Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all 1381 articles
Browse latest View live

8月8日のツイート

$
0
0

「想田和弘監督「菅野完氏の深刻なスキャンダルが、反安倍派からほぼスルーされていることに違和感」〜それへの反響と議論」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1254603

posted at 00:43:43

想田和弘監督 @KazuhiroSoda 氏はじめ各氏に多謝 誰でも編集可能です togetter.com/li/1254603#c52… 「想田和弘監督「菅野完氏の深刻なスキャンダルが、反安倍派からほぼスルーされてい..」togetter.com/li/1254603 にコメントしました。

posted at 00:47:56

RT @Lupin_Pt5: \このあと25:34より/ 日本テレビにて第18話「不二子の置きみやげ」が放送❗️ 今回も1話完結のお話です♪ 脚本は #綾奈ゆにこ さんが担当! 今回のルパンのジャケットはいつもと同じ…❓いや、ネクタイの色に注目! #ルパン5 #Lupin5 #NTV pic.twitter.com/3qqtlETV4t

posted at 00:59:40

RT @MUGI30007073: サドラ。巨大な有爪動物(カギムシの仲間)として解釈してみました。独自進化した古代生物の末裔のようなかんじ #帰ってきたウルトラマン #Reウルトラ pic.twitter.com/WACsLshVFN

posted at 00:59:49

プチ鹿島氏の発案だったか / “世紀の失言、事件、スキャンダル… #あのときSNSがあったらどれだけ荒れたのか総選挙 - Togetter” htn.to/E7FRPCDE

posted at 01:08:15

RT @Nao_Maeda_Asahi: 朝日新聞デジタルの世論調査ページが更新されました。 8月定例調査までの内閣支持率の全体・性別・年代別推移がわかるグラフが掲載されています。8月定例では、29才以下が支持56%・不支持22%、60代が支持28%・不支持54%となり、大きな年代差が出ています。 www.asahi.com/politics/yoron/ pic.twitter.com/D0W3pftLA8

posted at 01:10:56

RT @shinonome889: @kyoneshige 加藤達也産経記者への韓国政府の圧力を軽視してきた朝日に、ブーメランのように帰ってきた。

posted at 01:13:17

ツリー先頭にブクマ / “米重 克洋さんのツイート: "朝日のソウル支局長が韓国の情報当局の人間と思しき者に尾行された話。「日本での取材で韓国のような息苦しさを感じたことはない」と。>物陰に男、不自然” htn.to/kynoF2qq8ky

posted at 01:20:16

RT @dokuha_sensen: キルギスの「レーニン・ダム」。 強そうだ。絶対に決壊しなさそう。。 pic.twitter.com/qkacCeEpdA

posted at 01:25:10

RT @saki_Historic: お城サイトを運営している人達に切実にお願い。 城の情報を掲載される際には縄張図や写真も助かるんですけど何よりも詳しい位置を示す情報を載せてほしい。Google Mapsにポイントするとか具体的な位置を載せてほしい。後進がひとつでも多くの城に行けるように。

posted at 01:25:23

RT @takashikiso: ほら、文科省が完全に目くらましに入ったぞ。「入試汚した」で東京医大が補助金減額なら、同様の理由で文科省も予算カットなはずなのに、自分らの贈収賄問題は棚に上げまくり。 「入試汚した」憤る文科省、補助金減額も視野 www.yomiuri.co.jp/national/20180…

posted at 07:12:24

RT @ksk18681912: ”私は、まだ味の素が出はじめたころ、世間ではいろんな悪口をいっているときに、真先に使わせてもらったものです” 吉兆の湯木貞一は長い間味の素を活用してきた、戦前からの味の素のベテランです 戦前回帰を標榜するならば、湯木の経験にもとずいた化学調味料の使い方を学んではいかがでしょう? pic.twitter.com/UWOyLVAZYQ

posted at 07:12:59

RT @shoji124: 山根会長 私は歴史に生まれた歴史の男です! 良いと思います! pic.twitter.com/ZjP1ORVbwk

posted at 07:18:45

RT @seikaisha_moegi: @Toyoshi_Toyoshi @m3_myk そういや、ワイはこの記事に強いし反発を覚えて説話諸篇の検討をしたのでした。 1000ya.isis.ne.jp/0817.html

posted at 07:22:58

RT @neproud: 引用したツイがいつの間か非公開になっていました。これです。 pic.twitter.com/NVr8tLWvJy

posted at 07:28:05

ツリー先頭にブクマ / “tarafuku10さんのツイート: "ジョーダン・ピーターソンの「危険な人々が子供たちを教えている」を自分なりに訳してみた。ラジカル左翼(新マルクス主義者)にハイジャックされた大学教育” htn.to/sc2wjb

posted at 07:29:26

RT @sengoku_YM: 今週号の解説。☆海外では政権が帳簿を蔑ろにした国は滅ぶのが常。秀吉は晩年まで算用状には目を通している。太陽活動は活発で平均気温も上昇、利休は文化を開花せしめ、泰平の世への可能性が見えてくる。☆右図は数十年後の「大坂の陣」直前の狂騒。戦好きは泰平の世に抗うかのよう。拮抗の桃山時代。 pic.twitter.com/enTtBuRB3e

posted at 08:03:22

RT @onioni0033: @sengoku_YM 今週号、遂に長らく共に戦い抜いてきた弟すらも信じられなくなる様を見て、ここまで老いたのか、と。ここから更にこの猜疑心酷くなるのかぁ…ヤバいなぁ、と。 まぁ、秀長自身にも(先だっての九州征伐で)問題行為したけど、それでもあんまりでしょうに、というのが正直な所です。

posted at 08:03:27

RT @sengoku_YM: 「過失を部下のせいにする上司」もいれば、「全くあずかり知らぬ部下の過失の責任をとらされる上司」もいますね。後者は数万もの部下の行動に「ちゃんと目を光らせておけ!」と監督責任を問うのは無茶な気もしますね。(宮) twitter.com/onioni0033/sta…

posted at 08:03:32

コメント欄 『部族主義って言ってるけど、そもそも人を安倍派or反安倍派で括ろうとする事自体がソレ』 / “想田和弘監督「菅野完氏の深刻なスキャンダルが、反安倍派からほぼスルーに違和感」〜それへの反響と議論 - Togetter” htn.to/iTd1mV

posted at 08:05:27

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 歴史学者として、いま思う悔い。アタクシが小学校の時、夏休みの宿題で「近所のお年寄りに関東大震災の経験やどうやって生き延びたかを聞いてくること」ってのがあった。その時に、荻窪界隈の近所のおじいちゃん、おばあちゃんや、ウチの仕事に来ていたおじさんから話を聞いた。あの当時はへーとしか

posted at 08:09:00

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 思っていなかったんだが、いまならもっとしっかりと聞いて記録したのに。あの当時は関東大震災を知っていた世代がたくさん生きていた。アタクシが小学生の時、小松左京「日本沈没」が爆発的ヒットとなり、また震災が来るのではないかという周期説による警戒が高まっていた。それを背景にした小学校の

posted at 08:09:03

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 先生方なりの課題だったんだろうな。ただ、今も覚えているのは三つほど。「田んぼのあぜ道を当時珍しい自転車で走ってたら、凄い揺れで田んぼに落ちた。何事かと思ったら、水田から水しぶきがあがった」、「這っても転んだ」、「遠くからゴーーって地鳴りが近づいてきて激震に襲われた」ですね。

posted at 08:09:06

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: いまだったら、もっと突っ込んで聞けたのになぁ。はなたれ小僧だったアタクシが、その証言の重要性に気付いたのは、30歳ぐらいになってからだった。

posted at 08:09:12

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: そういや、昔みたサザエさんで、お年寄りに関東大震災の体験談を聞くってのを小学生の時に見た記憶がある。それをみて、自分も聞いたよって言ったような。あれはいつの頃だったろうか。間違いなく小学生時代だったと思う。

posted at 08:09:19

RT @kiyo_2643: @HIRAYAMAYUUKAIN わかります。私の高祖父は日清戦争に従軍していて写真も残っていますが、面識のある祖父が他界したことで戦争の話どころか、その人となりすら探る術が今やありません。 血の繋がった先祖も教科書上の人物以下のことしかわからなくなる。 「歴史」は身近な所にあるということに気づくのが遅すぎました。

posted at 08:09:21

RT @CatNewsAgency: ピーターソン教授が、ネオ・マルクス主義に毒されているとして学生に受講を避けるよう勧めているのは、ジェンダー研究、民族研究、社会学、人類学、英文学。これらの分野では、学問の名の下に非科学的な手法や不正な査読が蔓延り、カルトのように学生を左翼活動に引き込む。 en.wikipedia.org/wiki/Jordan_Pe… twitter.com/tarafuku10/sta…

posted at 08:19:50

RT @tarafuku10: @CatNewsAgency ピーターソン教授はFoxの番組でも、女性学と民族研究について「学問ではなく、よく言ってエセ学問。学問的水準は非常に低く、方法論もなく、証明法もなく、哲学的背景もなく、まともな歴史もない。大学の他の部分を腐敗させている」とこてんぱんにけなしてます(2:26あたり)。 www.youtube.com/watch?v=vofiOC…

posted at 08:19:53

RT @tarafuku10: @CatNewsAgency (こうした学問は)「学位授与事業体となって、政治運動家を生み出している(Webサイトにそう宣伝してある)。舞台裏で暗躍する裏切り者のイデオロギー信奉者が身内にいるようなものであり、彼らはほとんどの時間を政治運動に費やしている」とも言ってる。うーん、こんな大学、日本にもありましたよね。

