RT @1059kanri: 一般の人が考えるお城の象徴である「天守」「天守閣」、この天守の平時の役割は「倉庫」。また天守で生活した記録の有る城主は、安土城の織田信長だけ。 #一般人の方が時々誤解しておられること
posted at 01:17:42
RT @korekorebox: 秦始皇帝の皇子と皇妃か=肖像を復元、きさきには東アジア系と異なる特徴も www.recordchina.co.jp/b625867-s0-c30… @recordchinaさんから
posted at 01:34:09
RT @serdar_basara: @seishow トルコでは「君主制はだめで、共和制が一番」「ローマ字が最も効率いい」「それらを実現したアタテュルクが偉大な人物」との教育を受け、日本に来たら皆さんやはりそれらの革命とアタテュルクを褒めてくださっていて嬉しく、「褒めるなら日本でも実現すれば良いのではないか」という気持ちになります。
posted at 01:37:21
RT @serdar_basara: 「典型的」の他の典型例はどなたでしょうか?財務相に親族を当てて異次元にお金を刷って株式市場へのバラマキとかしてきた安倍総理のことでしょうか? twitter.com/kanda_daisuke/…
posted at 01:44:26
RT @serdar_basara: 唯一の神、全能なるアッラーのお助けとお許しで、トルコ軍及び自由シリア軍がアフリン市のテロ組織PKK/YPGからの奪還に成功し、勝利を手に入れました。3月18日のチャナッカレ戦争勝利の記念日でもあるこの日において、自らの命を惜しむことなく戦ってくださった兵士たちの上に平安がありますように。
posted at 01:46:16
RT @lutalivre_jp: 昨年の上海大会前に禁止薬物が検出されサスペンド中のアンデウソン・シウバは、陽性となった原因が汚染された物質を取得したためと考えられるため、1年の出場停止になる模様で、シウバはそれを受け入れるとのこと。その場合、シウバは今年10月から復帰が可能となる。 twitter.com/arielhelwani/s…
posted at 01:48:54
RT @petty_bonitas: 涼しくなりそうな画像を検索したけど、普通に寒そうなペンギン。 pic.twitter.com/N2xsGVDPlM
posted at 01:49:48
RT @0SKMK: 「ダム 放流」でツイッター検索してたら「前日に水を全部抜いておけばよい」という強烈な馬鹿を見かけて… 雨が来なかったら利水不能になって農作物大ダメージなんだけど。 野村ダムだって8000万立法の水、それを前日に24時間かけて抜いても今回の放流レベルじゃない大濁流になるんやが。馬鹿は凄い
posted at 01:50:51
RT @0SKMK: 定常貯水は限度の7割を貯水。残り3割が24時間降雨で埋まり流入分を流す=1時間ダム最大貯水量の1.25%が流入放流。1.25%であの洪水。 空にする=定常70%を24時間かけて放流=1時間当たり5%=1,25%という洪水時放水量の4倍を24時間放流せいと木村結って馬鹿が言うとる。そこらへん全域沈む。 pic.twitter.com/mQQvxxhhyF
posted at 01:51:02
RT @0SKMK: おっと。 定常量70%を24時間だと3%を一時間で放流。洪水発生の1.25%の倍以上を24時間放流ってこと。 洪水発生の倍放流中に雨が降ってきたら、増量で3倍4倍は当たり前。 まあ、下流周辺全域地域水没ってか、ダム一個分の水でダム湖数百倍の面積がサクっと水没する。木村結さん頭大丈夫かな?
