Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all 1381 articles
Browse latest View live

7月19日のツイート

$
0
0

RT @1059kanri: 一般の人が考えるお城の象徴である「天守」「天守閣」、この天守の平時の役割は「倉庫」。また天守で生活した記録の有る城主は、安土城の織田信長だけ。 #一般人の方が時々誤解しておられること

posted at 01:17:42

RT @korekorebox: 秦始皇帝の皇子と皇妃か=肖像を復元、きさきには東アジア系と異なる特徴も www.recordchina.co.jp/b625867-s0-c30… @recordchinaさんから

posted at 01:34:09

RT @serdar_basara: @seishow トルコでは「君主制はだめで、共和制が一番」「ローマ字が最も効率いい」「それらを実現したアタテュルクが偉大な人物」との教育を受け、日本に来たら皆さんやはりそれらの革命とアタテュルクを褒めてくださっていて嬉しく、「褒めるなら日本でも実現すれば良いのではないか」という気持ちになります。

posted at 01:37:21

RT @serdar_basara: 「典型的」の他の典型例はどなたでしょうか?財務相に親族を当てて異次元にお金を刷って株式市場へのバラマキとかしてきた安倍総理のことでしょうか? twitter.com/kanda_daisuke/…

posted at 01:44:26

RT @serdar_basara: 唯一の神、全能なるアッラーのお助けとお許しで、トルコ軍及び自由シリア軍がアフリン市のテロ組織PKK/YPGからの奪還に成功し、勝利を手に入れました。3月18日のチャナッカレ戦争勝利の記念日でもあるこの日において、自らの命を惜しむことなく戦ってくださった兵士たちの上に平安がありますように。

posted at 01:46:16

RT @lutalivre_jp: 昨年の上海大会前に禁止薬物が検出されサスペンド中のアンデウソン・シウバは、陽性となった原因が汚染された物質を取得したためと考えられるため、1年の出場停止になる模様で、シウバはそれを受け入れるとのこと。その場合、シウバは今年10月から復帰が可能となる。 twitter.com/arielhelwani/s…

posted at 01:48:54

RT @petty_bonitas: 涼しくなりそうな画像を検索したけど、普通に寒そうなペンギン。 pic.twitter.com/N2xsGVDPlM

posted at 01:49:48

RT @0SKMK: 「ダム 放流」でツイッター検索してたら「前日に水を全部抜いておけばよい」という強烈な馬鹿を見かけて… 雨が来なかったら利水不能になって農作物大ダメージなんだけど。 野村ダムだって8000万立法の水、それを前日に24時間かけて抜いても今回の放流レベルじゃない大濁流になるんやが。馬鹿は凄い

posted at 01:50:51

RT @0SKMK: 定常貯水は限度の7割を貯水。残り3割が24時間降雨で埋まり流入分を流す=1時間ダム最大貯水量の1.25%が流入放流。1.25%であの洪水。 空にする=定常70%を24時間かけて放流=1時間当たり5%=1,25%という洪水時放水量の4倍を24時間放流せいと木村結って馬鹿が言うとる。そこらへん全域沈む。 pic.twitter.com/mQQvxxhhyF

posted at 01:51:02

RT @0SKMK: おっと。 定常量70%を24時間だと3%を一時間で放流。洪水発生の1.25%の倍以上を24時間放流ってこと。 洪水発生の倍放流中に雨が降ってきたら、増量で3倍4倍は当たり前。 まあ、下流周辺全域地域水没ってか、ダム一個分の水でダム湖数百倍の面積がサクっと水没する。木村結さん頭大丈夫かな?

posted at 01:51:09

RT @don_jardine: #あらかじめダムは空にしておく必要がありました 木村結という人物の放射能デマが如何に酷いものであったかを知らない人たちにこの人物の「凄さ」を知らしめる入口となる発言。

posted at 01:51:47

RT @31104423: 高校野球の選手が夏練で頭が茹だってしまい、精神錯乱の状態で大学病院に担ぎこまれたのを見たことがある。酷暑は、熱中症だけでなく、こんなことも起こすのだ。 コーチだか監督だかが「早よう治してくれ!こいつがおらんと試合に勝てんのじゃ!」と騒いだが、医師が「一ヶ月以上の静養が要る

posted at 01:54:02

ツリー先頭にブクマ / “三一十四四二三さんのツイート: "高校野球の選手が夏練で頭が茹だってしまい、精神錯乱の状態で大学病院に担ぎこまれたのを見たことがある。酷暑は、熱中症だけでなく、こんなことも起” htn.to/DLVymp

posted at 01:55:13

RT @rokkaku_kaku: 少年がドラゴンの呼び名を考える漫画です pic.twitter.com/btDUGcCSdD

posted at 01:55:25

RT @pikarupikari: 高校のとき友達から教えてもらったヒンドゥー教の神様、何度見てもなんかいいのでみんなにも見てほしい pic.twitter.com/kNWsGRwgF9

posted at 02:16:56

是枝氏の「カンヌはOK論」も?だけど、小田嶋隆氏の発言の方がスゴイ。氏への批判者が「不快にさせ、優位に立つ姿をギャラリーに見せるのが目的」で自分の主張は「きちんと反論」つうのは控えめに言って嘘八百(笑) / “反日:中傷を考える…” htn.to/tqx8pq

posted at 02:24:55

RT @tanakakazuma: 霜降りのため身動きさせず、穀物でメタボにさせながらビタミンも与えず失明させる。こんなイメージは未だにある。霜降りは遺伝子。放牧で青草だけ食べても但馬牛はこんなふうにサシが入る。和牛がWAGYUと呼ばれ世界中で飼われるのはこの遺伝子が唯一無二だから。#一般人の方が時々誤解しておられること pic.twitter.com/cq3QOT479c

posted at 02:34:00

RT @cantwithouthn: @tanakakazuma なるほど、、フォアグラと製造方法と混同されているのですね・・・(^^;

posted at 02:34:32

RT @gb_memorial: 来年(2019年)の1月31日で #ジャイアント馬場 の没後20年となります。それに合わせて、昨日の会にご列席いただいた全日本プロレスOB&現役レスラーの方々のご協力を賜りつつ、ファンの皆様にもご来場いただけるイベントを開催できれば、と考えております。詳細は決定次第お知らせします。 pic.twitter.com/dklIwOYGCV

posted at 02:34:48

RT @1059kanri: 古文にはやたら出てくる「~候」という候文。昔の人は口語でもあんなに候候言ってたのかと言えばそうではなく、アレは殆どが、文章の中で「ここで一旦区切りますよ」という「句読点」の役割をしている。 #一般人の方が時々誤解しておられること

posted at 02:36:50

RT @manboumuseum: 日本ではテレビで取り上げてもらえなかったものの、世界中でニュースにしてもらえた喜びを覚えている。マンボウの新種!!! これがカクレマンボウMola tectaの歴史の始まりを告げる論文だ!!! 10年以上費やした研究成果を見て!!!  #カクレマンボウ発見1周年 #新種 rnavi.org/3889/

posted at 02:40:03

RT @kouichi_ohnishi: フランス王ジャン2世は、ポワティエの戦い(1356年)でイングランド軍の捕虜となってロンドンに連行されるも、国王に相応しく貴賓扱いで監禁も拘束もされず、狩猟に舞踏会にと遊興三昧の豪奢な生活を送ったとか。これが当時の常識だったようです。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 02:46:06

RT @ashibetaku: たぶん1968-70年ごろの大阪の小学生向け社会科の副読本と思うのだが、いつも記憶をもとに引用する「大阪の夏はとてもきびしく、28度を超すことが珍しくありません」という記述、現物を持っている方がおられたら、ぜひページをupしてくだされ。

posted at 02:48:47

RT @stdaux: 「暑さに負けずがんばろう」ではなく「はい、暑さの勝ち」と素直に負けを認める精神が必要

posted at 02:53:39

「小沢一郎の知恵袋」がこんなんかいな。てか、ご本人もリアクションに困ってるぞ(笑)→『検察官の同意を得られるとは思わないが、それは事柄の本質を突いている』 / “小沢一郎氏の知恵袋が指摘 安倍政権による「内乱」予備罪|日刊ゲンダ…” htn.to/JBxJkyr

posted at 02:59:59

RT @tyuusyo: #一般人の方が時々誤解しておられること 「外様大名は江戸幕府の役職につけない」これはしばしば概説書でも見る間違いですが、実際には「軍師官兵衛」の筑前黒田藩の長崎警護役世襲など、外様大名が江戸幕府の役職につくケースが結構あります。

posted at 03:00:53

RT @haig1914: 小学生A「僕の夢は、将来ナポレオンになることです」 教師「はっはっ!将来の大物にサインを貰っておかなくちゃな!」 小学生B「僕は将来ロベスピエールになりたいです」 三 者 面 談

posted at 03:01:11

RT @1059kanri: 水野勝成の流転、こんな感じです #ヒストリア pic.twitter.com/lwYq7DK2VH

posted at 03:09:47

「別に天守閣に殿様は住んでない」「ヒストリアで水野勝成特集」の2本を追加。見てくださいねー。ふんがふふ @1059kanri togetter.com/li/1245095#c52… 「歴史に関する、おもしろ何でもツイート&リンク集」togetter.com/li/1245095 にコメントしました。

posted at 03:17:13

RT @tenshinryu: 天心流の写真、動画はトレス、模写など創作でのご利用は自由です。 下記tumblrが便利です。 tenshinryu.tumblr.com ご活用頂けましたら幸いです。 流儀名表記、許諾申請などは一切必要御座いません。 pic.twitter.com/jypUBcRfTQ

posted at 03:22:41

イラストやの席捲を考えると、非常に上手いやり方。 (上手いというより善意でありましょうが) 自ら「写真を自由に資料にしてください、模写自由」と公に宣言することで、扱われる可能性は高まっていく。知名度もそれに付随するだろう。 twitter.com/tenshinryu/sta…

posted at 03:24:45

RT @TomoMachi: 自民党の新人・前川恵議員 NEWS23で「実質賃金がすごく下がっている」との質問に「どうしよう。分かんない」、「議員定数の削減」については「私は削減もあり」と明言するも「あれ、自民党の方針って何でしたっけ?削減でしたっけ?」…… news.livedoor.com/article/detail…

posted at 03:25:26

引用URLと同様、格闘技も総合、キック、柔術など問わず、技やトレーニングや格闘家のマッチョポーズ写真(笑)をUPしつつ「漫画等の資料としてトレス、模写などご自由にどうぞ」とあると何かと重宝かと思うのですが… 総帥みたいな方にリプしとこう @yuki_nakai1970 twitter.com/tenshinryu/sta…

posted at 03:33:09

なんかK-1の、久保優太選手のツイートがただごとじゃない話になっているんだが…

posted at 03:34:46

RT @nhk_animeworld: 総合テレビで「進撃の巨人 Season3」スタート! 23日(月)午前0:35 (※関西地方は午前1:15) \そして/ 出演声優が集結! 「進撃の巨人」と声優の魅力満載の特番も! 生放送です!!

posted at 03:36:26

RT @ShinHori1: 「自由な競争や移動ができる社会は、強者だけが恵まれるではないか」という意見はよく見かける。この問題意識は理解できるのだが、一つだけ見落としていることがある。それは「自由な競争や移動ができる社会は、共同体で不利益を受けていた弱者が外に逃げ出せる」ということも意味するということである

posted at 03:45:27

RT @ShinHori1: 「移動などの自由で利益を受けるのは強者ばかりだから、何とかしろ」という理論は、例えば差別された地域から引っ越す人とか、公害企業や米軍基地の近くから脱出する人とか、古い因習や家庭の圧迫から逃げ出す人間を見落としている点が致命的な問題といえるだろう。

posted at 03:45:45

RT @GONG_KAKUTOGI: 【AbemaTV】AbemaTV『格闘代理戦争2ndシーズン』は秋山成勲推薦のユン・チャンミンが優勝。『3rdシーズン』は女子。青木真也が湯浅麗歌子を推薦。湯浅が参戦表明。www.facebook.com/gong.kakutogi/… pic.twitter.com/dl5zo6cTvt

posted at 04:23:40

RT @Hitsheegame: 長年最前線で活躍して来たが事務所に干され、事務所移籍したが今までの芸名は使えない芸能人みたいなことになってるな。お前カールなんだろ本当は。 pic.twitter.com/VT3J1gkuYm

posted at 04:51:29

RT @Asashoryu: 毎日マサオ君の写真送るか⁉️皆んなに愛され、たまに噛むよ‼️めんどくさいな感じでした。 皆んな抱くから笑笑 pic.twitter.com/GF0oLFeVNJ

posted at 04:53:31

RT @148553_50_8: 米炊いた記録の写真。米が主食の我々日本人にとって常時炊きたての白米が食べられることは大変重要である。よって電気ケトルで米は炊けるのかという試行をすることにした。米:水=2:3(体積比)。30分程度で炊けることがわかり、国外滞在先でも炊きたての白米が食べられるという有益な結果が得られた。 pic.twitter.com/kJ2PXfpn1I

posted at 04:54:25

RT @doctoruwatson: 今日は #マジンガーZ対デビルマン の公開日。 別々のアニメ番組のヒーローが共演するクロスオーバー映画の先駆け。 東映長編黄金期経験者とTVアニメ生え抜きスタッフが混交し繊細さと大胆さが共存する作画やシネスコを意識した構成が素晴らしく、画面からも存分に映画の特別さを感じさせてくれた。 pic.twitter.com/t5F3vs8Ak4

posted at 04:58:57

RT @Char_Tweet: 週刊パトスでググると、ゆうき氏のtwの次に出てくるのが似鳥鶏氏という作家のGoogleブックで、氏の複数作中でもどうやら使用されている模様。 検索で出てきたインタビューでもまんが版パトレイバーを読んでいたとある。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 05:01:17

RT @giraffe__beer: パトレイバーの週刊パトス問題(主役機選定に当たり収賄があったとする報道)、主人公が吹っ切れた以上のオチがつかず特に篠原重工や警察の責任者が辞任とかもなく消えていったけど、今考えるとあの騒がれるだけ騒がれた問題がいつの間にか有耶無耶になり話題から外れる流れ、すごくリアルだよなぁ。

posted at 05:01:57

“「酷暑五輪」が想定されるため、男女マラソンは開始時間を立候補ファイル(13年1月作成)から30分早めて午前7時とするなど屋外競技で開始時間を繰り上げ” / “東京五輪 暑さ回避の日程承認 | 2018/7/19(木) 0:24…” htn.to/mm331

posted at 05:04:22

RT @kajiwara_bot: 「勝利の美酒というものは飲めば飲むほどのどが渇く。だからこそチャンピオンは死ぬまで戦いぬくのだ」【沢村忠『キックの鬼』】 #kajiwara

posted at 05:04:27

RT @wiener_kongress: なんかトランプ大統領がイギリス訪問中にチャーチル元首相の椅子に座ったことがニュースになっていますが、チャーチルも73年前の今日にドイツ降伏後のベルリンの総統地下壕に行ってヒトラーの使ってた椅子に座ってたりするので、いつの時代でも有名人の椅子に座りたがる人はいるんだなみたいな感想です pic.twitter.com/D7b9YRhX0W

posted at 05:04:47

古畑任三郎って自分も好きだけど、やっぱりすごいのは「臆面もなく刑事コロンボのコンセプトとアイデア(※ここ重要よ、著作権法違反で.. togetter.com/li/1248006#c52… 「小学生の時、非常に綺麗な敬語を喋っていたので両親共々褒められていたのだが、そ..」togetter.com/li/1248006 にコメントしました。

posted at 05:11:47

RT @RENEhosino: 唐揚げ弁当、最強だよね。チキン南蛮とカツカレーあると悩むけど。フォローで応援、イマジネーションの女神が降りてきます。リツイートでヤドカリが好条件の新築を見つけます。いいねでなにかの賞味期限が1日延長されます。#唐揚げ弁当 #まんが #エッセイ #コンビニ #お箸 #アフリカ pic.twitter.com/YbOUABm5yl

posted at 07:42:35


7月20日のツイート

$
0
0

RT @sengoku_YM: 僕の描いたのは作中の施薬院が言ってるように、あくまで秀吉の子種の活性化のための儀式で秀吉の子という解釈でも良いのです。(宮) twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 00:51:18

RT @buchosen: プロレスの魅力、面白さ、奥深さを伝えていけたら。。 「プロレスとは底が丸見えの底なし沼である」 #プロレス #味のプロレス #有田と週刊プロレスと #クロ現 pic.twitter.com/zLARLfkg7h

posted at 00:56:45

RT @miraisyakai: Alex Egoshin氏の「トランプ大陸とクリントン諸島」。得票率が優勢な地域を地図上に描くと、田舎で支持を得たトランプ氏の側には大陸が出現し、クリントン氏の側には都市が島のように連なっている。今回、日本の与野党について同様の地図を作成し、ゲゼルシャフトに掲載した。 www.vividmaps.com/2016/12/trumpl…

posted at 00:57:08

RT @sengoku_YM: 秀吉はハッタリで政治が動く逸話多しですね。信長の孫を抱いて登場して柴田がひれ伏すとか、母を家康の元に送ることで家康がギャフンとか。現実的に考えれば水面下で取次や大名の地道な葛藤や調停あってこそだと思います。(宮) twitter.com/PyxxktC0rurmwR…

posted at 00:57:43

RT @sengoku_YM: 関東においやることでイザ有事の際に武器弾薬兵糧の流通を塞ぐという説もありますね。小田原陣の時点で豊臣方が清水港を使ってたようなので、東西流通の要所だったのかなとも思ってます。(宮) twitter.com/08120727/statu…

posted at 00:57:54

RT @PyxxktC0rurmwRR: @sengoku_YM 勉強になりました。ドラマとかでは、突然の国替えのような話ですが、家康や他の戦国大名たちは勘づいてますよね(笑)まぁ、秀吉は大名たちに考えさせることが自分の権力の強化に繋がると考えたかもせれませんね。歴史は面白いですね。

posted at 00:58:05

「おれほどの馬鹿な者は世の中にもあんまり有あるまいと思う 故に孫やひこの為に話してきかせるが、よく不法もの馬鹿もののいましめにするがいいぜ」と「夢酔独言」で語る勝小吉(1802-1850)と同時代精神であるなあ / “はてなブッ…” htn.to/eU5adC4hBpL

posted at 01:08:47

RT @cafemari: 【8/22 AM7:00~川崎大師 夏期講座】畏れ多くも川崎大師さまにて夏期講座の講師を務めさせていただきます。「檀信徒のための」と書かれていますが、ご興味おありの方でしたらどなたでも大丈夫。早朝出勤前にお寄りになりませんか?(というか誰も来なかったらどうしよう…) www.kawasakidaishi.com/event/kakikouz… pic.twitter.com/cF2axP6WGO

posted at 01:10:25

RT @mirainoshiten_6: みかんでカタツムリ pic.twitter.com/qwr7zRDgdU

posted at 01:10:34

RT @echo_sbb: これは子供は嬉しいよ~。 窓の掃除スタッフがスパイダーマンやキャプテン・アメリカになってアイオワ州のチルドレン・ホスピタルの窓に!  アメリカのこういうところが好きだ。 pic.twitter.com/vVO2BIC1Pc

posted at 01:11:00

RT @FushimiKyoya: ヤマカンのこのツイート、燃えてんなぁと思ってリプ見たら外国語どころかモールス信号で会話し始める奴までいて流石に草 pic.twitter.com/ekbBAYB4iR

posted at 01:11:38

RT @yonhapjp: 韓国大手書店・教保文庫 紀伊国屋書店と提携 : 【ソウル聯合ニュース】韓国大手書店の教保文庫は19日、紀伊国屋書店と業務提携に関する覚書を18日に締結したと発表した。 <YNAPHOTO path='/contents... yna.kr/j4PsbJ1DAGZ

posted at 01:12:06

ITの普及率が高い韓国では、電子書籍によって書店経営が圧迫される…みたいな話はないのかしらね。 / “韓国大手書店・教保文庫 紀伊国屋書店と提携” htn.to/29nrRKYNR4

posted at 01:13:07

RT @Akaneko_63: 完 全 一 致 pic.twitter.com/2dNe4YPcos

posted at 01:13:42

RT @Computerozi: こぐまのケーキ屋さんのラインスタンプおかげさまでクリエイターズランキング2位です!ありがとうございます! pic.twitter.com/3ynblXkb7f

posted at 01:16:28

7月21日のツイート

$
0
0

RT @sow_LIBRA11: 近所のインド人がやっているインド料理屋の出前を頼んだ。 ネットから注文し、待っていたら電話がかかる。 「あのね、お客サン、あのね、大辛にしてたけどね、ウチ、大辛、辛くて、食べられたものじゃないから、中辛にした方がいいよ」

posted at 01:21:04

RT @sow_LIBRA11: ちなみにその店には「アン・ナン」というナンがあって、聞いたことがなかったので、「なにが入っているんですか?」と聞いたら、「あんこ」だという・・・頼むと、すげぇ旨かったw 「ウチはね、十勝の使ってるから! 一番こだわっているよ!」とのことで、おいインド人。

posted at 01:21:08

RT @bluegiant_bc: ジャズへの熱い思いを乗せた音は、欧州でさらに響き渡る-- シリーズ累計400万部突破! BLUE GIANT SUPREME 第5集好評発売中 世界一のジャズプレイヤーを目指す青年と仲間達の挑戦から目を離すな! pic.twitter.com/KlmeBCMkKq

posted at 01:21:42

RT @eqz8YkjiFifPdpF: 小学生の時に動物のお医者さんの漫画を欲しそうにしていたら、うちのお父さんがいきなり10巻くらい買ってくれました。 それが獣医を目指すキッカケになりました。 結局はなれんかったけど、理系に進むことになりました。

posted at 01:22:10

RT @siroyagi: 北海道を舞台にした24年前のマンガ『動物のお医者さん』でもこういうエピソードがありました。ペットを飼っていらっしゃる方は十分お気をつけを… (昔は熱中症ではなく熱射病と呼んでいた) pic.twitter.com/z525946ayg

posted at 01:22:59

RT @big_falco: このエヴァQコピペ好き pic.twitter.com/8ffvMJVfdT

posted at 01:24:16

7月22日のツイート

$
0
0

みんなこの話を、ガン監督から連想するのかよ(笑)… togetter.com/li/1188998#c52… 「町山智浩氏「マイケル・ジャクソンが白くなった分、清原が黒くなる」「アメリカ人..」togetter.com/li/1188998 にコメントしました。

posted at 00:34:05

RT @gryphonjapan: @jpzmui いちどでいいから見てみたい プレミアムフライデーの実践者 歌丸です twitter.com/jpzmui/status/…

posted at 01:30:51

RT @student_lawjpn: 小学生のときに教室にあった憲法の本読んでいたら先生が、「憲法で一番大切な条文は何か分かる?」と聞いてきたので適当に「1条?」と答えたら、「違うよ。9条だよ」と言われ色々説明されたが、今から思うと国民主権を定めた1条が最も重要な条文という答えでもあってるじゃん。

posted at 01:31:25

RT @long_goodbye: #格闘代理戦争 2ndシーズンご視聴ありがとうございました! 撮影が進むに連れて、選手の皆様が暮らす格闘世界の濃厚さを垣間見て、痺れて怖いような思いをするのですが、これはきっと、扉を開けたら行くしかないヤツです。レジェンド・選手の人生の時間を一瞬お借りしてる自覚を持って、次に進みます。

posted at 01:32:10

RT @Che_SYoung: 劇団四季に入った時、浅利さんは70歳?。私は下っ端の事務職だったが、身近で浅利さんを見れた。彼の直筆手紙を翻訳したり(手紙はまだ保管中)。 凄い功績を残した方であることは間違いないが、一方身近で見たワンマンぶりは半端じゃなかった。 pic.twitter.com/ignV97GjvR

posted at 01:32:41

RT @tsukasafumio: 『大陸打通作戦』で佐々木春隆大尉がボロクソに書いてる歩兵第二三六連隊長の小柴俊男大佐って、ノーベル賞物理学賞の小柴昌俊博士の父親なのか。

posted at 01:32:57

RT @sow_LIBRA11: まぁあれだよな、白血球さんも言っているし、体内の赤血球ちゃんや血小板ちゃんのためにも、熱中症には気をつけないとね。 #はたらく細胞 pic.twitter.com/F83jKT5RDs

posted at 01:33:23

RT @kakutolog: 【ブログ更新しました】「新日本プロレスはWWEより面白いよ! 選手を1年くらいで人気者にする手法もうまい」ラスベガスファイトショップ店員と立ち話 プロレス・格闘技の情報配信|カクトウログ ブログ #LVFightShop #njpw kakutolog.info/around/1437/ pic.twitter.com/7nOsQiCEvu

posted at 01:33:33

RT @mikaguramai: クソサヨクがヘイトスピーチを違法化しろって騒いだ時、だったら「ヤンキー・ゴー・ホームって言ってるサヨクを焼くまでよ」と笑ってたことを思い出すわ。(サヨクはそれはヘイトスピーチではないと謎理論で発狂してたが)  ポリコレ棍棒も全く同じ事になるだろうとたかをくくってたら案の定これだ

posted at 01:33:44

RT @kamedatoshitaka: そう言えば昔、西洋史専攻にするか悩んでいたことを思い出しました。私、実はカール大帝が大好きなんですよね。アニメ『三銃士』の影響で、アンリ4世とかリシュリュー枢機卿とかにも興味ありますし。 twitter.com/lowkaku2928/st…

posted at 01:33:53

残念、ぼくが僕流にまとめたかったが先着アリ。お気に入りで応援のみ(続編でも作るかも) .@tvk_yokohama さんの「ジェームズ・ガン監督、10年前の差別ツイートが問題視されて新作映画をクビに→おフェミさん「10年前のツイートを蒸し返..」togetter.com/li/1248973 をお気に入りにしました。

posted at 01:36:11

残念、ぼくの得意分野なので僕流にまとめたかったが先着アリ。あとで続編でも作るか。/関連まとめ(笑) 【町山智浩氏のジョークは、差別的か否か - togetter.com/li/1188998 】 / “ジェームズ・ガン監督、10…” htn.to/LyMxqs

posted at 01:37:46

関連まとめとしてお読み下さい  togetter.com/li/1188998  町山智浩氏「マイケル・ジャクソンが白くなった分、清原が黒くなる」「アメ.. togetter.com/li/1248973#c52… 「ジェームズ・ガン監督、10年前の差別ツイートが問題視されて新作映画をクビに→..」togetter.com/li/1248973 にコメントしました。

posted at 01:39:19

7月23日のツイート

$
0
0

だけど司馬遼太郎が「かわいそうだ」と言っていた(典型) / “結城秀康は「かわいそう」か?人質時代から病没までを追ってみることにした。 - Togetter” htn.to/bgWyw2

posted at 02:50:58

だけど司馬遼太郎と隆慶一郎が「かわいそうだ」と言っていた(典型) togetter.com/li/1249028#c52… 「結城秀康は「かわいそう」か?人質時代から病没までを追ってみることにした。」togetter.com/li/1249028 にコメントしました。

posted at 02:51:58

どいつが ちゅうもくしているのは ぷろいせんの じゆうしゅぎではなく ちからなのです。…もんだいの かいけつは えんぜつや た.. togetter.com/li/1249346#c52… 「『「民主主義は多数決」だっていう人はかこさとし先生が書いてくれた『こどものと..」togetter.com/li/1249346 にコメントしました。

posted at 02:56:56

どいつが ちゅうもくしているのは ぷろいせんの じゆうしゅぎではなく ちからなのです。…もんだいの かいけつは えんぜつや たすうけつではなく てつと ち によって なされるのです。 / “『「民主主義は多数決」だっていう人はか…” htn.to/zmEJ6AVKy

posted at 02:57:13

RT @shngetsu: @gryphonjapan 時代の違いですよね。 書いていらっしゃる方が既にいてはりますけど、ほんと昔は電気代高かったみたいですし、物自体も高いですからね……。 今でも電気代たかいっちゃ高いですが、昔のと比べると今のは安いですもんね、高性能だし。 時代時代に合わせて、必需品は変わっていきますもんね。

posted at 02:58:36

RT @sengoku_YM: 8月6日発売単行本表紙。 pic.twitter.com/OJwPMcGlI7

posted at 03:02:19

RT @gryphonjapan: @sengoku_YM ああ、こりゃあ 人を信じられなくなりつつある男の目だ… twitter.com/sengoku_YM/sta…

posted at 03:03:08

RT @KS_1013: スリランカはイランから輸入した原油の代金を、同じ金額相当のお茶を輸出することで相殺しようとしている。制裁によって銀行間取引に制限がかかりドルで決済できないため、バーター取引はよく使われるが油とお茶という組み合わせは珍しい。 presstv.com//Detail/2018/0…

posted at 03:03:51

RT @gryphonjapan: @tyuusyo あー、あれか。博打のみならず「ゲーム」とも解釈できるので、けっこう言い訳に使ったなあ(笑)。 「飽食終日、心を用うる所無くば、難いかな! 博弈なる者 有らざるか、之を為すは猶お已むに賢れり。」 twitter.com/tyuusyo/status…

posted at 03:06:46

RT @long_goodbye: ソウル弾丸出張。 チャンミン選手の契約や今後の試合のスケジュール、撮影についてなど話しました。番組終わってファイターのキャリアが始まります。 #ONEChampionship #格闘代理戦争 pic.twitter.com/DflUD25s5g

posted at 03:09:41

RT @yasemete: イギリスで、女子刑務所に入ったトランスジェンダーの囚人が4人の女性囚人を襲ったため、男子刑務所に移動させられた。犯人はトランスジェンダーだが、まだ男性器を有している #イギリス #Lgbt #トランスジェンダー #ジェンダー #多様性 #性犯罪 #性のカミングアウト www.thesun.co.uk/news/6804433/t…

posted at 03:09:54

.@mesikuwanuinu 【知識の不足により、人は「政教分離」などという体制を取っていますが、議論が熟せば、当然に法華経が国の教えとなり.. togetter.com/li/1249346#c52… 「『「民主主義は多数決」だっていう人はかこさとし先生が書いてくれた『こどものと..」togetter.com/li/1249346 にコメントしました。

posted at 03:25:25

しりませんでした / “密閉された車内で冷却スプレーを使った後エンジンかけたらこうなった「うわぁ」「うっかりやりそうで怖い」 - Togetter” htn.to/u11iUMejt

posted at 03:27:07

ぶっちゃけマジレスすると、チャーチルの「民主主義は最悪の政治といえる。これまで試みられてきた、民主主義以外の全ての政治体制を除.. togetter.com/li/1249346#c52… 「『「民主主義は多数決」だっていう人はかこさとし先生が書いてくれた『こどものと..」togetter.com/li/1249346 にコメントしました。

posted at 04:02:58

RT @kakutolog: 【ブログ更新しました】リングネームに「俺、もう終わったな」と思った男の天下取り物語 長州力が大河ドラマ『西郷どん』でリキラリアット成功 プロレス・格闘技の情報配信|カクトウログ ブログ #長州力 #西郷どん kakutolog.info/not/1444/ pic.twitter.com/VlV78nw0G9

posted at 04:03:32

RT @SHARP_JP: 「これオレのことだ」と思った弊社エンジニアの方、連絡ください。転職しちゃった方でも。→ 小柳かおり @kaokaokaoriri のマンガ:理系男子的大人になった僕たちへ #自分で初めて買った家電 corkbooks.com/articles/?id=667

posted at 04:04:54

なにやらこれはcorkbooks.com/series/?id=21 というシリーズらしい。 / “小柳かおりのマンガ:理系男子的大人になった僕たちへ | お題 #自分で初めて買った家電 | コルクBooks” htn.to/BtV8Ci

posted at 04:04:59

RT @mishiki: Netflixの面白いドキュメンタリー『世界の"現実"旅行』第1話。 何千人もぶっ殺したコロンビアの麻薬王、パブロ・エスコバルゆかりの地をめぐる。当時の警官によると、集合写真に写っている警察署員で「生き残ったのは5人」。賄賂を受け取った人だけ殺されなかったと。今はエスコバルツアーのガイド。 pic.twitter.com/6n5azkJkjw

posted at 04:05:52

RT @mishiki: エスコバルのために自分の恋人を含め250人は殺したという元殺し屋のJohn Jairo Velásquez、22年服役して今やYoutuberに。当時の殺人を銃付きで解説するツアーもやっていて大人気だとか。レポーターは複雑な顔というか、引きつっている。 pic.twitter.com/GJsxXljcUX

posted at 04:06:04

“当時の警官によると、集合写真に写っている警察署員で「生き残ったのは5人」。賄賂を受け取った人だけ殺されなかった” / “未識魚 / 中川譲@6/30 千住キャラ絵イベントさんのツイート: "Netflixの面白いドキュメンタリ…” htn.to/daCcB3

posted at 04:07:06

RT @gryphonjapan: @mishiki その現実を前にすると「わいろをもらうのは悪いことです。あなたは受け取るべきではなかった」と言えるのか、どうか… 『当時の警官によると、集合写真に写っている警察署員で「生き残ったのは5人」。賄賂を受け取った人だけ殺されなかった』 twitter.com/mishiki/status…

posted at 04:09:18

RT @lutalivre_jp: UFC134:第10試合・マルチン・ティブラ vs. ステファン・シュトルーフ - 格闘技徒然草 yunta.hatenablog.com/entry/2018/07/…

posted at 04:11:56

お通夜や葬儀の報道、それを受けた追悼コメントなどを追加しました「プロレスラーの”獄門鬼”マサ斎藤が逝去~その反応」 togetter.com/li/1247562

posted at 04:26:50

RT @yadoran17: 東京五輪のドーピング検査員の給与がタダと聞いて俄然応募したくなってきた。絶対に選手団のスタッフとかが二重底の菓子折やこんにゃくみたいな茶封筒くれるから、それで帳尻合わせてね!って事でしょう?