posted at 08:19:56

RT @merleauponty1: @tarafuku10 @CatNewsAgency 実際、これがかつてアイゼンハワーの引退演説で提起した「軍産複合体」の学界版 軍産複合体=軍が産業界と結託し設計要求を提出し、産業界は複数回を渡る検証なしの「試行錯誤」でコストを水増しする。結局納期も間に合わずコスト膨大な時代遅れな兵器が誕生 兵士が犠牲になる との学界における例

posted at 08:19:59

RT @mikaguramai: アメリカで?ピーターソンが人気なのも頷ける。  トランプと同じで「思ってても、解ってても言えない不都合な現実」を代弁者として大批判してるんだから。 これ下手したらムーブメントになるだろうし、遅かれ早かれ日本にくるだろうな。

posted at 08:20:06

RT @hkakeya: ピーターソンと言えば、彼が出演した討論番組を教材として使用したTAが大学当局から呼び出されて叱責されたという話がある。「極右」の意見を学生には触れさせるなと。そのやりとりをTAが録音していて公開したので大騒ぎになった。カナダの大学も相当ひどい状況。 www.youtube.com/watch?v=vpFUvf… twitter.com/tarafuku10/sta…

posted at 08:20:14

RT @hkakeya: 自由な言論や真理の探究を目的とするはずのマスコミや大学が、言論や学問の自由の弾圧に積極的な左翼政治活動家に占められているという状況は、日本だけでなく全ての先進国に共通する現象のようです。むしろ欧米の方が深刻。なぜこうした事態が世界同時進行で深刻化しているのか、研究が必要です。

posted at 08:20:17

RT @alsnova: @hkakeya @CatNewsAgency しかしカナダみたいなリベラルの強いところでよくやるわ。そのうち変な法律できて逮捕されてもおかしくないね。

posted at 08:20:21

RT @kkkkssssnnnn: 米グーグルの社員だったジェームズ・ダモア氏が、ハイテク業界における男女不平等問題は男女間の生物学的な違いが原因だとする内部文書を作成し、解雇された後、初めてインタビューに応じたのは大手メディアではなく、ピーターソン氏だった biz-journal.jp/i/2018/03/post…

posted at 08:20:38

RT @kkkkssssnnnn: ピーターソン氏は新法について、実際には言論統制に利用される恐れがあると指摘。それだけでなく、トランスジェンダーに対し「he」や「she」ではなく「ze」「zir」といった男女の区別がない代名詞を使うよう強制されかねない。 biz-journal.jp/i/2018/03/post…

posted at 08:20:49

RT @kkkkssssnnnn: 英公共放送チャンネル4の番組に出演し、性と言論の自由に関する同氏の持論をめぐり、女性キャスター、キャシー・ニューマン氏と1対1で議論を戦わせたのだ biz-journal.jp/i/2018/03/post…

posted at 08:21:27

RT @RibbonChieko: 臨床心理学者ピーターソン 【ポストモダン・新マルクス主義】 日本の社会現象にも当てはまる論点 ポストモダニストは 『人は犠牲者か抑圧者のどちらかである 前者が悪いことをすることはない 後者が良いことをすることはない』 『反対意見を封じ込め制限することが道徳的な義務だと考える』 twitter.com/tarafuku10/sta…

posted at 08:23:15

RT @Temp002a: ジョーダン・B・ピーターソンによるユングへの言及、見た中でこれが一番ストレートに批判しているけど、キリスト教徒の観点からなのでpagenとかidolとかの用語が出てくる。 ユングよりフロイトの方が偶像の危険について認識していた、という話も。 www.catholicworldreport.com/2018/04/03/jor…

posted at 08:24:56

まとめ作業を行いかけていましたが、先行まとめがありました。 / “危険な人々が子供たちを教えている” htn.to/7PogkKM

posted at 08:28:48

.@rokudainomusuko まとめお疲れ様です 検索の便宜上「ジョーダン・ピーターソン教授とは」などとタイトルに加えてはいかがでしょうか いま、日本語の資料で一番詳しいコンテンツで.. togetter.com/li/1253892#c52… 「危険な人々が子供たちを教えている」togetter.com/li/1253892 にコメントしました。

posted at 08:34:29

RT @skull_bear: 「歴史に生まれた歴史の男!スパイダーマン!」 pic.twitter.com/eA3mso1OSC

posted at 08:40:41

見出しになる言葉 / “【一問一答】山根会長「私は歴史に生まれた、歴史の男でございます」/スポーツ/デイリースポーツ online” htn.to/XLY74c3a

posted at 08:41:39

もひとつ / “【進退一問一答】山根会長「男としてのけじめの話をする」 理事は「私の心に打たれた」/BOX - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)” htn.to/UZEBjhE

posted at 08:42:23


8月9日のツイート

$
0
0

RT @kunimihiro116: 津川雅彦が死んで左翼がバカにして、翁長知事が死んで右翼がバカにして、こう言うの見てると政治なんて誰も興味湧かんぞ

posted at 00:03:26

RT @1059kanri: 中国でも日本でも古典を読めば、「どう考えても世間と相入れそうにない変人奇人の才能を見出し活用するのが主君の器量」だと教えてくれるのです。コミニュケーションは主君自身が大汗をかいて部門部門を駆けずり回って成立させるものなのです。

posted at 00:04:02

RT @asobibe: 薬屋のひとりごと 1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス) 日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友社) www.amazon.co.jp/dp/B0757MTWDV/… 試し読みが面白かったのでチェック。

posted at 00:04:14

RT @asobibe: 元々なろう小説でそのコミカライズだったのね。舞台が古代中華(風)なのでイメージとしてまったくそんな感じはせんかった。古代中華風ななろう作品って初めて見た気がする…。そんなに数読んでないけども。

posted at 00:04:17

RT @humaichan: そういえば今日のFGO召喚ピックアップ「シャーロック・ホームズ」だと思うのですが、英国のベイカー・ストリートにあるホームズ像に虹がかかっていたので触媒にどうぞ🌈✨ #FGO pic.twitter.com/rqJVTTcAvC

posted at 00:04:41

RT @takukitazaki: 【宣伝】「発売日に書店で新刊の表紙を見て買うのが楽しみ」という時代が終わった事に少々寂しさも感じつつ、担当さんから許しを得たので出し惜しみなく宣伝。 『ますらお秘本義経記 波弦、屋島』第3巻が2018年8月30日に発売予定です! よろしくお願いいたします! pic.twitter.com/vO8nyh21IT

posted at 00:04:56

RT @masyuuki: 新作『新九郎、奔る!』の第1巻が本日から発売です。戦国時代の始まりの一人、伊勢新九郎(北条早雲)の生涯を、描き切れたらいいなあと願いつつ、初巻は主人公の目を通して、室町時代中期の「文正の政変」から「応仁の乱」の始まりまでを描きました。電子書籍版も同時に発売! 面白いですよ! pic.twitter.com/cjkJZD8KLK

posted at 00:06:38

RT @yumetaro: 8月から契約内容変えてもらいまして、マンガワン専属外れて他所でも漫画の仕事できるようになりました。とはいえ、現在および今後予定されてるマンガワン担当作品は全て持ったままで(新規開発もします)、編集部に常駐も継続。…なのですが、何か仕事ありましたらぜひお声がけくださいまし。(続

posted at 00:07:00

RT @yumetaro: DM開けっ放しなので、そこからご連絡頂けますと嬉しいです。よろしくどうぞー。実業之日本社辞めて以降15年くらい、小学館媒体(IKKI〜ヒバナ〜マンガワン )と専属契約続けてて、それ外すの何気に初めてなのです。

posted at 00:07:08

RT @gryphonjapan: @yumetaro マンガワンに、専属契約なんてあったのか twitter.com/yumetaro/statu…

posted at 00:07:28

.@super_haka さんの「ソ連版ドラえもん」togetter.com/li/1254880 をお気に入りにしました。

posted at 00:25:43

ちょっと参加してます / “ソ連版ドラえもん - Togetter” htn.to/gYBPwZu

posted at 00:25:45

RT @mu_kai: 「ルパン・エチュード」2巻タグ、リクエスト描き下ろしサイン本。 シェフコートのエリクと絶賛修行中シェフコートエリク pic.twitter.com/cja4KdPPcW

posted at 00:26:17

RT @r198530: \\号外、ごうが~い!// 8/9は究極超人あ~るの31年振りの新刊10巻の発売日です! ということで夏コミでは数日遅れですがスペースにてこちらの号外を無料配布いたします。裏面はゲスト様を迎えてあ~るで好きな場面を描いて頂きました。そちらは現物を見てのお楽しみに! www.amazon.co.jp/dp/4098600943/… pic.twitter.com/sHUYac34mT

posted at 00:39:50

RT @1059kanri: アンゴルモアの海外の反応面白いのですが、the Shogun all men fear, the Mikado (emporer) all men love(将軍は全ての人から恐れられ、帝は全ての人から愛される)って、何だこれ? 海外の反応「アンゴルモア元寇合戦記」第5話 - !!翻訳注意報!! honyakutyuihou.hatenablog.com/entry/2018/08/… pic.twitter.com/vYS3oFKszR

posted at 00:45:21

RT @gryphonjapan: @1059kanri おー、いい時代だねえ、海外でももう見られているのか。 なんだかんだと「モンゴルにて世界史始まる」な、世界共通の話題たる蒙古襲来、どんな感想なんかな… twitter.com/1059kanri/stat…

posted at 00:46:44

おー、いい時代だねえ、海外でももう見られているのか。 なんだかんだと「モンゴルにて世界史始まる」な、世界共通の話題たる蒙古襲来、どんな感想なんかな… / “海外の反応「アンゴルモア元寇合戦記」第5話 - !!翻訳注意報!!” htn.to/A5nsQoJxN