posted at 01:51:09
RT @don_jardine: #あらかじめダムは空にしておく必要がありました 木村結という人物の放射能デマが如何に酷いものであったかを知らない人たちにこの人物の「凄さ」を知らしめる入口となる発言。
posted at 01:51:47
RT @31104423: 高校野球の選手が夏練で頭が茹だってしまい、精神錯乱の状態で大学病院に担ぎこまれたのを見たことがある。酷暑は、熱中症だけでなく、こんなことも起こすのだ。 コーチだか監督だかが「早よう治してくれ!こいつがおらんと試合に勝てんのじゃ!」と騒いだが、医師が「一ヶ月以上の静養が要る
posted at 01:54:02
ツリー先頭にブクマ / “三一十四四二三さんのツイート: "高校野球の選手が夏練で頭が茹だってしまい、精神錯乱の状態で大学病院に担ぎこまれたのを見たことがある。酷暑は、熱中症だけでなく、こんなことも起” htn.to/DLVymp
posted at 01:55:13
RT @rokkaku_kaku: 少年がドラゴンの呼び名を考える漫画です pic.twitter.com/btDUGcCSdD
posted at 01:55:25
RT @pikarupikari: 高校のとき友達から教えてもらったヒンドゥー教の神様、何度見てもなんかいいのでみんなにも見てほしい pic.twitter.com/kNWsGRwgF9
posted at 02:16:56
是枝氏の「カンヌはOK論」も?だけど、小田嶋隆氏の発言の方がスゴイ。氏への批判者が「不快にさせ、優位に立つ姿をギャラリーに見せるのが目的」で自分の主張は「きちんと反論」つうのは控えめに言って嘘八百(笑) / “反日:中傷を考える…” htn.to/tqx8pq
posted at 02:24:55
RT @tanakakazuma: 霜降りのため身動きさせず、穀物でメタボにさせながらビタミンも与えず失明させる。こんなイメージは未だにある。霜降りは遺伝子。放牧で青草だけ食べても但馬牛はこんなふうにサシが入る。和牛がWAGYUと呼ばれ世界中で飼われるのはこの遺伝子が唯一無二だから。#一般人の方が時々誤解しておられること pic.twitter.com/cq3QOT479c
posted at 02:34:00
RT @cantwithouthn: @tanakakazuma なるほど、、フォアグラと製造方法と混同されているのですね・・・(^^;
posted at 02:34:32
RT @gb_memorial: 来年(2019年)の1月31日で #ジャイアント馬場 の没後20年となります。それに合わせて、昨日の会にご列席いただいた全日本プロレスOB&現役レスラーの方々のご協力を賜りつつ、ファンの皆様にもご来場いただけるイベントを開催できれば、と考えております。詳細は決定次第お知らせします。 pic.twitter.com/dklIwOYGCV
posted at 02:34:48
RT @1059kanri: 古文にはやたら出てくる「~候」という候文。昔の人は口語でもあんなに候候言ってたのかと言えばそうではなく、アレは殆どが、文章の中で「ここで一旦区切りますよ」という「句読点」の役割をしている。 #一般人の方が時々誤解しておられること
posted at 02:36:50
RT @manboumuseum: 日本ではテレビで取り上げてもらえなかったものの、世界中でニュースにしてもらえた喜びを覚えている。マンボウの新種!!! これがカクレマンボウMola tectaの歴史の始まりを告げる論文だ!!! 10年以上費やした研究成果を見て!!! #カクレマンボウ発見1周年 #新種 rnavi.org/3889/
posted at 02:40:03
RT @kouichi_ohnishi: フランス王ジャン2世は、ポワティエの戦い(1356年)でイングランド軍の捕虜となってロンドンに連行されるも、国王に相応しく貴賓扱いで監禁も拘束もされず、狩猟に舞踏会にと遊興三昧の豪奢な生活を送ったとか。これが当時の常識だったようです。 twitter.com/gryphonjapan/s…
