、少年探偵といった道具立てが出揃い、ヨーロッパが束の間の平和幻想に浸った時代の産物であることが示され、乱歩らが目標とした理知と冒険物語の融合形が新たな世代のために語り直されたことが実に嬉しい

posted at 04:04:59

RT @syutoyoshikaze: 架空対決「るろうに剣心vs新撰組vsアルセーヌ・ルパンvsシャーロック・ホームズ」 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201203…

posted at 04:05:56

RT @inotake77: むしろ国民主権下で重要なのは「憲法制定権力」と「憲法で設定された権力」の分立です。前者は「国民=憲法=憲法裁判所」、後者は「代表者=法律=議会」という系列です。今日、憲法裁判所が立憲主義の重要な要素とされるのは、それが憲法に示された国民意思の実現を直接の目的とするからなのですね。

posted at 04:16:09

なんかさらっと重要なツイートをしているのだけれども。 twitter.com/inotake77/stat… @inotake77

posted at 04:16:48

これ、だれかウィキペディアディアに項目をつくって!→【どんなワクチンでも導入直後の数年は副反応報告が増え、その後、減っていくという「ウェーバー効果」】 / “子宮頸がんワクチン論争 はっきり示された専門家の総意 小児科学会が投じ…” htn.to/HztnSf

posted at 04:21:51

RT @sanzokusaka: おそらく本格推理のイメージが強いホームズは原典を読むと意外と冒険小説色が強く、逆に冒険もののイメージのあるルパンは予想を遥かに超えてトリッキー。森田崇さんの「怪盗ルパン伝アバンチュリエ」は原典の面白さを完璧にマンガ化した理想的コミカライズだ。ミステリファンなら読んでソンはないよ!

posted at 04:26:25

RT @naohikoKITAHARA: 少し前にどさっと届いたコミック。『刻命のゴーレム』『ワトソンの陰謀』『ままごとは、ほんのむし。』いずれもシャーロック・ホームズ要素あり。『アバンチュリエ』と『死者の書』のまとめ読みに忙しく未読。マンガが積ん読になるとは歳じゃのう… pic.twitter.com/Lc84T1wkVs

posted at 04:27:48

RT @rinda0818: @SleipnirAtNet 5件目のお店まで日本酒に換算して1升近く飲んでいたようなので、どのような発言をしたのか覚えてません。謝罪文にあるように一方的に殴られてるとは知らなかったし、友人同士なら話し合えば、喧嘩になっても分かり合えると思ってました。そこは反省すべきところです。

posted at 04:37:50

RT @rinda0818: @SleipnirAtNet えっと、あなたなんなん?つーか共通の友人がいっぱいいて、知識人かなとか思ってたんですが。あなた医者?、弁護士でも裁判官でもちゃいますよね。ネットの暇人みたいで流石にうんざりしてきました。明日クソ大変なんだから、寝かせろよ。あ、寝かせてくださいー。

posted at 04:38:10

RT @Ichiro_SUMO: 今日の日刊スポーツ→遠藤勝ち越し、幕内では4場所ぶり、現在意図的に増量中で自己最高153キロ。稀勢の里11連勝、イズミヤ牛久店は勝った日の食品など5%引き。白鵬も11連勝。夏巡業日程。正代は初めての負け越し。宇良3敗目。連載「理事室から」は、危機管理部長の鏡山親方(元多賀竜)。

posted at 04:40:04

RT @Conflictwatcher: ペシュメルがが斃したIS兵の携帯電話から見つかった画像。やはり良いものを食べてる。兵士はカロリー必要だもんね。 twitter.com/AfarinMamosta/…

posted at 04:40:31

RT @Jiraygyo: 実際、当時の情勢から無理でしたよね RT @WATERMAN1996: @Jiraygyo 実態の堀越二郎は、明確に愛国心を持って、つまり良い兵器を作るという意志を持って開発にあたっていたと聞きます。映画のような、軍人の言うことなど知った事か的な人物ではなかったとの事。