posted at 00:47:06

アンゴルモア 元寇合戦記を、世界各国の人がみたら、それぞれどんな感想を抱くのか…知識がない人が質問し、知っている人がそれなりの解釈で答えるやり取りも面白い。 / “Entries in アンゴルモア 元寇合戦記 category…” htn.to/TdXw3W

posted at 00:52:45

俳優の津川雅彦さんが死去→「津川も亡くなったので安倍もとっとと辞めやがれ」等と言ってる人々 - togetter.com/li/1254621 「翁長知事…英霊の罰を受ける‼万歳万歳」「翁長が痩せこけててザマァって感じ笑」「ひゃっはー!今夜は祝杯だ、酒もってこおおおいっ!ww」 - togetter.com/li/1254831 pic.twitter.com/nCSkdXKozM

posted at 01:12:53

8月10日のツイート

$
0
0

RT @dokuninjin_blue: 諸事情により、2018年7月以前のログを削除します。

posted at 01:16:03

RT @minoruno: GOZA先生のこちらの論文もちびちび読んでるんですけど、 GOZA先生に限らず研究者の皆さんの「売られた喧嘩は買うぞゴラァ」「やれんのかアァ?」「またぐなよコラまたぐなよ!」などオラオラな気持ちを論文で慇懃に表現する手法見事だなと感心します。私も真似したい repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/index.php?acti…

posted at 01:16:16

RT @TAK_MORITA: 拡散。あ、勿論原作買ってますwww ドラマは撮ってるけどまだ。すみまそん。 twitter.com/aki_sendai89/s…

posted at 01:16:38

RT @kusakashinya: 非常に勉強になりました。既存の出版のシステムが崩壊しつつある以上、誰が悪いとか良いとかではなく、新しい道を模索しなければならないのは自明の理。具体的な数字をあげてくれているので森田さんを目標にできる人もいるのでは? ただKindle頼みというのが少し怖いかなと思いました。Amazonですから twitter.com/demodori_s/sta…

posted at 01:20:47

RT @JakeTamabukuro: @gryphonjapan 戦極と DREAMの対抗戦ですね。 両方とも好きな選手だったし、対抗戦という図式には全く興味なかったけれど、あまりの体格差に、戦極からは咬ませ犬扱い、 DREAMからは使い捨てされてる感が露骨すぎて、めちゃくちゃ入れ込んで吉朗のことを応援したことを思い出します。

posted at 01:22:09

RT @JakeTamabukuro: @gryphonjapan 全然関係ありませんが、「前田vs金原」というと、全然違う組み合わせを連想して、物凄い不穏な匂いがしてきますね。

posted at 01:22:12

RT @gryphonjapan: @JakeTamabukuro わはは 名前の連想はともかく、もう階級は完全に分かれたというべきかな レジェンド軽量級で再戦するなら、吉朗のぎっくり腰で完全決着ながらも中途半端になった前田吉朗vs所英男2、とか見たいが、所にメリットがある試合でもないしな。 twitter.com/JakeTamabukuro…

posted at 01:24:15

RT @mayamako: 「ごお、よん、さん、にい、いち…ぽーん。 太田巡査当番ごくろう様でした!宿直室でゆっくり…」じゃない! 本日、8/10「パトレイバーの日」&「30周年」おめでとうございます✨✨ 絵は劇場版ですが、子供の頃からずっと大好きです💕 新作も楽しみにしてます😊 #パトレイバーの日 #パトレイバー pic.twitter.com/0p2gDMomz6

posted at 01:31:37

RT @Nomad902315MN: 台風…13号…8月10日…。全てが繋がる瞬間。 #パトレイバーの日 pic.twitter.com/4YGaRzFrEV

posted at 01:31:46

RT @Nishi_kawa_Ryo: 隊長ズ。粗くてごめんなさい。この2人が一番好き!! #パトレイバーの日 pic.twitter.com/5Z1eyHngtr

posted at 01:33:05

RT @hibarikenn2: パトレイバーの日やで!!!!!!今何も画像を持ち合わせてないので3年ぐらい前に描いたイングラムを載せておこう。 #パトレイバーの日 #パトレイバー pic.twitter.com/Hr890ZYJPG

posted at 01:33:15

RT @takosenhg: 8月10日 #パトレイバーの日 「パ(8)ト(10)レイバー」の語呂合わせから。1988年にマンガとOVAで始まった #機動警察パトレイバー 今年で30周年を迎えました。 #何の日 #イングラム #イワトビペンギン pic.twitter.com/Y5ImerQt6c

posted at 01:33:39

RT @fcbliebe1900: 8月10日は8(パ)10(ト)で #パトレイバーの日 とのことですが、漫画版第1話のタイトルが「ザ・ライトスタッフ(あっ軽い人びと)」に対し、最終話が「Right Stuff-正しい資質-」で、「Light」と「Right」は読みは同じだけど、作品中の登場人物達の成長・変化を正に表してる言葉でこの作品はほんと名作。 pic.twitter.com/39ZAN29AnD

posted at 01:34:26

RT @hirin345: #パトレイバーの日 初めて見たゆうきまさみ先生の作品! 内海達が好きすぎてグリフォン負けるな〜!!!と思ってたのはいい思い出。OVAめちゃくちゃ好き〜!!!黒い三連星とか子供の頃ゲラゲラ笑ってみてた。 熊耳さんと内海さんの関係好き pic.twitter.com/PserXmzPvV

posted at 01:34:37

一応、1票を投じる感覚。かけた #パトレイバーの日 #パトレイバー pic.twitter.com/OzPO8EVVOw

posted at 01:41:31

RT @AngelTouchPlus: 30周年のご愛顧に応えて描きおろしました。(*´∇`*) #8月10日はパトレイバーの日

posted at 01:41:50

RT @AngelTouchPlus: 【ブログ更新】今年から正式に『8月10日はパトレイバー の日』になりました。応援してくださっているパトレイバー ファンに感謝です。(((o(*゚▽゚*)o)))♡⇒ ameblo.jp/angel-touch/en… #パトレイバーの日 #パトレイバー #Patlabor pic.twitter.com/wSfApFFCga

posted at 01:41:54

8月11日のツイート

$
0
0

RT @KS_1013: 正直なところ、今回のサウジのキレ方は、これまでのサウジの首をかしげたくなるような行動の中でもダントツで謎が多い。なんでこんなに過剰反応しているのか、全くわからない。しかもサウジの学生は9.11を思い出させるような航空機でトロントに突っ込むような写真まで作っていたりするし…。

posted at 00:04:13

RT @Conscript1942: www.bbc.com/japanese/45093… 欧米リベラルの狂犬、ジャスティス・トルドー率いるカナダ君がサウジアラビアの人権侵害に口を挟んだところ飛行機突っ込ませるぞと逆ギレされて国交断絶しそうな上、「資源輸出国ならどれだけ人権侵害してもセーフ」という正義も糞も無い国際社会の現実に苦しんでますね・・・

posted at 00:04:20

RT @KS_1013: サウジとカナダの対立、どんどんエスカレート中。サウジの中央銀行と年金基金は彼らが保有しているカナダの株式、債権、現金をどんな値段でもいいから放出しろと指示したとのこと。 www.ft.com/content/b33505… @financialtimesさんから

posted at 00:05:10

RT @cnn_co_jp: サウジ、カナダ大使を追放 活動家拘束への批判受け www.cnn.co.jp/world/35123623…

posted at 00:05:16

RT @KS_1013: サウジとカナダの対立、だんだん変な方向に行っているな。サウジの学生団体がエアカナダの航空機がトロントのCNタワーに突っ込むような合成写真をツイート。即座に撤回したが、これはたちが悪すぎる。 www.cbc.ca/news/canada/to…

posted at 00:05:36

RT @KS_1013: しかし、サウジの学生がこういうコラ画像を作ることが脅威になると理解しているというのも嫌な感じだな。9.11が正当化されているというか、それが西側諸国に対する正しい対応みたいな風に受け取られているんじゃないかと思うとゾッとする。

posted at 00:05:42

「サウジアラビアとカナダの紛争が、とんでもない規模に拡大中 人権問題めぐって投資引き揚げや大使追放まで」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1255477

posted at 00:25:12

RT @AngelTouchPlus: 【8月10日はパトレイバーの日】|高田明美公式サイト~ Angels ~ www.takada-akemi.net/news/nw119 #PATLABOR #パトレイバー30周年 #パトレイバーの日 今日の終わりにTwitterやInstagramの公式情報をまとめておきました。皆様、ありがとうございます。 pic.twitter.com/BjmXu4Gs1C

posted at 00:26:43

RT @horie_gantz: 初月忌を前に、マサさんにお線香あげさせてもらいに行ってきました。 pic.twitter.com/GUGzdJ1T71

posted at 00:26:50

RT @mugitaro_comics: 香川真司は今トルコのベジクタシュへの移籍の噂が報道されてて、トルコのサポーターって熱狂的な人多いから、香川のSNSに「ウチに来てくれ!」ってコメントが殺到してんだけど なぜか香川照之にまで 「ベジクタシュへ来てくれ!」 って送られてきててワロタwwww pic.twitter.com/sY1ZjhoczH

posted at 00:30:41

RT @pair_pair_: バイトの日、ハートの日、色々ありますが… 今年から正式に #パトレイバーの日 でもございます‼️✨😂‼️ 何か絵を描きたかったですが間に合わず💦過去すぎる(あと混ざってる)絵でお目汚し失礼します。ごめんなさい! 新作も楽しみです💕 pic.twitter.com/5upLCtunv2