posted at 02:46:06
RT @ashibetaku: たぶん1968-70年ごろの大阪の小学生向け社会科の副読本と思うのだが、いつも記憶をもとに引用する「大阪の夏はとてもきびしく、28度を超すことが珍しくありません」という記述、現物を持っている方がおられたら、ぜひページをupしてくだされ。
posted at 02:48:47
「小沢一郎の知恵袋」がこんなんかいな。てか、ご本人もリアクションに困ってるぞ(笑)→『検察官の同意を得られるとは思わないが、それは事柄の本質を突いている』 / “小沢一郎氏の知恵袋が指摘 安倍政権による「内乱」予備罪|日刊ゲンダ…” htn.to/JBxJkyr
posted at 02:59:59
RT @tyuusyo: #一般人の方が時々誤解しておられること 「外様大名は江戸幕府の役職につけない」これはしばしば概説書でも見る間違いですが、実際には「軍師官兵衛」の筑前黒田藩の長崎警護役世襲など、外様大名が江戸幕府の役職につくケースが結構あります。
posted at 03:00:53
RT @haig1914: 小学生A「僕の夢は、将来ナポレオンになることです」 教師「はっはっ!将来の大物にサインを貰っておかなくちゃな!」 小学生B「僕は将来ロベスピエールになりたいです」 三 者 面 談
posted at 03:01:11
RT @1059kanri: 水野勝成の流転、こんな感じです #ヒストリア pic.twitter.com/lwYq7DK2VH
posted at 03:09:47
「別に天守閣に殿様は住んでない」「ヒストリアで水野勝成特集」の2本を追加。見てくださいねー。ふんがふふ @1059kanri togetter.com/li/1245095#c52… 「歴史に関する、おもしろ何でもツイート&リンク集」togetter.com/li/1245095 にコメントしました。
posted at 03:17:13
RT @tenshinryu: 天心流の写真、動画はトレス、模写など創作でのご利用は自由です。 下記tumblrが便利です。 tenshinryu.tumblr.com ご活用頂けましたら幸いです。 流儀名表記、許諾申請などは一切必要御座いません。 pic.twitter.com/jypUBcRfTQ
posted at 03:22:41
イラストやの席捲を考えると、非常に上手いやり方。 (上手いというより善意でありましょうが) 自ら「写真を自由に資料にしてください、模写自由」と公に宣言することで、扱われる可能性は高まっていく。知名度もそれに付随するだろう。 twitter.com/tenshinryu/sta…
posted at 03:24:45
RT @TomoMachi: 自民党の新人・前川恵議員 NEWS23で「実質賃金がすごく下がっている」との質問に「どうしよう。分かんない」、「議員定数の削減」については「私は削減もあり」と明言するも「あれ、自民党の方針って何でしたっけ?削減でしたっけ?」…… news.livedoor.com/article/detail…
posted at 03:25:26
引用URLと同様、格闘技も総合、キック、柔術など問わず、技やトレーニングや格闘家のマッチョポーズ写真(笑)をUPしつつ「漫画等の資料としてトレス、模写などご自由にどうぞ」とあると何かと重宝かと思うのですが… 総帥みたいな方にリプしとこう @yuki_nakai1970 twitter.com/tenshinryu/sta…
posted at 03:33:09
なんかK-1の、久保優太選手のツイートがただごとじゃない話になっているんだが…
posted at 03:34:46
RT @nhk_animeworld: 総合テレビで「進撃の巨人 Season3」スタート! 23日(月)午前0:35 (※関西地方は午前1:15) \そして/ 出演声優が集結! 「進撃の巨人」と声優の魅力満載の特番も! 生放送です!!