posted at 04:43:12

RT @Jiraygyo: 言ってしまいますけど、『風立ちぬ』の昭和一桁の描き方は、映画『ALWAYS三丁目の夕日』よりも薄っぺらいです。

posted at 04:44:05

RT @Jiraygyo: なので宮﨑駿が映画『ALWAYS三丁目の夕日』を批判したときに思ったのが、「貴様の『風立ちぬ』の戦前昭和の描き方の方が千倍薄っぺらいわ!」でした。本当に、宮﨑駿は「貧乏くさい」は描けても「貧困」は描けない作家なのです。

posted at 04:44:08

RT @il_hakuho: [絵] こんな格言を知ってる? pic.twitter.com/2nGMDGuSxQ

posted at 05:41:50

RT @nonomaru116: 『大鏡』って、そういう点からみると、天皇と国家の存在を所与のものとしているから、野史には近いけど、摂関家の正当性を担保するエピソードをたくさん盛り込んでいるあたり「摂関家の正史」って感じがする。 twitter.com/Jiraygyo/statu…

posted at 06:27:39

RT @Jiraygyo: 本紀と野史稗史の違いは、「それによって国家を正当化し、成立化させているか」どうかにあたる。なので『日本書紀』と他の野史稗史は全くと言っていいほど価値は違うし、中国になるとその格差はさらに大きなものとなる。

posted at 06:27:43

「地雷魚さんの宮崎駿「風立ちぬ」評~「貧困の描写」や「苦悩」について」をトゥギャりました。 togetter.com/li/976971

posted at 06:43:46

各氏に多謝「誰でも編集可能」です @Jiraygyo @sudo_simoigusa @korekorebox @obiekt_JP @bemusuta ..「地雷魚さんの宮崎駿「風立ちぬ」評~「貧困の描写」や「苦悩」について」 togetter.com/li/976971#c273…

posted at 06:45:45

なんたること ★UFC199:クリス・ワイドマン欠場の代役でマイケル・ビスピンがルーク・ロックホールドのタイトルに挑戦。ホナウド・ジャカレイは半月板損傷で手術へ。 - 格闘技徒然草 (i @lutalivre_jp) d.hatena.ne.jp/lutalivre/2016…

posted at 07:00:59

RT @bilderberg54: サンダース支持者のネバダ党大会での暴走をサンダースがあまり批判しなかった。なんと割れるのは民主党になりつつある。トランプの複数の貌…。トランプはブッシュ王朝とクリントン王朝阻止のコンセンサス候補だったと言うことか。 pic.twitter.com/99zqqiBroL

posted at 07:06:57

RT @noboru_kisaragi: 何かサンダース派が暴走して、民主党もおかしいみたいね。 で、ヒラリーが勝つって本選w?? RT @MarkWatermanPhD まあ、結局ヒラリーが勝つだろうがSuperdelegatesの扱いが変われば共和党の分裂どころの騒ぎじゃないよ(=^・・^=) どうすんの民主党。

posted at 07:07:23

RT @torch2012: ネバダの党員集会で、サンダースの支持者が暴走したそうだ。民主党本部のあからさまなクリントンへの肩入れ、メディアのサンダース無視、クリントンからの嫌がらせに怒りが爆発したのだ。 CNNではここぞとばかりサンダースを叩き、司会者まで早く撤退しろと公然と発言。

posted at 07:07:30

RT @gloomynews: 米大統領選予備選で民主党主流派のクリントン支持姿勢に、サンダース候補サポーターの憎悪が爆発、土曜日に開催されたネバダ州民主党大会ではサンダース支持者らが暴徒化、民主党幹部への脅迫も増加。サンダース本人は暴走する支持者への共感と民主党主流派への批判を公言し沈静化の気配無し。