posted at 04:34:20

RT @1059kanri: 中世には既にひらがな、カタカナは「無学な人でも使える文字」という認識があり、民衆に掲示する必要のある文書は、ほぼひらがな・カタカナで書かれていました。豊臣秀吉は唐入りの時、「明朝鮮の百姓たちに簡便な仮名文字を教えて文書が書けるようにしてやろう」という親切心(?)を表明してますね

posted at 04:34:53

RT @gryphonjapan: @1059kanri すいません、この逸話は青砥藤綱が一番有名でしょうが、オリジナルなんですかね? 実は、どこかで中国のけっこう有名人(だったと思う)の同種の逸話を読んで「ああ、これも中国の翻案かな?」と思った記憶があるんですが、いま調べてみるとそういう事例は発見できずで…。 twitter.com/1059kanri/stat…

posted at 04:40:24

RT @1059kanri: @aiduchuunagon 史学の世界にける甲陽軍鑑の評価は、平山優先生の『検証 長篠合戦』に詳しく出ておりますので、そちらを参考にして頂けるとよいかと思います www.yoshikawa-k.co.jp/book/b180953.h…

posted at 04:40:37

RT @tori_555: ハリウッドマネーで再現されるモスラのクソ説得シーン楽しみだなあ pic.twitter.com/FhwpJCbHkk

posted at 04:42:56

RT @ECHOES_54: @1059kanri 戦国時代は氷河期。ただし、一般の方がイメージする戦国時代(桶狭間やら川中島)には氷河期はもう終わってるので、戦国時代は氷河期は区分上は正しいが、世間でイメージ的には間違ってるなんてのもありますねw

posted at 04:43:25

RT @1059kanri: @ECHOES_54 ややこしいwだからこそ「時代区分って本当に必要?」という議論が世界的にありますね。

posted at 04:43:31

RT @ufc: BIG front kick to the face from @StefanStruve snaps Tybura's head back! #UFCHamburg pic.twitter.com/Njp6JVnzZ7

posted at 04:46:26

RT @aran_botan: 枝野:「民間に口出すな」と野次っている人がいますから、私の話ちゃんと聞いてくださいね?「総理、友人として促すべきだ」とわたくしは申し上げました。それが日本の社会の秩序、モラルを維持すべき責任を持っている日本の政治のリーダーとしてのご友人に対する姿勢ではないでしょうか? 皆さん。

posted at 04:57:08

RT @0418kkk: 枝野「総理は友人として加計理事長に獣医学部の経営を譲渡するよう忠告すべき」 もっと早くそれ言ってよ #国会

posted at 04:57:15

「枝野幸男不信任決議演説の「加計理事長は経営権を移譲すべきだ」は問題か、問題ではないか」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1249494

posted at 05:25:17

各氏に多謝 誰でも編集可能です「枝野幸男不信任決議演説の「加計理事長は経営権を移譲すべきだ」は問題か、問題ではないか」 togetter.com/li/1249494

posted at 05:28:57

RT @Yasu9412: Ms. Marvelミズ・マーベルの主人公のパキスタン系ムスリム少女のカマラ・カーン、ちょいオタクな性格も、肌の色や見た目も、すべてがかわいい!ウザい家族(兄貴はサラフィスト気味)や周囲のめんどくさいムスリムいじりに耐えて生きてる姿は、共感できる人にはできまくるのでは。 pic.twitter.com/RPtpun1mHv

posted at 05:31:41

RT @Molice: あらゆる「どの順番で読めばいいの?」に対する回答は、「この順番で読めばいいですよ」というものを自分で編んでしまうのがベストにしてラストの手段ではあるのです。H・P・ラヴクラフトの新訳作品集、星海社から絶賛発売中でございます。 www.amazon.co.jp/dp/4065107695/ twitter.com/TAK_MORITA/sta…

posted at 05:32:29

togetter.com/li/1249346 で「民主主義は多数決ではない」と聞いて思い出した場面(藤子・F・不二雄「中年スーパーマン左江内氏」)。 いや、冗談じゃなしに昭和の御代「55年体制」から続いた田中、竹下政治は、こういう形で「少数派を尊重」してたんだわ。いまもその残滓は残っている。 pic.twitter.com/c4kdelLUuo

posted at 05:42:02

RT @ayafuruta: ここで語られているT先生、凄くかっこいいが、それを余すところなく伝えるブログ主の筆力もただごとでない。 itoi-s.hatenablog.com/entry/2018/07/…

posted at 05:51:16

RT @takumi_itabashi: ドイツ代表引退を告げるエジルの長文メッセージ(3/3)。引退の主たる理由を人種差別と過剰な人格攻撃とし、とくにメディア、スポンサー、ドイツサッカー連盟会長グリンデルらを批判。 彼らにとって「僕は勝てばドイツ人で、負ければ移民なのだ」と。 この一件はドイツ社会に長く影を落としそう。 twitter.com/MesutOzil1088/…

posted at 06:03:14

RT @BFJNews: 美しい絵画には闇がある。意味がわかると背筋が凍る「怖い絵」たち www.buzzfeed.com/jp/harunayamaz…

posted at 06:03:43

RT @Molice: なお、政治的に都合の良い予言書が時々やたら出回るというのは洋の東西共通で、古くは2世紀以降に量産されたシビュラの書、引用として言及される聖徳太子の『未来記』などが。 .@hirorin0015 さんの「君はノストラダムス・ブームを覚えているか?」togetter.com/li/871831 をお気に入りにしました。

posted at 06:03:51

RT @sputnik_jp: 日本、深刻な忍者不足 高給料に関わらず sptnkne.ws/jemC

posted at 06:04:09

RT @lotuskitaoka: 既に整体からの焼きも終えた試合前最後の日曜日。これより都内某スパに4時間以上籠り、一旦ですが体重減らします。SARAMI選手にお供お願いしました。SARAMI選手の到着を待ち、スタバであえてホットコーヒー pic.twitter.com/4ide9krLiB

posted at 06:04:46

RT @re_lupin_empire: 【拡散希望】 奇巌城配信開始キャンペーンで、10日間、2~7巻が各130円。今、まとめ買いがお得です! #アバンチュリエ #ルパン帝国再誕生 twitter.com/TAK_MORITA/sta…

posted at 06:09:11

RT @kingbiscuitSIU: ポリコレ棒の誕生と普及、そして「学校」「教室」民主主義空間との関係について(´・ω・`) #わけのわからないことを言う

posted at 06:09:58

RT @yosh_impact: 最初から原爆ドームじゃありません。ユーハイムさんが日本で最初にバウムクーヘンを販売した産業奨励館です #この世界の片隅に #一般人の方が時々誤解しておられること pic.twitter.com/7f60OqH9H3

posted at 06:10:25

松本龍氏が逝去とのこと。お悔みと同時に、ブログ過去記事を発掘してみた。「血液型発言」もあったね。 松本龍さん辞めるな!「九州男児でB型」なら仕方ないじゃないか!&「かってに改蔵」の予言 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201107… pic.twitter.com/Yvn2RCRWIL

posted at 06:15:25

松本龍氏追悼で過去記事2…だが、我ながらナニコレ(笑) 村井 「で・・・何故だ」 松本 「強いて申さば、意地とでも申しましょうか」 村井 「それは復興大臣としての意地か!?」 松本 「人としての意地でござる!」 「花の松本龍~復興庵風流記」より - d.hatena.ne.jp/gryphon/201107…

posted at 06:18:03

7月24日のツイート

$
0
0

RT @njpwworld: マサ斎藤選手追悼: 今週のマンデーフリーマッチは1990年2月東京ドーム大会よりAWA世界ヘビー級選手権 ラリーズビスコ選手vsマサ斎藤選手の激突を哀悼の意を込めてお届けします。安らかに、マサ斎藤選手【視聴無料】▷goo.gl/Zokjnz #NJPW #NJPWWorld pic.twitter.com/YfEHAJXUm0

posted at 01:18:01

新日本プロレスにはネット配信サービスがあり、毎週、1週間無料で配信する「マンデーフリーマッチ」があると。そして当然、今週はマサ斎藤の試合であると。 / “njpwworldさんのツイート: "マサ斎藤選手追悼: 今週のマンデーフ…” htn.to/wnLPHD8DH

posted at 01:19:03

RT @gryphonjapan: @horie_gantz ヒールとベビーが一緒に笑顔で集合の写真ってすごいな(結構あるのかな) 右のアラブ風の服装のチームはなんだっけ? たしかに一時、クラッシャー・ブラックウェルがなぜか中東風の服装をしてたな…。 twitter.com/horie_gantz/st…

posted at 01:21:47

RT @waratteyoritomo: ジェムズガン監督の一件でここ数日ポリコレ棒とかポリコレAKとかがTL上に目立つが、思うにあれはポリコレ棒から派生しつつより即時的な殺傷力を高めた新兵器 #metoo キャノンという面が強いんじゃないか。 手続きをすっ飛ばして左右問わず多くの著名人をセクハラ罪で表舞台から引きずり倒したアレ。

posted at 01:29:29

RT @mach_09: やはりポリコレAKは銃の前の平等と自由を実現するんだなw

posted at 01:29:31

RT @tiro07633393: 格闘代理戦争2ndシーズン面白かったー! 3ndシーズンも楽しみです!思わず応援イラスト描いちゃった! 今度は女子総合格闘技! 果たしてどんな選手が出るのか!? レジェンドや選手、番組スタッフの皆さん! 応援してますんで頑張って下さい! 個人的にはまた青木&椿コンビが見たいなw #格闘代理戦争 pic.twitter.com/PAj78b6ifv

posted at 01:31:53

RT @syuturumu1: 香港メディアによると、習近平の肖像に墨汁をかけた女性は強制的に精神病院に入院させられているらしい twitter.com/rthk_news/stat…

posted at 01:32:01

RT @waratteyoritomo: 件の監督も問題とされたのは過去の(10年前の!)性的で悪趣味なジョークだったわけで、それでも降板に追い込まれたのは、既にmetooキャノンの砲火で多くの業界関係者が自業自得とはいえ砕け散っていく様がハリウッドででは日常と化しつつあったわけで。

posted at 01:32:17

RT @moonmoonjjj: 辛淑玉って人、正直知らなかった。この人が在日の『顔』になってるんですかね…。ヘイトの嵐の中ですって言ってたけど、私が『在日でも今まで差別なんてされたことなかった』ってツイしたら『在日じゃない』『なりすまし』『人間じゃない』とまぁそれはひどいヘイトの嵐に放り込まれましたよ、辛さん。

posted at 01:32:34

RT @kisahara1: @moonmoonjjj 失礼かもしれませんが、あなたは日本の保守派に「都合の良い」な主張をされているから保守派に「可愛がられて」いるだけで、そうじゃない普通の在日の人たちも同様に差別と無縁かっていうと、それは疑問ですね。

posted at 01:32:37

RT @mikio_at_ikarum: アバンチュリエの奇巌城、既存の邦訳版読んで「ホームズの扱いがひどい!」と憤った人にこそおススメということなのでわたしも読みます。読みむすとも。

posted at 01:35:25

RT @Delisketo: Yuki Kondo with a sweet flying knee strike, floors Kiuma Kunioku. #ONEchampionship #WeAreONE pic.twitter.com/cjP8Qu3SGm

posted at 01:35:57

RT @Delisketo: The Pancrase Legend Yuki Kondo makes his ONE debut this Friday. #ONEchampionship #WeAreONE pic.twitter.com/aiyO7LcE3h

posted at 01:38:55

RT @miraisyakai: 政党支持率は信頼できます。選挙結果と整合性があるからです。内閣支持率も一定の整合性はあります。個別政策については、批判的な世論がある程度ないとそもそも世論調査のテーマにすらならないので、目につくものは批判的な結果が自然と多くなります。twitter.com/marisupo2005/s…

posted at 01:58:08

RT @miraisyakai: 共同通信世論調査 「大きな被害を出した西日本豪雨について、警戒中だった5日夜に、安倍晋三首相ら自民党議員が飲み会に参加していましたが、首相は初動対応に問題はなかったとの認識を示しています。あなたは、安倍内閣の豪雨対応を評価しますか、しませんか」 評価する  27.5 評価しない 62.2

posted at 02:08:22

RT @miraisyakai: これはなかなか誘導的な質問で面白かった。 twitter.com/miraisyakai/st…

posted at 02:08:27

RT @miraisyakai: 誘導的な質問があるからこそ世論が多角的にとらえられるという例ですね。(誘導に逆らって回答している層の大きさを見ると面白いです)twitter.com/panlqs/status/…

posted at 02:08:33

RT @miraisyakai: どのような質問をするかはコストをかけて世論調査を実施している側の自由なので、外野が口を出すことではありません。質問文は調査を実施する側が何を見たいのかによって決めるのです。twitter.com/takamieiou/sta…

posted at 02:08:48

RT @gryphonjapan: @miraisyakai 質問の前提の置き方によって回答を変化する(させる)という話は、多くの専門書でも指摘されている。画像は「データの罠」「社会調査のウソ」より。 ただ、はる氏のように「実施する側の自由」というスタンスはとらず、痛烈に批判している。 twitter.com/miraisyakai/st… pic.twitter.com/UTTqGnfiDq

posted at 02:18:41

RT @miraisyakai: それは報道における問題です。世論調査を精密に読み解き、世論を理解するという立場に立つ限りは問題ではありません。むしろ様々な質問があり、様々に誘導された結果を検討することができるから、多角的に世論を見ることができるのです。twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 02:26:33

.@hakqq 「安倍晋三」も加えてみたい(他のX国チームに、日系の代表選手が選ばれて、そうした時のX国の世論…とのIFで) togetter.com/li/1249643#c52… 「サッカードイツ代表引退、エジル選手とエルドアン ~”独裁者”礼賛か、常識的な..」togetter.com/li/1249643 にコメントしました。

posted at 02:37:12

RT @miraisyakai: 産経が全メディアの平均に最も近いというのは違います。また、平均に近いものが高精度だということは全く言えません。偏り方が常に一定なものが高精度なのです。twitter.com/homohoyo/statu…

posted at 02:38:30

RT @cccp2017: ソ連軍鳩の運搬規則 1937年 #ルール #鳩 pic.twitter.com/XJsmFqaIn3

posted at 02:40:02

RT @truthoreal: ついに行政が高温を災害と認めた。大切なことです。 twitter.com/YahooNewsTopic…

posted at 02:40:21

RT @KisaragiRuyue: <中国で「習近平礼賛」が急速に後退、絶賛スローガンの使用禁止も…北載河「神仙会議」と関連か> ameblo.jp/kisaragisearch… ↑習近平政権、案外脆弱である可能性も #中国 #中国共産党 #習近平 #李克強 #北載河会議

posted at 02:40:51

RT @miraisyakai: 各社について「内閣改造をしましたが」という一文が入った回と入っていない回をリストアップし、一貫して同じ質問文を使っている調査社とあわせて検討することで、それすら補正が可能ですよ。データを使う、自ら分析するという視点がない議論は全くダメです。twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 02:42:32

RT @K1_Kubo_Yuta: 嫁のTwitter、最初は同行気になって見てたり、僕も反論してたりしたけど、あまりにも僕に対して侮辱の内容があったり不快なんで、1,000%被害者のこっちが何であんなん言われなきゃ謎なので、もうフォロー解除してミュートにした。 @sarah_168168

posted at 02:44:16

RT @keeeeigo5: 齢82歳のうちのおばあちゃんが描いた絵が素敵 「ツイター?ってやつに載せたら皆んなに見てもらえるんやね。載せてみてくれへんかぁ」って言われたから良いと思ったら是非RTしてあげて下さい pic.twitter.com/GAAagO5pFk

posted at 03:05:45

RT @keeeeigo5: 要望があったので、他の絵も掲載させて頂きます! 1.左「溜息橋」 1.右「ゴルドバの裏通り」 2.「フランスの朝市」 3.「タオルミーナの一隅」 4.「サンマルコの丸い屋根」 ちなみに、最初に掲載させて頂いた絵のタイトルは、「ゴンドラ」です。 全て実際に行って見たもの描いたそう。元気やなぁ pic.twitter.com/6fkzyNHzQ3

posted at 03:06:04

RT @GONG_KAKUTOGI: UFN134▼ライトヘビー級 5分5R ○アンソニー・スミス(米国)[1R 1分29秒 KO]×マウリシオ・ショーグン(ブラジル)※前蹴りをアゴに決め、連打から右ヒジ。www.facebook.com/gong.kakutogi/… twitter.com/ufc/status/102…

posted at 03:06:40

RT @MMAHistoryToday: To see the true greatness of a man, we must see how he reacts in the face of adversity. That is exactly what we saw when Anderson Silva had the fight of his career against Chael Sonnen at UFC 117. pic.twitter.com/aWz0eoiTvw

posted at 03:09:37

RT @philokapnos: 又吉イエスが亡くなった。有名な「僕とイエスと掘っ立て小屋」、元サイトは削除されているが、Internet Archiveに保存されているので今でも読むことができる。これを読んで以降、僕は唯一神をただのキワモノと思えなくなった。 「僕とイエスと掘っ立て小屋」 web.archive.org/web/2004060315…

posted at 03:12:36

まとめの続編作りましょうよ togetter.com/li/1248973#c52… 「ジェームズ・ガン監督、10年前の差別ツイートが問題視されて新作映画をクビに→..」togetter.com/li/1248973 にコメントしました。

posted at 03:15:34

RT @peluzeus: ハリウッドで共和党支持に割合セクシー系の女優さんが多かったのを観て、ははあ、ポリコレで仕事が減って、その反動だろうなと見ていたが、こんどのジェームス・ガンの降板を聞いて「やはりな」と。あの国が「モラル」で動き出したら止まらないからな。これからもこういう「思想統制」は続くだろう。

posted at 03:16:08

RT @KRONOS1967: 過去の発言を悪意とみなして追求する方々も明らかに悪意を持って掘り返してるよな、いつぞやのラノベ作者といいジェームス・ガン監督といい

posted at 03:16:14

RT @UbuHanabusa: ジェームス・ガン監督がディズニーに解雇された件。監督の過去のペドフィリア発言は擁護出来ない。 MCUが「過ちを犯した人でもヒーローになることができる」というテーマを持っていても、この件がオルトライトからのタレコミでも、子供がメインターゲットの作品を作る人のペド発言を許しちゃダメ。

posted at 03:16:18

RT @UbuHanabusa: ガン監督がペドフィリア(小児性愛)的な発言やジョークを連発してたことを、「悪ふざけ」って書いてる日本のニュースが信じられない。犯罪なんだよ。ペドフィリアを「悪ふざけ」とするのって、性犯罪を「いたずら」、ハラスメントを「嫌がらせ」として矮小化する思考とそのまま繋がってるよね。

posted at 03:16:26

RT @kaykbay: 過去の不謹慎発言が原因でディズニー社、ガーディアンズオブザギャラクシー監督、ジェームスガンを解雇したわけだけど、過去の奇行なら日本語版アナ雪のオラフの声優がぶっちぎりで危ないと思うんですよ。 youtu.be/y-FPnYaJjq4

posted at 03:16:32

RT @capybaracamera: 日本でついこないだヘイトスピーチのラノベ作家?の過去ツイート云々みたいなことあった気がするけど...あー...あー...世界中で...あー

posted at 03:16:40

RT @capybaracamera: @makkore ですよね...あの時ちゃんとこれは過去の話で作品とは関係ないと言えた人だけがジェームスガン解雇に異を唱えなさいと言われているようで...(まあそのラノベをよく知らなくてなんとなく見かけたくらいですが...)さらによりによってディズニー...ああ(頭を抱える

posted at 03:16:42

RT @ven12665: ロイド・カウフマン「若きガンよ、お前は今歩むべき道を見失っておるな。そういう時は、スタートに戻れ。かつて、お前が歩み始めた、あの時へ」 ジェームス・ガン「マスター・カウフマン!😂」 カウフマン「早速じゃが、うちで毒々ハイスクールをリブートするんで、よろしく」

posted at 03:16:54

RT @ven12665: @ven12665 復讐に燃えるガンが、トロマで低予算悪趣味映画をガンガン作り始め、良識派の憎悪を集めながらも、人気を集めると面白いと思います。

posted at 03:16:58

RT @boku_moraimon: 直接差別に関係ないこともあってか、俺が見た範囲では、あの界隈でジェームス・ガンのことに触れている奴はほどんどいないな。 まぁ、どう触れても何かで自爆することは目に見えているんだが。

posted at 03:17:06

RT @MarriePm: ジェームス・ガン降板で思ったこと。時代が変わって人の意識も変わった。世の中をより良くするために、私たちはみんな変わりながら反省しながら次の時代に進んでいる。大切なのはお互いに許容しあう姿勢。ディズニーにはそれを示してほしかった。ただただ残念です。

posted at 03:17:12

RT @MarriePm: 過去はそうだった。今は違う。ってことに対して厳しいよね。それって自分の首も絞めるのに。

posted at 03:17:14

RT @marverick0607: このポソビエックとかいう、訳の分からないクソ野郎のせいで我らのジェームス・ガン監督を解雇に追いやった😡😡😡 かつてスターウォーズの事も批判してて、こいつはオタクの敵で女性差別主義のカマ野郎だ🤬 ガン監督を返せ💢 ガン監督はガーディアンズのファミリーでもあるんだ‼️ pic.twitter.com/qG1TzzA7uK

posted at 03:17:22

RT @peluzeus: もしもジェームス・ガンを「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー」の監督に戻すとすれば、オバマ元大統領の「勅許」が必要だろう。今はリベラル派の「天皇」だから、ディズニーも逆らえまい。アメリカも日本に似てきたな。

posted at 03:17:33

RT @peluzeus: 「トランプ支持者が過去のツイッターを掘り起こしたから」と言う部分に拘って、ここ数年のハリウッドでのリベラル原理主義の台頭に眼をつぶっていたリベラルの問題は大きい。ジェームス・ガンを復帰させられないようではハリウッド・リベラルは鼎の軽重を問われるだろうな。

posted at 03:17:41

RT @yukio8494: ジェームス・ガン解雇について、トランプ政権寄りのニュースサイトとコメンテーターが、ふだんからトランプに批判的だったガンを追放するために、大昔のツイートを引っ張り出してきた、というニュアンスで報じられている。 www.hollywoodreporter.com/heat-vision/ja…

posted at 03:17:56

RT @phenixsaber: お前らがヘイト発言した作家生命を潰したんだからそれが正義なんだろう?ジェームス・ガンの件はおまえ等の望み通りの結果なんだから喜べよ。おまえ等の主張通りのPC行使の通りなんだから文句を言う方がおかしいだろうが。これがおまえ等の望んだ結果なんだからな。 twitter.com/tori_555/statu…

posted at 03:18:01

7月25日のツイート

$
0
0

RT @1059kanri: マジレスマン『そもそも、江戸期に打ち水が暑さ対策として有効だったのは地面が土だったからだぞ。アスファルトには文字通り焼け石に水だぞ。あと打ち水の本来の目的は暑さ対策じゃなく土ぼこりを防ぐためだぞ。』

posted at 02:04:21

RT @Yasu9412: 今朝は初めて喋ったフィリピン人の女性に、なぜ日本人なのにファリードなのと聞かれたから、イスラム教徒だからと答えたら、「私はイスラム教徒は嫌い」「キリスト教徒を殺したら天国に行けると思ってるんだろう?」などとド直球のイスラムフォビアを浴びせられたので、朝っぱらから既にHPが0や…

posted at 02:06:59

RT @yelldevi: 「この世界の片隅に」ドラマ版の問題は、何度も書いているが、漫画やアニメの鑑賞する側が何度も見直し、評論を読んで、想像力で補完する部分を、なんの根拠もなく饒舌に説明するところだと思う。こうの史代さんはどう思っているのだろう。

posted at 02:07:14

RT @TAK_MORITA: そう言えばノルマンディー観光局さんは「イジドー」って発音してました。綴りどうなんだろ。 twitter.com/kwy8791/status…

posted at 02:07:36

RT @IiyamaAkari: デンマークでユダヤ人殺害を呼びかけたイスラム教指導者が起訴される。 twitter.com/le_parisien/st…

posted at 02:08:13

昔、いしいひさいちが選挙の「推薦」で、推薦するのはこっちの勝手だと「インキンタムシ党」がある候補者を推薦し、結果的にその候補は落選……という漫画を描いていた(笑) / “アニメ映画版「この世界の片隅に」製作委員会が異例の告知 放…” htn.to/ynyq2m

posted at 02:37:36

関連・爆笑問題の太田光が告白、「僕もイスラム教をしゃべる(ネタにする)のは怖い」 - d.hatena.ne.jp/gryphon/200905… こういう存在になれば叩かないというのもなんだかリアル / “はあちゅう、爆笑問題の発言に嫌…” htn.to/zbs2CS

posted at 02:56:23

7月26日のツイート

$
0
0

RT @kasuga391: 「ケッセル航路を12パーセク未満」は、本来はハンの口から出まかせという設定だったのに、いつの間にかルーカス公認で正史に組み込まれて、とうとう重要な外典のひとつになってしまった。

posted at 00:00:11

RT @kasuga391: スターウォーズのファンダムは、ナムコのサソリベイダーとかギャオスベイダーとか、どう考えても適当に突っ込まれたキャラでさえ、真剣に考察を加えて正史に組み込もうとしてるからイカす。

posted at 00:00:21

RT @kasuga391: なおWookieepediaによれば、サソリベイダーや他の偽ベイダーたちは、Ep5の修行シーンに出てきた幻影のベイダーと同様に、ダーク・スピリットと呼ばれるフォースの暗黒面がルークの恐怖心を反映して実体化した存在なんだそうだ。 starwars.wikia.com/wiki/Sasori_Va…

posted at 00:00:30

RT @kasuga391: 次のスターウォーズの外伝には、最新鋭のCGI技術を駆使したサソリベイダーやクラドスベイダーが登場する可能性が、ミディ=クロリアンレベルで存在している……?