posted at 03:36:26
RT @ShinHori1: 「自由な競争や移動ができる社会は、強者だけが恵まれるではないか」という意見はよく見かける。この問題意識は理解できるのだが、一つだけ見落としていることがある。それは「自由な競争や移動ができる社会は、共同体で不利益を受けていた弱者が外に逃げ出せる」ということも意味するということである
posted at 03:45:27
RT @ShinHori1: 「移動などの自由で利益を受けるのは強者ばかりだから、何とかしろ」という理論は、例えば差別された地域から引っ越す人とか、公害企業や米軍基地の近くから脱出する人とか、古い因習や家庭の圧迫から逃げ出す人間を見落としている点が致命的な問題といえるだろう。
posted at 03:45:45
RT @GONG_KAKUTOGI: 【AbemaTV】AbemaTV『格闘代理戦争2ndシーズン』は秋山成勲推薦のユン・チャンミンが優勝。『3rdシーズン』は女子。青木真也が湯浅麗歌子を推薦。湯浅が参戦表明。www.facebook.com/gong.kakutogi/… pic.twitter.com/dl5zo6cTvt
posted at 04:23:40
RT @Hitsheegame: 長年最前線で活躍して来たが事務所に干され、事務所移籍したが今までの芸名は使えない芸能人みたいなことになってるな。お前カールなんだろ本当は。 pic.twitter.com/VT3J1gkuYm
posted at 04:51:29
RT @Asashoryu: 毎日マサオ君の写真送るか⁉️皆んなに愛され、たまに噛むよ‼️めんどくさいな感じでした。 皆んな抱くから笑笑 pic.twitter.com/GF0oLFeVNJ
posted at 04:53:31
RT @148553_50_8: 米炊いた記録の写真。米が主食の我々日本人にとって常時炊きたての白米が食べられることは大変重要である。よって電気ケトルで米は炊けるのかという試行をすることにした。米:水=2:3(体積比)。30分程度で炊けることがわかり、国外滞在先でも炊きたての白米が食べられるという有益な結果が得られた。 pic.twitter.com/kJ2PXfpn1I
posted at 04:54:25
RT @doctoruwatson: 今日は #マジンガーZ対デビルマン の公開日。 別々のアニメ番組のヒーローが共演するクロスオーバー映画の先駆け。 東映長編黄金期経験者とTVアニメ生え抜きスタッフが混交し繊細さと大胆さが共存する作画やシネスコを意識した構成が素晴らしく、画面からも存分に映画の特別さを感じさせてくれた。 pic.twitter.com/t5F3vs8Ak4
posted at 04:58:57
RT @Char_Tweet: 週刊パトスでググると、ゆうき氏のtwの次に出てくるのが似鳥鶏氏という作家のGoogleブックで、氏の複数作中でもどうやら使用されている模様。 検索で出てきたインタビューでもまんが版パトレイバーを読んでいたとある。 twitter.com/gryphonjapan/s…
posted at 05:01:17
RT @giraffe__beer: パトレイバーの週刊パトス問題(主役機選定に当たり収賄があったとする報道)、主人公が吹っ切れた以上のオチがつかず特に篠原重工や警察の責任者が辞任とかもなく消えていったけど、今考えるとあの騒がれるだけ騒がれた問題がいつの間にか有耶無耶になり話題から外れる流れ、すごくリアルだよなぁ。
posted at 05:01:57
“「酷暑五輪」が想定されるため、男女マラソンは開始時間を立候補ファイル(13年1月作成)から30分早めて午前7時とするなど屋外競技で開始時間を繰り上げ” / “東京五輪 暑さ回避の日程承認 | 2018/7/19(木) 0:24…” htn.to/mm331
posted at 05:04:22
RT @kajiwara_bot: 「勝利の美酒というものは飲めば飲むほどのどが渇く。だからこそチャンピオンは死ぬまで戦いぬくのだ」【沢村忠『キックの鬼』】 #kajiwara
posted at 05:04:27
RT @wiener_kongress: なんかトランプ大統領がイギリス訪問中にチャーチル元首相の椅子に座ったことがニュースになっていますが、チャーチルも73年前の今日にドイツ降伏後のベルリンの総統地下壕に行ってヒトラーの使ってた椅子に座ってたりするので、いつの時代でも有名人の椅子に座りたがる人はいるんだなみたいな感想です pic.twitter.com/D7b9YRhX0W
posted at 05:04:47
古畑任三郎って自分も好きだけど、やっぱりすごいのは「臆面もなく刑事コロンボのコンセプトとアイデア(※ここ重要よ、著作権法違反で.. togetter.com/li/1248006#c52… 「小学生の時、非常に綺麗な敬語を喋っていたので両親共々褒められていたのだが、そ..」togetter.com/li/1248006 にコメントしました。
posted at 05:11:47
RT @RENEhosino: 唐揚げ弁当、最強だよね。チキン南蛮とカツカレーあると悩むけど。フォローで応援、イマジネーションの女神が降りてきます。リツイートでヤドカリが好条件の新築を見つけます。いいねでなにかの賞味期限が1日延長されます。#唐揚げ弁当 #まんが #エッセイ #コンビニ #お箸 #アフリカ pic.twitter.com/YbOUABm5yl
posted at 07:42:35