posted at 07:07:36

RT @Imatomo_Ape: 渡辺由佳里さんの期間限定無料の記事。サンダース支持者はしばき隊以上の正義が暴走した集団ぽくて、どこも大変だ感があった。オンライン上はともかく、オフラインでも暴力ふるってつべにあげられるとか、酷いな。 cakes.mu/posts/12954

posted at 07:07:51

RT @spu_yy: Justice=fairnessとgoodnessの違いがわからないのに正義を語りたがる「知ったか相対主義っ子」には、また「正義の反対には別の正義ガー」とか「こういうので正義を語ると正義の暴走ガー」になりそうなサンダースの宣伝動画。 www.youtube.com/watch?v=CZFjR1…

posted at 07:08:06

RT @Murahachibutsu: ネバダ州で開催された民主党集会でサンダース支持者が暴徒化、途中閉会する事態となった。サンダース支持者による反ヒラリー活動は過激化しており、党によれば、役員やその家族への脅迫なども報告されている。サンダース氏の反応が待たれる。www.sacbee.com/opinion/editor…

posted at 07:08:30

RT @sweden_social: フィンランド:政府はアフガン、イラク、ソマリアについて差し迫った危険はなくなったとして、今後この地域からの難民には在留権を付与しない方針。また今後は、法律改正により、裁量性の強い「人道的保護」理由とする在留権の付与も認められなくなる。yle.fi/uutiset/finlan…

posted at 07:51:00

RT @sweden_social: 極右団体による自称自警団「オディーンの戦士達」の名称が服、靴、帽子の商標として登録申請されている。申請者はスウェーデン在住の左翼連合の元地方幹部。もちろん使用する予定はなく、「人種差別主義者に抗議するため」。スマートなカウンター活動。yle.fi/uutiset/soldie…

posted at 07:52:00

RT @twinews3: 【世】 決選投票へつばぜり合い=フジモリ氏、対立候補と批判合戦−ペルー大統領選 (時事通信): ペルー大統領選の選挙集会に参加するフジモリ元大統領の長女ケイコ・フジモリ氏(中央)=10日、リマ(EPA=時事)… dlvr.it/LKlH2k

posted at 07:53:06

RT @TAK_MORITA: ルパンファンとホームズファンの架け橋になれればなあと思います~(笑)。 多くの方が「どっちも好き!」ってなってくれたらとても嬉しい(笑)。 twitter.com/ukon_Y/status/…

posted at 07:58:44

RT @kazkun216: 移籍連載という大きなハードルを乗り越えて、この「奇巌城」まで描きあげてくれたことに感謝します。 そしてこれからも楽しみにしてます。 旧版ですが、一番好きな表紙イラスト。 #アバンチュリエ奇巌城完結 pic.twitter.com/FIYS5YDl1J

posted at 07:59:04

RT @TAK_MORITA: そのくらい今後まだまだ「奇巌城」に匹敵する大スケールの冒険が続きますので、どうぞ「怪盗ルパン伝アバンチュリエ」とアルセーヌ・ルパン譚の素晴らしさに注目して、多くの方に広めて次世代に受け継ぐバトンにしてもらえると嬉しいです! pic.twitter.com/6DgDrQTwxK

posted at 07:59:13

ブログ記事としては捕捉や修正も行いこんな形となりました。 d.hatena.ne.jp/gryphon/201605… また、 b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena… からの連動・続編で d.hatena.ne.jp/gryphon/201605… にも貴ツイートを引用。 @TAK_MORITA

posted at 08:03:19

b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena… を受けてのレス的記事。ホームズルパンを「ハブ(車軸)」とみなすと、いろんな世界が間接的に繋がる効果もある、と。 / “ホームズ&ルパンと、別キャラクターの共演について、反応を見なが…” htn.to/2fVPxp

posted at 08:06:00

冒頭に紹介した企画は一応、20日までの予定らしい。やりたい人は急げ。 / “森田崇「アバンチュリエ」奇巌城編(3,4,5巻)の感想をあらためて述べてみた(プレゼント企画) - 見えない道場本舗” htn.to/3pkAT6