posted at 00:00:36

RT @re_lupin_empire: ルパン三世に、ジム・バーネットが! #ルパン帝国再誕計画 #lupin5 twitter.com/muho1/status/1…

posted at 00:02:38

RT @hheefsson: 津田大介さん、ツイッターなどでの発信力で自分達が負け始めた途端、さんざん飯の種にしてきたプラットフォームをとうとう「禁止すべきだ」とまで言い始めてて、まるで思い通りにならないとリセットボタンを押す子供だ。最近の言論封殺の試みもエスカレートしてきて、過激化するのではないかと不安。 pic.twitter.com/OkWWLSLbpE

posted at 00:03:37

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: そういや、某人気番組で、古文書が出てきて鑑定するってのを何度も見た。ところが、鑑定結果はニセ物って判定され、ひっくり返った経験が何度もある。オイオイって思ったが、そのうちの何件かは実物を拝見させていただき、間違いなく本物って確認した。今では史料集にも収録されている。実にお粗末。

posted at 00:04:24

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: まぁ、自分の専門の時代や地域でないと、鑑定は相当難しい。群馬県で南北朝の文書を提示され、「これは如何でしょうか?」って聞かれて困ったことがある。なぜならば、その時代の文書を沢山拝見し、検討した経験がないから。「悪くはないと思うが、確信がもてません。誰かこの時代の専門家に見て

posted at 00:04:40

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 頂いた方がいいですよ」とお話しした。後日、京都の某著名研究者が鑑定したところ、間違いないと判定されたと聞いた。やっぱし、場数と専門性だね。うっかり鑑定しますなんて、とても言えないよ。それほど傍若無人な自信家じゃないからねぇ。

posted at 00:04:43

RT @mitoconcon: 同僚の息子さんは「大きくなったら仮面ライダーになる」ってずっと言ってたんだけど、最近ちょっと大人になって「仮面ライダーになって、引退したらドラマとか映画に出て生活する」って言ってるらしい。 要潤や菅田君は引退した力士がちゃんこ屋やってる感じで俳優やってると思われてるのか…

posted at 00:09:15

RT @HAL9152: 某ドイツ海軍艦長のお言葉 pic.twitter.com/6PPX1Gp04X

posted at 00:10:09

RT @hayohater: 大昔、西村真悟が失言だどうだと言われたとき、それを載せた週刊プレイボーイや結果的に引き出したインタビュアーの大川総裁が責められたなんて話はなくて、むしろ「よくやった!」とか褒められてたけど、そのころからだいぶ劣化したな、新潮も同罪だなんだと騒ぐの。

posted at 00:12:26

RT @Kitani_Sai: こ、これは袴田さん、石塚さんとケコンしたんだw  RT @gryphonjapan 速報 ビッグコミックスピリッツ「とめはねっ!」。色々あって高校柔道の決勝に臨んだヒロイン望月さんの相手は「佐鳴高校、石塚今日子監督の一人娘」。 pic.twitter.com/jCiaVwpNHw

posted at 00:25:30

RT @zaikabou: 日本の鉄オタは、どんどん中国に来るべきやで…。高鉄網は日に日に伸張しているし、駅はバカでかいし、10時間以上かけて走る路線、食堂車、お湯も出る、そして在来線には寝台列車がいまでも縦横無尽に走っている…。そして何より安い…。中国の携帯番号と支払い手段さえ確保すれば予約も日本から… pic.twitter.com/LCuVoVeLTI

posted at 00:27:26

RT @OKina001: まったくもって榊先生に同意。 特に怖いのはこの場面。ひと言も喋らない天本英世の「ご意向」を伝える岸田森。実は「未知との遭遇」とお話のコアは同じ。だけど、倉本聰の答えは違っていたというお話。あと個人的には「皇帝のいない八月」も>RT pic.twitter.com/yBHgvJlxGm

posted at 00:33:05

RT @kakutolog: 【ブログ更新しました】ファンのための最良の手段は、家族にとって最良にあらず 鈴木浩充氏が沈黙破り『ありがとうU.W.F. 母さちに贈る』を自費出版 プロレス・格闘技の情報配信|カクトウログ ブログ #uwf #鈴木浩充 kakutolog.info/book/1451/ pic.twitter.com/cOraXME4BF

posted at 01:13:38

RT @Werth: エヴァンゲリオン、赤木リツコ博士の話が出るたびに、碇ゲンドウとの不倫がどうたらって話が出ますけど、君ら雰囲気に飲まれてるだけだぞ、全然不倫じゃないからな(ゲンドウは妻と死別、赤木リツコ博士、独身)

posted at 01:15:34

RT @Werth: (前も似たようなこと言ったなと思ってTwitterログさらってきたら普通に8年前のツイートが出てきて笑った)( ( twitter.com/Werth/statuses…

posted at 01:15:37

RT @Werth: (まあでもゲンドウ絶対碇ユイ生存時から赤木親子に手出ししてそうな雰囲気は凄くあるよね)(そういう印象があるということは否定できない)(責められるべきはゲンドウの人徳である)

posted at 01:15:45

RT @takashikiso: そうですか、そうですか。出産を「子宮が中古」なぞと表現する勝部元気さんという高名なシンポジストさんは、明後日、日本産婦人科医会の全国大会に登壇して講演するんですか。それは何とも趣深いですね。良い子の皆は(再度、以下略 twitter.com/takashikiso/st…

posted at 01:20:56

RT @IIMA_Hiroaki: 作文には、何も本心を書く必要はないので(!)、ひたすらきれいごとを並べるのも、文章の訓練法としてはアリです。「思ったことを書きなさい」と言われて困る子に、「じゃあ、いかにもいい子ちゃん的な文章を書こうか」と、いい子キャラになりきらせる方法もある。これで成功したこともあります。

posted at 01:33:32

RT @IIMA_Hiroaki: 作文を書くのは苦手だという人でも、学校外では、進んでSNSに書き込み、言いたいことを言う、という人も多いはず。皮肉にも、学校の外で文章修業をしているわけです。匿名で書けるとか、成績に関係ないとか、いろいろ理由が考えられます。この雰囲気を文章教育の場に持ち込めないでしょうか。

posted at 01:33:57

さもありなん、な話です(笑)やっぱり永井豪はポリコレ的には非常に厄介な話であります/ま、その一方で「叩きますか?撃ちますか?…ほほう、お咎めなしですか…(・∀・)ニヤニヤ」みたいな気分もある(笑) / “「永井豪の海外紹介時『け…” htn.to/QUaYhr

posted at 01:42:05

RT @MMA_question: @R_Fighting__ 榊原さんに話を聞きに行ったけど、今それだけRIZINが追い込まれてるってこと。スポンサー付かないと大会は開催できないってこと。キックトーナメントやってCygamesにスポンサーになってもらわないと年末の開催が厳しいってことでしょう。

posted at 01:46:10

RT @R_Fighting__: 思ったんだけどさRIZINでキックボクシングやるならK-1とかRIZEでMMAやろうよwwww 正直MMAの団体で那須川天心をキックボクシングルールにしてまで見ようとは思わん 対戦相手もパッとせんし どーせ金絡みなんだろうけど 完全に那須川側に主導権にぎられちゃったじゃねぇか 誇り持てよ

posted at 01:46:21

RT @boboboru: 怪盗ルパン伝アバンチュリエ まとめ買いして読了 ……これ、現代のルパン入門に最適な作品じゃないかな。邦訳版は文体が古臭すぎて読むの辛いし、漫画だからとにかく読みやすい そして、ショームズ、よほど無様な噛ませかと思ってたら超大物でルパンにも勝ってるから格下がらないよ>尚、奇巌城ラスト

posted at 01:46:45

RT @Kelangdbn: 「財政緊縮をやめたら経済成長に転じたというストーリーを書きたがるエコノミストが多い」と似た例:「日本ラグビーは敏捷性や粘り強さを活かして強くなった」「リソースの選択と集中で研究の質を上げた」 ~ポルトガルは緊縮財政を止めて経済回復をしたのか? →No www.anlyznews.com/2018/07/blog-p…

posted at 02:13:45

RT @tenten2r: 氷の入った水筒に冷えた麦茶を入れたら、過冷却現象が起きた(・∀・) pic.twitter.com/UdhC1v7mrV

posted at 02:30:49

RT @kusowaraeruwwww: イルカとおじいちゃんの意地の張り合いww なんかなごむwwww pic.twitter.com/gPgLDcpYNu

posted at 02:39:07

RT @avshimiken: 名誉毀損、プライバシーの侵害で訴える事にしました。① 匿名性があると思われがちなSNSですが、発信する内容に責任を持たなければなりません。 僕達のこの訴えでSNSでの発言でも責任が認められるという事を伝えていきたいです。 SNSの時代だからこそです。 pic.twitter.com/qNPL3Ib3T7

posted at 02:41:08

RT @Bed_gentleman: その結果、市で出している数値と全く同じなこと、被ばくの危険は非常の低いことが分かりました。が、事故の数週間後、突然ドイツからパニック状態の義父母から電話で「今すぐ福島にいる家族をドイツに避難させろ」と言われました。ドイツの新聞で子供がバタバタ死ぬ危険な状態だと報じたれたとのこと。

posted at 02:42:20

RT @Bed_gentleman: 夫は義父母に「大丈夫だから心配するな」と言いましたが、日本政府は嘘をついているから当てにならない、危険な状態だの一点張り。しばらくやりとりが続きましたが最後は夫が義父母に「貴方方の息子は博士号を取っている物理学者だ、私とドイツのタブロイドとどっちを信じるのか!」と怒鳴って終了。

posted at 02:42:24

RT @Bed_gentleman: そこで改めて夫はドイツ語の報道を見て唖然。あまりにも酷い科学的根拠ゼロの記事が堂々と掲載されている事に気がつきました。義父母とはその後和解しましたが、その後何年もそうしたデマ記事が日本語に翻訳され、ドイツ国内だけでなく日本でも政治利用されていたようでした。

posted at 02:42:34

RT @kannan_shinku: ドンキで70円くらいの低脂肪牛乳買って飲んだら薄すぎてほぼ水で笑ったし、よく見たらパッケージに牛乳なんて一言も書いてなかった。なんだこれは。 pic.twitter.com/o8yRUO92FX

posted at 02:43:31

RT @_05410_o0: @kannan_shinku 同じ香りがしました pic.twitter.com/Dars585ocf

posted at 02:44:11

『某人気番組で「ニセモノ」判定された古文書が本物だった話』を追加しました。  @Grundybustino@HIRAYAMAYUUKAIN「歴史に関する、おもしろ何でもツイート&リンク集」 togetter.com/li/1245095

posted at 02:47:11

RT @nekonoizumi: 「ロックは『統治二論』で人民主権の自由主義的な政治を描いて、フィルマーの王権神授説を徹底的に批判した。しかしロックのフィルマー論駁の根拠は今日でも有効なのか。…」 ⇒古田拓也 『ロバート・フィルマーの政治思想 ロックが否定した王権神授説』岩波書店 www.amazon.co.jp/dp/4000026046

posted at 03:06:20

RT @sushicatgermany: 🇩🇪知人のドイツ人が「日本はもの凄い勢いでオクトーバーフェストやってないか?」と言うので調べたら、本当に年がら年じゅう全国でオクトーバーフェストが開催されていて、知人は「日本人はオクトーバーの意味知ってるか」と激しく嫉妬した。

posted at 03:07:07

RT @inchhr: とあるお刀関係の方に「日本刀にはまるきっかけがゲームでもいいんですよ。おじさんたちだってチャンバラから入った人も多いんですから。おんなじようなもんです」と言っていただけたことがあった。気が楽になったし有難かったなぁ。

posted at 03:09:45


7月27日のツイート

$
0
0

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 古文書の鑑定に、科学的方法を導入しなければならないと上から目線で主張する方がいますが、今やそれが始まりつつあります。現在、資料分析では金属は非破壊分析の技術が進み、金、銀、銅などは面白い成果がみられます。特にアタクシ個人の興味としては鉛ですね。鉛同位体比の分析で、産地特定が可能に

posted at 00:55:04

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: なりつつあります。基本サンプル不足なので、産地特定に至らないだけというのが現状。拙著『検証長篠合戦』で紹介したのは、別府大学による研究成果の一部です。これで、発掘調査で出土した鉛玉がいつの時代で、どこの産地かが判明し始めているのです。面白い研究が進行中らしいので、今後に注目ですね

posted at 00:55:11

RT @asumithi: 「木根さんの1人でキネマ」第5巻は本日発売でございます!本日発売でございます! pic.twitter.com/zoAhCQG0dj

posted at 00:56:20

RT @nogisige: @Bed_gentleman 2012年、NHKBSで毎朝世界各局のニュース報道を通訳し伝える番組のキャスター氏が、これまで最も疑問に感じていた「何故ZDFなどドイツメディアは福島について、事実ではないことをどの国よりも突出して報じたのか」をZDF東京支局に取材しました。(続)

posted at 01:07:45

RT @nogisige: @Bed_gentleman ZDF記者の「事実かどうかよりも視聴者に正しい方向を指し示すのが大事」という返答と少しの沈黙の後、彼は「そうですか、それがあなた達のジャーナリズムなんですね」という言葉を残しVTRが終わる。この日がキャスターとして最後の放送ということで、スタッフに特別頼んで取材したということでした。

posted at 01:07:52

RT @Bed_gentleman: @nogisige なんと…実は、色々お世話になった隣人が、事故の数年後に命を絶っています。妻に先立たれた鬱々とした時に家族に丹精込めた野菜を「送ってくるな」と言われ、心を病み、毎日線量計を手に一喜一憂していたそう。報道を誰が見、どんな責任があるのかドイツメディアは考えないところがあると思います。

posted at 01:08:08

ツリー先頭にブクマ / “ベッド紳士さんのツイート: "エジルに関して「サッカー選手としてはすごいが、幼稚で言い訳がましい」という日本語ツイートを見かけたので、一言。ドイツのメディアについて。70年以上” htn.to/BA96oJ

posted at 01:09:23

RT @inotake77: www.20minutes.fr/politique/2312… マクロン大統領の国会招致が憲法上可能か否かで、ParisⅠ大学のBertrand Mathieu(不可)とDominique Rousseau(可)の見解が異なっていて興味深い。2教授は共に憲法学の重鎮で、ParisⅠ憲法の屋台骨。同僚でも違う考えをもち、それを堂々と公表できるのは健全で良いこと。

posted at 01:11:51

RT @kankimura: しかし、大学の予算削っといて自分たちは、業者に便宜図って、140万円の豪遊接待夕食かぁ。官僚天国だなぁ。

posted at 01:13:43

RT @morisux: この度、GLORYと複数契約から専属契約を結ぶことになりました。 多少の縛りがでてきますが、しばらく海外が主戦上になります。 僕にその実力が伴っているかといわれたら微妙な所ですが、存分に暴れてきます! とりあえず 8月25日 中国 11月  イギリス を予定してますので頑張ります! pic.twitter.com/Xr2pPrutPR

posted at 01:13:51

RT @akisumitomo: このツイートに対して紫野さんのツイートが「デマ」だと言う人がいる。デマとは意図的に悪意をもって嘘を言うこと。紫野さんは友人の発言を「」でくくって紹介している。友人の発言が意図的な嘘か、紫野さん自身がありもしない友人の話をでっち上げたか、どちらかだとデマになるが、果たしてそうか。 twitter.com/akisumitomo/st…

posted at 01:15:17

RT @akisumitomo: 世耕経産大臣のツイートによれば7月9日午後8時台には第二福田小にエアコンが到着、さらに午後9時台には真備町にエアコンが到着している。若干だが時間差があり、第二福田小近くの方が、なぜ深刻な被害が出ている所よりも早くエアコンが付くのかと疑念が出てもおかしくない。デマではない。

posted at 01:15:21

RT @kuronekomasters: @akisumitomo いいえ、貴方が理解されていないだけで、紛れもなくデマです。 事実に基いていなかった事、批判として機能する文面である事は読み取れ、悪意の証明は誰にも出来ないだけです。 その上で伝聞を喧伝したのは紫野氏であり、両者が責任を負わないとするなら無責任でもあります、貴方が負われるのですか? pic.twitter.com/WID2jYo2Km

posted at 01:15:29

RT @kuronekomasters: 他者に悪意がなかった証拠を示されたのではなく貴方がそう感じた根拠なのは安心しました。 ただ『例の発言』をデマでは無い』としているのですから『貴方が思うデマの定義がおかしい』と言う指摘には答えるべきかと。 『発信の時点で誤情報の自覚がある』必要はありません。 twitter.com/akisumitomo/st…

posted at 01:15:38

RT @kuronekomasters: まぁ、擁護の方はデマの定義を詭弁と誤謬の定義と間違えているのかも知れません。 無責任の意味もひょっとしたら責任を問われないとかだと前向き斜め上に勘違いしているのかも知れませんね(笑) twitter.com/androidboo/sta…

posted at 01:15:43

RT @Vnc2o4Z: @akisumitomo 紫野氏のツイートを悪質だと思う理由 ①紫野氏の友人の個人的な思い込みであり、多くの人の共通認識ではない。 ②このツイートで混乱やトラブルを引き起こす可能性がある。 ③伝聞のみを伝えている。 今回のツイートは、発信した本人は言い逃れができます。 このやり口は極めて悪質だと思います。

posted at 01:16:00

RT @Sto_kra2: @akisumitomo まだ言ってます。到着時間のズレって1時間差なのにそんなデマが出回るなんて、避難所間の知り合い同士が十分単位でこまめに連絡を取り合って僅かな設置時間差を認識し、それを安倍のせいだ!と言って広めてるのですか?(笑) 現地の人からは地理的に港に近い学校から設置は自然とのこと。見苦しいぞ。

posted at 01:16:04

RT @8S658oQSrmF8xO2: @Sto_kra2 @akisumitomo 実際に運んだのが陸路か海路なのかは知りませんが陸路だとしても同じですね。大阪から山陽道で岡山JCから起算して瀬戸中央道の水島ICで下りて二福まで30分ほど。水島は渋滞少ないんですよ。真備まで運ぶなら玉島ICから県道を北上ですが当時は大渋滞ですので県道だけで1時間以上はかかるでしょう。

posted at 01:16:24

RT @8S658oQSrmF8xO2: @Sto_kra2 @akisumitomo つまり岡山JCから玉島ICまで20分とすれば、真備とニ福の到着時刻差はおおむね1時間程度。つまり全く不自然ではありません。むしろ真備にもっと遅れる可能性のほうが高いので、むしろ真備便を先発させてた可能性も十分ありえますね。

posted at 01:16:38

RT @peroringa: 日本の夏 ゴジラの夏 pic.twitter.com/B0iIblak94

posted at 01:19:23

RT @taisho__: @takehiroohya 小林節先生は君の厳禁を指示してましたねえ。私は先生であると。こいつ痛いなと思いましたが。

posted at 01:20:31

RT @NETGEARJapan: 失った思い出は取り戻せません。 NETGEAR ReadyNAS(レディナス)は4種類のデータ保護機能を標準装備。思い出の写真と映像を守ります。 bit.ly/2LAZrwu pic.twitter.com/CnOnJyaRxS

posted at 01:21:35

RT @slantsense: 昨日、出版社の人とご飯食べた時に「最近は、作家を育てるのではなく、ネットで人気のアマチュア作家見つけて本出しませんか?と勧誘することが仕事になっている。皆、それに疑問を持ってないのが怖い」と言ってたのが印象的だった。

posted at 01:22:01

RT @877_727: 自分も思ってたところがありますが熱中症は病院で点滴すれば大丈夫と思わないでいただきたい…病院行っても助からないこともあるし色んな治療をすることに。 熱中症予防は生きる義務!!! #熱中症 pic.twitter.com/cizCAGwCxp

posted at 01:22:25

RT @ishikoh: これ、ほんと多い。それが仕事と思っていて、作家を育てる事を知らない人が、リアルにいる事が怖すぎる。作家から何も上がってこないじゃなくて、一緒に考えて、作品を作るという人が、少なくなったなぁと感じる。そして会社からは、その方が評価高いのよねー。

posted at 01:23:07

RT @kidocch1: 相当な覚悟と決意をもって臨んだのに (ラインハルトって可愛いよね) pic.twitter.com/43l97PKDv2

posted at 01:27:10

RT @SonmiChina: 「不客气」という文について 日本の学生は「不客气」を「谢谢」に対応する「どういたしまして」程度の意味にしか捉えていないけど、実際には「親しいんだから/これからお世話になるんだから、そんなに礼儀正しくしなくてもいいよ」という含意がある。

posted at 01:31:50

RT @siouxsie7_k: 韓国日報より。韓国でも指折りの暑い街・大邱市中区の現代百貨店前に、同店が設置した造形作品がある。暑さで溶けたカラーコーン、大きな目玉焼き…。「デプリカ」と呼ばれ大邱の名物に。 だが中区役所は「歩きにくい・余計に暑く感じる、との苦情」があったとして撤去通告。百貨店も従うという。→ twitter.com/hankookilbo/st…

posted at 01:49:36

“ そもそも森達也の、嘘、歪曲、曲解、でっち上げ、剽窃はいまにはじまったことではありません。  それも多岐に亘る” / “是々非々にて候。 『オウム事件真相究明の会』の目的は、真相を破壊することにある! という証拠” htn.to/WuZDZjW

posted at 02:04:39

RT @TAK_MORITA: 僕はマスターキートンとか、近年だとデスノートとか、ハンター×ハンターとか、情報量多いのが好きだからなあ…(笑)。逆に言うと、1冊に入っているトリックやネタ量も多いし、値段分以上の満足感が詰まっていると自負しております! twitter.com/ooji55/status/…

posted at 02:05:07

RT @NISHINOB: Kindleで買っていた「怪盗ルパン伝 アバンチュリエ」をようやく読み始め。 通勤時間とか合間を縫ってなのでまだ2巻までだけど、はっきり言ってバツグンに面白い! 買ったのになぜ今まで読んでなかった!と後悔中。 とはいえ、現在10巻なのでお楽しみまだまだあるのだよ。嬉しい!

posted at 02:05:41

RT @johnman0823: @kidocch1 FF外から失礼します。 むしろこのシーンはマリーンドルフ伯の視点で楽しむのが良いのでは無いでしょうか?勤勉な名君がする奇行に諌めてよいやら撥ね付けてよいものか?もしや何かの陰謀で私は試されてるんじゃなかろうかと疑心暗鬼になったり悲喜交々が大変楽しい

posted at 02:14:05

RT @Che_SYoung: 文在寅大統領候補(当時)に対して講演会で 「彼は共産主義者、大統領になったら韓国の赤化は時間の問題」 と述べた元検事に対して名誉毀損で懲役1年6ヶ月を求刑(韓国語ニュースm.news.naver.com/read.nhn?mode=…) これが民主主義が成熟した国よ。 日本で「安倍はファシスト」と言ったらどうなる? (*´-`)

posted at 02:21:19

RT @Y_khorosho: 同僚間における暴行事件が起きたことは関学さん、お認めになられましたね。 twitter.com/digital_rokusa…

posted at 02:21:36

RT @baglekang: 就学旅行で北朝鮮を楽しんでくる朝鮮学校の学生さんに、読んでほしい。 twitter.com/wiwi917/status…

posted at 02:27:25

こういうの伸ばしたり縮めたりできるんだな。なら、免罪符ぐらい売れるんじゃないか(笑)? / “CNN.co.jp : 神父が「中絶の罪」許す権限、無期限で延長 ローマ法王” htn.to/KLYkjAq

posted at 02:29:54

ことしの星雲賞漫画部門を石黒正数「それでも町は廻っている」が受賞した。おめでとうございます。 さて、星雲賞漫画部門はしばしば「そもそもSFかそれ?」という議論が生じることも多い。いいぞもっとやれ…だが(笑)、「それ町」は実際に「SF回」も多い作品なのだ(続く) srad.jp/story/18/07/25…

posted at 02:35:37

2;これも星雲賞を受賞した(!)「こち亀」natalie.mu/comic/news/241…のように、下町人情キャラの騒動をベースにしつつ、一話完結を利用し各ジャンルを描けるのが「それ町」。個々の作品は推理からSFまで相当にテイストの違う「連立政権」なのだ。 その中で「SF(すこしふしぎ)」回を一覧化しよう。

posted at 02:46:31

3:それではスタート 1巻第7話「宇宙冒険ロマン」。 主人公の女子高校生(バイトでメイド喫茶のメイドをしている)嵐山歩鳥が家で弟、妹とやる「ごっこ遊び」と、どこかの国のリアルな宇宙探検を二重写しにして描写する。 pic.twitter.com/NvsFc83M5T

posted at 02:50:39

続き 2巻13,14話「それでも町は廻っている(前・後編)」 交通事故で臨死体験をした歩鳥が、死後の世界を体験し戻るまでを描く回。死後の世界や霊体験の解釈が面白いが、感動的なお話でもある。 照れ隠しか、父親の「賽銭箱に3400円入れたら目を覚ましたから、お前は3400円だ」という言葉が印象的。 pic.twitter.com/EM6XwMUhIj

posted at 02:58:38

続き 2巻18話「穴」 歩鳥が拾った、謎の光線銃っぽいものをめぐる話。 この作品の中の「日常と非日常」のラインというか、扱い方が示されて面白い。また、超常現象に憧れの強い先輩が歩鳥に「やっぱりこういう騒動の中心はお前なんだな」「だけど自分も役があっただけで十分だ」という言葉が印象的。 pic.twitter.com/yGHguFsuDq

posted at 03:06:51

続き 3巻28話「ツッコミじいさん」 主人公がバイトしてるメイド喫茶(※といっても冗談のようなもので、本来は下町にある平凡なおっさんの溜まり場と化した喫茶店)のバーさん店主の、亡くなった夫が浮遊霊として街をただよっているという設定。このじいさんの視点でこの世界を見る話。 pic.twitter.com/euQncFcLn6

posted at 03:10:31

続き 5巻35話「下町雪訪い小話」 実はこの辺迷うんだけど、合理的、現実的な範囲で話が終わったとみることもできるし、センスオブワンダーの超自然現象、すこし不思議なSFだったとみることもできる話ってありますよね(あと、最後の最後でおまけ的にSFとなる回も)。この話、それなんだ。 pic.twitter.com/IyWwoM16WX

posted at 03:17:34

続き 5巻42話「学校迷宮案内」 前の紹介作品と同じで、合理的、現実的な範囲で話が終わったとみることもできるし、センスオブワンダーの超自然現象、すこし不思議なSFだったとみることもできる話ってありますよね(あと、最後の最後でおまけ的にSFとなる回も)。この話、それなんだ。 pic.twitter.com/dAEwKUuKHj

posted at 03:19:11

続き 7巻53話「コンタクト」 これが今回調べなおした中では、一番SFっぽいと個人的に思う。 いやSFっぽいというより「星新一っぽい」んだろうな、たぶん。 pic.twitter.com/l6izcwCI8r

posted at 03:26:29

8巻60話「歩鳥となぞの王国」 「夢の話(といいつつ微妙な仕掛けもあるが…)」はSFとみなしていいのか、どうかだが、日常を離れた回だからカウントしてもよかんべ。内容は学習漫画、クイズ漫画的な、いろんなお題を解いていく話。 pic.twitter.com/HOrcXjBAAr

posted at 03:29:37

9巻70話「大人買い計画」 これもSF要素は強いな。製造場所などが不明だが超おいしい、なぞのお菓子をめぐるお話。 pic.twitter.com/5mQ60VhCRA

posted at 03:32:16

10巻79話「歩鳥の戦争」 これ、ゲーム内の話だからSFじゃなくて現実の話だ、となるかもしれんけど、でも完全に”異世界での冒険”だしな…ここまで定義に困るほど現実のゲームが進歩したからしょうがないけど。RPGにハマって廃人になりかねない少年を、ゲーム内でやっつけることで救い出そうとする。 pic.twitter.com/pV9RDuumha

posted at 03:37:05

7月28日のツイート

$
0
0

RT @a_ok_i: 北岡さん。繋げたよ。

posted at 00:50:59

RT @a_ok_i: 青木真也、「僕は格闘技選手であって勝負師」 ONEマニラ大会は暑苦しい試合を見せる|Abema 格闘TIMES fight.abematimes.com/posts/4597740 #AbemaTV 一生懸命にやってきます。

posted at 00:51:26

RT @GONG_KAKUTOGI: 【RIZIN】ディエゴ・ブランダオン(vs北岡悟)「3年ぶりに日本(UFCで菊野をKO)へ来れて嬉しい。相手の国籍は関係ない。リング上はジャングルで生き残るのはライオンだけ。北岡は優れていて攻撃的で技術もあるがどんなやり方をしても無駄だ。降す自信はたっぷりある。北岡を倒すことしか考えていない pic.twitter.com/9Im4YOUiaj

posted at 00:52:53

RT @kenjiosawa: ONEの中継終了! 青木君の勝利でホッとして、フィリピン勢の活躍で地域格差がなくなったことを再認識。 #AbemaTV #onechampionship

posted at 05:45:24

RT @Rennoka: あんな衝撃の流血葬で仕留めた直後『北岡さん繋げたよ』って一言がまたトリハダ😱血を洗い流しながら落ち着いて呟いてるのか滴る血を舐めくり回し次の獲物を狙いすましながら虎視眈々と呟いてるのか💧ギャアーホラーか😱今夜は血まみれのヒジを振りかざす青木が夢に出てきそう😱お願い切り裂かないで😱

posted at 05:45:43

RT @ksk18681912: 戦前の焼鳥には「犬肉を使っている」という噂がありました 明治37年の「実業の栞」には”下等の店に至りては(中略)狗肉を交ずるもあり” 明治39年の「実業之日本」には、焼鳥には”翼のない肉”つまり犬肉が使われているとあります pic.twitter.com/8Px0sELbX1

posted at 05:49:11

RT @GJ_Olympia: 今度はギリシャ人だ!!🏛⚱ 空前の大ヒット!『テルマエ・ロマエ』のヤマザキマリが、東京オリンピックを舞台に描く、爆笑🤣タイムスリップコメディ! 『オリンピア・キュクロス』第1巻、大好評発売中!! 今すぐ無料で試し読み! pic.twitter.com/dnMj4opmJV

posted at 05:51:59

RT @RENEhosino: (補足)電子書籍版についての質問を何回か受けていましたが、未確定だったためにお答えできていませんでしたが、電子書籍版も発売の予定はあります、近日何かしらのアナウンスを出来ると思います。

posted at 05:52:05

RT @Rennoka: 明日はRIZINで五味隆典と北岡悟の試合があってUFCでエディ・アルバレスの試合がある!同時代の所縁のライト級ファイターたちに暗黙のメッセージか!先駆け青木は戦慄劇場を開幕した!