posted at 00:40:52

RT @mugi_minoru: パトレイバーの日おめでとう漫画を描こうとしたら、よくわからない方向にいってしまったよ。とにかくおめでとう! #パトレイバーの日 pic.twitter.com/esCWQm3AkT

posted at 00:41:07

RT @aoiakira553: 8月10日はパトレイバー の日ということで #パトレイバーの日 pic.twitter.com/FiMO0W37Z4

posted at 00:41:20

RT @mikam182: 泉さんのささやかなお胸のラインに心血注いで描いてた思い出。 #パトレイバーの日 pic.twitter.com/ttKjKVoytc

posted at 00:41:29

RT @mechaimaging: TNGイングラム全身絵が完成しました!過去作も一緒にアップ。 #パトレイバーの日 pic.twitter.com/AqOJhbEMJg

posted at 00:41:36

RT @moi_moi7: グリフォンに続いて勝手な設定! ARL-99M 海上自衛隊に配備されている 空挺レイバーのカスタム機通称「シーダイバー」脚部にジェット水流ユニット。水深は30メートル程での航行可能であるが主に海上から上陸する為の装備である。 #8月10日はパトレイバーの日 #パトレイバーの日 #パトレイバー30周年 pic.twitter.com/rR20oezHuW

posted at 00:41:40

RT @asumithi: 一時期、レイバーをちまちま描いてはネットに上げる日々がありました #パトレイバーの日 pic.twitter.com/Yqaqk7tdA8

posted at 00:41:56

RT @yoshi_haru510: ちょいフライングですがUPします。8/9は #ハグの日 8/10は #patlaborday #パトレイバーの日 &勝手な解釈ですが #バドの日 でもいいんじゃないかと全部ひっくるめました。なんやかやでバド→のあ⇔あすまな構図が好きw pic.twitter.com/Paorty7lDa

posted at 00:45:01

RT @7T4ID1: この角度からだと「似てるよなー」とか思ったり。 #パトレイバーの日 #アリイ #バルキリー pic.twitter.com/tcRx90xu6x

posted at 00:45:09

地味な話題のように見えて重要(というかおおごと)になるかもしれん / “サウジアラビアとカナダの紛争が、派手に拡大中〜人権問題巡り投資凍結や大使追放まで - Togetter” htn.to/GgAnMDZM

posted at 00:47:15

地味な話題のように見えて重要(というかおおごと)になるかもしれん / “サウジアラビアとカナダの紛争が、派手に拡大中〜人権問題巡り投資凍結や大使追放まで - Togetter” htn.to/iRjYLGS

posted at 00:47:15

.@nusisuni さんのコメント「於是、左衛門尉様御片肌脱ニ相成、ヲヽ/\黙つて聞たれハ證據々々と御託並へやかりて云々被仰出候處、下手人共甚恐入之様子、早速白状致候、以是一件落着候也」にいいね!しました。 togetter.com/li/1255254#c52…

posted at 00:50:11

RT @masyuuki: 第10巻大ラスの話は、とりあえず区切りということもあって、OB含めてなるべく多くの光画部員を出そうと考えてああなりました。

posted at 00:52:40

RT @shinkalion: 【情報解禁⑧】 いよいよ今週末放送「#エヴァンゲリオン」とのコラボ回にて、ハヤト達の前に立ちはだかる敵の正体が明らかに! 「第三新東京市」に現れた巨大怪物体の正体は、コードネーム「キングシトエル」!いくつかの使徒が合体した最強の巨大怪物体! どの使徒が合体してるいのかにも注目です! pic.twitter.com/xz6sCS4mbE

posted at 00:53:00

RT @shinkalion: 【今週末のシンカリオンは!】 幻の車両「500 TYPE EVA」を追いかけたハヤトは、偶然通りかかった「洞木三姉妹」に連れられ、山あいに広がる近未来的な都市に行き着く。その都市の名は「第三新東京市」ー。 ★次回:明日あさ7:00〜 エヴァ劇伴が聴けるのはオンエアver.だけ!寝坊しちゃだめだ×3! pic.twitter.com/V7jnYAChGZ

posted at 01:02:28

RT @mikam182: パトの日という事で、ン十年ぶりの後藤さん。 見ないでどれだけ描けるか選手権。 思ったより手が覚えているもんだなあ。 #パトレイバーの日 pic.twitter.com/3GIWvWqC4C

posted at 01:06:28

RT @gryphonjapan: @grossherzigkeit よりによって戊辰戦争直前に登場するな twitter.com/grossherzigkei…

posted at 01:09:23

RT @gryphonjapan: @asumithi 木根さんは指向的に押井パトレイバー映画は積極的には見てないのだろうな。あのエヴァ押し付け女友達が、また無理やり見せないと駄目か(笑) twitter.com/asumithi/statu…

posted at 01:18:32

8月12日のツイート

$
0
0

RT @kanariyaruleo: ダニエル・スバーンが自伝を書いてて、赤裸々に「オブライトみたいなデブの引き立て役だなんて!」と怒りをぶちまけているらしい(柳澤健「2000年の桜庭和志」より) - 見えない道場本舗 (id:gryphon / @gryphonjapan) d.hatena.ne.jp/gryphon/201808…

posted at 00:48:27

.@tyuusyo さんのコメント「遠山の金さんの書役の記録ですが、実は残ってます。手元にあるのは『藤岡屋日記』巻13(文庫版は『江戸巷談藤岡屋ばなし続集』P290~)に載っているものですが、研究した先生が「何としても凄い悪文である」と驚嘆するほ..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1255254#c52…

posted at 00:51:08

.@tyuusyo さんのコメント「冒頭を写しますと「其方儀父粂蔵ハ下槇町出生ニて、年来当店ニ罷在り、日雇稼ぎ致し居り候処、一体病身者ニて、稼等も墓墓(はかばか)しく相成り申さず取続き兼ね候ニ付、母ゑん義、番町辺武家方へ立入り…」 これは麹..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1255254#c52…

posted at 00:52:06

.@tyuusyo @tyuusyo @tyuusyo @tyuusyo この連続ツイートをコピペして、本文中に盛り込みました!まさかこんなネタまとめから、そんな.. togetter.com/li/1255254#c52… 「遠山の金さんが啖呵を切ってる時、後ろの書記役は何を書いてるのか問題。「おうお..」togetter.com/li/1255254 にコメントしました。

posted at 00:55:55

RT @1059kanri: 儒教や水戸学を批判している人が、それこそ儒教的価値観と水戸学的判断による徳川光圀の石田三成再評価などを嬉々として取り上げて、三成は忠義の臣とか言ってたりするのを見るとなんだかなあと思う。三成忠臣説だってある意味「徳川史観」であり

posted at 00:56:42

RT @kurage_news: ほのぼのダークな世界観で大注目の新鋭・紀ノ目の初単行本がついに刊行! 人類最後の子ども・ラッカと共に暮らすロジカとの心の交流に思わず涙する。人類滅亡後の地球で暮らす“ひとびと”のすこしふしぎな日常、開幕!

posted at 00:57:41

RT @gryphonjapan: @kurage_news いま、ある漫画の宣伝ツイートを見ての誤解 「ほのぼのダークな世界観」「人類最後の子ども・」「人類滅亡後の地球で暮らす“ひとびと”」とかあるからさあ… twitter.com/kurage_news/st… pic.twitter.com/0Oo3dltMEb

posted at 01:07:07

RT @1059kanri: そもそも石田三成が関ヶ原の「首謀者」であったのか、というレベルから疑いを持たれているのが昨今の研究ですね。三成が秀吉生前から家康に敵対的だったというのはほぼ後世作られたお話ですし。三成も「巻き込まれた」側だった可能性があります

posted at 01:08:48

RT @ryokoflower20: 貞子さんって誰ですか? なぜ呼び捨て? このキャラクター女性にする必要あります? 何か嫌だな twitter.com/tom71082402/st…

posted at 01:09:29

RT @watari164: ブラジルで1番有名な日本人でジャスピオンの黒崎さんが上がる。 凄いことになってるなぁ、ブラジル。 pic.twitter.com/Z0HQ4WlGV3

posted at 01:12:09

そういう方は本当にお疲れ様ですが、ただ外形的には「虐待(放置・ネグレクト)か?」と疑って、そういうふうに声をかけたり、そういう.. togetter.com/li/1255576#c52… 「公共の場で子どもがパニック→周りが育児放棄と誤解→親は子どもの特性に合った関..」togetter.com/li/1255576 にコメントしました。

posted at 01:24:00

RT @ibushi_kota: 明日は全てを懸ける! もう何も思い残すことはない 勝つのみ! だからみんなのパワーをください。

posted at 01:28:34

RT @Kyukimasa: 新たな農業革命に繋がるかもしれないトウモロコシ www.smithsonianmag.com/science-nature… 1980年代に発見されたシエラミックスと呼ばれるトウモロコシの品種、気根部分に粘液を分泌していて共生する微生物が窒素固定している。 肥料不要なトウモロコシ品種のために応用(合成生物学)できるのではないかと

posted at 01:30:28

SF的に、試験段階の技術などを「夢の〇〇」と大きく宣伝するのは内山安二先生っぽいんだが(笑)、(大豆のように)空中の窒素を固定する微生物を根っこに持ったトウモロコシ、なんてちょっと期待したいやつ / “The Corn of t…” htn.to/uoaUyuTvQP

posted at 01:32:38

RT @M_I_pon: 父「今度の法事までに、準備しておくことありますか?」 住職「そうですねー、乗り物(キュウリの馬とか)作っておいてください」 父「分かりました」 父「…だそうだ」 わし「(`・ω・´)」 pic.twitter.com/T85AnaxwrS