posted at 08:07:16

ネットのコンテンツは視聴者などが可視化されるのがよかれあしかれ特徴。さて「6万人」という数はどう評価されるか。 / “「UFCナンバーシリーズ」が「ニコ生」で「完全無料配信」だった…さて、生観戦の視聴者数は? - 見えない道場本舗” htn.to/rtneNB

posted at 08:08:27

まとめ人余談 そういえば、最近突然、過去の「プラネテス」に出てきた「ロックスミス」を論じた記事がブクマされてて、何かなーと思ったら、この周辺で思い出してく..「地雷魚さんの宮崎駿「風立ちぬ」評~「貧困の描写」や「苦悩」について」 togetter.com/li/976971#c273…

posted at 08:11:55

「言ってしまいますけど、『風立ちぬ』の昭和一桁の描き方は、映画『ALWAYS三丁目の夕日』よりも薄っぺらいです。」 / “地雷魚さんの宮崎駿「風立ちぬ」評~「貧困の描写」や「苦悩」について - Togetterまとめ” htn.to/JcW1Pk

posted at 08:14:00

そうでしたか、そこは見落としていたようです 一般的にまとめの許可は「togetter社がTwitter社から包括して許可を受けている」と認識していますが、個々の意向も出来る範囲で配慮したいと思っています。失礼いたしました @Jiraygyo

posted at 09:22:55

RT @togetter_jp: .@gryphonjapanさんの「衆院解散(首相の「解散権」)と、憲法の関係を考える。~大屋雄裕氏のツイートを中心に」がきてるみたいっ。まさかここまでとは! togetter.com/li/976420

posted at 13:28:00

RT @serika_cerulean: .@gryphonjapan さんの「【実験も追加】ファンタジー・歴史ものの「ガソリン並みに引火性の高い油による火攻め」は実在したか?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/815114

posted at 13:28:10

5月20日のツイート

$
0
0

毎回ですが各氏に多謝 「誰でも編集可能」です @ashibetaku @masyuuki @TAK_MORITA @tabazou @sch..「ルパンやホームズの活躍時代を軸に「同時代、接点があったかもしれない人物・キャ..」 togetter.com/li/977287#c273…

posted at 00:01:20

togetter用 あまりおおっぴらにはアレだが、ここでこういうふうに語られていることの、背景はわかるかと… pic.twitter.com/Ecfut9Otoe

posted at 00:03:36

RT @ut_ken: さらにこの詰問があったとする前後の時期の関係者の動きややり取りを見ても、実際に詰問があったとするのは無理があるという見解。また、尾張宗春は自国で独自政策をとっていたものの、江戸や公式の場では相応に身を慎むなど、必要以上に喧嘩を売る真似はしてなかったとも @dragoner_JP

posted at 04:16:05

RT @heikihenken: ハルバード 切る、刺す、殴るの三位一体を体現した究極の近接長柄武器。その見た目のカッコよさから厨二病人気は高い。スイス傭兵が多用したけど訓練しないと扱いづらいうえに時代が流れて槍がどんどん長くなると射程負けしたので主力から退いた。 pic.twitter.com/Z5eRlQIdnD

posted at 04:16:25

宝蔵院流のパクリだ。民事訴訟の法廷で会おう twitter.com/heikihenken/st…

posted at 04:17:02

.@hebop_ さんのコメント「原作ルパン三世の一度目の最終回にはアルセーヌ・ルパンが出てくるんだけども、これが掲載されたのが1969年で、まさに「アポロの月面着陸を見たか..」にいいね!しました。 togetter.com/li/977287#c273…

posted at 04:18:10

.@okaikki さんのコメント「チョイとググったら、ルパンやホームズの時代、現実世界も曲者だらけでもう大変すぎるなあ。一番ウヒャーと思ったのは、ルパンとハリー・フーディー..」にいいね!しました。 togetter.com/li/977287#c273…