posted at 05:52:16

RT @vaobhr: 青木真也がエルボーで血祭りに上げてる♪♪♪ RT @Maldobabo Shinya Aoki (41-8, 1 NC) scores just the fourth KO/TKO of his career, busting open Shannon Wiratchai with elbows en route to a first-round finish! The former ONE, DREAM and Shooto champion …… pic.twitter.com/smQquFvA0c

posted at 05:52:44

RT @GONG_KAKUTOGI: 【RIZIN】五味隆典(vsメルビン・ギラード)「(対戦相手がサワーから変わって)いない選手のことを言っても何も始まらない。戦ってくれる選手といい作品を作る。オファーもらった限りは全力で楽しんでやる。前戦(矢地戦)は東林間にジム移転もありギリギリの状態だった。今回は落ち着いて練習できた pic.twitter.com/yB5fciKZ7t

posted at 05:53:23

RT @BaLWW6uMrPqdcZO: 獣医師が狩猟免許を取得してるって、よくある事なのでしょうか? 命を救いたい方が獣医師を志すものだと思っておりました。 銃なんて生き物を殺傷する為だけの道具を欲しがるなんて、怖い。 そりゃマングースに続き、猫も殺したくて必死だわ。 twitter.com/itokei110/stat… pic.twitter.com/LaB6cdAXC9

posted at 05:54:35

RT @noranyan0kainya: @BaLWW6uMrPqdcZO @mizuchiya 先程も書きましたが、 動物園の園長で獣医師で狩猟免許持っていて自らの手で駆除もされていますよ? style.nikkei.com/article/DGXMZO… 地方だと農作物を守ったりもするので、そんな珍しいことではないと思いますけどね… 命と向き合うって、現場知らない人間が綺麗事で語れるほど簡単ではないんですよ。

posted at 05:55:15

RT @Rgray70038823: 「スマホがこれだけ高機能になるとミステリがやりづらい」という話に対して「戦闘濃度のミノフスキー粒子が山奥の別荘の周りに散布されていればスマホが圏外になるのでは…?」という解答を導き出す午前二時。

posted at 05:57:18

RT @Sakura_hirakuyo: kojitaniguchi.com/index.html 谷口容疑者の奥様(自称)、なかなか攻めた内容の情報発信。 がん治療をしている最中に旦那さんが逮捕されて、自暴自棄になっているのですかね? それにしても、どこを目指した情報発信なのか。 pic.twitter.com/Cz7icvJecH

posted at 06:01:11

7月29日のツイート

$
0
0

RT @nobu_sakakibara: 中井りん選手は熱中症から急性腎不全を発症してしまい、中井選手サイドも最後まで出場する為の最善を尽くしましたが、ドクターストップになりました。楽しみにしてくれていたファンの皆さんと、この試合の為にしっかり準備を整えてくれた杉山しずか選手とチーム関係者に心からお詫び申し上げます。 pic.twitter.com/GYOIHVMDk8

posted at 01:45:05

RT @shuki58821382: 元祖怪盗ルパンに詳しくない方のために補足説明。「ジム・バーネット」とはルパンがイギリス人の私立探偵になりすましたもので事務所には「調査無料」の看板を掲げている。もちろん有能で、難事件をあざやかに解決するあたりはホームズ譚とも似てるのだが…

posted at 01:45:50

RT @gagamovie: / ロシアで上映禁止🈲 《実話》に基づく超問題作 世界各国でブラックヒット‼ \ スターリンが死んだ! 厳かなはずの国葬の裏で、絶対権力者の座を巡り、狂気のイス獲りゲームが始まる。 🎬『スターリンの葬送狂騒曲』8.3公開 pic.twitter.com/TOtHz27OjQ

posted at 01:47:50

RT @bzpni: 河合克敏本も出た今だから、永遠の最推し杉清修について語りたい pic.twitter.com/1SPEVghCCM

posted at 01:51:54

RT @masakazuishi: RT 木曜日のフルット30選、無料。 「これ基本設定だから」「この回気に入ってるから」「この話ネットに転載されまくってるから」などの理由で選び抜かれた30話が無料で読めます! お友達にも広めてください。 よろしくお願いします。

posted at 01:51:59

RT @Weekly_Champion: 石黒正数先生が選んだ厳選30本が無料で読める! 『木曜日のフルット 石黒正数セレクション』配信中!! ソク読み sokuyomi.jp/product/mokuyo… Amazon www.amazon.co.jp/dp/B07FKL9L8Z/… その他の各電子書店でも配信中!!どこから読んでも楽しいフルットを、この機会にぜひ!! #石黒正数 #木曜日のフルット pic.twitter.com/z9XEjdfKSY

posted at 01:52:07

RT @Hiromasa0401: 計量パスしました! いよいよ、明日。 みなさん 楽しんでください! pic.twitter.com/xF87rpa7mp

posted at 01:53:10

RT @NLChina2009: 中国進出ブームのころ。ピューポラのある街の古経営者たちが後継者不足を理由に中国東北地域に身ひとつで「移住」し、工場を建て、事業を始めたのです。これを県・市もフォロー。マスコミは「今、中国に夢かけて!」と煽りに煽る。だが最後は身ぐるみはがされた老経営者は帰国・自宅で首をつりました。

posted at 01:58:05

RT @NLChina2009: 米朝会談と中朝関係の「改善」をきっかけに北朝鮮投資をアジテートする記事が増えてきました。軽々に信用すべきではありません。こうしていつも北朝鮮という「カワハギ」にエサだけ取られてきたのです。さらに北朝鮮は「路上の大便」。汚いので誰も本気で処理しない。

posted at 01:58:15

RT @NLChina2009: 浅利発言だけではない。新聞はあの司馬遼太郎ですら、中国の報復にあった事実を報じない。「週刊朝日」に連載中の「街道をゆく」。李登輝台湾総統との対談内容と「台湾に生まれた悲しみ」という李発言が北京の標的にされた。そのため司馬氏は日中友好文化交流協会の理事の地位を追われた。

posted at 01:59:12

RT @NLChina2009: 浅利慶太さんが亡くなった。生前に一度お会いしたことがある。声の大きい方で、中国に特別の思いを持っていた。 彼は損得勘定抜きで中国公演を行っていたが、毛沢東や周恩来が亡くなった後の中国は「あらゆるところがタカってくる」。 新聞にはこうした話は一切出てこない。

posted at 01:59:14

RT @tk_takamura: @Yu_TERASAWA 野党の作ったLGBT差別解消法案にも、”「社会的障壁」とは、日常生活又は社会生活を営む上で障壁となるような社会における事物、制度、慣行、観念その他一切のものをいうこと”という条文があり、”観念”という条文で、思想や表現の自由を規制する条項があります。 togetter.com/li/1245467

posted at 02:16:17

RT @Hazama_Hisatake: SF市に慰安婦像を設置したグループが、今度はアンチ旭日旗運動を始めた。

posted at 02:24:40

RT @99mina_jeju: 「人権はフィクションである」と公言する国会議員が「実は国家こそが最大のフィクションである」と気づくまで、あと何年間かかるだろうか。 人権や国家、国土、国民、もちろん国会議員という立場も含め、すべて「約定」されたフィクション、人民の間で共有されたファンタジーに過ぎないのですけどね。 twitter.com/katayama_s/sta…

posted at 02:26:08

RT @mouryou_mokeke: @99mina_jeju 人権も国家も通貨も法律も神も全部人間が作ったフィクションで、そうであるがゆえに信頼の根拠を人間の意思に規定しましょうってのが天賦人権を批判する立場の主張。不正府状態になった状態でも権利を神が保障しているなどというのは寝言に過ぎないでしょ?

posted at 02:26:15

RT @tisen_sugi: 2ちゃんでネタにされていた「台風コロッケ」が、いつの間にかスーパーなどでも「台風の日はコロッケ」として販売しはじめているらしい。 恵方巻きも、土用丑のウナギも、基本的にこんなモノなんだよなあ。由来とか伝統とかは後付け。 ビジネスチャンスなので販売を開始した程度の話。

posted at 02:48:30

RT @ruminasato: 先程の湯河原吉浜海岸の模様です。高潮により海の家はほぼ全滅した模様。国道まで砂が上がってるそうです!地元の人もこんな経験したことないそうです。今回の台風は本当に予測出来ません!引き続き警戒を!#台風12号 pic.twitter.com/0svUcu2PKB

posted at 04:11:22

こんな記事が、かつてあったんだね。 / “「もはや菩薩」!? 観相学で読み解く小池百合子 顔の変遷 (1/2) 〈AERA〉|dot.ドット 朝日新聞出版” htn.to/PaveMG

posted at 04:15:15

RT @sun_koubun: 「もはや菩薩」!? 観相学で読み解く小池百合子 顔の変遷 (1/2) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com/aera/201611090… 中国の相学は顔面差別のカルトです、朝日新聞がさすが宗主国のゴミ文化を愛着してます

posted at 04:15:24

RT @gryphonjapan: @ynawa4569 @tyuusyo つうか、中国のウイグル政策担当者の官僚が、なんで米国に銀行口座や資産を持っているんですかねー 不思議だな、ふしぎだなあ…。 twitter.com/ynawa4569/stat…

posted at 04:17:11

RT @yuvuvutan: AbemaTVで台風について気象庁が記者会見をしてるけど地上波でも災害地である地元もやってない 災害地にお住まいの方は各携帯会社が通信料を解放してるので(確認要)AbemaTVをダウンロードして備えをして欲しい!

posted at 04:18:20

RT @vaobhr: ヘンゾ・グレイシー×近藤有己=決着シーン RT @Jolassanda Renzo Gracie TAPs Yuki Kondo in 2R. What a moment for him ! - HL pic.twitter.com/BwcxFAYDpm

posted at 04:46:01

RT @ONEChampionship: In the battle of legends, Renzo Gracie submits Yuki Kondo with a sweet RNC at 1:40 of Round 2! @RenzoGracieBJJ #WeAreONE #ReignOfKings #Manila #MartialArts pic.twitter.com/REoYT94jNC

posted at 04:46:59

RT @majan_saitou: シューティング、リングス、PRIDE、UFCと渡り歩き、松屋でおなじみ「ゼンショー」格闘技部に所属していた本間聡さんにインタビューしてきました。当時シューティングからリングスに主戦場を移すってヤオガチの視点からもヤベーことだったんですよ pic.twitter.com/POvDEfkfKu

posted at 04:53:51

RT @naohikoKITAHARA: 見たことない本を古書即売会で買いました。『ホームズ&ルパン名作競演集』。 pic.twitter.com/WALHtUSPUr

posted at 04:55:11

RT @lutalivre_jp: UFC on FOX30:リアルタイム速報 - 格闘技徒然草 yunta.hatenablog.com/entry/2018/07/…

posted at 05:00:46

RT @RENEhosino: 世界が広がった分だけ、色々なものを見れましたね、でもその分わからない事も広がったね。フォローで応援、雨にも風にも負けずに描きます!リツイートで気になっている返事が30分早く来ます。いいねで紙飛行機が離陸します。#漫画 #エッセイ #笑い #異文化 #コメディー #理解 #価値観 pic.twitter.com/5cHP9M0IRb

posted at 07:59:13

RT @yelldevi: 「真説・佐山サトル」読み終える。終盤の修斗との決別については、関係者がプロレスラーのように人物像が掴めず、具体的な資料もなく、何が真実か読めない。佐山も選手もスポンサーも経営や興行に対して稚拙な印象。佐山の苦悩もリアルに伝わりにくい。不思議な展開だ。

posted at 07:59:50

自分はこのエピソードと、2016年にNHKの番組で放送されて話題になったtogetter.com/li/1048329 「宮崎駿、ドワンゴ川上会長がプレゼンしたAi動画に激怒」.. togetter.com/li/1251052#c52… 「赤塚不二夫が永井豪の過激なギャグに「怒った!?」という意外な話」togetter.com/li/1251052 にコメントしました。

posted at 08:05:06

自分はこのエピソードと、2016年にNHKの番組で放送されて話題になったtogetter.com/li/1048329 「宮崎駿、ドワンゴ川上会長がプレゼンしたAi動画に激怒」が重なったんだけど、これは同じでしょうか、違うでしょう… htn.to/etALbb

posted at 08:05:18

togetter.com/li/1251052 を読んで、赤塚不二夫で思い出した資料を紹介します。赤塚氏は、キャリアの円熟期から、既に内面では「面白い漫画をもう描けなくなってしまった」と自認し、その代償のようにテレビで馬鹿をやっていたと…そして、その原点にある大陸からの引き揚げの思い出…。 pic.twitter.com/GKW8uvhibV

posted at 08:17:36

RT @Rennoka: メルヴイン・ギラードの体重超過、UFCでも何回もあってBellatorでもWSOFでもあってもう常習みたくなってるから今回も懸念はあったけどヤッパリとしか思えない!だいたいあの腹よ!最初から落とす気ないんじゃね!ヤル気ない?なんかさ...連敗とかより連続体重超過がファイターとして...なんだかなあ...

posted at 08:18:04

.@dougasetumei このまとめを読んで twitter.com/gryphonjapan/s… に画像を紹介させてもらいました。関連が多少あると思うので、可能なら追加してもらえれば.. togetter.com/li/1251052#c52… 「赤塚不二夫が永井豪の過激なギャグに「怒った!?」という意外な話」togetter.com/li/1251052 にコメントしました。

posted at 08:20:10

まったく余談だけど、以前「何でも鑑定団はかかさず見て、録画していますよ!職場で」と税務署長が語るというd.hatena.ne.jp/gryphon/201301….. togetter.com/li/921499#c523… 「なんでも鑑定団で「ニセ物」とされた壺→近所の骨董品店「これは本物」モノの価値..」togetter.com/li/921499 にコメントしました。

posted at 08:23:24

書誌を書いてなかった、村上もとか「フイチン再見!」より。詳しい解説はd.hatena.ne.jp/gryphon/201703… にて。

posted at 08:24:48

RT @gryphonjapan: アニメにもなった人気”読書マンガ”「バーナード嬢曰く」 最新刊4巻が出たのでさっそく読んでいたら 柳澤健の「完本 1976年のアントニオ猪木 」が登場していた…という話。 www.amazon.co.jp/dp/4758067511 @sakurahirotafc pic.twitter.com/aQ4jEQSJdo

posted at 08:31:55

RT @gryphonjapan: ちなみに、このあとの展開で 「プロレスファンってちょっと面倒くさいイメージあるな」 「えっ SFファンよりもですか!?」 という、実にシュートな場面がある(爆笑) twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 08:32:01

.@sir43k @sir43k 実は結局のところ、「結婚」を拡大するより、結婚すると実際に得られる相続権、手術同意権、面会権…などの個別権利.. togetter.com/li/1251168#c52… 「同性愛者を差別する法もなく、同性挙式をしようとしたら、どこの会場も喜んで提供..」togetter.com/li/1251168 にコメントしました。

posted at 08:58:22

d.hatena.ne.jp/gryphon/201502… で紹介している、法哲学者大屋雄裕氏の、端的な結婚制度の説明。『(日本法上の)婚姻は(1)共同体形成機能と(2.. togetter.com/li/1251168#c52… 「同性愛者を差別する法もなく、同性挙式をしようとしたら、どこの会場も喜んで提供..」togetter.com/li/1251168 にコメントしました。

posted at 09:00:56

.@sir43k 杉田某も雑誌でかいてたらしいからイヤなんだけどさ(笑)、当人の意思や他者危害原則から考えると、現行結婚制度が「近親婚.. togetter.com/li/1251168#c52… 「同性愛者を差別する法もなく、同性挙式をしようとしたら、どこの会場も喜んで提供..」togetter.com/li/1251168 にコメントしました。

posted at 09:04:25

【 マイケル・サンデル先生「同性婚で、国は三つの選択肢がある→1:認める 2:認めない 3:結婚制度自体から手を退く」 - http://d.ha.. togetter.com/li/1251168#c52… 「同性愛者を差別する法もなく、同性挙式をしようとしたら、どこの会場も喜んで提供..」togetter.com/li/1251168 にコメントしました。

posted at 09:11:44

.@sir43k そうかな?まさに「結婚は(日本では)姓の変更まで伴うパッケージ契約で理不尽」「だと思うなら、結婚制度を変えるより、結.. togetter.com/li/1251168#c52… 「同性愛者を差別する法もなく、同性挙式をしようとしたら、どこの会場も喜んで提供..」togetter.com/li/1251168 にコメントしました。

posted at 09:18:47

.@sir43k シビルユニオンのほうが筋がいい理由の一つは【もともと結婚って、男女で行うという<定義>だったじゃないか】という、史上.. togetter.com/li/1251168#c52… 「同性愛者を差別する法もなく、同性挙式をしようとしたら、どこの会場も喜んで提供..」togetter.com/li/1251168 にコメントしました。

posted at 09:23:11

.@PanMixi0 やはり近親婚と複数婚に関しては、論理的に全然破綻してませんよね。というか同性婚肯定の議論を敷衍すれば、否定する理由.. togetter.com/li/1251168#c52… 「同性愛者を差別する法もなく、同性挙式をしようとしたら、どこの会場も喜んで提供..」togetter.com/li/1251168 にコメントしました。

posted at 09:31:18

他者危害の原則から導くなら、動物の自由意志をどこまで認めるかはまた議論ながら、少なくとも「絵」や架空キャラクターに関しては「別.. togetter.com/li/1251168#c52… 「同性愛者を差別する法もなく、同性挙式をしようとしたら、どこの会場も喜んで提供..」togetter.com/li/1251168 にコメントしました。

posted at 09:35:44

「動物と人間、絵と人間の結婚法案に反対する人に私は約束しましょう。水も漏らさぬ約束です。明日も太陽は昇るでしょうし、あなたのテ.. togetter.com/li/1251168#c52… 「同性愛者を差別する法もなく、同性挙式をしようとしたら、どこの会場も喜んで提供..」togetter.com/li/1251168 にコメントしました。

posted at 09:37:50

.@d2N5Q4GciZtsa2e むかし小説仕立てでこの問題を論じたd.hatena.ne.jp/gryphon/201205…時、登場人物に言わせた反論。→/「ひとつ、それは確.. togetter.com/li/1251168#c52… 「同性愛者を差別する法もなく、同性挙式をしようとしたら、どこの会場も喜んで提供..」togetter.com/li/1251168 にコメントしました。

posted at 09:40:54

7月30日のツイート

$
0
0

RT @GONG_KAKUTOGI: RENA「やってきたことは出し切れた。ポジションニングだけは負けてしまった。改善すれば次も見えてくるけど…いったん格闘技から離れようと思います。少しだけ離れて女性の顔に戻りたい。会場が盛り上がってよかった。(失敗したら)次はないと。浅倉選手とそういう試合ができた事を誇りに思います」 pic.twitter.com/wefN6fSRPi

posted at 02:24:10

RT @GONG_KAKUTOGI: 『ゴング格闘技』で連載、単行本『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』未収録の幻の原稿、書き下ろし原稿などを収録した増田俊也『木村政彦 外伝』(goo.gl/MkMhNs)と木村政彦自ら実演した『木村政彦 柔道の技』(goo.gl/dWZdMs)が8月18日(土)イースト・プレスより発売 pic.twitter.com/YubqaeZF1l

posted at 02:24:24

RT @koshian: JINが海外でそんな売れてたの知らなかったな。それにしてもこの作品もおもしろそうだ……。 / “村上もとか「フイチン再見!」も完結。最終盤は手塚・赤塚などレジェンド漫画家の苦悩や、若き日の姿も描かれた。 - 見えない道場本舗” htn.to/WeJANHL1hq

posted at 02:27:41

RT @gryphonjapan: @koshian togetter.com/li/446801 によりますと、韓国では舞台と登場人物を移したリメイク版も作られたよし。 こんな記事も。これ、元に追加しておこう www.newsweekjapan.jp/newsroom/2010/…

posted at 02:33:45

RT @koudachinaoki: テレビで「今初めて明かされた知られざる真実」という場合、記者が無知なだけということが多い。加えて「戦争体験者」のハードルが低くなっている。子供だった人まで戦争体験者として出てくるが、子供なりに感じたことも一面の真実ではあっても、そこから「戦争とは」との結論を導き出すのは乱暴な話。

posted at 02:44:08

RT @ryorekuiemu: 2021年の就活 人事「学生時代にした貴重な体験をお聞かせください」 学生「はい、私は東京五輪のボランティア……」 人事(またかよ……) 人事(何人目だよ……) 学生「に友人やクラスメイトを率先して送り込み貢献しながら、クーラーの効いた部屋で観戦していました」 人事「採用」

posted at 02:45:21

RT @boggydepot1998: NHKの名曲アルバムをみていたら曲名で笑ってしまった。 pic.twitter.com/HDdIkx72ah

posted at 02:45:35

RT @btln: 【試合結果】浅倉カンナが“黒のカリスマ女王”RENAを返り討ち!五味隆典がKO勝利し「真夏に判定だめだよ!KOじゃなきゃ!」!堀口恭司は辛勝!北岡がKO負け battle-news.com/?p=41610 #RIZIN #RIZINFF #RIZIN2018 #RIZIN11 #MMA #MMAJP #総合格闘技 #RENA #浅倉カンナ #北岡悟 #五味隆典 #堀口恭司

posted at 02:46:59

RT @ryokawamuraryo: お疲れ様でした。 激動の1週間が終わり、パンクラスイズム横浜は明日から通常がはじまるぜポーリー #RIZIN11 #北岡悟 #パンクラスイズム横浜 pic.twitter.com/lY3uMM1ZEX

posted at 02:48:26

RT @Hiromasa0401: 応援ありがとうございました。 堀口選手強かったです。 また、1から練習し直します。 闘ってくれた堀口選手 ありがとうございました! pic.twitter.com/ibXo2qnZ08

posted at 02:48:45

RT @livedoornews: 【ステンレス鋼製】キン肉マン、1/1サイズ「ロビンマスク」登場 news.livedoor.com/article/detail… 表面は美しい鏡面仕上げになっており、鋼ならではの重厚感が感じられるアイテム。重量は7kgで、価格は16万2千円です。 pic.twitter.com/7gle79Mndd

posted at 02:49:03

RT @Qtaro_Murai: 今日は台風が接近中で、担当クラスが休講になったため、朝から田崎健太著「真説・佐山サトル」をずっと読んでいた。 先程読了。 途中、「1984年のUWF」と比較したりした。 僕が最も関心を持っていた終盤部分、それぞれの記憶の食い違いに、逆に痺れた…。 面白かった! pic.twitter.com/c5KUhDz9DB

posted at 02:51:36

RT @Oosunaarashi: My first time to go up the ring . It feels amazing. I messed up a little bit in my interview because I was a bit nervous but it really feels great to be here . Thanks everybody for your fully great support. I will do more than my best ✊🏼💪🏻 #大砂嵐 #RIZIN #RIZINFF #RIZIN2018 pic.twitter.com/clGR9coKrV

posted at 02:51:49

RT @masyuuki: もうなんと言いますかね、30年以上前の、単行本10巻に満たなかった初週刊連載作品から食堂のメニューは出来るわ記念碑は立つわ、そうかと思えばアマチュア時代からの妄想がなんと実現した上に、30年経って記念日にはなるわで、驚くばかりなのです。

posted at 02:53:01

RT @mikasayoshino: @masyuuki おめでとうございます。当時からのファンとしても感慨深いです。 「CMネタはすぐ風化するぞ」と言われてましたが、あ~る自体ははエバーグリーンですな… 自転車に轟天号と名付けたり、友達とキャンプにいっておかゆライスを作ったり、夜中にイメージアルバム聴いて大爆笑したり、そんな中学生でした。

posted at 02:53:22

RT @hatti5283: @masyuuki 姉が「あ〜る」を読んで僕も一緒に観てました。 それからゆうき先生のファンになりパトレイバーにハマり榊のおやっさんやシゲさんみたい整備士を目指し工業高校に入りました、部活は写真部に入り部長も務め卒業の時は部室に「無敵は素敵 勝利はプラズマ」の有難いお言葉を残してきました(笑)

posted at 02:53:24

ツリー先頭にブクマ ファンの体験談が続々 / “ゆうき まさみさんのツイート: "もうなんと言いますかね、30年以上前の、単行本10巻に満たなかった初週刊連載作品から食堂のメニューは出来るわ記念碑は立つわ、そうかと思えばアマチュ” htn.to/HjBMJA

posted at 02:55:34

RT @ko_u_he_i_0611: @gryphonjapan @otakulawyer 王権神授説のカウンターとしての天賦人権論における 主権者の革命権ですね 全くその通りだと思います ただ、どちらかというと天命思想の構造はコモンロウの発想に近いと思っています 人権がコモンロウの範囲内で規定されるように 皇帝の正当性も仁や徳の中で規定されるという点においてです

posted at 03:16:26

RT @makotoyukimura: そうだ!言わなきゃだ! お待たせしております、ヴィンランド・サガ21巻は来る8月23日木曜日発売予定でございます。8月23日木曜日。はにさもく…とご記憶ください。無意味ゆえに脳にこびりつくかと思います。よろしくお願いいたします! pic.twitter.com/6afq2dATXJ

posted at 03:22:46

RT @jounalduvoleur: 仙台=日本三大ブスの街というイメージを作り上げた元凶が坂口安吾であることを、昭和26年3月の記事からついに突き止めました。 pic.twitter.com/3Lzj6HzdvL

posted at 03:36:39

RT @m0bilis: シャーロックホームズや太宰治のイメージが強い、紳士用外套「インバネスケープ(コート)」 日本では鳶コートとも。 ヴィクトリア朝のイギリスで生まれ、ケープの下は袖がないタイプもあります 一見するとお堅い印象の紳士でも、はらり、とめくると脇の下の無防備さが…想像するとグッと来ます… pic.twitter.com/WZ6DacEd0g

posted at 03:36:54

RT @m0bilis: ホームズのコートについては諸説あり コナン・ドイルの小説内では「アルスターコート」と描写されているそうです アルスターは元来インバネスと同様ケープ付きで袖が有るコートでしたが 後にケープが無くなったため現在のイメージが混在しているのかと。 1:1910年のアルスター 2:20年代のアルスター pic.twitter.com/ySD2pFzbc4

posted at 03:37:02

RT @shunfujiki: 週刊スピリッツにて進めギガグリーン2話載ってるはずです。はずというのは雑誌がまだ手元にないので・・・はずです。

posted at 03:38:28

RT @shunfujiki: とりえずもう一度。23日から週刊スピリッツで「進め!ギガグリーン」連載開始です。1時間でこれくらいしかかけない・・・・ pic.twitter.com/ipmpodEQ19

posted at 03:38:50

RT @sengoku_YM: 次号は休載。その次の週は巻頭カラー。その扉絵。 pic.twitter.com/9lBemGs2f2

posted at 03:43:57

RT @orii2009: ラピュタ阿佐ヶ谷でのロングランの最中に『この世界の片隅に』企画書を丸山正雄さんに出したのが2010年8月6日。これは全くの偶然。 舞台挨拶のたびに初見の人に挙手を求めると毎回半分くらいだった。残り半分はリピーターということになるので同じ話をするわけにはいかない。 #この世界の片隅に

posted at 03:45:26

RT @orii2009: 山本さんと作戦会議をして、ゲストを招いたりした。そのうち作品の関係者ではない『マイマイ』を見た人を呼んだりした。 こうの史代先生を呼ぼうと言ったこともあるが、まだ『この世界〜』制作の発表前であり直接連絡も取っていなかったので実現しなかった。 #この世界の片隅に

posted at 03:45:31

ツリー先頭にブクマ 片渕監督の舞台挨拶内容 / “ORII(泡沫P)さんのツイート: "ユジク阿佐ヶ谷での『この世界の片隅に』再上映初日&片渕監督舞台挨拶からの帰路。 既にツイートされていますが、『いくつもの』特報が本編終了後に上” htn.to/dhB8tUVk

posted at 03:46:32

RT @JakeTamabukuro: @trickboy_k_oka @gryphonjapan パウンド→レフェリーストップもKOに含めるなら、6年前に光岡もKOしてますね。

posted at 03:48:00

RT @sorekaradoushit: さっき自分が紹介したサイトより、こっちのサイトの方が犯罪歴の検索時に現在の年齢と当時の大まかな住所がわかる分、課金しやすいかも。でも高いなあ。さっきのサイトだと数ドルだったと思ったんだけど、もしかして見間違いで同じくらいの値段だったか? www.criminalsearches.com

posted at 03:52:42

RT @student_lawjpn: アメリカ政府提供の前科紹介システムがあるの?すごいな。日本と大分プライバシーの考えが違う。

posted at 03:52:51

RT @sorekaradoushit: アメリカって数ドル払えば隣人の犯罪歴が判明してしまう社会なのか。

posted at 03:52:57

RT @sorekaradoushit: アメリカって、第三者でも金出せばオンラインで逮捕記録?犯罪記録?が見れるんだな。

posted at 03:53:04

RT @koudachinaoki: 出版社もテレビ局も、本当に「忘れてはならない」なら季節を問わず伝えれば良さそうなものを、なかなかそうはならない。一年の間には他にも沢山の「忘れてはならない」ことが目白押しだからかも知れないが、それではデパートがおせちや恵方巻き、バレンタインのチョコを売るのと一緒じゃないかと思う。

posted at 03:54:48

RT @koudachinaoki: お世話になっていた元海軍士官の方が亡くなり、書斎の引き出しから、奥さんに宛てた手紙が出てきた。「決して急いで来てはいけないよ。いつまでも待つてゐるから、ゆつくりゆつくりおいで」と書いてあったそうだ。厳しい雰囲気の人だったが、こんなロマンチックで優しい一面があったんだな、とホロリ。

posted at 03:55:57

RT @koudachinaoki: 海兵60期山下政雄少佐の遺品の中にこんな写真も。米陸軍の双発爆撃機B-26の写真だが、裏面に「味方基地ニ来襲セルB26ヲ撃墜セル際捕虜ノ『ポケット』ヨリ出タル」とある。恐らく山下さんが大尉で台南空分隊長の時、ポートモレスビーからラエ基地に来襲した敵機の搭乗員が持っていた物。 pic.twitter.com/5p5AoKLcU9

posted at 04:07:45

RT @koudachinaoki: こんな写真もオリジナルプリントが手元にある。台南空分隊長山下政雄大尉(のち少佐)の奥様から頂いた。坂井三郎、西澤広義、太田敏夫ら錚々たる顔ぶれ。山下さんは東亜国内航空を創業した一人だが、自らの戦歴を一切語らず、戦前に結婚した奥様でさえ「ウチのは実戦経験がない」と信じておられた。 pic.twitter.com/RdkUd2nBrr