posted at 01:32:48

RT @agri_xx0223: 昨日またNHKから電話が来た どうやらどうしてもうちの畑でロケがしたいらしい どんな内容か聞くとウチの景色のいい畑でタレントが芋を手掘りしてそれをその場で調理して振舞って欲しいとの事( ・᷄ὢ・᷅ )ハァ? 丁重にお断りさせていただきました だってその畑でんぷん用の芋だったんだもん。 pic.twitter.com/gTPgi1ThtL

posted at 01:32:59

RT @emikusano: 「これ、アメリカのクワガタ〜」と保育園の先生に見せたら 虫除けスプレーをシューっとやられて衝撃をうけた息子。 欧米では虫で遊ぶという文化はあまりないみたい。とくにカブトムシ系嫌われてる。 「かなしいけどいじわるでやってないし、虫嫌いなひともいるからしょうがない」って冷静な息子😂

posted at 01:33:34

RT @emikusano: 初のアメリカ生活で息子が気づいた日本と違うところを全部書き出してみた。 よくみてるな…! pic.twitter.com/4XNxkDkFuW

posted at 01:33:42

「初めてアメリカで暮らし始めた小さいお子さんが列挙した「日本との違い」が面白い〜「元気か?ってきいてくる」「カブトムシを先生が虫よけスプレーでころした」」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1255784

posted at 01:49:42

.@emikusano氏はじめ各氏に多謝 誰でも編集可能です/しかし、最初は生魚なんて気持ち悪い、とされたSUSHIが広まったように、クールジ.. togetter.com/li/1255784#c52… 「初めてアメリカで暮らし始めた小さいお子さんが列挙した「日本との違い」が面白い..」togetter.com/li/1255784 にコメントしました。

posted at 01:53:27

項目のひとつ「元気か?ってきく」に関連した過去まとめ 「アメリカ人は、いきなり話しかけてくる率が高い。『おいお前!その時計いいな!』とか…」に、色々と反応 - Togetter togetter.com/li/1184920 @togetter_jpさんから

posted at 01:54:59

RT @tsukiokabunko: 庄内藩の徂徠学発展のキーマンは、丹波篠山藩の松崎観海だ。 彼を知れば、彼の門下だった庄内藩士たちの思想、全国的な交友関係、それが藩の内外に与えた影響が見えてくる。そして徂徠学の武芸への浸透も。

posted at 01:57:16

RT @808Towns: 「助けて下さい!リスに追われている!」と男性がドイツで警察に救助要請の電話。親とはぐれて、男を親代わりに追いかけたそう。 警察が到着したところ、リスの赤ちゃんが寝てしまった!飼育ステーションに預けられたリスがカールフリードリヒと名付けられ、警察のマスコットになって、ハッピーエンド pic.twitter.com/uqHOFykjQC

posted at 01:57:31

RT @minoruno: 2000年代に花の大学生だった侘助さんもそういうイメージ持ってました>一揆は反権力 鍵RT>少なくとも、2000年代に入るまでは、一揆は反権力の象徴みたいな扱いだったすね、歴史教科書では。

posted at 01:59:51

RT @omasukifight: WWEプロレスラーのケイン(本名グレン・ジェイコブス)がテネシー州ノックスビル郡(人口45万人)の行政長選挙に共和党から出馬し当選した。レスリングオブザーバー8月13日号は、ミネソタ州知事ジェシー・ベンチュラに次ぐ、プロレスラーの要職就任だと報じている。 goo.gl/images/59G4Hw

posted at 02:02:14

RT @yuzuchiri: 【告知】サンデーうぇぶりにて「漫画学科のない大学」の無料分が更新されました。今回は小学館からお金をもらう話です。www.sunday-webry.com/series/980 pic.twitter.com/2RrwT68Ag7

posted at 02:03:36

RT @yasemete: 一方、インドでは国会議員がヒトラーの恰好をして議会に現れ、ナチ式敬礼をして Andhra Pradesh州の開発予算を増やすよう訴えた。インドでヒトラーは人気があり、アイスクリームやアパレルのブランド名に使われているとのこと。 #インド #ヒトラー #ドイツ #ナチスドイツ www.dw.com/en/indian-lawm…

posted at 02:16:00

RT @hinikuyaromanti: 今日のコミケで買った唯一の同人誌が「ガルパン」でなく「ルパン」それも三世でなくアルセーヌの関連というのがなんともエスプリが。 森田崇さんのアバンチュリエの継続を応援しています pic.twitter.com/4y2V56RZTf

posted at 02:17:27

RT @raoul_dandresy: 仲代達矢がルパンとルブランの二役を演じる無名塾の舞台「ルパン」が上映されるぞ。 www.mumeijuku.net/stage/index.ht… pic.twitter.com/Leqa2El5Eg

posted at 02:17:43

RT @tokusatusong: ガバッとでてきたかいじゅうは てにもおえない あばれもの アーストロンで ございます それでどうした あばれもの コブラのように おそろしく なんでもひきさく バカぢから(怪獣音頭/ハニー・ナイツ/帰ってきたウルトラマン関連楽曲)

posted at 02:21:56

RT @kasuga391: この手のやつで私が一番好きなのは、スピルバーグの『宇宙戦争』公開当時に、2ちゃんねるSF板で「火星人のトライポッドはおそらくマクロスのリガードが原型」と考察してた人だ。>RT pic.twitter.com/y5zGiIi4tN

posted at 02:22:35

8月13日のツイート

$
0
0

RT @sousanusi: 時代錯誤男尊女卑風習を続ける九州地方は日本国内出生率優秀地域なんだよなぁ todo-ran.com/t/kiji/16694 pic.twitter.com/A67VZdJBKd

posted at 02:43:26

いや、主観では批判のつもりでも、この表現じゃふつー『巧みな外交をしている』というレトリックになっちゃうで?→「右手で握手しながら左手でげんこつを握れば真の友情は生まれない」などと痛烈に批判 / “鳩山氏が安倍総理を痛烈批判「世界…” htn.to/iD6J7VXFroC

posted at 02:46:05

RT @gu_yakihama: 今回のコミケで一番ずるかった表紙 pic.twitter.com/7N80XbDB1k

posted at 02:59:44

RT @asdsntr: その3 きてた。壮絶すぎる…(で済ませて良いものかどうか) -----「緊張の糸は、高畑さんが亡くなってもほどけない」――鈴木敏夫が語る高畑勲 #3 bunshun.jp/articles/-/8408 pic.twitter.com/CtYCZgpkAK

posted at 03:21:20

RT @AruRodgers: 「#アルプスの少女ハイジ」⇨ #高畑勲#片渕須直 ⇨「#この世界の片隅に」 ⇨ #のん#能年玲奈#あまちゃん …と繋がる。 これも縁(えにし)だなぁ。 pic.twitter.com/jIZZBCWnod

posted at 03:21:32

RT @eiga_natalie: 高畑勲お別れ会に山田洋次、大塚康生、富野由悠季、久石譲、押井守ら3200人(写真32枚) #スタジオジブリ natalie.mu/eiga/news/282104 pic.twitter.com/bmOyqLuvqc

posted at 03:22:00

「結局、ジブリ(宮崎駿・高畑勲)の在り方は「ブラック企業」と批判されるべき?例外と見なすべき?」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1256097

posted at 03:22:47

RT @halt_haru: 宮崎駿も、そういった「リベラルの欺瞞」を感じる部分は多いのだけど、葛藤を感じさせる部分も多い。「風立ちぬ」のピラミッドの話といったあたりは、そのあたりを感じさせるし、反原発ではあるのだろうけど、深層心理としては超エネルギーといったものが大好きなのだろう。そして、兵器も美少女も。

posted at 03:26:43

RT @razokulover: ピラミッド建築みたいな感じだな。現代で人手のみであんな巨大な石の建造物を作ろうとしても現実的に無理。奴隷的な強制労働環境があってこそ、みたいな 「なぜ高畑勲さんともう映画を作りたくなかったか」――鈴木敏夫が語る高畑勲 #1 bunshun.jp/articles/-/8406

posted at 03:27:31

RT @umiwatashi: 「なぜ高畑勲さんともう映画を作りたくなかったか」――鈴木敏夫が語る高畑勲 #1 #鈴木敏夫 #高畑勲 bunshun.jp/articles/-/8406 宮崎駿が終始「無理だよね、俺なら描けるけど」な姿勢なのが、風立ちぬの最後のピラミッドの話を思い出させる。

posted at 03:27:36

RT @Ryokansato: 風立ちぬの最期のピラミッドのある世界云々って、ファラオ・高畑勲の話だよなあ 「なぜ高畑勲さんともう映画を作りたくなかったか」――鈴木敏夫が語る高畑勲 #1 #鈴木敏夫 #高畑勲 bunshun.jp/articles/-/8406

posted at 03:27:38

RT @ByNEET: 高畑勲、マジですか。 とにかく、「ピラミッド」について考えさせてくれる人です。 人の命を吸って、傑作を作る人。

posted at 03:27:41

RT @Ryokansato: かぐや姫が遺作になったか。風立ちぬで言うところのピラミッドになってしまったな。 高畑勲氏が死去…昨年夏頃に体調崩し入退院を繰り返す(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180406-… @YahooNewsTopics

posted at 03:27:43

RT @Ryokansato: 風立ちぬの終わりでピラミッドのある世界とない世界のどっちが良いかって話があったけど、宮崎駿はあくまでもピラミッドを作る技師であって、火垂るの墓で庵野秀明が精密に描いた戦艦を塗り潰したり、かぐや姫の物語で潰しのきかない技術開発の為にスタッフを数年拘束した高畑勲こそがファラオだよね

posted at 03:27:45

RT @kusikurage: 絶句したけど、まさにその通りだ。アレを見て頭に思い描かれたモヤモヤ感を具現化してくれた評論だった。この人の言葉を借りるなら、「ピラミッドのために犠牲になった人達が、ピラミッドの無い世界を切望するも叶わない物語」を描き切った高畑勲とまさに対極に位置するということなんだ。 >RT.