posted at 04:18:22

.@Yabe_MiHiRo さんのコメント「ルブランとルパンの生年が4歳くらいだったか……。で、ノーベルによるダイナマイトの完成が1866年。新撰組の時代なものだから、グラバ..」にいいね!しました。 togetter.com/li/977287#c273…

posted at 04:18:48

わたくし声優にはとんと疎いのですが、つい最近亡くなった女性の声優さんは、「ふしぎの海のナディア」で小さい女の子の「マリー」を演じていたそうで..「ルパンやホームズの活躍時代を軸に「同時代、接点があったかもしれない人物・キャ..」 togetter.com/li/977287#c273…

posted at 04:25:52

余談ですが、アンドレはその巨大さから、巨大建造物の歴史的リスト「世界の七不思議」にちなんで「世界八番目の不思議」と言われましたが、女優シャー..「本日は神木隆之介さんのお誕生日です。フランス・グルノーブル出身のプロレスラー..」 togetter.com/li/977081#c273…

posted at 04:30:22

RT @mokugyo_note: もう何度かつぶやいているけど、「Mr.ホームズ」の舞台1947年に、日本では金田一耕助が『黒猫亭事件』『悪魔が来りて笛を吹く』などを解決している。世代はかなり離れているが、ホームズと出会うチャンスはあったかもしれない。 twitter.com/masyuuki/statu…

posted at 04:36:57

まとめに入れるために芦辺拓@ashibetaku 氏の「真説ルパン対ホームズ」の概略を引用しよう。 realize.txt-nifty.com/blog/2005/11/p… 1900年のパリ万国博覧会を舞台としてルパンとホームズが相まみえる。 舞台に立つ川上貞奴から首飾りを盗んだルパン。しかし(続く)

posted at 04:41:58

(続き)新聞には自分が起こしたのではない別の事件もルパンの仕業として報道されていた。日本がらみで次々起こる事件の3番目の被害者リュミエール兄弟(※エジソンと並ぶ「映画」の発明者)はホームズに捜査を依頼する…

posted at 04:43:32

RT @sneptohoku2: レッドマン第35話 -ノコギリン・サータン・ベムスター登場- youtu.be/lCFGBIDjkt0 本日のレッドアンケートと、公式で他キャラをレッドファイトしろと推奨する販促文 円谷もまた血を見たいのである #レッドマン pic.twitter.com/T1EgsGJbv7

posted at 04:43:47

RT @takemootoo: あれ。ホームズは僕と100歳違い? twitter.com/naohikoKITAHAR…

posted at 04:44:46

RT @naohikoKITAHARA: @takemootoo あっ竹本さん1954年生まれですから、そういうことになりますね(;^_^

posted at 04:44:48

RT @takemootoo: @naohikoKITAHARA ワトソンの生年に関してはどうなんでしょう。

posted at 04:44:50

RT @naohikoKITAHARA: @takemootoo ワトソンはホームズの2歳上認定で、1852年生ということになっています。ホームズの誕生日同様、原作記述にはないのであくまで「説」ですが(;^_^

posted at 04:44:52

RT @1691S: @iwakamiyasumi 神戸学院大の上脇博之教授が告発状【舛添都知事らを市民団体が告発/政治資金問題】www.asahi.com/articles/ASJ5M…【舛添知事らの告発状を東京地検に送付/市民団体】 www3.nhk.or.jp/news/html/2016…

posted at 04:48:57

RT @sneptohoku2: レッドマン第35話 -ノコギリン・サータン・ベムスター登場- youtu.be/lCFGBIDjkt0 今日の #レッドマン はなんと3対1。今日こそ憎きレッドマンを怪獣が倒してくれると思ったが、無理だった。この世に救いは無い pic.twitter.com/YyX7mR1KO8