posted at 04:07:50

RT @kikuyabomb: 講談社+α文庫『証言 零戦 搭乗員がくぐり抜けた地獄の戦場と激動の戦後』(1,080円)が入荷しました!神立尚紀さんの『証言 零戦』シリーズ第4作目です。既刊も是非お手に取ってみてください! pic.twitter.com/0klFqwcZB0

posted at 04:08:09

RT @kikuyabomb: 神立尚紀さんの著書『証言 零戦 真珠湾攻撃、激戦地ラバウル、そして特攻の真実 』(講談社+α文庫 1,080円) が入荷しました! 当事者への直接取材と一次資料による『証言 零戦』シリーズ第三弾です。激戦をくぐり抜けた男たちの、後世に残したい、伝えたい思いがここにあります。 pic.twitter.com/34FiNUY14x

posted at 04:08:18

「「『戦争体験者』のハードルが低下」「季節のルーティン化」…写真家・神立尚紀氏が「夏の反戦特集」に感じる違和感」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1251594

posted at 04:09:49

.@koudachinaoki 氏はじめ各氏に多謝 誰でも編集可能です togetter.com/li/1251594#c52… 「「『戦争体験者』のハードルが低下」「季節のルーティン化」…写真家・神立尚紀氏..」togetter.com/li/1251594 にコメントしました。

posted at 04:12:18

RT @garouneko: 菅野完事務所アカウント鍵かけましたな。月刊HANADAの籠池息子さんインタビュー記事、事実なのですなあ。

posted at 04:14:09

RT @ekus__nuhs: 『柔のミケランジェロ』一巻発売中です!!よろしくお願いしますー!!一話・二話・三話が無料公開中です!! 第一話 nico.ms/mg319939 第二話 nico.ms/mg319942 第三話 nico.ms/mg319943 pic.twitter.com/j4U1YmP27P

posted at 04:17:23

RT @RENEhosino: 幼少期の思い出を共有する友。趣味を共有する友。そして境遇が似ている友。みんな違ってみんな大切な友。フォローで応援、力をくれる友。リツイートで地中のジャガイモがもりもり増えます。いいねで、シャンプーが誰かの目にはいりません。#漫画 #エッセイ #コンゴ #異文化 #日本 #親友 pic.twitter.com/eSnGs0QkPn

posted at 08:12:05

RT @majan_saitou: 個人的にプロレス史上最高の入場シーンはnWoのWWE来襲なんですが、nWoに染まったRENA選手の復帰はvoodoo childな感じでお願いします/The nWo's WWE Debut youtu.be/R7N8IBanV88 @YouTubeさんから

posted at 08:12:39

RT @pit_monitor: あかん(笑) おもろい(笑) #RIZIN #五味隆典 twitter.com/rennoka/status…

posted at 08:12:50

RT @sakura_saka: 【DLVR】 「パブ・シャーロック・ホームズ ホームズ対ルパン」8月1日開店!: 早川書房1階「カフェ・クリスティ」では2014年以来、毎年ホームズ関連の期間限定カフェを開催し、これまでに延べ9,000人のお客様にご来場いただきました。… dlvr.it/Qcp4pR

posted at 08:13:07

RT @Rennoka: 夕べは興奮と感動でなかなか眠れず...一夜明けて今、五味隆典の激動の復活の勇姿は、夢か幻か...あまりにも長年の願望妄想から、ついに幻覚を見たかのような...まるで夢でも見たかのような気分...五味ちゃん、本当に本当に勝ったんだよね😝

posted at 08:13:33

RT @nekonoizumi: 「安倍政治の本質とは。「天皇生前退位」の舞台裏は。現場を歩き、時代の証人の語りを引き出す。時代を見ぬく目を養う御厨流政治道場。」 ⇒御厨貴 『平成風雲録 政治学者の時間旅行』文藝春秋 comingbook.honzuki.jp/?detail=978416…

posted at 08:14:07

7月31日のツイート

$
0
0

【憲法24条(”両性の合意”)と同性婚の整合性~togetter.com/li/531566】【同性婚や夫婦別姓を「選択肢が増えただけ」と認めるなら「近親姦/複婚」なども容認し得るか~- https.. togetter.com/li/1251897#c52… 「立民 同性婚を可能にする法整備を検討へ」togetter.com/li/1251897 にコメントしました。

posted at 01:01:44

RT @jpzmui: 昔、ミミ師匠を追っかけてた時に、寄席のトリでも独演会でも三枚起請を何度も聴いて、もう三枚起請はいいよ、と思ったものだが、いま思えばS蔵師匠の三枚起請を同じくヘビロテで聴かされたら、ルビヤンカ監獄の矯正プログラムみたいなものだったろうから、幸せだったのだと今は思う。(架空の人物です)

posted at 01:24:21

RT @long_goodbye: 昨日のRIZIN見てもなお、思い出すのはキラー青木真也の凄まじさですよ。 #ONEChampionship エモーショナル格闘技も好きだけど、ONEのが好きだなー。 twitter.com/onechampionshi…

posted at 01:24:35

RT @horie_gantz: “男の永遠の憧れ”マサ斎藤さんが表紙の『KAMINOGE』80号。早売りスタートしているようです。今回、僕は玉袋筋太郎の小橋建太変態座談会、武藤敬司が語る「ブロディ没後30年とベイダー追悼」、WWE参戦を語る里村明衣子、鈴木みのるのふたり言「大海賊祭の裏側」を担当しています。皆さん、よろしく! pic.twitter.com/CwfMfZjK3F

posted at 01:25:25

RT @majan_saitou: 「激レアさんを連れてきた」に凶器職人・武内正義さん。元FMWの外人バス運転手時代から数多くの凶器を製作してきた方です。 pic.twitter.com/e7SezPlwK6

posted at 01:26:01

RT @horie_gantz: 明日、31日(火)発売の『BUBKA』9月号で、斎藤文彦さんのインタビューをやらせてもらっています。テーマは「ブルーザー・ブロディ没後30年」。 一般誌ながらマニアが読んでも面白い内容だと思います。みなさん、よろしく! pic.twitter.com/epKCamrtuG

posted at 01:26:21

RT @MasuzoeYoichi: 豊洲市場、専門家会議は「安全性が確保された」と報告。10月11日に開場予定である。ポピュリズムの波に洗われた結果、当初より2年も遅れた。時間とカネの大きな無駄使い。最高責任者も、そのデマゴギーを煽った者たちも誰も責任を取らない。壮大なる無責任体制は大日本帝国から何も変わっていない。

posted at 01:26:54

RT @TAK_MORITA: そうだ、みなさんまだ起きてますかね…。 プチ予告。 明日のキャンペーン終了日、20時から、いくつか告知があります!

posted at 01:27:42

RT @chutoislam: 文科省の書類って「汚職してませんという誓約書」「汚職していませんという誓約書を出させたことを確認したことを確認した書類」みたいなものが多く「この書類があるから汚職してない」ことになる。汚職しない人が疲弊して、汚職する人は無視してやる。そもそも書類作成を命じる立場の人だったりする。 twitter.com/multi7days/sta…

posted at 01:28:02

RT @mu_kai: 熊本市内で、もう1店舗色紙を置いて下さると言う書店様にもご挨拶してきました。こちらも解禁になりましたらお知らせ致します。 蔦屋書店熊本三年坂様の色紙とそのもう一枚。主線段階など。 完成した色紙はお渡ししてきました! pic.twitter.com/y4pgcKi4Bd

posted at 01:48:24

RT @dokuninjin_blue: 子を産むがゆえに女性は男性よりも優遇されるべきだというシュナムルさんの理論を支持・採用したみなさんですが、子を産む家庭よりもLGBTカップルが生産性に劣るがゆえに支援の対象とすべきでないとした杉田水脈発言をどのような論理で批判するのか、興味があります。

posted at 01:49:56

ははは / “青識亜論さんのツイート: "子を産むがゆえに女性は男性よりも優遇されるべきだというシュナムルさんの理論を支持・採用したみなさんですが、子を産む家庭よりもLGBTカップルが生産性に” htn.to/Pzc9Vav

posted at 01:50:26

【参考】有名な話だけど、憲法第七条の4に天皇の国事行為として「国会議員の総選挙の施行を公示すること。」とあるのは、参議院が半数.. togetter.com/li/1251168#c52… 「同性愛者を差別する法もなく、同性挙式をしようとしたら、どこの会場も喜んで提供..」togetter.com/li/1251168 にコメントしました。

posted at 02:03:50

RT @nikkei: 雇用が5年を超えると無期限に転換する「無期転換ルール」がありますが、人手不足が深刻になるなか、小売業を中心に法定では対象外の5年未満の人にも対象を広げる動きが進んでいます。#無期雇用 #イブニングスクープ ▶パート、5年未満でも無期雇用 小売りなど人手確保 s.nikkei.com/2OoKxIa

posted at 02:06:59

RT @makimuuuuuu: フランス語の先生が、「みんな『フランス語は美しい』とかいうけど、じゃあ美しくない言語があるっていうのか。フランスの詩や歌が評価されるのは、フランスって国が権力を持ち、少数言語を潰す側に立ったからだ。美しくない言語なんかない」ってフランス語で言ってた

posted at 02:09:28

RT @jpdrkk: いきなりステーキの社長が特集されてて、数字を伸ばしてる社長としてスゴい優秀みたいな取り上げ方されたんだけど、ミーティングで集まった社員150人に通し番号「1!2!・・・150!」ってやらせてて、そう遠くない未来に衰退するなって思いました。

posted at 02:09:51

RT @amuza_dinotank: ロシアの怪力無双 ニコリ・ボルコフが お亡くなりになったそうだ。 昭和のファンは忘れない。 片手ネックハンギングを‼ pic.twitter.com/Ov1eTWW33a

posted at 02:09:56

RT @gryphonjapan: @amuza_dinotank 実際に会場でみたことある。 軽いレスラーならともかく、ジャンボ鶴田まで軽々とネックハンギングしたからなあ。 WWFでのアイアン・シークと組んだ「アンチアメリカンズ」も印象的。 寂しい話。 追悼 twitter.com/amuza_dinotank…

posted at 02:11:35

RT @tsukasafumio: 若い時に思ったけど、人間の権力性は往々にして半径3メートルの人間関係の中に現れるのよ。とりわけ反政府や反体制を標榜する人間が、周囲の人間に対して横暴に振舞うケースとか見ましたが、彼らの本質は暴君なのでした。

posted at 02:13:33

「「みんながもう忘れてたり、知らないネットキャラ」を思い出すまとめ」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1251956

posted at 02:22:06

.@koba200x1 氏はじめ各氏に多謝 誰でも編集可能です togetter.com/li/1251956#c52… 「「みんながもう忘れてたり、知らないネットキャラ」を思い出すまとめ」togetter.com/li/1251956 にコメントしました。

posted at 02:23:21

.@__NASUBI_CS__ @nec0lt ただその種の、議論の労を避けるという話なら「結婚」ではないがその関係を結べばば相続権や病院の面会権、手.. togetter.com/li/1251168#c52… 「同性愛者を差別する法もなく、同性挙式をしようとしたら、どこの会場も喜んで提供..」togetter.com/li/1251168 にコメントしました。

posted at 02:27:58

RT @mokugyo_note: まさにまさに、金田一耕助の「語られざる事件」のパスティシュ化を促進するために作りました!出てこい新しい金田一耕助の事件簿! twitter.com/naohikoKITAHAR…

posted at 02:37:33

RT @gryphonjapan: @N_Matsuyoshi @C4Dbeginner 昔二コリ・ボルコフってレスラーが「おまえ、悪のソ連人としてイラン人と『アンチアメリカンズ』を結成しろ」と命じられ「俺ユーゴ系で、両親は共産主義が嫌いで米国に逃げたのに…」と躊躇すると「だからお前が嫌われれば共産主義への打撃じゃろ?」と説得された。 「吸血鬼」F・ブラッシーに(笑)

posted at 02:41:15

RT @tg_editor: 中世の謎のヒーロー「ロビン・フッド」とは? Fateシリーズにも登場する、伝説上の人物の原典を紹介します 「ロビン・フッドのすゝめ」togetter.com/li/1251357 @manabuAschesamaさんから #トゥギャトピ

posted at 02:44:05

RT @aquable1732: 白峰旬先生より「関ヶ原の戦いの一次史料についての検討(その1)ー鍋島家関係文書を中心にー」(『愛城研報告』第22号)をご恵送頂きました。記して感謝申し上げます。前半「鍋島家関係文書」、後半「その他の関係文書」の二部構成、多くの知見が提示されており、必読です。

posted at 02:44:57

RT @yoshi_nara: 産経WESTによれば、名古屋市長が本日の記者会見で「名古屋城天守木造復元計画」の提出を、文化庁からの指摘を受けて見送ったとのこと。崩壊の危機にある大小天守台石垣の保全措置を適切に進めることが大切だと思います。みんなで江戸時代の石垣を守ることから考えましょう。 www.sankei.com/west/news/1807…

posted at 02:45:13

RT @youkey_s: 偉大な先輩を顕彰するための論集に「◯◯は偉人にあらず」という論文を寄せたのが気に入らなかったのかな(笑)。私なりに愛を込めて書いたが。偉人顕彰運動は史学史的には興味深い研究対象だが、自分が巻き込まれるのは厭だな。

posted at 02:51:01

RT @1917October: 確かグリム童話だったかに、 「神はだめだ。金持ちをより富ませ、貧乏人を助けないから」 「悪魔はだめだ。人に道を踏み外させるから」 「だけど死神はいい。金持ちも貧乏人も平等に連れていく」 という表現があって心に残っているのだが、何の話だったか思い出せない。

posted at 02:58:37

RT @esquisse_10: 突然、野明と遊馬の漫画描きたい(=゚ω゚) つうかレイバーの漫画描きたい 機械苦手なんだよね~かけるかなぁ pic.twitter.com/0iReN5b4G9

posted at 02:58:54

RT @lotuskitaoka: まだまだ来ますね。敗戦直後の率直な感想ですがね。今はまた違うこと思っていますよ twitter.com/rizin_pr/statu…

posted at 02:59:33

RT @lotuskitaoka: 私は昨日負けましたが8月9月試合決まっている皆は勝って欲しい!ってなわけで今日も選手練習ピシッと仕切ります😠 #パンクラスイズム横浜

posted at 03:00:01

RT @lotuskitaoka: 無いわけではないが大したことない #peing #質問箱 peing.net/ja/qs/69411863

posted at 03:00:13

RT @ODA_80_90: 「古関裕而」の名前だけは知っていましたが、その実績を初めて見てビビる。阪神の「六甲颪」、巨人の「闘魂こめて」、中日の「燃えよドラゴンズ」前の「青雲たかく」、そして高校野球の「栄冠は君に輝く」。他には「モスラの歌」とか。これもう天才じゃないか。

posted at 03:03:03

RT @masyuuki: もうなんと言いますかね、30年以上前の、単行本10巻に満たなかった初週刊連載作品から食堂のメニューは出来るわ記念碑は立つわ、そうかと思えばアマチュア時代からの妄想がなんと実現した上に、30年経って記念日にはなるわで、驚くばかりなのです。

posted at 03:13:11

RT @syuri_03: 今更何番煎じだよって感じで申し訳ないのですが、、この夏は沢山の劇場で再上映されるとの事なので、応援の気持ちを込めて自分も感想マンガを描いてみました。未見の方は是非劇場に足を運んでみてほしいです。チケ代の元は余裕で取れます。 #この世界の片隅に pic.twitter.com/LZ8fnYHHBH

posted at 03:20:27

RT @masyuuki: 『夕凪の街 桜の国』もドラマやるんだね。 www.nhk.or.jp/hiroshima/drama/

posted at 03:20:44

RT @junktokyo: 「積ん読」が国際語に。BBCが意味や語源を解説。森銑三の1879年の小説に「積ん読先生」という用例があり、日本ではさらに古くから使われていたらしい、と。「この用例は侮蔑的に聞こえるかもしれませんが、日本では積ん読は不名誉なことではありません」と日本文学の先生 www.bbc.com/news/world-449…

posted at 03:22:04

RT @matsuyama_zin: 今日30日から新宿紀伊國屋コミック売り場で始まった「究極超人あ〜る POP UP SHOP」に仕事前に立ち寄ってみた。青のTシャツはじめ、すでに欲しいグッズのいくつかはなくなっていたので、取り敢えずクリアファイルを購入。8月に出る10巻楽しみだー(´・ω・`) pic.twitter.com/o8yHbYbjbu

posted at 03:24:08

RT @tomkoban: ええ〜。究極超人あ〜るの10巻新刊出るの?マジで?w 嬉しい楽しみw 光画部時間はよく言い訳に使ってる(自分の心の中でw

posted at 03:24:11

RT @1306e11: 究極超人あ〜るの10巻発売記念にLINEスタンプ作って欲しい。 「やあ。」 「だーいじょうぶ!」 「まーかせて!」(鳥坂ver.としいちゃんver.) 「大ばか者っっっ!!」 「トライXで万全!」 「基本はネオパンSS」 「女の子が下品なネタを使うんじゃないーっ!!」 etc… 案外使いやすそうなんだよなぁ…

posted at 03:24:18

RT @yuuki_spirits: 【本日予告解禁!】『究極超人あ〜る』奇跡の31年ぶり単行本10集8.9頃発売を記念して、8.6売りの次号スピリッツにて特別読切が掲載!さらに関ジャニ∞横山裕さんによる奇跡のRくんコスプレグラビアが実現!37歳の学ラン姿はゆうきさんも公認です!しかし奇跡って続くんですね…! pic.twitter.com/GVlNDWUgfs

posted at 03:24:24

RT @KunaiHiroshi: 来週8/6(月)発売!!!!!の週刊ビッグコミックスピリッツ36・37合併号に「究極超人あ〜る」破天荒にして自由奔放!愛すべき"無軌道"読切★掲載! スペシャルコラボ★関ジャニ∞横山 裕 R・田中一郎なりきりグラビアであ〜る!!!!! pic.twitter.com/twSexhvkG1

posted at 03:27:01

RT @comic_natalie: 「究極超人あ~る」ショップが新宿・紀伊國屋書店に、Tシャツやキーホルダーも natalie.mu/comic/news/290… pic.twitter.com/CV1Tw7eMHd

posted at 03:27:20

「「究極超人あ~る」新企画に「30年前、10巻未満の作品なのに…」と作者のゆうきまさみ氏感慨→当時のファンの思い出が続々」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1251970

posted at 03:31:11

RT @ksk18681912: 明治38年の月刊食道楽の記事「浪速」園部紫嬌によると、大阪では白かゆを冷飯にかけた「おかゆライス」を朝食に食べていたそうです。 twitter.com/masyuuki/statu…

posted at 03:33:57

RT @7w1ZqPPrDX9zwJZ: 英断下る‼️ 道の駅 田切の里では7月28日10食限定おかゆライス販売決定‼️ 飯🍚の島の町ついに本気出して来た‼️ 7月28日土曜日午後3時25分から、アニメ聖地巡礼発祥の地記念碑の除幕式をJR飯田線田切駅前で行います。 #轟天号を追いかけて #田切駅 #聖地巡礼 #発祥の地 #究極超人あ〜る

posted at 03:34:05

8月1日のツイート

$
0
0

RT @kamuy_anime: 再放送記念ッ!!「ゴールデンカムイ」の本誌連載時の扉絵やコミックスのおまけをショートアニメ化した「ゴールデン道画劇場」を1週間限定で再公開ッ!!! #2「ウサギ編」 YouTube⇒youtu.be/YDoqYfntZsg 今後もおたのしみに♪  #ゴールデンカムイ pic.twitter.com/Qd1DND2iYX

posted at 00:38:49

RT @long_goodbye: 毎晩25時にドスの効いた声で電話してくる非通知の電話が2週間くらい続いている。

posted at 00:52:07

RT @gryphonjapan: @long_goodbye 格闘技界!!! いや笑いごとじゃない、それはちょっと録音でもしてしかるべきところ(電話番号が3桁で菊のバッジがあるとこ)にお願いしましょうよ twitter.com/long_goodbye/s…

posted at 00:53:49

RT @gryphonjapan: @long_goodbye >毎晩25時にドスの効いた声で電話してくる非通知の電話が2週間くらい続いている。 twitter.com/long_goodbye/s… pic.twitter.com/QZoNTvP41D

posted at 00:56:52

いまリツイートいただいた「7」の証言を踏まえて togetter.com/li/1196760 を読み直すといろいろ感慨深い(笑) @DomingosFan

posted at 01:02:23

RT @ichihajime: 日本に渡ったルパンの末裔が、とうとうフランスの本家に認知されて、迎え入れられるようなものか。これはあれだ、小公子やペリーヌ物語みたいな展開じゃないですか? 素晴らしい twitter.com/TAK_MORITA/sta…

posted at 01:03:39

RT @yomu_kokkai: 最近の情勢を見るに、山本太郎さんは、自由党の合流とともになんだかんだ立憲民主党の比例枠に収まるのではないか、という予想をしている。 比例枠の底上げと議席確保でWin-Winではないだろうか。やっぱり東京選挙区で出たいのかなあ。

posted at 01:07:44

RT @Nao_Maeda_Asahi: 来年改選を控える2013年参院選は民主党が自滅をとげた選挙でした。当時の野党調整は未熟で、共倒れが相次ぐ大苦戦。責任者の細野豪志幹事長の辞任騒ぎになったのを思い出します。あのリベンジですから野党は普通に共闘を組み上げたら、勝つ可能性が小さいとは言えない闘いに。天下分け目の関ヶ原です twitter.com/Nao_Maeda_Asah…

posted at 01:08:34

RT @wochakai: これは当事者や関係者でないと分からない皮肉や嫌味が、所々に散りばめられており、文章として中々面白いのではないでしょうか?(因みにオレは分かりませんがw 菅野完さんをめぐる未解決の疑惑リスト|木野寿紀|note(ノート) note.mu/kinotoshiki/n/…

posted at 01:12:53

RT @koemonn7: 明日の雑誌に記事が出る菅野完さんですが、募金の横領が発覚したときに木野寿紀さんにかなり不利な条件を飲んで刑事告訴を見送ってもらっているのが少し不思議に感じていました。運動から離れるというのはともかく、募金横領についてまったく触れないという条件はかなり厳しい条件だと思っていました。 pic.twitter.com/jLmgSugkbz

posted at 01:13:00

RT @koemonn7: この条件では自分のやったことをアナウンスして反省の意を示すことも不可能となるわけです。募金横領を対外的に隠そうと考えている者にとっては好条件ですが、菅野完さんは何もアナウンスしないことによって何も反省していないという印象を一方的に受け入れなければならないということになります。

posted at 01:13:26

RT @koemonn7: 記事の内容はわかりませんが、漏れ聞く内容では菅野完さんの米国在住中の刑事事件に関するものなのではないかと思われます。もしそれが刑事事件の被疑者となっているというものであった場合、募金横領に関する誓約書の内容を受け入れた理由が何となく見えてきます。

posted at 01:13:29

RT @koemonn7: 刑事事件では、検事が被告人の前科前歴を口頭で述べます。これは検事が被告人のこれまでの刑事事件を徹底的に洗うということでもあります。仮にそれが前歴であれば、情状の面で被告人の不利に働きます。

posted at 01:13:37

RT @koemonn7: そして、もっと深刻な状況であったとすれば、日本での審理が終了した後に米国から何らかのアクションがなされることになるかもしれません。

posted at 01:13:44

RT @koemonn7: 仮に、菅野完さんがこのような想定をしていたとすれば、何としても刑事告訴を回避しなければならないはずです。そのためには不利な条件も飲むというのも菅野完さんとしては仕方ないものだと思うのです。

posted at 01:13:46

RT @gryphonjapan: @Kino_Eesti 興味深い内容だけど、ことは菅野完氏だけの問題ではなく 「木野氏やその周辺が、自陣営で発生した問題を一時は 隠蔽しようとした顛末」の告白とも読める。 twitter.com/Kino_Eesti/sta…

posted at 01:17:41

RT @nihonnnomikata1: 青木真也の「熊久保、布施は団体に媚び売ってる場合じゃない、甘い蜜吸いたいだけ」発言は、ぶっちゃけよくぞ言ってくれたと思った 笑 #AOKIAWARD

posted at 01:24:26

RT @takukitazaki: レスリングに始まりアメフトやら水球、ボクシングといい歳こいた責任者の時代錯誤な問題がボロボロ出てくるから「これだからスポーツってやつは…」って言おうかと思ったら文化方面でもセクハラやらパワハラやらボロボロ出てきていて「これだから権力持ったオッさんは…」な問題だった(;´Д`)

posted at 01:28:24

RT @mgs3pwv124: 日米合作の「フラバラ」でアメリカ側からの注文は「”ポストゴジラ”と言える怪獣を」という物。そこで生まれたのがバラゴンという怪獣であり、この後のウルトラ怪獣の原型となる存在になった。 そして2001年。奇しくも円谷英二生誕100周年の年に「ゴジラ対ポストゴジラ」の対決が実現することになる。 pic.twitter.com/Fzc6OtCNDs

posted at 01:28:36

RT @skull_bear: 本日7月31日は『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』公開記念日ということで、 「やめろ!」「いやだ!」問答! #サンダ対ガイラ #今日は何の日 pic.twitter.com/erDFsgiOaR

posted at 01:29:21

RT @telecom_anime: 「ルパン三世 PART5」本日7/31(火)25:34~日本テレビ第17話『探偵ジム・バーネット三世の挨拶』放送! #ルパン5 大倉崇裕さん(@muho1)脚本による一話完結ミステリ回は、緑ジャケットのルパンが登場!チャンネルは決まったぜ 【あらすじ】lupin-pt5.com/story 【公式アカウント】@Lupin_Pt5 pic.twitter.com/IqvUt9elzk

posted at 01:40:43

RT @ichirou_o: 『ルパン三世part5』明日深夜の「探偵ジム・バーネット三世の挨拶」。脚本はミステリ作家の大倉崇裕さん。これはもう期待通りの脚本で、さすがの得意技! って感じでした。ジム・バーネットってチョイスもニヤリとさせられます。みなさま、探偵ルパン三世の活躍をお楽しみに!lupin-pt5.com/story

posted at 01:41:16

RT @maomaoshitai: FGOの戦国サーヴァントでは、「豊臣秀吉」は本編で実装されるのでしょうか。織田信長が「比叡山」とか「髑髏盃」と言っているようなノリで、「朝鮮派兵」とか言及できませんからね。出すにしても晩年に関しては色々とボカさないと。

posted at 01:44:40

RT @gryphonjapan: @maomaoshitai 【恒例】スターリンや毛沢東の所業が、一面ではシャレにならないかもしれないのと同様でしょうか? でもなあ… twitter.com/maomaoshitai/s… >織田信長が「比叡山」とか「髑髏盃」と言っているようなノリで、「朝鮮派兵」とか言及できませんからね。出すにしても晩年に関しては色々とボカさないと。 pic.twitter.com/E4a9LOFrBv

posted at 01:45:35

RT @WRHMURAMOTO: 人を殴ることはだれでも可能性はあること。もちろん「あるからいい、わるい」じゃなく、大事なことは反省して、次やらないか、次の人により優しくできるか、社会に貢献できるかどうか。菅野さんを判断するひとつの理由だけどすべてを判断する理由にはならない。次どう生きるか。活かすか。それが社会。

posted at 01:49:36

RT @phileweb: Amazon Prime Videoで「シン・ゴジラ」の見放題 “独占” 配信スタート www.phileweb.com/news/d-av/2018… pic.twitter.com/sSJugLEqzT

posted at 01:51:23

RT @ASD_jp: @tomprogram24 実際の違法薬物の売人も、夜にコンビニなどの駐車場に車を止めて、客を待つことがあるそうです。 ちなみにナンバープレートが覚えやすい数字だったり、車を止めている時にライトを付けっぱなしだったということはありませんか? このような条件が揃うと警察に目を付けられやすくなります。

posted at 02:00:52

RT @RENEhosino: 国は違っていても、日本にたどり着いたという共通点はあるわけですね。フォローで応援、どこかの国の向かって感謝を叫びます。リツイートで火星のコロニーが1日早く完成します。いいねでドリアンが1個無臭になります。#漫画 #エッセイ #絵文化 #ホムパ #サミット #国際 #日本語 #料理 pic.twitter.com/S16tMJyPvl

posted at 07:52:38

RT @adachi_hiro: 以前、熱心なファンの人に「銀英伝の聖地ってドコですか?」と聞かれたことがある。(「銀英伝」で聖地と言ったら地球じゃないの?)と思ったんだけど、どうもそういうことではないらしい。以前、友人が冗談で「どこかに「ラインハルト陛下行幸の碑」でも建てたら」と言ったのを思い出した。 twitter.com/diro/status/10…

posted at 07:52:51

RT @shu_yamaguchi: アマゾンは創業から2017年までの間に70近い数の新規事業に参入していますが、3分の1は失敗して撤退しています。大事なのは成功の数ではなく、この失敗の数で、だからこそ彼らはどんどん失敗から学んで成功確率を高めてる。意図的に質の良い失敗を織り込むのは成長にとってとても大切です。

posted at 07:57:58

RT @gryphonjapan: @re_lupin_empire @TAK_MORITA 「ルパン帝国再誕計画第二章」開始を記念し、冗談で仮作成した、ルパンを中心とする現実・架空史の仮年表。資料は主にウィキペディア。 こういうのを基に「不死身の杉本vsルパン」「剣心vsルパン」「はいからさんvsルパン」など、まあそういう妄想も楽しい(笑) 参考 togetter.com/li/977287 pic.twitter.com/1Ivfb90dX2

posted at 08:09:32

RT @CCCP1917: 安倍首相とプーチン大統領の顔が印刷されたTシャツを着たおっさんが居たので話しかけてみたところ「見て、心臓の位置にシンゾウの顔が来るでしょ」という北方領土親父ギャグを飛ばされどうしていいかわからないまま撮った一枚 pic.twitter.com/Ho0XdBjDM2