posted at 03:27:57

RT @ByNEET: 屍の上で成り立っている芸術。ピラミッドの例えは完全にジブリというか高畑勲というか、かぐや姫のことに思える。d.hatena.ne.jp/type-r/20140118 実際の所みんなピラミッドを肯定するの?しないの?この考えはもちっと話題になってもいいと思うのだが、本庄がホモだとかそんな話ばっか

posted at 03:27:59

各氏に多謝 誰でも編集可能です/自分に引き寄せて話すと、前文にも書いたけど落語お笑い界やプロレス格闘技界は、新弟子のブラックぶ.. togetter.com/li/1256097#c52… 「結局、ジブリ(宮崎駿・高畑勲)の在り方は「ブラック企業」と批判されるべき?例..」togetter.com/li/1256097 にコメントしました。

posted at 03:30:53

RT @a_aries06: ギリシャ神話の冥界の王ハーデス。地獄の王という悪役イメージと裏腹に生真面目で物静かで公平な名君だけど、地上の地震や噴火にびっくりして玉座から立ち上がっちゃうところとかかわいくて好き。#神話版深夜の真剣お絵かき60分勝負 (@sinwa1dpic.twitter.com/Wf9MaEmUc7

posted at 03:34:16

RT @akikomiz: 某有名美大で女子の合格者数を抑制するために、入試課題に自画像を入れるという実話をきいてのけぞったことを思い出す。(実技課題では受験者氏名なしの状態で審査するため、男女が判別できるように自画像、と twitter.com/michio_ha/stat…

posted at 03:34:33

RT @Pasca_amber: ユキンコいなり寿司 pic.twitter.com/u0YJNQNPCT

posted at 03:35:30

RT @yamatonadeshi5: 30円で証明写真が撮れる履歴書カメラアプリがすごい。ガイドラインに沿ってスマホで撮影したものをコンビニのコピー機で写真L版を選んで印刷すればいいだけ。 画質もいいし、肌加工もできる。もう証明写真機で700円かけて、一発勝負の撮影に気合い入れる必要はない! pic.twitter.com/Uw5YuwcTEV

posted at 03:36:54

RT @yamatonadeshi5: セブンならネットプリント、ローソン、ファミマならプリントスマッシュアプリでコピー機にデータ飛ばせるよ。 さとみかわいいよさとみ pic.twitter.com/mjoljcylyE

posted at 03:37:03

RT @katsumokusensei: ジャスピオン!!!!!! ジャスピオン!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/u170gC7ISE

posted at 03:37:17

RT @Oleaceous: #平野耕太版深夜のお絵描き60分1本勝負 【題:おにぎりパーティー(同人誌即売会)】 同人即売会要素ゼロです。 おにぎり持った皆が描きたかっただけ!!! pic.twitter.com/sUgdp8msZt

posted at 03:41:27

RT @getnewsfeed: 精神科医・香山リカさん「原発維持・推進をしようとする人は心の病気」 2012年の発言が再炎上 getnews.jp/archives/2068805 #getnews #ガジェット通信 pic.twitter.com/hjTYlBITV6

posted at 04:03:25

「「原発推進派は、心の病気」(香山リカ氏、2012年)に、木村幹氏らからあらためて批判が集まる」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1256098

posted at 04:05:27

各氏に多謝 誰でも編集可能です「「原発推進派は、心の病気」(香山リカ氏、2012年)に、木村幹氏らからあらためて批判が集まる」 togetter.com/li/1256098

posted at 04:09:00

各氏に多謝 誰でも編集可能です/ひょっとしたら香山氏本人がこれについて反論・感想をツイートされているかもしれませんが諸事情(?)に.. togetter.com/li/1256098#c52… 「「原発推進派は、心の病気」(香山リカ氏、2012年)に、木村幹氏らからあらた..」togetter.com/li/1256098 にコメントしました。

posted at 04:10:38

RT @ginganoinbouron: 『学習漫画 銀河の伝記 ヤン・ウェンリー提督』 pic.twitter.com/KpnKLdKsai

posted at 05:01:57

発売中の「文藝春秋」2018年9月号での対談(相手は保坂正康氏)で、前侍従長の川島裕氏が語っていた聖上のエピソードが面白かったので、いろいろなアレをおそれずに堂々漫画化(笑) 【出典】 文藝春秋「両陛下最後の8月15日」(前侍従長)川島 裕/保阪正康 bunshun.jp/articles/-/8461 pic.twitter.com/3echckZDdP

posted at 05:05:30

RT @nagata769: 棚橋だけではなく、天山も過去三度優勝しているのに。こんな初歩的な間違いをされるのはとても残念だな。スポーツ報知さんには。 棚橋弘至の3回優勝は蝶野の5回に次ぐ単独2位…G1クライマックスの歴史(スポーツ報知) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180812-…

posted at 05:07:55

RT @saybunbun: 文春の鈴木敏夫が高畑勲を語ったインタビュー、Part1、Part2と高畑勲のものすごいブラックな話てんこ盛りで夫と「ヤベェ…」と言っていたのだけれど、今日の12時に公開されたPart3は止めを刺す凄まじさだった…。 bunshun.jp/articles/-/8408

posted at 05:08:22

RT @MyoyoShinnyo: 「太陽にも地球にも放射能は存在する。院内にも放射能は存在する。問題は存在するかどうかじゃなくて脊髄細胞を破壊するほどの量かどうかってことだ」 ツイッター上で科学者が口を酸っぱくして言ってもなかなか広まらない事をあっさりドラマで言ってるドクター・ハウス

posted at 05:10:22

RT @MyoyoShinnyo: ちなみにシーズン3第16話。イラク帰りの海兵隊員が謎の症状に襲われ、チームは劣化ウランによる被ばくと癌の可能性を指摘するがハウスが一蹴する

posted at 05:10:25

RT @j_manjigatame: #c94 #c94コスプレ ロープアーム ブラスターアーム パイルバンカーアーム チェーンソーアーム ライダーマンが殺る気満々で怖いと言われた件。 うん、否定できないや(´・ω・`) pic.twitter.com/TJ8t1FP4Zg

posted at 05:13:15

RT @hiyokobeya: 【創作】可哀想な話 pic.twitter.com/rdQWrhsdri

posted at 05:15:39

RT @lotuskitaoka: 4月の試合、選ばれてるかなあ🤭 twitter.com/smash_sakai/st…

posted at 05:16:40

RT @lotuskitaoka: 私も全く驚きません。一度だけハーツで練習させていただきましたが、本当に本当に強かったです! 日沖君は同じ時代を生きてきた選手の一人なのでせつなさはありますが twitter.com/kenjiosawa/sta…

posted at 05:17:36

RT @kenjiosawa: 未来1RKO勝ちか❗️ 結果には全く驚かないし、やっぱり気迫があって喧嘩の強いやつが練習マジメに取り組んだら強くなるよね。 朝倉兄弟はマジで強い!

posted at 05:17:41

今回麻生の「敵」に回ってる石破茂だって「相手候補を会社ぐるみで後援している会社の前で車を降りて一人一人の手を握ったら投票してく.. togetter.com/li/1255894#c52… 「昼寝してたら突然玄関が開いて起きて見に行ったら麻生太郎さんでした→「心臓止ま..」togetter.com/li/1255894 にコメントしました。

posted at 05:25:02

井筒俊彦だったか、ドイツ留学時代ヒトラーと握手の経験がある。なんだかんだと彼も含めて「大衆時代の政治家」で、そして彼らはけっこ.. togetter.com/li/1255894#c52… 「昼寝してたら突然玄関が開いて起きて見に行ったら麻生太郎さんでした→「心臓止ま..」togetter.com/li/1255894 にコメントしました。

posted at 05:26:58

RT @shounantk: 明石家さんまは 日本航空123便で 大阪入りするはずだったが 東京の仕事が早く終わり 1つ早い全日空便に変更して 事故を免れた 以後はなるべく新幹線を利用 座右の銘 「生きてるだけで丸儲け」は この経験から 娘の「いまる」は この言葉を短縮して名付けた 8月12日は 墜落事故の慰霊の日です pic.twitter.com/FpgeJZYhlO

posted at 08:36:57

RT @tyuusyo: 保守系の人から「儒教批判は明治維新批判だ!」という反論をいただくが、明治の人たちも服部宇之吉(元二本松藩)の『孔子及び孔子教』などのように、中国の孔子神格化に批判の声を上げているんだぜ。服部は「儒教は一旦廃棄して用いないほうが良い」とまで言っている。

posted at 08:37:42

RT @tyuusyo: 服部宇之吉は日本人で唯一科挙合格者の進士の称号を持っていた人で、湯島聖堂再建運動をやったぐらい、孔子LOVEなお人ですよ。でも大陸の儒教には批判的だったんだよな。孔子ラブ儒教滅びろ、これは平田篤胤も同じなんだけど日本の保守では割と多いんだよな。

posted at 08:37:44

RT @tyuusyo: 服部宇之吉『孔子及び孔子教』は「中国人は最近、孔子を教祖と崇めて民主主義を説いたなどと言い出したが、これ、古代の予言書『讖緯(しんい)』の説を勝手に使った完全なトンデモだね。俺ら孔子LOVERは許さないよ」(超訳)みたいなことまで言ってますね。