posted at 04:49:12

レッドキング・ベムスター・サータンって最後のなんだよ。 猪木&坂口&木村健吾みたいに。 twitter.com/sneptohoku2/st…

posted at 04:50:31

RT @Dgoutokuji: S58.6.30談志一門は落語協会を脱退した。家元制度を導入する。まず名前料30万円、月謝4万円を談四楼以上の者は納入すべし。談志はかつて金銭に関するシャレを言ったことがない。本当に取るつもりだと弟子は震え上がった。一体この先どうなるのか?詳しくはシャレのち曇りPHP文芸文庫で。

posted at 04:50:41

RT @wsplus: しかしよくこんなアップデートかまして裁判沙汰にならんなマイクロソフト

posted at 04:52:31

RT @borisbadenov85: 今日のレッドマン とうとう1vs3エピソードに突入。しかも初登場のサータンとベムスター!これには我らが通り魔も悪戦苦闘!! pic.twitter.com/i4VResjTwQ

posted at 04:56:17

人間のわるいこころと公害が生んだ怪物、ビルゲイツがおかねが好きすぎる。 / “Windows10が悪質化 本当に「勝手にアプデする」事態に発展しネットは炎に包まれた - Togetterまとめ” htn.to/MUZctd

posted at 04:59:17

RT @zakotsuri: 勝手にWindows10への更新が始まってしまった!と言う事案が多いようです。 Windows10にしたくない方は、コンパネのWindows Update→設定の変更→推奨される更新プログラムのチェックを外す方が良いかもしれません。 pic.twitter.com/gxhIL6wyKX

posted at 05:00:38

RT @Mitchara: .@gryphonjapan さんの「ルパンやホームズの活躍時代を軸に「同時代、接点があったかもしれない人物・キャラクター」を考察するまとめ」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/977287

posted at 05:01:31

“キャプテンの木村沙織選手(29)のインスタグラムには、英語やタイ語で非難が次々に書き込まれている。「審判は金が好き」「恥を知れ」” / “木村沙織を襲う「タイ語の非難書き込み」 女子バレー「レッドカード2枚」騒動余波 (J-C…” htn.to/gFcTeZ

posted at 05:09:39

RT @RocketNews24: 【リピート不可避】飼育員と格闘する子パンダが激カワ! あまりの破壊力にキュン死する人が世界で続出 wp.me/p25BsW-395v

posted at 05:32:14

RT @BoyWithTheThorn: 全然関係ないけどホームズの二次創作…じゃなかったパスティーシュならロンドン留学中の夏目漱石がホームズと一緒に事件を解決する漱石と倫敦ミイラ殺人事件読んで。絶対笑うから pic.twitter.com/ZgcdJ0PouC

posted at 09:17:24

そうそう、まとめ内では「風立ちぬ」の「同じ夢を持つものは夢の中で国も時代も越えて出会う(ついでに言葉も通じる(笑))」というシチュエーション..「ルパンやホームズの活躍時代を軸に「同時代、接点があったかもしれない人物・キャ..」 togetter.com/li/977287#c273…

posted at 09:22:19

「ところで俺たち、何語で話してるんでしょうね?」「今はそんなこと気にしてる場合じゃないのよっ!!」(「GS美神」の忠誠ヨーロッパへのタイムス..「ルパンやホームズの活躍時代を軸に「同時代、接点があったかもしれない人物・キャ..」 togetter.com/li/977287#c273…

posted at 09:23:51

僕は何しろホームズ研究本を子供時代に読んでから何十年も、このネタ扱ってますからね(笑)。こんなまとめはお手の物だ。 / “ルパンやホームズの活躍時代を軸に「同時代、接点があったかもしれない人物・キャラクター」を考察するまとめ -…” htn.to/hdDf9J

posted at 09:24:59

RT @westinghouse565: やはり小早川秀秋は木村拓哉が演じるべき #そういうこと言わない #真田丸

posted at 09:26:45

椎名高志氏が、自作「GS美神 極楽大作戦」に出てくる『中世から不老不死の錬金術師と彼が作ったアンドロイド』というキャラとホームズをリンクさせた作品 彼は2作品ホームズパロを描いている(記事は2作目の話、画像は1作目) d.hatena.ne.jp/gryphon/200505…