posted at 08:11:59

RT @SadaharuTany: 格闘技は一夜にしてスターになれるドリームがある。かつての桜庭、所、元気、KID、ザップとみんなそうやってスターになっていった。僕は現場で見ていないが、今日のシビサイ頌真はそんなチャンスをもらいながら、不甲斐ない試合をしたという。大いに反省しろ! #巌流島 #RIZIN

posted at 08:12:41

RT @akisumitomo: ご指摘の通り「両性の合意」は男女の合意のことだと思います。問題は、だからといって同性婚を排除してないということです。そもそも憲法は結婚のあり方についてとやかく言うものではないのです。立憲主義の立場から個人の尊厳を重視し、それを損ねる社会的・政治的行為は禁止しているということです。 twitter.com/kokunusu/statu…

posted at 08:34:05

RT @gryphonjapan: @kokunusu @akisumitomo 1:たぶん憲法が意図したのは、そもそもはそういう趣旨 2:ただ時代の限界で、文章は、想定外の現象(同性婚)を制限する書き方になってしまった ※二つは両立するよね ↓ 3のA 背景を踏まえて解釈で処理する 3のB 文章をきっちり変えて”誤解”無いようにする どっちが立憲主義的かなあ

posted at 08:42:14

RT @skull_bear: 本日8月1日は「水の日」。 ウルトラマン「『水の日』ということで、とっておきの水芸を見せちゃうよ」 ジャミラ 「人殺しぃ!」 #水の日 #今日は何の日 pic.twitter.com/03Lx7rX1bJ

posted at 09:11:50

こういうところだけ格闘技界全盛期が復活してどうする(笑)詳細はtwitter.com/long_goodbye/s… / “abemaTVの格闘技プロデューサーのところには毎晩深夜1時、非通知でドスの効いた声の電話がかかってくる(笑) …” htn.to/9GZ5jy

posted at 09:16:08

RT @togetter_jp: 「「究極超人あ~る」新企画に「30年前、10巻未満の作品なのに…」と作者のゆうきまさみ氏感慨→当時のファンの思い出が続々」togetter.com/li/1251970 が伸びてるみたい。内容が気になるね! 作成者:@gryphonjapan

posted at 09:22:28

誘拐犯の豚たちが、真の神の道にたちかえることを。さすればアッラーはまことに寛容であられる / “シリアで不明の安田さん 最新映像か インターネットに投稿 | NHKニュース” htn.to/VtJcjUB

posted at 10:01:17

RT @majan_saitou: 占いにより新生UWFを影で操っていた……と囁かれる謎の女性にインタビューしてきました。「船木誠勝」「鈴木みのる」など多くの選手の改名にも関わっています/Uのミライを見た女――高岡左千子「私はUWFの1年先のスケジュールまで組んだんです」 ch.nicovideo.jp/dropkick/bloma…

posted at 12:06:15

RT @majan_saitou: 新日本プロレスのニューヨーク侵攻!! ROHの証言 ch.nicovideo.jp/dropkick/bloma… 「ROHと新日本にとって、とても危険な行為でもあり、今後、このことが彼らにとっての急所になっていくに違いない。例え話だけど、ビンス・マクマホンが自分の家に来た部外者に対して歓迎するはずはなく…」

posted at 12:06:30

RT @inaniwan: 最近はシリーズが打ち切りになるたびにペンネームを変える(前作の打ち切りを加味されず、刷り部数を減らされないで済む)ラノベ作家さんもいるので、誰が誰に転生して生きてるのかまったくわからない。僕の知人も2年足らずで3回ペンネームを変えてて、もはやリセマラ感がある。

posted at 12:07:21

RT @sow_LIBRA11: 昨今はえげつないくらいの部数削減があるので、「そんな数字で出して、今後に響くくらいなら出しません」と、「自主打ち切り」をする人も多いみたいね。>RT

posted at 12:07:26

RT @sow_LIBRA11: んで、その反応を見越して、声を掛ける時には「ウチは◯巻保証しますよ」と声をかけ、ダメだった時は以降は「やってられるか!」とキレられること前提の部数を提示し、「こちらは出す気はあったのですが、向こうが撤回なされたので、大変遺憾です」ってことをするところもあるとか・・・怖い怖い、

posted at 12:07:34

RT @sow_LIBRA11: なにせ「◯巻保障」で声かけたんで、それを反故にすれば自分たちの責任問題になる。なので事前説明はしない。「あなたが勝手にそう思っただけでしょ?」という、予想相場を利用しての、まぁ一種の詐欺ですな。結構最近よく聞くから、逆に「保障」っていうところは危険なのかもしれないね。

posted at 12:07:42

RT @haritama_: 最近聞いた話で 「Twitterや pixivでバズってるの確認した漫画でないと出せない、だけど他に取られたくないからチェックに余念がない」 って言ってた編集者だか編集部があるらしくて 末期感スゴイ。

posted at 12:08:00

RT @nabeteru1Q78: 憲法24条が同性婚Okだなんて、私はひと言もいてないですよ。「感知してない」と書きました。逆に、24条で同性婚NGと読むのは極めて斬新だと思いますよ。憲法14条(法の下の平等)を読んで、国民、と書いてあるから、ああ外国人は差別して良いのか、と思うくらい、斬新です。 twitter.com/tootsie_PAiSTe…

posted at 13:17:20

8月2日のツイート

$
0
0

RT @ShikokuRedBull: 同性愛「趣味みたいなもの」 ネット番組で自民・谷川氏:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL81… 「男が女と結婚し…国を衰退させないように、国が滅びないようにしてきた」。誰が誰と結婚するかまで、国益に沿わんといかんのですか。国費を無駄遣いする奴らに、指図されんといかんのですか。

posted at 05:31:34

RT @Maximilian2720: 昔「西洋の甲冑を研究しています」と答えて「甲冑は人殺しの道具ですよね」とマジ意見されたのは一生忘れないんだけど、平和が好きすぎて、時代祭りや歴史研究否定もほどほどにしないと頭の中がうんこと思われるので気をつけたいですね。 pic.twitter.com/e8XKrNv2aZ

posted at 05:32:21

RT @azarashitomiya: 亀田俊和先生の「観応の擾乱」読了。読書は苦手なのですが、ページをめくればめくるほど大好きな歴史が広がっていて読んでて楽しかった!高校卒業したら太平記も読んでみようかしら💭

posted at 05:38:24

RT @gianttyphoonbot: クレージーと笑わば笑え! これぞ馬場がロッカの底知れぬ恐ろしさを百も“考え”ながら、しかし、その防御法にいどんだ“行動”だったのだ‼︎ pic.twitter.com/RP5qy3pWZt

posted at 05:42:55

RT @YahooNewsTopics: 【人望あった村田 若返りが壁に】「1軍最低保障でも構わない」と公言していた元巨人の村田修一獲得に名乗りを上げる球団は現れず。実績も実力も人望もあったとされるが、「若返り」という各球団共通のキーワードが壁に。 yahoo.jp/Cw5etx

posted at 05:44:38

RT @tekken8810: これ、オレ的とかすごい多く見えるけど、集計期間と記事数から逆算すると1記事平均100RTちょっとしかないんだよね。はちまはさらにその半分くらい。少なくともTwitterでの影響力はめちゃくちゃ落ちてると思う netgeek、俺的ゲーム速報JINはスポーツ紙に肉薄 digitalpr.jp/r/28301

posted at 05:44:59

RT @RENEhosino: その目線では見てなかったな〜っと思ったわ。フォローで応援、身の回りのあらゆるものとの対話を試みます。リツイートでシマウマの群が水場を発見します。いいねで誰かのパンケーキが良い焼き加減で仕上がります。#漫画 #エッセイ #日本 #家電 #アフリカ #異文化 #家庭 #カメルーン pic.twitter.com/tUWMOLPHdN

posted at 06:35:33

RT @Khovtoliv: 子育て支援が手厚いフィンランドの出生率低下 - Think outside the box totb.hatenablog.com/entry/2018/07/… >女を「輝かせる」→男の賃金水準を下げる→女の要求水準を下回る男が増える→非婚化→少子化となったわけです

posted at 06:36:43

RT @MasuzoeYoichi: 豊洲市場の安全宣言に3年半もの時間を浪費したのは、なぜか。私が行った安全宣言の内容を小池都知事やマスコミが理解していなかったからである。ポピュリズムの大きな代償である。ameblo.jp/shintomasuzoe/…

posted at 06:39:40

RT @ksmt_mk: @MATIRDE2 私の知り合いから聞いた話ですが、認知症で本人の支払い忘れにより電気料金を滞納しているケースもあるようで 亡くなられた方の状況が不明なので断言はできませんが、このような事例だと本人の意思とは反する場合もありです

posted at 06:39:56

RT @ken_nishizaki: そういえば、角川文庫のジェラルド・カーシュの『瓶の中の手記』の増刷の報せがきたのだけど、噂に聞いていた小口で印刷のできる印刷機を使用しての100冊の増刷だそうです。時代は変わっていくな。

posted at 06:40:37

RT @gryphonjapan: @ken_nishizaki @tsundokulib 本当に商業出版社が百冊増刷とかできるようになったんだ (採算度外視したとかはないよなあ?)

posted at 06:42:36

RT @zaikabou: 戦争画全般と藤田嗣治については、こちらに詳しく書いたので、合わせてお読みください/東京国立近代美術館で戦争記録画12点展示、そして藤田嗣治全点展示へ - 日毎に敵と懶惰に戦う zaikabou.hatenablog.com/entry/20150613…

posted at 07:52:45

RT @Newsweek_JAPAN: 遂に正体を表した習近平──南北朝鮮をコントロール 北朝鮮と韓国の懐柔に成功した中国は、朝鮮半島の主導権を握った www.newsweekjapan.jp/stories/world/… #朝鮮半島 #中国 #北朝鮮 #非核化 pic.twitter.com/6zQWv9kLWa

posted at 07:53:02

RT @yusai00: 夏休み子ども科学電話相談を聞いてたら分かるけど、誰ひとり「役に立つこと」「効率的な学び」なんか求めて質問しない。不思議に思ったこと、面白そうだなと思ったことを質問している。答える先生も、その疑問に正面から向き合っていて、役に立ちそうな解答なんかしない。これが学びの姿だと思う。

posted at 07:53:25

RT @3429311: いい動画だなぁ 健介のマサさんを見つめる笑顔が最高! 男ってコノ人に褒められたい!コノ人の為に頑張りたいって瞬間があるんだよ pic.twitter.com/06b072hif9

posted at 07:53:39

RT @kakutoulv: RIZIN11一夜明け会見。 椅子の片付けやごみ拾いを手伝う堀口選手。 強くて紳士、言うことなし。 pic.twitter.com/OkbcEXgZdX

posted at 07:55:17

RT @oolong_abraxas: @gryphonjapan @re_lupin_empire @TAK_MORITA 夏目漱石がロンドン留学中にシャーロックホームズに会う。 山田風太郎「黄色い下宿人」 島田荘司「漱石と倫敦ミイラ殺人事件」

posted at 07:58:36

RT @oolong_abraxas: @gryphonjapan @re_lupin_empire @TAK_MORITA この夏目漱石が会ったホームズがショームズならルパン対ショームズの戦いを新聞でリアルタイムで読んでるはず。

posted at 07:58:39

RT @kini_ninini: そういえば私が生まれて初めて読んだ二次創作はルパン対ホームズなのかもしれない……あれは今で言うところの二次創作だったのでは……?ドイル以外の描くホームズにやたらドキドキしながら読んだ記憶がある。

posted at 07:58:58

RT @shoko_aoiinu: ㊗️『パブ シャーロック・ホームズ ホームズ対ルパン』8月1日開店!! 今年は開催されるのか気になっていたので嬉しかったです!!! しかも今年はルパンも…早川書房さん有難うございます✨ 楽しみ過ぎて描いちゃいました💕 ちなみに青い鳥文庫のルパン対ホームズはシャーロック・ホームズですwwww pic.twitter.com/TxYZOa0XOT

posted at 08:00:50

RT @JSHCGETSUREIKAI: ほう、早川書房さんは『ルパン対ホームズ』に登場するイギリスの探偵を、「シャーロック・ホームズ」と仰るんですね。そうですかそうですか。それはちょっと聞き捨てならないですねえ(笑)。

posted at 08:01:17

RT @SuperAlloyZZ: 著作権の概念が生まれたのはルブランが二次創作である「ルパン対ホームズ」を原作者であるドイルが激怒して販売を差し止めさせた件に端を発する。そもそも商業的理由よりも二次創作の抑止のために著作権が生まれたという経緯だけは覚えたほうがいい。(自動)

posted at 08:01:35

RT @yaminoshinden: 『エルロック・ショルメ(仏読み)』の名が『売り』になる時代が来たのは凄いことではないか。出版界ではおそらく商業的判断から『ルパン対ホームズ』でホームズ名義が当たり前になっていたが、どう考えてもアバンチュリエでの『ハーロック・ショームズ(英読み)』なくしてこの状況は来なかったはず。

posted at 08:02:04

RT @hmmr03: ルパンレンジャーの第三者的探偵が『エルロック・ショルメ(※いわゆる「ルパン対ホームズ」で言うところのホームズ)』てwww / 劇場版「ルパパト」に新勢力“探偵”が登場、演じるのはココリコ田中直樹(コメントあり) - 映画ナタリー natalie.mu/eiga/news/283874

posted at 08:02:15

RT @ua65MVGEhYKrzP5: シャーロック・ホームズが初めて和訳された当時、まだ日本では外国人の名前に馴染みが薄かったので、ホームズは本田宗六という日本名にされていたそうな。 ちなみにアルセーヌ・ルパンは有田龍三なので、ルパン対ホームズは有田龍三対本田宗六。 なんか将棋の名人戦みたいな字面になってしまう。

posted at 08:03:09

再放送 BS1スペシャル「戦慄の記録 インパール 完全版」 - NHK 太平洋戦争で最も無謀と言われるインパール作戦。その全貌を描き、大きな反響を呼んだNHKスペシャルに、詳細な記録を加えた完全版。前後編で迫る「戦慄の記録」。 www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2018-0…

posted at 08:04:34

NHKドキュメンタリー - 奇跡のレッスン「柔道編」(前編) www.nhk.or.jp/docudocu/progr…

posted at 08:05:40

NHKドキュメンタリー - 映像の世紀プレミアム 第9集「独裁者 3人の“狂気”」 www.nhk.or.jp/docudocu/progr…

posted at 08:08:39

RT @RyukyuShouenou: 安倍晋三が三選したら、私はある人と組んで沖縄のある島に自給自足していける5000坪のコミュニティーを作ります。 戦争が起きたり国の行政が崩壊しても自分たちは生き延びれる安全なコミュニティーです。 同じ未来が見える仲間を募集する予定です。生き延びたい人はどうか「いいね」してください。

posted at 08:13:18

RT @as4m6: @RyukyuShouenou イゼルローン共和国みたい(`・ω・´) もしくは初期の自由惑星同盟か(`・ω・´)

posted at 08:13:28

RT @yuuraku: まず、その「ある人」を検証した方がいいと思うぞ。 twitter.com/RyukyuShouenou…

posted at 08:13:46

RT @wochakai: ノイホイこと菅野完氏が活動家として関わって来たことを私の目線で振り返る。確かに彼が関与するとその運動は一瞬大きく盛り上がるが、最終的には当初の目的を達成するどころか、それとは真逆の方向に振れる。その結果、関係者は疲弊・消耗し、運動そのものも消費されるだけに終わるといった感じ。

posted at 08:15:12

RT @ikutayoshikatsu: 新市場の安全性は皆さん解って下さってるようで良かった。もちろん一番悪いのは小池知事だけど、かつて毎日あることないことを面白おかしく無責任に大騒ぎしやがったくせに、今は知らんぷりを決め込むオールドマスメディアどもを、どーしても許せねぇンだよなっ❗

posted at 08:40:50

RT @satsuinohadouni: 大河内内閣は視聴者視点では死んだのが明確にわかるけど、あの世界の住人には「収拾つかなくなったから閣僚どもは雲隠れした」って陰謀論バラまく奴がいてそれなりの支持者いるよきっと(´・ω・`)

posted at 08:41:16

RT @GM_Spacey: 「韓国人です」ってのが意味不明だが・・・確かジョン・マケイン氏だったか、捕虜で声明読まされた時にデタラメ混ぜて「これは本心ではないよ」ということを言外に伝えようとしたという話がある。それなんだろーか??

posted at 08:42:04

ロシアの米国選挙介入疑惑で、一番戦慄したのは、ロシアはトランプ政権に好意的ではあったけど、それ以上に全体的に米国の混乱を欲し、反体制的抗議運動も偽装していたということ。 民主体制全体の脆弱性で、アメリカやロシアだけの問題でもない(もちろん、例えば右派的抗議運動も同じだ) pic.twitter.com/EWruzwNx7i

posted at 09:00:53

RT @mizchi: 俺が総理だったら、新元号知ってるんだけど、といって10人に別のやつ伝えて、どれが漏れるか実験するゲーム絶対にやりたい

posted at 09:38:01

RT @obenkyounuma: 村上春樹の新書、香港で「わいせつ図書」指定! 2000人余りが反対署名|BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/international/… ところ違えば倫理も変わる、というお話。ゆえに、倫理を絶対視してはならない。数十キロ、数百キロ場所が離れただけでコロコロと変わる程度のことなのだ。

posted at 09:38:38

RT @ven12665: 市内の居酒屋に、午後の時間帯をドリングバーを利用しながら個室でまったりしたり、勉強する中高生が詰め掛けているという。そこの居酒屋は、市内の学校の生徒達が中間テストや期末テスト、部活の大会の後の打ち上げで使う、学生御用達のような店なのだが、驚き。

posted at 09:47:14

RT @ven12665: いわゆる全個室のファミリー居酒屋で、今の若い世代はそれこそ赤ちゃんの頃から来ているから、私達の世代のような居酒屋に関する「フードメニューの多い飲み屋」というイメージがなく、"ファミレスよりも汎用性のある飲食店"というイメージで捉えているらしい。だから、色んな使い方をする。

posted at 09:47:22

RT @ven12665: それこそ、中間テストとか、期末テストの後になるとクラス単位の打ち上げが行われるので、居酒屋の駐車場が自転車で埋まる光景もすっかり当たり前になった。回転寿司で寿司を頼まず、ドリンクとスイーツでまったりお茶するJKがいるのも、今の時代のつきあい方。

posted at 09:47:27

RT @ven12665: 以前焼肉バイキングの店で、高校生がクラス単位で焼肉パーティーをやって、店の半分ぐらいが貸しきり状態になっていたが、こりゃあ飲食店にとっては固いお客だろうなぁと思った。中学生ぐらいの女子達が母親に車で送ってもらって、友達同士で焼肉を食べているのを見たこともあるし、時代は変わっている

posted at 09:47:37

RT @gryphonjapan: @ven12665 @kyu190a ファミレスが晴れの日、焼き肉は食べた日が記念日という世代では「感覚」としてそういう利用はしづらい

posted at 09:49:15

RT @JPpWPEZtpr4ZekU: やらかしてはいるけど、この立場の人が「間違いだった」って認めてそれがニュースになったのは、全体を見たらある意味1つの前進だと思うわ。 伊藤副環境相:運河にEM菌 「浄化裏付けない」研究者から指摘、批判 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

posted at 09:49:28

RT @anime_shingeki: 【Season 3 第1・2話の再放送が決定!】 第3話の放送を前に、第1・2話を連続放送が決定いたしました! NHK総合での番組「NET BUZZ」内での再放送となります! 見逃した方は、ぜひこの機会にご覧ください! NHK総合テレビ 8月2日(木)午後11時55分~ 出演:ゴー☆ジャス,杉浦友紀 #shingeki pic.twitter.com/6Bph2uk6Jb

posted at 09:55:52

RT @nilll266: 日本にフリーWiFiがないから日本オワコン! みたいな話よく見るけど、我が京都市にはKyoto WiFiなるものがあります ・市内至る所で接続可能 ・24時間使用可能 ・もちろん無料 ・どこにも繋がらない ・通信制限かかった4G回線のが軽い

posted at 09:56:12

じゅん散歩に突然パトレイバー❗

posted at 09:59:39

パトレイバーが「じゅん散歩」で出たのは八王子市東中野散歩で、どうもパトレイバー実物大の「キャリア車」をここの会社が持っているかららしい (パトレイバーが来ていたのはイベントの準備で、常にここにあるわけではない?) pic.twitter.com/b1I5StaxHj

posted at 10:04:22

RT @tngpat_seibi: なんと!高田純次さんが特車二課デッキアップ整備班の基地に立ち寄ったぞ〜❣️8月2日AM9時55分より放送予定のテレビ朝日『じゅん散歩』にイングラムがお目見えだ\(^o^)/どの位編集されてるか謎だからなんとも言えない(^_^;) #TNGパトレイバー #久しぶりのメディア出動 #まだまだ現役 #生出動募集中 pic.twitter.com/Kfyw7wKYQv

posted at 10:06:15


8月3日のツイート

$
0
0

非常に面白いし正しいと思うんだけど、ただそれなら少子化やら採算やらを気にせず、規制緩和で私大をガンガン作れるようにした政策と、.. togetter.com/li/1252698#c52… 「「数で評価する」「質で評価する」アメリカの美大で行われた異なる評価方法をする..」togetter.com/li/1252698 にコメントしました。

posted at 02:31:52

非常に面白いし正しいと思うんだけど、ただそれなら少子化やら採算やらを気にせず、規制緩和で私大をガンガン作れるようにした政策と、その結果としての余るほどの大学の.. togetter.com/li/1251100#c52… 「日本の大学教育はどこへ向かってるんでしょうね…」togetter.com/li/1251100 にコメントしました。

posted at 02:33:21

集団訴訟で、経営陣は破産かな。 / “東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)” htn.to/kZ1NFkGU

posted at 02:35:54

togetterでもはてブでも「最低賃金千円!」と言われてた時代がちょっと前まであったけど、環境がそれをクリアしたのは慶賀の至り(政権・政策ゆえかどうかは置く)だし、そこで新目標を立てるのは正しい / “最低賃金を1500円にし…” htn.to/8cM5buuupWJ

posted at 02:45:39

二階氏は親中・親韓だとして(実際それは間違いではない)、数年前ははてブで期待・評価する声が多かったような記憶があるが、まぁこの種の問題の識見的には「この程度」だわな / “二階氏「大げさ、この程度の発言で」 杉田水脈氏巡り:朝日…” htn.to/MQLkwQ73

posted at 02:51:09

.@senri_mushroom さんのコメント「十戒石板で自分の頭に雷落としたのび太くんみたいなことしてますね。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1252577#c52…

posted at 02:55:12

「川崎市は内容で規制しているのに」つう話がまとめ内の資料から出てるけどwww.kanaloco.jp/article/335865 www.kanaloco.jp/article/333222 というような難しさがある。 / “パヨク「ヘイトデモ規制しろ」…” htn.to/xThvKX3we

posted at 03:04:35

RT @mu_kai: 先日アニメイトの方に、「アルセーヌ・ルパンってよく知らないんですよね。特撮の雑誌(ルパパト)も入ってきてるんですが…あのルパンと関係あるんですか?」って切り出されて、熱く語ってきましたよね。うん。安倍晴明だってブーム以前はこんなだったよ。観光タクシーすら晴明神社知らないとかね。

posted at 03:05:54

RT @TAK_MORITA: それに「アルセーヌ・ルパン」自体が、『ルパパト』『コードリアライズ』『ペルソナ5』『グリムノーツ』、そして『vsルパン』『ルパン・エチュード』...と、ほんと花盛りになってきました。これも数年前には考えられない状況。ずっと寂しかったアルセーヌファンとしては感涙!twitter.com/TAK_MORITA/sta…

posted at 03:06:04

RT @TAK_MORITA: 以前お会いした時に岩崎先生が、「10年頑張れば定着して二周目の波が来る、アバンチュリエはそろそろ10年も視野に入ってきた」と言ってくださったじゃないですか。あのお言葉励みになっておりますし、今ちょろちょろと実感もしております。ハヤカワさんやフランス本国に認められだしたのがそれかなと。 twitter.com/mu_kai/status/…

posted at 03:13:05

RT @mu_kai: 駆け足じゃもったいないし、またくるぞ!と針岩は遠望に留めました。 何しろ「ルパン・エチュード」は若いルパン譚ですから、奇巌城発見!はぜひやりたいのでそれまでには再訪したいなあ。 #ウッカリ通りかかるホームズじゃなくてルパン縁の地 pic.twitter.com/2WZU2O8Iqi

posted at 03:13:15

RT @gryphonjapan: @mu_kai 【メモ】若きアルセーヌ・ルパンがいつ、どのようにして奇巌城を発見したか?は(原典では、既に発見して活用していたので)一種の「描かれざる事件」であり、想像を働かせ二次創作を作る余地がある。 twitter.com/mu_kai/status/…

posted at 03:15:44

RT @mu_kai: 便乗させていただきます( ´▽`) 昨年の取材で撮影してきました。 オルフェーヴル河岸36番地ことパリ警視庁 赤い絹のスカーフが落ちてくるポン・ヌフ エトルタの針岩 ベルヴァルの針岩 #ウッカリ通りかかるホームズじゃなくてルパン縁の地 pic.twitter.com/0kJDFivYFt

posted at 03:16:08

RT @TAK_MORITA: そっか!『ルパン・エチュード』ならエギーユ発見やれますね!!! そこはちょっと羨ましいんですよね…(笑)。 twitter.com/mu_kai/status/…

posted at 03:16:11

へー 「ディープラーニングを利用してバズってるイラストだけまとめるサイト作りました!」 / “教えて詳しい人!「バズったイラスト付きツイートをTwitterの規約に沿ってまとめているサイト・Buhitterは問題なのか” htn.to/5S2sFwFv

posted at 03:21:56

これらのツイートが、togetterになっている(togetterは個々の人でなく、twitter者から包括的な許可を得ている)ことがすべてですわ。 togetter.com/li/1252753#c52… 「教えて詳しい人!バズったイラスト付きツイートをTwitterの規約に沿ってま..」togetter.com/li/1252753 にコメントしました。

posted at 03:23:24

RT @re_lupin_empire: RT アルセーヌ・ルパンは1874年生まれ説として、メグレ警部とも近いですね!

posted at 03:26:53

RT @gryphonjapan: @re_lupin_empire 【メモ】アルセーヌ・ルパンとメグレ警部は同一時代の人物だし、そうなればガニマール含め接点はありまくるはず ちなみにウィキペでは1887年生まれ説 twitter.com/re_lupin_empir…

posted at 03:29:10

RT @KONFUNK: 石ノ森先生がご自身を登場させたマンガを集めた短編集を作りました。自伝はもちろん、トキワ荘の日々、手塚先生が亡くなった時のこと、交遊録、そしてギャグやホラーもあります!24時間テレビドラマスペシャルの予習にもぜひ(笑) 「石ノ森章太郎の物語」三栄書房から1080円で8/6発売です! pic.twitter.com/G7eDvdSHXL

posted at 03:29:35

RT @gryphonjapan: @KONFUNK これはすごいことよ。 調べずに推測だけで書くけど、たぶん手塚治虫との葛藤を描いた「風のように…」も収録されているだろう。(d.hatena.ne.jp/gryphon/201306…で紹介したことある) twitter.com/KONFUNK/status…

posted at 03:31:22

重要 / “KONFUNKさんのツイート: "石ノ森先生がご自身を登場させたマンガを集めた短編集を作りました。自伝はもちろん、トキワ荘の日々、手塚先生が亡くなった時のこと、交遊録、そしてギャグや” htn.to/jpks4UTRxi

posted at 03:31:53

RT @Conflictwatcher: 東京医大の男子学生優遇の件、優遇するならちゃんと試験前に言わないとダメよね。名古屋大なんかは「業績同等なら女性を積極的に採用する」って堂々と差別の意図を公言している。 pic.twitter.com/DqyEfXlzK6

posted at 03:32:48

実際、るしるし @lucy_lucynyan さんはtogetterにご自身のツイートが収録されているのはどう感じるのかな。感情としての愉快不愉快はあるだろ.. togetter.com/li/1252753#c52… 「教えて詳しい人!バズったイラスト付きツイートをTwitterの規約に沿ってま..」togetter.com/li/1252753 にコメントしました。

posted at 03:44:12

RT @xxcalmo: 「首相、飛び火懸念」も何も、安倍がせっせとよそのゴミ溜めから拾い集めてきた悪臭を放つ可燃物が、あちこちで自然発火してるだけだろ。 twitter.com/asahi/status/1…

posted at 03:47:46

RT @gryphonjapan: @TAK_MORITA ヤングマガジンで連載中の、江戸川乱歩奇譚を大胆に翻案した「小林少年と不貞の怪人」(上条明峰)も、こんな感じでルパン物語とのリンクを設定 comic-days.com/my pic.twitter.com/7jtBTxW9Wm

posted at 03:51:48

RT @keisuke_m: @TAK_MORITA ルパン三世は、あれはもう、アルセーヌ・ルパンから独立した存在になってしまいましたからね(笑)。ルパパトで、あれだけルパンルパン言っていても「アルセーヌ・ルパンって誰?」という反応が、アニメイトというプロから返ってきた事を思うと、ルパンに直接絡むものを、逸話込みで出さないと…!

posted at 03:52:01

RT @keisuke_m: @TAK_MORITA あとは、そこからどうやってル・ブラン本編への導線を引くか、ですか。物語に出て来て、そこで完結してしまっているモノが多い気がするんですよね。『名探偵コナン』でのコナンと怪盗キッドの関係はショームズとルパンのそれに似ているので、ルパンをテーマにした映画でも作られませんかね…?