posted at 08:37:48

RT @sengoku_YM: 【最近買った本】週刊連載の都合と遅読ゆえに、主な処を描き終えた大名関連の本は読む機会がなくなってします(新説・新史料があったとしてもスルーせざるを得ない)。が島津氏に関しては今後も三成の介入やら対外貿易やら唐入りやら、関わるかもしれない部分もあって購入しました。人気シリーズですね。 pic.twitter.com/xAFILE5nuG

posted at 08:38:02

RT @re_lupin_empire: おはようございます!ルパン帝国再誕計画のkeiです。 モーリス・ルブラン原作の『813』『続813』にちなみ、今日8月13日は、813の日!!! 森田崇先生『アバンチュリエ』で次章『813』を準備中。 皆さん、どうぞご支援をよろしくお願いします。 #アバンチュリエ #ルパン帝国再誕計画 pic.twitter.com/hGqnla8VY3

posted at 08:38:09

.@lawtomol おそらくはハリウッド全体が、組合が強いので、外国の監督がいらっとするぐらいに守られているところは守られているようで.. togetter.com/li/1256097#c52… 「結局、ジブリ(宮崎駿・高畑勲)は「ブラック企業」と批判すべき?例外扱いすべき?」togetter.com/li/1256097 にコメントしました。

posted at 08:40:56

「君はピラミッドのある世界と、ピラミッドのない世界のどちらが好きかね?」 / “結局、ジブリ(宮崎駿・高畑勲)は「ブラック企業」と批判すべき?例外扱いすべき? - Togetter” htn.to/BeDqf2A

posted at 08:42:16

8月14日のツイート

$
0
0

RT @odakyu_s: 虫アツい夏がやって来た! ふれあう 学べる 楽しめる!カブト・クワガタ捕獲大作戦やカブトムシ標本作製教室などイベントもたくさんの【昆虫ふれあい展】を新宿駅上で開催中☆ www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/speci… pic.twitter.com/LhGKvPcMAv

posted at 01:08:44

RT @michitomo1: このところ漫画について、たくさん話題にしていただき有難うございます。このまま終わらないんじゃないかと思った原稿が、ようやく終わりましたので遅ればせながらお礼をさせていただきます。3巻は冬ごろの予定ですので、またよろしくお願いいたします。

posted at 01:08:49

RT @spiritsofficial: あいにくの雨の週末ですがこんな日はぜひ博物館はいかがでしょう。遠く雨音に耳を傾けながら雄大な骨格標本の往古に想いを馳せる… 漂着したクジラを骨格標本として残そうと研究者たちが奮闘する1話を無料公開中です。博物館マンガ「へんなものみっけ!」(早良朋) twitter.com/itm_nlab/statu…

posted at 01:09:01

RT @Megumi_Ogata: #シンカリオン × #エヴァ 、再放送が始まってるΣ(゜ロ゜) 「残テ」等が流れるのは、この再放送までだそうですよ奥様!(誰 (権利問題等で、見逃し放送等では変わるみたいです) 今すぐ #TBS !

posted at 01:10:44

RT @konotarogomame: 私の祖父、河野一郎は頼まれても書を書かない人だったそうですが、ごくたまに残っています。これは平塚市の松雲山要法寺の門の額。 もしお近くに河野一郎の書がありましたら、ご連絡くださいませ。 pic.twitter.com/2iKA3B2wNY

posted at 01:11:07

RT @misogram: お盆なのでご先祖様専用機を作りました。野菜戦士!キューリオン! #精霊馬 pic.twitter.com/mRCeEQPYth

posted at 01:11:48

RT @1059kanri: 「それにつけても金の欲しさよ」以上に有能な下の句を僕はまだ知らない。

posted at 01:12:36

RT @nonomaru116: @1059kanri 俳諧の前句付だと「根岸の里の侘び住まい」ってのがありますけど、今の根岸では侘び住まいって感じがないわけで……あの海老名家とかあるしw

posted at 01:14:57

RT @1059kanri: @nonomaru116 京近郊を詠んだ歌とかもそうですが、現代とはその地に対するイメージがまるで違っちゃいますねw

posted at 01:15:00

RT @1059kanri: @KCin_Tokorozawa さすが日向殿

posted at 01:15:14

追加しました togetter.com/li/1192165#c52… 「万能「下の句」収集委員会~「やはり大麻は 良くないのでは」等(「よと」さんの..」togetter.com/li/1192165 にコメントしました。

posted at 01:16:11

RT @dominiasan: 最近、Twitter内外含め、人を不快にさせるだけさせて【釣りでしたーw マジになんなよww】とドヤ顔する勘違いさんが増えてきたので、エスパー魔美のこの話を読むのを学校の授業に取り入れてほしいところ pic.twitter.com/KdBoS79X9s

posted at 01:24:30

RT @dominiasan: 【きれいなジャイアン】とおっしゃる方が8割越えているので偉大な原作を宣伝しようと思います。彼はエスパー魔美に出てくる高畑というすごくかっこいい青年です。他にも彼は数々の心優しい名言を残しているので、エスパー魔美を是非読んだり観たりしてみてください www.fwinc.co.jp/espmami/

posted at 01:24:33

RT @gryphonjapan: @dominiasan 最初に仰ることもまことにごもっともなのだが、 高畑さん(エスパー魔美)のコマ画像を張って訴えようとしたら「きれいなジャイアン」と思われてしまった、という顛末が、うーむ、なんともかんとも。 pic.twitter.com/7UUIMawmdA

posted at 01:28:10

RT @Bulldog_noh8: 阿波踊りってお気楽なものだと思ってたけど、やっぱ違う人は違うんですね。 これ三人ともプロの人だけど、真ん中の人の安定感が特にスゴい。 踊りながら全く体幹がブレてない。 pic.twitter.com/KwR1pFAhHH

posted at 01:31:04

RT @konotarogomame: エクアドルの国会議員との朝食会。朝からステーキ! pic.twitter.com/slOfQSTVrS

posted at 01:35:19

RT @99mina_jeju: 有名な話だけど「白人男はゴミ」発言をした人物は、韓国系米国人女性のセラ・チョン氏で、反トランプの急先鋒 New York Times紙で論説委員をやっている。 なお、韓国語では道徳的二重基準のことを「私がすればロマンス、他人がすれば不倫」の頭文字語で내로남불というらしい。japanese.donga.com/List/3/all/27/…

posted at 02:00:41

RT @gryphonjapan: @michitomo1 漫画のテーマに直結する話題(クジラ漂着)がリアルに発生した時、ぱっと期間限定でそのエピソードを無料公開してPR!というのは秀逸な戦略。 短編系でリアル寄りの作品だから可能だったかもですが、ひとつのお手本として他社や他の編集部も参考にしてほしい一件でした。 twitter.com/michitomo1/sta…

posted at 02:16:54

RT @hiraiwamikio: 小学生以上の女子、およびその保護者へのお願いです。男性にトイレはどこと聞かれたら「わかりません」と答えさせることが基本です。もちろん知っていてもです。親切にトイレまで案内したら性被害に遭った・・笑い事ではなくそこそこあると思います。特にASDを抱えていて信じやすい子は要注意です。

posted at 02:28:21

RT @kayamatetsu: 今日フォローしてくださったかた結構いるみたいなので、もし趣味あいそうだったら漫画どうぞ。理想郷を探すヨーロッパ滞在記 kayamatetsu.com/pagework/w13/ 全80ページぐらい、無料です。趣味あわなさそうな人は、ほっといてください pic.twitter.com/mgJUY8U5HF

posted at 02:29:33

RT @99000_sakura: 【ご報告】 ご報告が遅くなってしまいましたが、昨年12月10日、いわき回廊美術館で起きた窃盗事件。先月、栃木県で捕まったとの連絡がありました。 別の窃盗事件で捕まり、余罪として自白したそうです。 みなさまからのご支援金は戻って来ませんが、犯人が捕まって何よりです。 ご心配おかけしました。

posted at 02:30:44

RT @GoITO: 自民党議員船田元氏によるサマータイム導入積極論。驚くべきことに「はずだ」「はずだ」という根拠で語られている。 選挙区は栃木一区。まともなブレインもいなければ、情報収集能力もない? lite.blogos.com/article/317586/

posted at 02:39:28

RT @kk_seoinage: これが一本負けなのかぁ 海老沼選手2位! pic.twitter.com/EdQUQjbTjz

posted at 02:40:12

RT @sportsraplus: 柔道 海老沼 vs チョ・ジュンホ 前代未聞の逆転判定勝ち 動画 gorinsports.net/othermovie/lon…

posted at 02:41:03

RT @jlsportsteam: オリンピック銅メダリストの海老沼匡選手、高藤直寿選手を輩出。野木町柔道クラブ福田先生こだわりの「前襟を持つ」指導がDVDに! www.japanlaim.co.jp/fs/jplm/gr1993… pic.twitter.com/ubJKtfeM9e

posted at 02:41:24

RT @MORI_Natsuko: そもそも「旗の扱いが不敬である!」などと私は申していませんよ。普段から論敵に対し暴言を吐きまくっているしばき隊/カウンター界隈が、レインボーフラッグを上下逆に掲げたことを指摘・批判した人たちに対し、いやがらせツイートしていることを批判したら、こっちがいやがらせされるという図式。w

posted at 03:06:37

RT @MORI_Natsuko: まあ、バイセクシュアルである私がしばき隊/カウンター界隈の方々にいやがらせリプ、ツイートしていただくたびに、彼らがレインボーフラッグを上下逆に掲げてしまい、苦しい弁解をしていることを蒸し返すことができて、その事実がどんどん拡散されて、実にありがたいことですねっ。😊

posted at 03:07:00

RT @CRYSTALbyMichil: 「レインボーフラッグの上下逆」って、どういうこと???? 全く意味がわからない。 上下なんてあるの? 上?下?何?何?何??? 仮に、上下あったとして、いつ、誰が決めて、それを人々は、いつどんな形で受け入れたの? 上下左右なくない? なんなら、色もバラつきあるよね? なにごと?