posted at 09:40:19

2作目の作品紹介が残ってた。 sundaygx.com/sakuhin/sakkaI… 椎名高志 / GSホームズ極楽大作戦!!~血を吸う探偵~ 椎名高志氏が『GSホームズ』の新作で登場!コナン・ドイルも知らなかったホームズの秘密が描かれる!? ホームズはイギリスで知らぬ者がいないほどの…

posted at 09:43:00

しかしゆうきまさみ氏も椎名高志氏も「自分はシャーロキアンとまでは言えない」と言うんだよな。椎名氏なんかあれだけディテールに凝った高水準のパロディを描いておいて何をゆーんだ(笑)

posted at 09:46:03

異なる世界や時代のキャラをクロスオーバーさせるときは、この「そんなことを気にしている場合じゃない」という言葉を心に刻もう。 (椎名高志「GS美神」より) pic.twitter.com/MbCTOIaxMS

posted at 09:52:57

togetter用資料 椎名高志公式ブログより 『シャーロッキアンとただのファンとの境界線はどこだろう』 cnanews.asablo.jp/blog/2011/08/3…

posted at 09:57:07

togetter用資料 別記事からの続編 ホームズ&ルパンと、別キャラクターの共演について、反応を見ながら補足。 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201605…

posted at 09:59:21

RT @thysh: 北原尚彦さんに教えていただいた、椎名高志による犬ホームズ四種盛り。 twitter.com/Takashi_Shiina… ここまで来るとロシアホームズも欲しいな。

posted at 10:01:22

RT @Takashi_Shiina: 犬ホームズ四種盛り。 twitpic.com/6jxwfs

posted at 10:01:26

RT @naohikoKITAHARA: 椎名高志さんがBBCドラマ『SHERLOCK(シャーロック)』をお気に入りのようだ。良かった。椎名さんもホームズ物書いてるしね(しかも複数回)。

posted at 10:03:17

RT @naohikoKITAHARA: 椎名高志先生のシャーロック&ジョン! RT @Takashi_Shiina 少し自分のキャラに寄せてみるテスト。 twitpic.com/acd9j3

posted at 10:03:23

今日も黄金のヒジは炸裂するか。 / “大相撲「かちあげ」考 (あるいはエルボー?) - Togetterまとめ” htn.to/xL8Tfj

posted at 10:09:41

これも書き忘れの補足だが、「乙嫁語り」の時代は中央アジアのどこかに、ロシア帝国が徐々に浸食を続ける時代…そこに『研究』に来たというヘタレメガ..「ルパンやホームズの活躍時代を軸に「同時代、接点があったかもしれない人物・キャ..」 togetter.com/li/977287#c273…

posted at 10:13:29

もう全部お蔵出ししちゃえ。 モリアーティは姓から考察するとアイルランド系で、元来、英には敵意を持っていたとの説。 なら「鷲は舞い降りた」等と… ホームズの仇敵・モリアーティ教授の組織はアイルランド独立派と関係?(翻訳Blog) -d.hatena.ne.jp/gryphon/201405…

posted at 10:23:18

RT @GoGetterzCom: 昭和のプロレスファンにはたまらないミスター高橋の講座が登場!悪役外国人プロレスラーの知られざる素顔や、驚きの実話、秘蔵の写真やグッズを大公開。 #オンライン学習 #プロレス cards.twitter.com/cards/18ce54be…

posted at 10:26:30

RT @harentibotch: 架空対決「るろうに剣心vs新撰組vsアルセーヌ・ルパンvsシャーロック・ホームズ」 - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201203… この記事面白かった!見てみたいなぁ夢の対決!

posted at 11:46:21

RT @airak_kokataki: .@gryphonjapan さんの「大相撲「かちあげ」考 (あるいはエルボー?)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/977231

posted at 13:36:19

Viewing all 1381 articles
Browse latest View live