posted at 03:52:09

RT @shoko_aoiinu: ルブラン「その自信はどこからくるんだよ……」 いよいよ明日8月1日より開店!!! 早川書房さんの『パブ・シャーロック・ホームズ 〈ホームズ対ルパン〉』 公式アカウントで素敵な展示物も一部公開されましたね✨ 何やらソワソワしている髭の紳士がいたらそいつがルパンだぁ〜!!!(謎のテンション) pic.twitter.com/WGGq8sYgTj

posted at 03:56:06

RT @mu_kai: アニメイト熊本店様 色紙置いてくださいました! お近くにいらっしゃいましたらぜひお立ち寄り下さい✨ pic.twitter.com/tnEUX3AIv6

posted at 03:56:16

RT @TAK_MORITA: これは素晴らしいまとめ!(笑) 個人的には、ナディアとジャンとルパンがほとんど同世代で、「あの万博会場」に少年ルパンもいたかもしれないと想像するのが胸熱です(笑)。 twitter.com/gryphonjapan/s…

posted at 03:56:53

RT @masyuuki: @TAK_MORITA 1900年代のはじめ頃に、ポアロがベルギーの警察官をやってるはず、とか(^_^)

posted at 03:57:00

RT @re_lupin_empire: @gryphonjapan @TAK_MORITA ありがとうございます! 歴史のリンクが広がりますね(*'▽')

posted at 03:57:12

RT @gryphonjapan: @masyuuki @re_lupin_empire @TAK_MORITA よく考えたら何人かの「オキナガ」はずっとこの歴史を見続けているわけで…

posted at 03:57:17

RT @re_lupin_empire: @gryphonjapan @masyuuki @TAK_MORITA 「オキナガ」>不死の種族ですね。何処かで見てるかも知れませんね。こういう空想するのは面白いです。他にも、八百比丘尼とか…ちょっと浪漫感じます.。o○

posted at 03:57:20

RT @syoubaininn: @gryphonjapan @re_lupin_empire @TAK_MORITA 昨日7月31日は、#火星大接近 でしたが、もしかしたらルパンも火星人と接近遭遇した可能性が?(笑) pic.twitter.com/7cHDSnHDIj

posted at 03:57:25

RT @ichihajime: 先日、アルセーヌ・ルパンとエルキュール・ポアロが同世代では? という話題がTLに流れてきて興味深かったのですが、それなら、メグレはどうだろうと調べてみると1987年生まれで22歳で警官になったとの説が。あれ、813の時、ルパンの部下だったりする可能性、なくない?

posted at 04:00:41

少し追加した。何度も語られるテーマだと、過去のまとめをこうやって活用できる。「ルパンやホームズの活躍時代を軸に「同時代、接点があったかもしれない人物・キャラクター」を考察するまとめ」 togetter.com/li/977287

posted at 04:03:08

RT @yamashiro151: まさにこれです。。 news.livedoor.com/article/detail…

posted at 04:05:57

RT @hakubutu: 私の脳内で、犯行の現場が山田康雄と納谷悟朗で再生されて眠れない。しかも、逃げたのは男2人だっていう記事を見て、小林清志まで加わってきた。 twitter.com/47news/status/…

posted at 04:07:27

RT @Werth: ナイチンゲールに関してはあと凄い猫好きで屋敷に猫がいっぱいいたらしい、という話とかそういうのを誰かに拾ってもらいたさがある。(割とどうでもいい話)

posted at 04:09:16

RT @kurosaurus: 女子高生AIりんな、エモい歌声に進化。人の声を大量に学習、“国民的AI”へ - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/news/1135…

posted at 04:10:50

RT @bokassa_1er: 文革期の三里塚農民訪中本。1972年刊。「中国にもハエはいる」なる爆弾発言や、「延安の地下道は三里塚とつながっている」とか、戸村一作氏が「私達は(日本)共産党が大嫌いです!」とアジって中国で拍手喝采とか、とにかくおもしろい。そのせいか、戸村氏は『赤旗』で「中国盲従分子」認定を受けた。 pic.twitter.com/kxKjXGSNST

posted at 04:11:05

RT @sasakitoshinao: 非常に良い取り組みですねえ。閲覧数に応じて手元に入る広告収入は、作者8割、同社と投稿者で1割ずつ分配。赤松健さんと実業之日本社が発表。/絶版本、コピーしてネットにあげて 中堅出版社呼びかけ bit.ly/2LTksCS

posted at 04:11:22

RT @zou_san2010: 原爆落とした飛行機なのに、朝家の前を掃除しながら一緒に見上げていた紳士が「まあ、なんと綺麗な銀翼か」と漏らした後幼かった母の妹が泣き出し、祖母が家に駆け込んだ瞬間ピカっと光った。 祖母から何度も聞いたあの日の話です。B29が光って綺麗だった話は広島ではよく聞く。 #あちこちのすずさん

posted at 04:12:58

RT @katabuchi_sunao: クロ現、急遽、近日中にもう一回やることになりました。 #あちこちのすずさん #この世界の片隅に

posted at 04:13:15

RT @sow_LIBRA11: 学校の途中に、朝鮮の人が住む家があって、「口きくな」と言われていたそうだが、祖母は「挨拶くらいなんでアカンの」と、軽く世間話するくらいの仲になった。終戦後、祖国に帰ることになったその家の人に、「いままでありがとう」と鉄製の中華鍋を贈られた。 #あちこちのすずさん

posted at 04:13:24

RT @miumiu_geosci: 大正生まれの祖母。単身満州に出稼ぎに。満鉄の車中で人さらいとおぼしき男に「お嬢ちゃんどこ行くの?」「奉天の憲兵隊にいる兄に会いに行くのです」…人さらい逃亡。 #あちこちのすずさん

posted at 04:13:40

RT @miumiu_geosci: この話には続きがありまして。大伯父が憲兵隊なんて聞いたことないもので、「(私)ばあちゃん、お兄さんっていたっけ?」「うん、弟しかいねぇよ」

posted at 04:13:42

RT @sow_LIBRA11: 供出令も出されていた戦中で、最後まで持ちづつけていたから、それだけ大切にしていたものだったんだろうねぇ。ちなみにその中華鍋、七十年経ても未だ現役。祖母宅にて使われている。#あちこちのすずさん

posted at 04:13:48

8月4日のツイート

$
0
0

RT @jpzmui: ふと調べてみて愕然としたが、「こんにちは 日本共産党です」は、2000年に休刊になってたって。大丈夫か?グラこんなしで、本当にプロレタリア革命は成るのか?

posted at 02:27:17

RT @bzpni: 山のはずれにあるお寺のおしょうさんが「うどんちゃん」に出てくるのはいつですか?#うどんちゃん #河合克敏 #帯ギュ pic.twitter.com/kZZFIiJQHM

posted at 02:27:31

RT @gagamovie: / ロシアで上映禁止🈲 《実話》に基づく超問題作 世界各国でブラックヒット‼ \ スターリンが死んだ! 厳かなはずの国葬の裏で、絶対権力者の座を巡り、狂気のイス獲りゲームが始まる。 🎬『スターリンの葬送狂騒曲』8.3公開 pic.twitter.com/TOtHz27OjQ

posted at 02:27:40

RT @gerogeroR: ないわけないだろとしか言えない。幸せの国っていうけど下手すると北朝鮮と50歩100歩で王政維持のために国民に外国の情報を与えない(インターネットやTVの制限)や王族への非難が「犯罪」になるなど結構アレな国だったりする。 うまいことやってるほうだとは思うけど。 twitter.com/emmamab0t/stat…

posted at 02:28:01

RT @s_w_s_m: 保守速もリテラも、漠然とした不信を敵意に昇華させて怒りを発散させるコンテンツを提供するには違いない訳で、保守速見てネトウヨになった奴がリテラを読むおリベラルに転向しても思想が変わった訳ではないんだよなコレ。

posted at 02:28:49

RT @1059kanri: 病状の悪化した岩倉具視の元へ、急ぎ明治天皇が訪れたその一コマをを描いた「岩倉邸行幸」(北蓮蔵画)はいつ見てもグッときます。維新の大立者に、帽子を取り最大限の敬意を表している明治帝に、もはや体が満足に動かせない岩倉は、布団に袴をおいてせめてもの礼装の形を示している。 pic.twitter.com/T2vTCK7Hwk

posted at 02:29:24

杉田氏のLGBTの愚論から「これも本気かも」もわからんではないが基本はこれと同じくマクラやろ(笑)matome.naver.jp/odai/213539737… /で、ICPOのこの人事はwww.cnn.co.jp/world/35092007… とアムネス… htn.to/gzVwVmG1sWi

posted at 02:50:23

ここにブクマすべきか。 “アムネスティ・インターナショナル東アジア地域事務所のニコラ・ベクラン所長は…(略)中国はこれまでにも反体制派摘発の目的でICPOの国際指名手配を利用しようとしてきたと語った” htn.to/yDMzdMEZK

posted at 02:51:36

RT @dameningen1gou: 俺は24時間営業のサウナによく行くんだけど、ノンケの皆さんに痴漢行為を働く不埒者を時々目にするし俺も仮眠室でたまにイジられるんだよ。活動家の方々が掲げる虹の御旗に書かれた“FUCK YOU VERY MUCH“というフレーズは、むしろああいった、偏見を助長させる連中にこそぶつけられるべきだと思うぜ。

posted at 02:54:27

RT @HB27624303: @dameningen1gou ワイもハッテン場が多い台東区住みだが、普通にガイジンにもホモハラする輩がおるから、普通の銭湯すら「他のお客様の迷惑になる行為」としてホモハラを禁止してるくらいやけえのお

posted at 02:54:29

RT @gerogeroR: 集団自衛権の審議の時「内閣が憲法解釈で集団自衛権を合憲にするなんてふざけるな!憲法改正してからにしろ!!!(改正させないけどね)」 自衛隊についての見解「完全に合憲だから総理大臣が疑問をさしはさむことは自衛隊に失礼!!!完全に合憲だからいちいち憲法に書き込む必要なし!」 ファ!?

posted at 02:55:17

RT @gerogeroR: さんざん枝野さんの自衛隊の憲法の関わりに文句つけたけど枝野さんって9条含めた改憲案をちょいと前までちゃんと現実的に考えてた。写真の通り。まぁつい最近「撤回」したけどわずかな間に思想がコロっと変わるわけでもなくあの立民の極左に近い「議員」と「支持者」相手じゃああなるしかないのかも。 pic.twitter.com/xflqOo4ty1

posted at 02:55:58

無事の解放を祈る。この派遣も、効果を発揮することを。 / “リビアで韓国人ら4人拉致、韓国が軍艦「文武大王」を派遣 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News” htn.to/wqZjrGAv

posted at 02:57:40

RT @lautarogodoy: 「ベネズエラ通貨ボリバル、タイドルレート US$1 = 400万Bsの壁を破る」 100円がほぼ400万ボリ。 ベネズエラの法定最低賃金が約300万ボリ。 仮装暗号通貨ペトロもネタで終わる勢いだし、もう貨幣経済辞めるしかないんとちゃうか。 twitter.com/ntn24ve/status…

posted at 03:16:00

RT @PRDMIUM2015: マギーと高田統括本部長が 同じ芸能プロダクション という奇跡。

posted at 03:16:06

RT @yutoridori: タイで「出家してしまうから」という理由で男性より女性が企業に求められる、というの、「出産」を理由に女性が不利になるのとほぼ正対称で笑える。 タイの洞窟遭難騒動の少年たちが「出家」した理由と、その驚くべき「効能」(HARBOR BUSINESS Online) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018…

posted at 03:16:27

RT @mugimachi: ほしいね pic.twitter.com/qq2aWhaYR5

posted at 03:17:24

RT @ksk18681912: ”今でも時とするとやきとん屋がやきとりと書いてあるのはお上をおそれぬふとい仕業であり、又やきとんの権威を自らけがす所の不届きな振舞である。” 作家高見順は、豚の臓物の「焼鳥」を愛していました。なので、堂々と「やきとん」として売るべきだと主張します。 pic.twitter.com/dSCJRnMJeC

posted at 03:17:39

RT @ksk18681912: このように、昭和初期の東京では、焼鳥という名前の豚の内臓料理が花開いていたのです。 ところがその一方で、豚の内臓が不足状態におちいりました。

posted at 03:17:43

RT @ksk18681912: ”これらはいづれも臓器薬にするため製薬會社が大量的に持つて行って、この頃はやきとんの方に、もとのやうに廻らないので困るとおやぢはこぼしてゐる。” 大森の「ヒゲのやきとり」は、製薬会社のせいで、豚の内臓が手に入りにくくなったと嘆いています。 pic.twitter.com/sHtSs5ew68

posted at 03:17:48

RT @arclisp: オデッセイで一番おもしろいのは作者とNASAがめっちゃ頑張って考証頑張ったのに、「そもそも火星は大気がうすいのであのような破滅的な嵐は起きない」という大前提にあとで気付いた事なんだよな

posted at 03:18:38

RT @Newsweek_JAPAN: 独メルケル首相の保守連合、支持率が過去最低に 極右は過去最高を記録 メルケル首相率いるキリスト教民主・社会同盟の支持率が過去最低に。難民・移民政策を巡る内部対立が痛手となった。一方、極右政党「ドイツのための選択肢」の支持率は過去最高となった。 www.newsweekjapan.jp/stories/world/… #ドイツ #政治

posted at 03:18:47

うーん / “独メルケル首相の保守連合、支持率が過去最低に 極右は過去最高を記録 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト” htn.to/RNd4mHjP2

posted at 03:19:39

RT @nohohon_kenbun: 長崎新聞には「インターハイのサッカー女子で昨日5人が体調不良を訴え、2人が救急搬送された」とはっきり書いてました。ツイッターでも全然話題になってないですが。 twitter.com/suta_meshi_tar…

posted at 03:20:08

おやっ、大ニュース??“全国高校総体の女子サッカー競技は……35度を超える酷暑の中で、大谷室蘭は試合終了と同時に2選手が熱中症の症状を訴えるタフなゲームとなった。” / “室蘭民報ニュース” htn.to/epdefw

posted at 03:21:13

インターハイ女子サッカーで。 / “のほほん蹴球見聞録さんのツイート: "長崎新聞には「インターハイのサッカー女子で昨日5人が体調不良を訴え、2人が救急搬送された」とはっきり書いてました。ツイッターでも全然話題に” htn.to/dj2rxh

posted at 03:22:02

RT @bkmpvlofo0602: 夏の高校野球だけを熱中症云々で叩く人がいるけど8/1~始まる高校総体(インターハイ)は叩かないのですか? インターハイにも屋外競技(ソフトボールやサッカーなど)はあるし、この暑い中での予選大会もあったよね? それでも野球だけを叩くのはおかしくない? 一部の人間の発言に踊らされるのやめない?

posted at 03:22:25

RT @KS_1013: ポンペオ国務長官、北朝鮮は非核化に向けての行動を取らないどころか、彼らの行動は非核化に逆行していると若干キレ気味。しかし、ポンペオがキレても北朝鮮がトランプを捕まえている限り、何も変わらない。 www.reuters.com/article/us-ase…

posted at 03:39:32

RT @KS_1013: 【訂正再掲】凄いスクープだ。オサマ・ビン・ラディンの母親が初めてメディアに登場し、ビン・ラディン一族やオサマの幼少期の話などをガーディアンが取材。 www.theguardian.com/world/2018/aug…

posted at 03:47:15

RT @KS_1013: 「国会を軽んじるような姿勢に野党の反発も招いている」 こんな発言をする野党にも幻滅だが、それを両論併記の装いでエンドースする朝日にもがっかりする。 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 03:47:34

RT @L_P_N_1887: これが外人部隊を正式に除隊した者に与えられる証明書 これさえ有れば、廃兵院や再入隊やら色々できるのである pic.twitter.com/pkIRrCgK0Y

posted at 03:47:39

RT @sengoku_YM: 【12月】☆秀吉が遊女を禁ず。「国家の費え」という名目だが、翌年には島原に一大傾城町を作る。政府公認の遊郭は江戸幕府の政策にも引き継がれる。☆対馬国守護の宋義調(義智の養父)が死去。秀吉と李氏朝鮮の外交取次のためか一度隠居しながら復帰している。しかし心労のためか(私見)病死する。

posted at 03:49:08

RT @KS_1013: 興味深い記事だが、韓国の進歩派が北朝鮮に抱く憧れが西独における東独への憧れと並置されるのは違和感があるな。西独が米国の植民地である以上に東独はソ連の植民地という属性が強かったので、東独への憧れが仮にあったとすればそれは西独の反米感情の歪んだ表現にすぎない。 mainichi.jp/articles/20180…

posted at 03:52:16

RT @KS_1013: クリントン政権で9.11前のアルカイダを追いかけていた国務省の対テロ専門家のマイケル・シーハンがなくなったとのこと。彼が中心となったドキュメンタリーの翻訳をやったので、一方的によく知っている人だった。R.I.P. nyti.ms/2O6u6zb

posted at 04:02:01

RT @konotarogomame: ASEANの外務大臣と私が描かれた漫画をそれぞれプレゼントしました。うけてました。 pic.twitter.com/IxRCQBMnwg

posted at 04:22:32

RT @narkotyka: @yumi1027 @wuscha 京都府医師会が会員の訃報から割り出した平均寿命、つまり開業医の平均寿命ということになりますが、74歳で一般人口より5年短く、衝撃でした。

posted at 05:06:51

RT @silossowski2: 福田和子が人知れず獄死している時点でもうじゅうぶん平成終わっている

posted at 05:07:34

RT @paramilipic: ひっさびさに来たなぁ、コスタリカはいいぞお論 「最も良い防衛手段は、その手段を持たないこと」コスタリカに習う平和国家の作り方とは【話者:伊藤千尋】 news.nicovideo.jp/watch/nw3725951

posted at 05:07:55

RT @paramilipic: >コスタリカはどうかというと、警察と国境警備隊があって、合わせて9800人ですよ。その上のよその国と戦う組織がないんですよ。でも、決して丸腰じゃないんだよね。国境警備隊は持っているわけ。だったら、日本もそういう風になればいいわけですよ。もともとのようにすればいいだけ。

posted at 05:08:05

RT @paramilipic: コスタリカの警察力については以前まとめました ご参考にどうぞ 非武装国家コスタリカにおける警察の武装 - Togetterまとめ togetter.com/li/824374

posted at 05:08:29

RT @KGN_works: 「食べながら歩く」これ厳禁でお願いしますね。 マナーが云々じゃなくて「死なないようにするため」です。 飲み物も、せめて立ち止まって飲むことをお勧めします(飲むのが下手な人は、歩きながら飲むとむせたり窒息したりしますよ。そして子供と50歳以上は下手だと思ったほうが良いです)

posted at 05:09:10

“飲むのが下手な人は、歩きながら飲むとむせたり窒息したりします” / “KGNさんのツイート: "「食べながら歩く」これ厳禁でお願いしますね。 マナーが云々じゃなくて「死なないようにするため」です。 飲み物も、せめて立ち止まって…” htn.to/PARNW4

posted at 05:09:46

RT @asabam1: 「浅羽通明の星読ゼミナール」第17回: Aクラス08月18日(土曜)午後18時開場19時開始22時まで! Bクラス08月26日(日曜)午後13時開場14時開始17時まで! 今回の課題作品は、「暑さ」「鏡」「欲望の城」。いずれも新潮文庫『ボッコちゃん』で読めます。 夏ですので、怪談風味を揃えてみました!

posted at 06:05:15

RT @asabam1: しばらく後期作品が続いたので、初期から三作です! どれもストレスの解消テーマが共通しています。しかしそれだけか?三作それぞれの解消法を比べたら何か見えてくるでしょうか? 短いシンプルな物語を入口として、いろいろと考え、語りましょう!!

posted at 06:05:19

RT @asabam1: いつもながら、話題は、時事問題、サブカルチャー、男女、下ネタから、芸術、社会、歴史、哲学、宗教などなど、星新一のショートショートを離れて様々な方向へ自在に広がってゆくはずです…(^_^;)

posted at 06:05:26

RT @asabam1: 星読ゼミナールの主宰は浅羽通明氏。SFショートショートの神様・星新一の作品を中心に課題短編を設定。来客者に読んできていただき、自由に語らう会です。小さなお店ならではの、サロンのような形式を皆さんとつくってゆけたらと考えています。!!

posted at 06:05:33

RT @k_oneyama: ちなみに完コピといいつつエヴァ本編の予告は15秒 シンカリオンは20秒 予告は本編の余韻を壊さぬよう毎回気を付けてますが 自分の脚本回の後は遠慮なく煽ることも(九州編後のホクト500搭乗とか エヴァ回は本編担当してない分、予告でガチで煽りました笑 #シンカリオン www.youtube.com/watch?v=4go8Xs…

posted at 09:05:05

RT @KS_1013: ついでにいうとフランス人はこの「アルビオン」という表現を良く知っている。イギリスのことを「不実のアルビオン(Perfidious Albion)」、国際政治においてどっちつかずで自国の都合で簡単に立場を変える国、と揶揄する言葉がよく使われるから。 www.encyclopedia.com/humanities/dic…

posted at 09:06:22

“日大のアメリカンフットボールの試合での反則プレーでの堂々とした記者会見と違い、身内の金明秀教授の悪質な暴力事件は隠蔽しようとしたことがうかがえる数々の発言” / “関西学院大学との団体交渉の御報告! - 委員長の日記” htn.to/BgdQnv

posted at 09:10:33

RT @itm_nlab: ほっこりする 親子が警察官に声をかけられる事案が発生 びっくりするも夏らしい理由に「日本は平和だ」 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… pic.twitter.com/FsIEF7T7nR

posted at 09:10:55

8月5日のツイート

$
0
0

RT @lutalivre_jp: 「パンクラスの規定では、2ポンドまでオーバーであれば対戦相手のアキラが了承すれば、試合はキャッチウェイトで行うことができる。 つまりバティロフは71.2キロまで落とせば、試合成立の可能性があったものの2時間後の再計量でも71.6キロとなり、アキラ×バティロフは不成立となってしまった。」 twitter.com/mmaplanet_twit…

posted at 00:21:13

RT @ashibetaku: 明治版「はたらく細胞」原作:『衛生鏡 人身体内政事記』 一枚目・扉と著者・灘岡駒太郎肖像、二枚目・体内内閣会議之図、三枚目・薬兵ト毒軍之戦争之図 #はたらく細胞 pic.twitter.com/CnD2LDSShO

posted at 03:12:47

RT @podoron: ヘビは顎の骨が上下だけじゃなく、左右にも開く。それを上顎、右側、左側と別々にずずっずずっと動かして獲物を包み込んでいく。胴体の2~3倍はいける。って #夏休み子ども科学電話相談 でも説明してたけど、それを知ってても「いや、おかしいだろ!」と思わずにはいられない。 pic.twitter.com/n1KJA0CCnD

posted at 03:13:09

RT @muto_keiji: 今日は長州さんと久しぶりに楽しい飲み会。 やっぱり気を遣っても、最高に楽しいわ~!! pic.twitter.com/TUZ0VMB29s

posted at 03:13:44

RT @medical_910: もうあるけどだいたい難病かもで終わってしまうんじゃ alfalfalfa.com/articles/22899…

posted at 03:14:55

RT @sow_LIBRA11: こればっかは長寿シリーズのサガだからねぇ、誰も最初から「国民的アニメ」のつもりで作ってないもの。 prehyou2015.hatenablog.com/entry/seiyukou…

posted at 03:25:12

RT @sow_LIBRA11: 全然「若侍」でとおる顔立ちなのね。実際若いし。んで「暴れん坊将軍」もね、最初はこんなロングランシリーズになるなんて誰も思ってなかったの。当時松平健、まだ新人で、ようやく勝新太郎の付き人を卒業した頃で、ほぼ無名の若手だったのよ。 pic.twitter.com/4upyptmneq

posted at 03:25:27

RT @sow_LIBRA11: 勝新の強力なプッシュもあって主役になれたけど、周りもそれほど期待していなくて、近年の関係者インタビューで、スタッフは「まぁもって2クールだろ」って思ってたそうなのね。多分松平健も自分の代表作になるとは思わなかったろう。確信していたのは勝新だけだったと言われている。 pic.twitter.com/tMpfaLphA3

posted at 03:25:34

RT @sow_LIBRA11: だから「国民的人気作品」の出演者の高齢化はこれはもうしょうがない。ちなみに「暴れん坊将軍」ではめ組の頭辰五郎を演じた北島三郎は、さすがに還暦を超えてしまったので、役柄も隠居という設定になり、二代目頭として山本譲二にその座を譲った。 pic.twitter.com/fexLil73Zy

posted at 03:25:42

RT @sow_LIBRA11: だがアニメの場合は、外見の影響がないため、技術と日頃の修練でカバーできてしまうので、かなり高齢になっても果たせてしまうのが多いのと、その存在感が強すぎて、下手に交代するとシリーズの寿命を削りかねないのが、大きな理由かもしれない。 pic.twitter.com/7hd6YofMNU

posted at 03:25:49

RT @sow_LIBRA11: ただこの問題にはもう一個、別の問題があって、それは「国民的」と呼ばれるアニメ“全体”の出演者の平均年齢の上昇である。これは「国民的アニメ」とまで冠される作品が、近年現れていないということでもあるとも言える。

posted at 03:26:01

RT @sow_LIBRA11: 「サザエさん」は1969年、ドラえもんは79年、ドラゴンは86年、アンパンマンは88年、ちびまる子ちゃんは90年、しんちゃんは92年、乱太郎は93年、コナン96年、ポケモン97年、おじゃる丸98年、ワンピ99年、記事で上がっている作品だけで、全て前世紀作品なのだ。

posted at 03:26:03

RT @ktn1983: 枝野幸男「自衛隊は完全に合憲だと思ってるから憲法に書かなくていい      安倍さんは違憲だと思ってるんですかッ!それ侮辱ですよ」 違う日の演説だけど、後ろの旗なんやねん (´・ω・`) pic.twitter.com/FKqRhFDTav

posted at 03:27:14

RT @fugaku100kei: マラソンは、冬の五輪の種目にするのが一番じゃないかね?w twitter.com/47news/status/…

posted at 03:28:28

貰う側は、他の自治体のゼニを奪いたいと地元産品の魅力を競う、払う側は税金そのまま取られるより景品が得だと比べていいものを見つける…エゴがダイナミックに活性化を促す様は『蜂の寓話』みたい、と感心しきり / “ふるさと納税で税収41…” htn.to/jNoqGd4yMM

posted at 03:44:10

“室井佑月”さんがこんなことを仰られている、とはとは。保存しておこう / “ミーハーといわれても進次郎氏のキラキラした目を信じます|日刊ゲンダイDIGITAL” htn.to/cym2D9Vq1cu

posted at 03:47:39

RT @akita_kia: 中学生の歴史の教科書を読んだら、徳川綱吉は貨幣の質を悪化させ、流通量を増やし、物価が上がり、庶民の生活が苦しくなったと書いてあった。おいおい、貨幣流通量を増やし緩やかなインフレにすることは今もやってるリフレ政策で庶民の生活を良くさせるんだよ。歴史教科書執筆者は経済音痴ばかりか。

posted at 03:51:35

RT @takamikazuyuki: この「喧嘩に刃物を使うと極刑」ということから、江戸市中の町衆には刃物の代わりに振り回す得物として「長キセル」「鉈キセル」「金棒」「天秤棒」のような「日用品でございます、と言い訳できる鈍器」が異様に発達した。このあたりの文化はちょっと興味がある。

posted at 03:58:19

RT @gryphonjapan: @takamikazuyuki 以前、普遍的な現象として書いたことがあったっけ。 ■『最強論議』に結論⇒「社会的に携行可能な武器の使い手が最強」。~では、今の日本では? - d.hatena.ne.jp/gryphon/201506…

posted at 03:58:23

RT @miyoshitakeaki: @stop_aso @takamikazuyuki そんな時にはコレを 戦闘用傘の恐るべき破壊力 : 猫飯 nekomeshi.com/archives/50981…

posted at 03:58:55

RT @takamikazuyuki: 「長キセル」は「長煙管」で検索すると色々出てくるかもしれない。その中にはそのものズバリ「喧嘩煙管」と呼ばれるもの存在する。喧嘩煙管の中には、火縄銃の銃身に真鍮の吸口と火皿を取り付けた、どう見ても殴殺する気満々の鈍器もあったらしい。

posted at 04:00:28

RT @takamikazuyuki: 古道具屋で「鳶口」を見つけると買う。江戸時代の町火消しは、鳶職が努めており、鳶口は火消しのシンボルとして火災保険会社の社紋にもなっている。喧嘩に刃物を持ち出すと極刑を食らった江戸時代、鳶口でどう戦うかを絵図で示した本があると聞いた。まだ見たことはないが、ぜひ読んでみたい

posted at 04:00:32

「『日用品だと言い訳できる武器』、その発達の歴史」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1253566

posted at 04:12:45

鷹見一幸@takamikazuyuki 氏はじめ各氏に多謝 誰でも編集可能です togetter.com/li/1253566#c52… 「『日用品だと言い訳できる武器』、その発達の歴史」togetter.com/li/1253566 にコメントしました。

posted at 04:16:47

RT @keriwaza: 海外の方との呑みで 「日本で傘が普及しているのは刀の名残で、いざという時はこういう風に使うんだぜ!」 と、ジョークを飛ばしたのですが‥ 「カサムライ!」「コレどこで習えますか?」など質問責めに(汗) 教訓、冗談はホドホドに pic.twitter.com/LlIImqbQCh

posted at 04:21:48

RT @keriwaza: カサムライ動画のBGMについて質問を頂くことも多いのですが、こちらDOVA はtaron様(@chang_taro )の楽曲です♪ dova-s.jp/_mobile/bgm/pl…

posted at 04:21:53

RT @itm_nlab: @keriwaza ニュースサイト「ねとらぼ」と申します。こちらの動画がかっこいいのでぜひ紹介したいのですが、記事でツイートや動画を使わせていただくことは可能でしょうか。詳しい利用条件などについては以下のページをご参照ください nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/11…

posted at 04:21:57

RT @keriwaza: @itm_nlab ねとらぼ様、本件、ご連絡を頂きまして誠にありがとうございます。 利用条件につき先ほど拝見しました。ご利用いただいて問題ございません。 もし何かございましたら、個別にご連絡を頂ければ幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。

posted at 04:22:00

RT @itm_nlab: @keriwaza 記事を掲載いたしました! ご協力ありがとうございました! nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16…

posted at 04:22:04

RT @obenkyounuma: 大手チェーン以外の状況を見てみると、埼玉日販会が解散。各地で日販会、トーハン会の解散が相次ぐが、その解散の波がいよいよ埼玉にまで押し寄せてきてしまった。20年前埼玉日販会は140店の書店が加盟していたが、38店にまで減ったことで維持できなくなり解散となった。

posted at 04:29:44

RT @obenkyounuma: 深夜の静かなうちに出版ニュースもとりまとめ。主に出版状況クロニクルから。買おう!出版状況クロニクル! amzn.to/2Mi78EK

posted at 04:30:07

RT @obenkyounuma: 6月の書籍雑誌推定販売金額は1029億円(前年比-6.7%)。書籍530億円で(-2.1%)。雑誌499億円(-11.2%)。雑誌内訳は月刊誌406億円(-11.5% )、週刊誌92億円(-9.6%)。いずれももうごく当たり前のように前年度比-10%以上が固定化されてしまい、毎年市場規模が1割縮小するのが既定路線になってしまった。

posted at 04:30:09

RT @obenkyounuma: 6月集計が出たことで上半期(1-6月)集計も。書店雑誌推定販売金額6702億円(-8%)。去年の上半期と比べると、579億円の出版市場が消失したことがわかる。毎月100億円弱の本の売り上げが減り続けている計算。

posted at 04:30:12

RT @obenkyounuma: 上半期の内訳を見ると、書籍3810億円(-3.6%)、雑誌2892億円(-13.1%)。雑誌の内訳は月刊誌2341億円(-13.6%)、週刊誌550億円(-10.7%)。更に深く細かく見ていくと、月刊誌のうち、月刊定期誌-11%、ムック-16%、コミックス-15%。

posted at 04:30:15

RT @obenkyounuma: 先々月、先月とつぶやいたように去年後半からの怒濤の「月刊漫画雑誌が急に売れなくなってそれに耐えきれなくなって年初から始まった怒濤の漫画雑誌休刊&Web移行の流れ」の根底にはこの数字がある。休刊したら先払いで受け取っていた分を精算するわけで、それを支払った上でWeb化できた雑誌は幸い。

posted at 04:30:19

RT @obenkyounuma: ここ20年を振り返ってみると、書籍は 1997年新刊6万2千点(売上1兆1062億円)→2017年新刊75412点(売上7625億円) そして雑誌の返品率と売上は、 1997年返品率29%(売上1兆5725億円)→2017年返品率43.5%(売上6780億円) 書籍はひとつの本ごとの売上を減らしてゆき、雑誌は返品地獄へ突入したことが判る

posted at 04:30:35

RT @obenkyounuma: 当然、そうした雑誌や書籍を出している出版社が無事で済んでいるわけもなく、出版社数は1998年に4454社あったものが、現在では3382社と1000社を越える出版社が消えていった。

posted at 04:30:41

RT @obenkyounuma: 番外として、ゲオホールディングス。レンタルビデオ業界としてはCCC(TSUTAYA)のライバルながら、最近は古着屋のジャンブルストリート、セカンドストリートを傘下に収め、書籍単体の売上を開示していないため番外。売上2992億円(+11.6%)と大きく成長。本やビデオの扱い比率を下げることで成長。

posted at 04:31:10

RT @obenkyounuma: 苦境の紙の本を売る書店の状況を上から順に見てみると、日系MJ7/11号。 1位CCC(TSUTAYA)2765億円(前年度比+8.4%) 2位紀伊國屋書店1033億円(-2.4%) 3位丸善ジュンク堂書店760億円(-1.2%) 4位ブックオフ656億円(-4.4%) 5位未来屋書店560億円(-2.5%) www.nikkei.co.jp/nikkeiinfo/med…

posted at 04:31:26

RT @obenkyounuma: 相次ぐ小規模独立店舗の閉店と、それに伴うトーハン会や日販会の解散に対し、日書連は「書店マージン30%」を目標に取次、出版社へ訴えていく方針を固め、取次はこれに対して自分たちも出版社へ訴えていく、と責任回避の様相。

posted at 04:31:41

RT @emi_fujino: いよいよ今週末! 8月5日skyticket presentsパンクラス298スタジオコースト大会はAbemaTV格闘チャンネルで生中継! 放送時間17:00 ~ 22:30。 abema.tv/channels/fight… そして私の名前は恵実!! pic.twitter.com/99IySDJWFu

posted at 04:33:51

RT @RENEhosino: 繋がらなかった国の人が、突然世界と繋がった瞬間、ダイジェストの様に一気にテクノロジー世界のビジョンが流れ込んだ。フォローで応援、親戚の特定頑張ります。リツイートで誰か素朴な投稿がバズります。いいねでひまわりが太陽の真逆向きます。#漫画 #エッセイ #アフリカ #日本 #SNS  #友 pic.twitter.com/1rIhVdtHIQ

posted at 07:16:29

RT @jitensha_nori: .@gryphonjapan さんの「NYタイムス新編集委員が「白人」罵倒の過去ツイートで炎上。地位も失…わず!同紙は擁護し、更なる議論呼ぶ」togetter.com/li/1253434 をお気に入りにしました。

posted at 07:17:43

RT @ld_blogos: TBS『時事放談』が44年の歴史に幕、政治討論番組は“オワコン”なのか (AbemaTIMES) nav.cx/4NiCmpX [メディア] #TBS #blogos

posted at 07:20:22

RT @kazooooya: 結おばちゃん、だいじぶか心配になってきた…(>_<) pic.twitter.com/u75BpqeoGU

posted at 07:20:41

RT @iiduna_yutaka: ミーハーといわれても進次郎氏のキラキラした目を信じます www.nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL わかってたこととはいえ、マスコミとか反アベ系の人たちも積極的に進次郎持ち上げはじめやがったぜ

posted at 07:22:08

RT @mogura2001: @gryphonjapan 講師の理想主義に対して、韓非子はもっとストレートに人間は欲望に負けてしまう存在だから法で縛るしかないという諦念や絶望が背後にあって、逆に理想主義の儒教にも刻み込まれたルサンチマンがあるわけで。論語で普通に解釈されてた部分が、実は孔子の時代なりの怪力乱心に依拠しているという驚き。

posted at 08:27:38

RT @captainmuck: .@gryphonjapan さんの「『日用品だと言い訳できる武器』、その発達の歴史」togetter.com/li/1253566 をお気に入りにしました。

posted at 08:27:52

8月6日のツイート

$
0
0

RT @kinbricksnow: リンクされてる原文には「市から渋滞が消えた」とは1つも書いていなかったり。元記事のタイトルは「以前ほど渋滞しなくなったのはなぜか」ですよ。このブログは元記事とは違う内容にふくらませた記事ばかりです / “杭州市から渋滞が消えた!…” htn.to/bXRV8qSMmCJ

posted at 01:43:22

RT @kinbricksnow: アリババのAIについて私が書いた記事です  news.yahoo.co.jp/byline/takaguc… 浙江省杭州市では監視カメラから得た道路交通情報を画像認識によってデータ化。AIの判断によって信号の最適化を実行することによって渋滞時間が15.3%減少

posted at 01:43:26

.@maboroshi840 さんのコメント「そこで中国朝鮮の地名問題は、ポリティカルコレクトネスの問題に還元されます。ポリティカルコレクトネスを守る日本にするのか、守らないのかという方向で主張されると、まあ多くの人は従わざるを得ないでしょうね..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1253836#c52…

posted at 02:00:19

RT @yuuki_spirits: 本日発売のスピリッツ36・37号に『究極超人あ〜る』の読切が掲載!何もない日々も光画部にかかれば破天荒な事件になる⁉︎これぞあ〜るな最高の1本です!さらに予告されるや超話題となった関ジャニ∞横山裕さんの再現度120%グラビアも見れるのは現状この誌面のみ!永久保存版の1冊です! pic.twitter.com/MRFsTwvz3c

posted at 02:02:01

盧武鉉政権の時も脱北者は抑圧された。韓国民主主義は政権交代で前政権の問題が攻撃され暴かれるのが確かに効用の一つなんだが「抑圧から自由になる」というより「反対方向の抑圧が来る」ことが多いんだ。 / “物陰に男、不自然な携帯電話 記…” htn.to/bXDYmj4Kv

posted at 02:08:41

RT @ICHIRO_Kazuto: 円匙術(えんしじゅつ、えんぴじゅつ)とは、白兵戦・近接戦闘において、スコップまたはシャベルを武器にして敵を殺傷する武術。主要な技術としては刺突、斬撃、打撃があるが、防御、投擲も行い、また道具としての性質上、周辺環境へ干渉する技術も習得することが必須とされる

posted at 02:10:37

RT @ICHIRO_Kazuto: つまり、工兵と歩兵では配備されるスコップの大きさに差があり、その違いから武術として差が生まれたという説である(事実、旧陸軍では歩兵の持つスコップは分解式の携行用であり、この差が顕著に見受けられたと言う)。現在では、修練の際には両方を習得することが多い

posted at 02:10:41

RT @Chinaswordbot: 【月牙鏟】 旅の修行僧が工具・護身武器として携帯した鏟(スコップ様の農具)に、月牙を加えて明代に武術用に変化した長柄武器 『西遊記』の沙悟浄、『水滸伝』の花和尚 魯智深の得物として特に有名 写真は2011年版CCTV『水滸伝』より pic.twitter.com/c1cbaMuYnM

posted at 02:10:46

RT @Waltendorf_news: 2、シャベル 他の名前としてはスコップとか円ピとか円匙とか。本来は穴を掘る道具だけど、塹壕掘りまくってる兵隊にしてみれば最も手近で信頼の出来る武器。掘って良し、殴って良し、斬って良し、刺して良しの優れ物。WW1で大砲の次くらいに人をいっぱい殺した武器だと思う。 pic.twitter.com/3Q9QZQ0ju7

posted at 02:11:44

RT @Dalsims: @bamboo_milktub 円匙は塹壕戦と対ゾンビ戦最強の武器だとかなんとか

posted at 02:11:58

RT @s_stomach: (がっこうぐらし)気になるあのひとを×したスコップ(くるみちゃんめっちゃすっきゃねん) pic.twitter.com/RUiSnL3ISz

posted at 02:12:53

RT @yosizo: 録画していた「がっこうぐらし!」2話視聴、やっぱり平スコップは、最強兵器だな。写真は戦後、ドイツ連邦国境警備隊でも愛用される大戦中と同型の平スコップ3本(^ ^; pic.twitter.com/puGAe17cGR

posted at 02:13:03

RT @animatetennouji: スコップつかって何をするんですかねぇ・・・「がっこうぐらし」BD/DVD9月26日発売テン!リアルスコップも展示しているテン!! pic.twitter.com/2e3BCuNOM5

posted at 02:13:09

RT @yasoutei: がっこうぐらしにスコップを持った女の子が出てきますが、スコップを持った女の子に悪い娘はいないのは「なつくもゆるる」でも証明済み。 pic.twitter.com/icPTgk3XuX

posted at 02:13:27

RT @Molice: --ツインテール以上に魅力的なチャームポイントがあります。それは、白い制服に点々とついた返り血の染みであり、そして今やくるみ嬢の代名詞にして『がっこうぐらし!』作品世界中トップ2兵器の片翼(もう一方は○○○。ですな)を担う、「スコップ」を忘れちゃいけません。

posted at 02:13:34

RT @Molice: もとより、スコップは戦場でも血みどろの活躍をした強力な兵器であります。第一次世界大戦の折、陣取り合戦の様相を呈した塹壕戦が続く中、携帯性を高めるのみならず兵器としての「威力」を強めるべく、改良に次ぐ改良を施され--まあ、『がっこうぐらし!』のスコップは普通の園芸用でしょうけれど。

posted at 02:13:36

RT @seito_kushida: 千葉 サドル『がっこうぐらし(1)』読了。千葉サドルは、面白い人とコンビ組むよなぁ、日日日とか海法紀光とか。この可愛い絵柄で「オブザデッド」と付いてもおかしくない話を描かれると、えも言われぬアンバランス感があって、逆にgood。スコップ最強伝説!w

posted at 02:13:44

RT @o_torao: "@VaultSamurai: エントレンチングツールMOD fallout4.blog.jp/archives/56146… 近接戦闘用ショベル pic.twitter.com/XIoSFEy9Lg" fallout4でがっこうぐらしできるやん

posted at 02:13:57

RT @yarare_kanrinin: amazonで売ってる「園芸ショベル」のレビューが『がっこうぐらし』信者だらけに!「ゾンビが沸いたので護身用に購入した」「トドメを刺すのに最適」 yaraon-blog.com/archives/66809 pic.twitter.com/xONWGAkV9a

posted at 02:14:23

RT @mortaliz: @oldbriars @daizy_daizy レマルクの小説「西部戦線異状なし」は第一次世界大戦だけど、「近頃は銃剣ではなくショベルを持って突撃するのが流行っている」というような記述がありました。

posted at 02:14:42

RT @tarunynorzo: 「銃剣は刺さりにくいし、刺したら抜けにくいからすぐヤラれる。使い物にならないんだよ。切先を尖らせたスコップの方がずっと戦えるんだよ」(「西部戦線異状なし」を読んだ息子談)

posted at 02:14:58

RT @triptraptrep: 銃剣なんて実戦では役に立たない。刺さったら抜けなくなって、抜こうとしてる間にやられてしまう。実戦で役に立つのはスコップだ。相手の首も飛ばすことができる。というのは、「西部戦線異状なし」からの豆知識。第一次世界大戦時の知識がこの時代に役に立つのかは知らん。

posted at 02:15:07

RT @r_e_d_f_o_x: 第一次世界大戦の際一番武器として役に立ったのは銃でもナイフでもなく塹壕を掘るシャベル(スコップ)だったって『西部戦線異状なし』に書いてあった

posted at 02:15:14

なんか予想をはるかに上回る反響で多謝(お前ら、好きだな!)/で、まとめコメントでの情報紹介も非常に興味深いものが多いのですが、その中で以前から自分も興味のあっ.. togetter.com/li/1253566#c52… 「『日用品だと言い訳できる武器』、その発達の歴史」togetter.com/li/1253566 にコメントしました。

posted at 02:20:28

RT @SagamiNoriaki: 私のTLでは、だいたい剣道警察が創作に難癖つけると、剣術検察が「ああ、これ古流にあるわ」とかいうて不起訴で差し戻しになってる

posted at 02:31:48

RT @gryphonjapan: @SagamiNoriaki ああ、こんな感じだな 【艦これ】加賀さんの弓を弓道家目線から批判 →弓術家目線で解説したったwww - バカッタン!-Twitterおもしろまとめ- blog.bakattan.com/archives/10174…

posted at 02:31:50

「3年目の「弓道警察」論、再び〜武道と武術の違いや、そもそも創作における細部の必要性の有無など」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1253918

posted at 02:49:59

時に自分は、「弓道警察」「ファンタジー警察」みたいな着地点に好意的なんだけど、それはこういう言い方を、指摘する側の自虐・謙遜の意味にとったからなんだけど…そうは、ならなかった? 自作してみて(笑)ちょっと考えた、ポジティブな着地点としての「○○警察」。 - d.hatena.ne.jp/gryphon/201502…

posted at 02:57:55

.@alansmithy2010 221b.jp/h/glor-3.html グロリア・スコット号事件では普通の杖を後から鉛で補強して護身用にした杖を見て、その前後に事件があったことを見破る場面.. togetter.com/li/1253566#c52… 「『日用品だと言い訳できる武器』、その発達の歴史」togetter.com/li/1253566 にコメントしました。

posted at 03:06:31

RT @sengoku_YM: 八月六日(月)新刊発売。慎んで宜候。 pic.twitter.com/6cartwUMUF

posted at 03:11:46

はてぶのほうで紹介されたwww.personaldefenseworld.com/2012/11/foster… 「ブラックジャックになる小銭入れ」 togetter.com/li/1253566#c52… 「『日用品だと言い訳できる武器』、その発達の歴史」togetter.com/li/1253566 にコメントしました。

posted at 03:17:52

RT @foxy_kitsune: 「ファンタジーじゃがいも警察だ!」 「設定年代16世紀です」「よし通れ」 「魔法によってスペインが10世紀に新大陸に進出しています」「よし通れ」 「タロイモです」「熱帯アジアファンタジー警察に引き渡す」

posted at 03:24:41

RT @ashibetaku: 昔から、推理小説の世界では「警察警察」が猛威を振るっているので、他ジャンルの人たちの困惑は大変よくわかるのです>RT

posted at 03:24:56

この流れで紹介するのは逆効果というか風評被害になりかねないが(笑)最近、ようやく「青武高校あおぞら弓道部」(嵐田佐和子)を読んだら、なかなか面白かったですよ www.kadokawa.co.jp/product/321702… ※試し読みあり pic.twitter.com/TD0z5Qs4G0

posted at 03:27:16

RT @eldritch8: @FUDEGAMI 「型を学んで、身につけて、その上で型から離れるのが『型破り』。学びもしないのは『形無し』だよね」中村勘三郎さんの言葉が思い出されます。 個性って言葉は便利だけど、不勉強、無反省の免罪符に使われがちですね。

posted at 03:31:40

〇〇警察必要論になるかならんかわからないけど、twitter.com/minorunba69/st… などで紹介されている(誰の言葉か、は詮索する必要もあるま.. togetter.com/li/1253918#c52… 「3年目の「弓道警察」再論〜創作に細部の正確さは必要? 「剣道警察が捕まえても..」togetter.com/li/1253918 にコメントしました。

posted at 03:34:05

RT @doktorfranki: 加賀さんの弓の構え方が話題ですが、ここでいつものアレを振り返っておきましょう pic.twitter.com/jETiTgtaT7

posted at 03:36:04

RT @mako_0722: じゃがいも警察やら仏教語警察やらを一蹴する花村萬月「信長私記」のあとがきです。考証はしろ、だが、したうえで棄てろ、と。 pic.twitter.com/qMgUKhTWnk

posted at 03:36:32

.@hanayamadori 弓道の勝ち負けの判定、トーナメント形式にして、一対一で向き合って、当てた方を勝ちにすればいいのにね、と思いました.. togetter.com/li/1253918#c52… 「3年目の「弓道警察」再論〜創作に細部の正確さは必要? 「剣道警察が逮捕しても..」togetter.com/li/1253918 にコメントしました。

posted at 03:50:26

RT @re_lupin_empire: マンガ論争さんに掲載される〔#森田崇先生のロング・インタビュー〕は8月10日コミケで販売されます。もうすぐですね。時期や遠方でコミケに行けない方も多いと思いますが、通販もあるので是非お読み頂けると嬉しいです。続報入りましたら、またお知らせします。 #アバンチュリエ

posted at 03:50:57

RT @booker_k: ドラマのハゲタカを 見てて思う。 日本の格闘技も同じ。 UFCやONE FCに 日本で大会をやって貰った方が 正解だ。

posted at 03:51:42

んな、馬鹿な→ .@sotoyama0 さんのコメント「TV東京やMXの電波の届かない地方の部隊に配属されるのを回避するために確実に習志野に配属される空挺を目指すアニオタが多いため、レンジャーのオタ率は結構高いらしい。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1253629#c52…

posted at 03:58:01

RT @jingbay: これからかなり長めの連投を行いますのでGoogleによる中国の検閲受け入れに興味無い方はunfollowなり、removeなり、muteなりしてください。題して、Googleの極秘中国プロジェクトが社内でGoogle社員間に激情を招いている。 twitter.com/HNTweets/statu…

posted at 04:00:50

RT @jingbay: Gooogleの社員は水曜のニュースで飛び起きた。彼らの会社が中国の検閲のために働いていたのだ。一部のチームとリーダーだけに明かされていたプロジェクトにより社内では怒りに満ちた議論が巻き起こった。

posted at 04:00:57

ツリー先頭にブクマ / “高梨陣平さんのツイート: "これからかなり長めの連投を行いますのでGoogleによる中国の検閲受け入れに興味無い方はunfollowなり、removeなり、muteなりしてください。題して、Google…” htn.to/X4Uq2Muy

posted at 04:01:09

RT @RENEhosino: カメルーンを伝える活動をしていると話したら、協力してくれた彼女。笑顔が素敵だった。フォローで応援、元気もりもりになります。リツイートで草を食むガゼルが一瞬でカメラ目線になります。いいねで、ねるねるねるねを誰かが作り始めます。#アルビノ #漫画 #エッセイ #理解 #アフリカ #愛 pic.twitter.com/GctEu4Vria

posted at 07:44:39

RT @TAK_MORITA: 「ルパン帝国再誕計画第二章」 【1】既刊配信完了/新章『813』編執筆準備開始 【2】フランス・エトルタ「クロ・ルパン」にて   『怪盗ルパン伝アバンチュリエ』フランス版販売開始 【3】早川書房一階カフェ・クリスティ   「ホームズ vs ルパン」企画に全面協力

posted at 07:45:03

RT @togetter_jp: 「NYタイムス新編集委員が「白人」罵倒の過去ツイートで炎上。地位も失…わず!同紙は擁護し、更なる議論呼ぶ」togetter.com/li/1253434 に大注目!話題のまとめをいますぐチェック! 作成者:@gryphonjapan

posted at 07:45:15

RT @yoshiaki_idol: .@gryphonjapan さんの「3年目の「弓道警察」再論〜創作に細部の正確さは必要? 「剣道警察が捕まえても、剣術検察が『古流にあるわ』と不起訴にし..」togetter.com/li/1253918 をお気に入りにしました。

posted at 07:45:45

RT @ginkenshibu: .@gryphonjapan さんの「『日用品だと言い訳できる武器』、その発達の歴史」togetter.com/li/1253566 をお気に入りにしました。 棒の手とかまさにこれに当てはまるな。

posted at 07:45:52

8月7日のツイート

$
0
0

RT @lutalivre_jp: Submission Radioに出演したGSPは年内に復帰したいとコメント。ヌルマゴvsマクレガーの勝者との対戦に興味があり、ライト級まで落とせると思うとのこと。ネイトについてはすでに兄に勝っているので興味なしとコメント。また、40歳までには引退するつもりとのこと。 twitter.com/MMAFighting/st…

posted at 01:20:05

RT @ashibetaku: 『帝都探偵大戦』アマゾンで書影出ましたね(装画・アオジマイコさん)。東京創元社でおなじみの英語タイトルは Chronicles of the Detectives となりました。もしかしてTokyo Detective Warsかと思っていましたが。なお、ここでは見られませんが帯のキャッチもいいんですよ。www.amazon.co.jp/dp/4488027911/ pic.twitter.com/sTyOwOqI6F

posted at 01:21:23

RT @digital_rokusai: 関西学院大学@KwanseiGakuin、金明秀教授@han_org 、先週2日13時から15時まで、大阪梅田の梅田アブローズタワー会議室で行われた、関西学院大学と、金明秀教授による暴行被害者A先生が加盟する新世紀ユニオンとの団体交渉の詳細をレポートしてます。よろしければ下記の弊社HP記事をご覧ください。 twitter.com/digital_rokusa…

posted at 01:46:32

RT @officialikinari: 本日8/6(月)からワイルド祭り開催! いきなりステーキ300号店(8/9ニトリ富士吉田店)を記念して、ワイルドステーキ300gが記念価格1,000円で楽しめます!(税抜き価格) 6日(月)、7日(火)、8日(水)の三日間限りです! この機会に是非、お越しください! pic.twitter.com/R3IY2C8lGn

posted at 01:47:34

RT @GLC09BK88PGot7U: わたしが広島にいた頃(小5~中2)夏になると必ず原爆についてのレポートを書かされた。コレは確か小6か中1のやつ。原爆がどうこう言うよりノルウェーの重水工場への爆撃や高射砲が届かないとかばかり書いちゃって怒られました。 pic.twitter.com/Ri6r2JmaO2

posted at 01:49:21

RT @SUSHImedia2017: 2002.4.7 朝日|自由党・小沢氏「核武装は簡単」 中国側に軍備増強を牽制 毎日|小沢自由党首が福岡市で講演 「日本だって核弾頭の4000発くらい持てる」 讀賣|その気になれば核弾頭保有 小沢党首が中国けん制、日本「核武装」論に言及 産経|小沢党首 中国の軍事化牽制 「日本は一朝で核を保有」 pic.twitter.com/B1wxX61riv

posted at 01:51:02

「センゴク(シリーズ)」900万部「ヲタクに恋は難しい」700万部『ゴールデンカムイ』「約束のネバーランド」『からかい上手の高木さん(シリーズ)』500万部「BLUE GIANT(シリーズ)」400万部「七つの大罪」300万部… htn.to/fFdVEFHkgfT

posted at 02:32:24

ネット流行語大賞の候補になったりするのだろうか / “パヨク「ホモウヨw」LGBT差別反対を理由に杉田水脈氏に対する中傷を繰り返すパヨク達、ゲイを差別する - Togetter” htn.to/27yFXSYV7DY

posted at 02:34:55

RT @oriak9: 私が探偵ものでブラウン神父が一番好きなのは、ブラウン神父の推理法が人に寄り添うものであることと、彼が暴力で懲らしめることなく犯罪を未然に防ぎ、かつ犯人を善き道へと導いたことがあったからなんだ。全ての犯人を救ったわけじゃないが、私にとっては彼こそがヒーローだったんだ。

posted at 02:47:08

RT @Quran_bot: アッラーを畏れ身を守れ。おまえたちは成功するであろう。不信仰者たちに用意された獄火を畏れ身を守れ。アッラーと使徒に従え。きっとおまえたちは御慈悲を授かるであろう。そして主からの御赦しと楽園に急ぎ向かえ。その広がりは天と地ほどで、畏れ身を守る者に用意された。【第3章 イムラーン】

posted at 02:47:19

RT @yasemete: 裁判所に向かうイスラム系集団レイプ事件の被告を撮影して法廷侮辱罪に問われた保守活動家のトミー・ロビンソンの控訴審で、裁判所は一審判決を棄却した。この案件は、逮捕が報道規制されたり、逮捕から5時間で一審判決が出るなど異例の処置に抗議活動が起きていた twitter.com/BBCBreaking/st…

posted at 02:52:39

RT @yasemete: イスラム系レイプ団の審理が行われる裁判所の前で「平和を乱した」として逮捕されたトミー・ロビンソンの事件は、イギリスの裁判所がその逮捕の報道を禁止したため、却って世界中の注目を集めたが、漸くBBCが報道。 報道規制は解かれたよう #言論統制 #イギリス #言論の自由 www.bbc.com/news/uk-englan… twitter.com/KNHjyohokyoku/…

posted at 02:52:55

RT @ichigobatakekak: トミー・ロビンソン釈放について書きました。biglizards.net/strawberryblog… twitter.com/ichigobatakeka…

posted at 02:53:05

ゆずチリ @yuzuchiri かとそん @katopoooo 両先生 作品コメント欄にあった指摘ですが、ここの説明文が最初の時から変更されていないため、今の展開とずれているようになっております 参考まで www.sunday-webry.com/series/562

posted at 03:04:53

RT @Nao_Maeda_Asahi: 朝日新聞の8月世論調査における立憲民主党の支持率は6%(7月は8%)となり、昨秋の衆院選後では最低を記録。希望の党に合流する直前の前原民進党と同水準となっています。

posted at 03:05:28

RT @Toku_Oloroso: 急な報告ですみません。 ちょっと昨晩家で火災があって入院しておりました。出火元はデスクトップPC(電源OFF状態)です。就寝中、目覚めたら火を噴いておりました。初期消火に成功したので大事には至りませんでしたが、一歩間違えたら死んでおりました。嘘ではないのでみんな古めのPCには気を付けて… pic.twitter.com/qRBRzk44tj

posted at 03:06:43

RT @RENEhosino: 昨日、主役のアルビノ少女を食う勢いで注目を集めたナタ。なんとスピンオフを僕に描かせちゃいました。フォローで応援、ナターシャはただのダジャレです。リツイートで線香花火がめちゃくちゃ耐えます。いいねで、誰かがトイレットペーパー三角に折ります。#漫画 #エッセイ #ナタ #異文化 #国 pic.twitter.com/JjFMC1CPZt

posted at 07:07:20

RT @JakeTamabukuro: 「ゴッドマーズよりは原作に近い」は百万言費やすより雄弁な気もする。 twitter.com/takahashiwatar…

posted at 07:11:10

RT @sow_LIBRA11: こうの史代先生が「この世界の片隅に」ドラマ版を、「ゴッドマーズよりは原作に近いんじゃないかな」と、冗談めかして言ってらしたみたいで、まぁこれよりも原作と違うメディア化作品も、そうはないからねw pic.twitter.com/QAEBlRaQ2u

posted at 07:11:15

RT @kikori2660: こうの史代先生のTBSドラマ「この世界の片隅に」評。 歯切れが悪いどころか、鳥山先生よりも辛辣な比喩な気が。 「六神合体ゴッドマーズ」(原作:マーズ)って分かるの、アラフォー以上でっせ! pic.twitter.com/utFKGfVGTm

posted at 07:11:34

RT @saru_23: オプラートに包んで「この作品原作と全然違うじゃねえか‼︎」と言いたい時は「六神合体ゴッドマーズよりは原作に近い」といえば良いのか… いやこれ京都の人のぶぶ漬け云々じゃないですかー!? …しかし粋な文句の言い方だな、コレ

posted at 07:11:40

RT @adachi_hiro: 六神合体ゴッドマーズがトレンドに上がっていたので笑いましたが、弊社には「水戸光圀と水戸黄門くらい違う」という言い回しがありまして。……田中作品を原作にしたと言っておきながら「なんで?」というような企画書があがってくることがあるんですわ。 pic.twitter.com/ic8CddQhUy

posted at 07:11:53

RT @looney1940: ドラマ版「この世界の片隅に」 に対するこうの史代先生の 「ゴッドマーズよりは原作に近い」 発言で、いじわるばあさんの原作の この回思い出したぞ!長谷川町子先生 すげえよ! #この世界の片隅に #こうの史代 #いじわるばあさん #長谷川町子 pic.twitter.com/tsCO4WET4b

posted at 07:11:58

RT @42ty765uiw2krmu: .@gryphonjapan さんの「藤子・F・不二雄先生憑依のイタコ漫画家・鍵野真紀さんの作品がすごいので、画像をピックアップしてみた」togetter.com/li/966076 をお気に入りにしました。

posted at 09:32:46

RT @miraisyakai: 朝日新聞世論調査(8月4~5日実施) サマータイム 「大会組織委員会は、気温の低い早朝を有効に使うため、日本全体で夏の間だけ時計を2時間進める『サマータイム』の導入を提案しています。あなたはこの案に賛成ですか。反対ですか」 賛成 53% 反対 32% その他・答えない 15%

posted at 09:58:33

Viewing all 1381 articles
Browse latest View live