posted at 03:08:26

RT @cannankumu: @CRYSTALbyMichil レインボーフラッグは、6色。 まぁ、最初に作った人がいるから…。 まぁ、でも普通、赤、オレンジ、黄色、緑、水色、紫の順番ってイメージ。 ま、いいんだけどねー。w

posted at 03:08:43

RT @CRYSTALbyMichil: @cannankumu んー。ぼくの理解とは、ちょっと違うけど。 それも、たくさんある中の一つだよね。 わかってるんですよ、わかってるの。 ただ、こないだのデモの件で、レインボーフラッグが逆で云々って、トンチンカンな方が、ずいぶん高らかにツイートしてはってね。

posted at 03:08:45

RT @moti2motare2: @comeri__ ですね、こういうことだと言って擁護してくる方が居たけども 別に杉田はレインボーフラッグを逆に持ってたわけでもなく……記者の解釈でしかないので一般的ではないし 何より持つ側がそれではダメじゃんw pic.twitter.com/77QfmUBCSb

posted at 03:08:56

RT @Baron_of_66: @usachi_moru そもそも縦縞で、元々は虹の7色+ピンクの8色だったけど、ピンクの塗料がなくて7色でポスター作って、でもそうすると電柱とかに貼ったとき真ん中の1色隠れる問題があったから6色にした、ってましゅーから聞いた気がするけどうろ覚えだから正確には知らない。でもこの話がガチなら元は縦縞だったんだよね

posted at 03:09:28

RT @usachi_moru: @Baron_of_66 そもそも縦が正解みたいなの聞いたことあるけどどうだったっけ?

posted at 03:09:31

RT @usachi_moru: @Baron_of_66 私が思ったのもましゅー先輩から聞いたそれ。 海外とかでは国旗の上下縦横ってすごく厳密に決められてるけど、上も下もない日の丸掲げて生きてる大体の日本人からしたら、レインボーフラッグの上下も大した問題じゃないよね多分。単純にレインボーカラーとして捉えちゃう。

posted at 03:09:40

RT @Baron_of_66: @usachi_moru まぁみんな大好き『本当のLGBT』じゃないと、僕ちん認めません!ってヤツだわな。逆さまにフラッグを掲げるのは『本当のLGBT』じゃない、そもそも当事者じゃない人間は『本当のLGBT』じゃない…しかし『本当の○○』を求めること自体、虹色の旗の意味に即してないような気がするんだが…

posted at 03:09:44

RT @Poko_IDOHORININ: レインボーフラッグが逆だとか言って騒いでいる人達がいるの? リベラリズムは権威主義や全体主義とは反対の思想なのだから、旗が逆だって全然いいじゃん。

posted at 03:09:51

RT @mariiknst: 逆向きレインボーフラッグのこととかもさ、それだけ裾野が広がってるということで、歴史をよく知ってる人はその知をシェアしていけばいいだけじゃないのかね?無知を開き直った新参者にはなりたくないけど、知を持ってるからと言ってそれだけで偉い気持ちにもなりたくない。

posted at 03:10:37

RT @felice_japonica: @n_kss @Terry_Yabumoto レインボーフラッグを逆さまに掲げるのは止めてけろ。 それと伝統的な祭りでアドボケイトは逆効果です。 脱原発は支持するがやり方はもっと賢くお願いしあす。

posted at 03:10:45

RT @Z226_JUPITER: @SiamCat3 恥を知るのは、ここでイキッてるレインボーフラッグ逆持ちのバカどもと、逆持ちにも気が付かない賛同してるフリのタワケ。

posted at 03:10:54

RT @KansaiSubRapid: レインボーフラッグ逆ですよ twitter.com/SiamCat3/statu…

posted at 03:11:01

RT @heikihenken: 軍オタA「ヒトラーとかいう元伍長が~」 ドイツ軍オタB「ヒトラーはGefreiter(上等兵)」 A「え?」 B「Gefreiterは兵身分であって下士官である伍長とは~(以下略)」 軍隊の階級は歴史的や時代や国によっていろいろ違いがあって面倒くさい結構深いジャンルだから専門家の人たちはすごい pic.twitter.com/Adq7NIh0Kv

posted at 03:12:43

レインボー・フラッグには上下がある、という豆知識を得て大変面白かったのだけど、川田利明がハッスル時代、出身地の栃木県を愛するキャラに変身して、栃木県のシンボルフラッグを掲げて入場したことあったけど、彼も時々上下を間違って掲げてしまってたらしい(これはむつかしい!) pic.twitter.com/caTNkfsCi0

posted at 03:23:29

そして英国旗ユニオンジャックと韓国の太極旗! イギリスの旗に上下があること、ご存知でしたでしょうか?もし初耳でしたら覚えて持ち帰ってください。 韓国太極旗も「上下」プラス「裏表」も注意しないと…てか、この画像だいじょうぶだよな?サウジアラビアの旗は、剣の向きだけ覚えるしかない… pic.twitter.com/A2bEUxUExz

posted at 03:28:11

RT @4dangan: 今年の夏コミで一番印象深かったのは、最終日の14:55頃に、片平巡査がこぼした「もう夏が終わりですね」という一言でした。 pic.twitter.com/0BAIDYXSsg

posted at 03:29:56

RT @maekawa_naoya: 「色がたくさんあった方が綺麗でしょ?」というのは、子どもたちに多様性の大切さを伝える手段としてすごく有効だと思う。異質なものを排除しようとする子どもがいたら「単色の世界に生きることになるよ」と伝えられる。日本でもきっと同様のメッセージを伝えようと奮闘する先生はたくさんいる。

posted at 03:38:04

「旗は、上下の間違いに注意しよう…という話」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1256439

posted at 07:53:47

行かないとね / “上野の博物館で「縄文土偶」と「昆虫」がやってるというのに、なぜ行かないのか - 見えない道場本舗” htn.to/rty31k

posted at 07:55:38

これ、間違えそう!!注意 / “旗は、上下の間違いに注意しよう…という話 - Togetter” htn.to/TDcQ44

posted at 07:56:39

「期間限定 無料公開」というあたらしく開発されたPR手法をいかに活用するか、新しい試みです / “日本の海岸にシロナガスクジラ漂着…それに合わせ「へんなものみっけ!」のクジラの標本回が無料公開 - 見えない道場本舗” htn.to/6gabag

posted at 08:00:24

8月15日のツイート

$
0
0

RT @RENEhosino: 大人時代と子供時代では時の自身の変化の体感スピード違うのかも。フォローで応援、誰かのヒーローになれるように頑張ります。リツイートで本屋で偶然誰かと同じ本を取りそうになりえます。いいねでトノサマバッタが謙虚になります。#漫画 #エッセイ #ヒーロー #憧れ #日本 #仮面ライダー pic.twitter.com/rIDCIGHbgd

posted at 07:12:40

.@tyuusyo ただそれが徹底すると墨家の葬式、音楽否定で、儒家はそれを批判したのですよね togetter.com/li/1256097#c52… 「結局、ジブリ(宮崎駿・高畑勲)は「ブラック企業」と批判すべき?例外扱いすべき?」togetter.com/li/1256097 にコメントしました。

posted at 07:19:00

「君はピラミッドのある世界とピラミッドのない世界のどちらが好きかね?」/id:kyo_ju ゲスパー登場。外から意図を決めつけOKなら『枝野も石破も首相になりたいだけ』みたいな?/てか、問いと考察が思想を強くする / “結局…” htn.to/BeDqf2A

posted at 08:02:50

RT @RENEhosino: 実は、小学校の時からカメルーンを伝えていたんです、記憶に残ったものはまさかのあれですがwフォローで応援、腰をスイングしながら喜びます。リツイートで見知らぬドライバーがシャキっとします。いいねで風が吹く5分前に風車が回ります。#漫画 #エッセイ #モザイク #小学校 #里帰り #尻 pic.twitter.com/oTZZyWXgbB

posted at 08:05:51

RT @kamiumach: 【教会豆知識】 「イエス=キリスト」の「キリスト」部分は苗字ではなく、例えるなら「アンドレ=ザ=ジャイアント」の「ザ=ジャイアント」部分にあたります。「イエス=ザ=救世主」ということで、即ち2000年以上の間、プロレスラーみたいな呼び方をされてるんですこの方。 pic.twitter.com/d2bg6Cjsuy

posted at 08:38:35

RT @yumemifx: 今年のトルコリラ暴落で1200万円失いました。 買ってからただの一度もプラスになったことはありません。 なぜこんなものに大切なお金をつぎ込んでしまったのか。 後悔してもしきれません。 pic.twitter.com/tVr5ozRJ1S

posted at 08:39:25

RT @kamiyaakira29: 独立する際、会社の名前を冴羽商事にしたいと北条司さんにお願いすると、「いいよ」というお返事が。でも手続き後、「エッ、本当につけたの?」と驚かれちゃいました。冗談だと思われたのでしょうか。今、我が社の名前は「冴羽商事」です。 pic.twitter.com/NbJcFBIp3e

posted at 09:25:29

RT @miwachan_info: うちにTVないので #ケンカツ 第5話まだ見てないのですが、「扶養照会を使って憎い親族に復讐したい」という相談、平均して年に1回は受けます。 ブログにもまとめてます。blog.livedoor.jp/miwachan_info/… 生活保護を復讐に使われないためにも、扶養照会はなくして吉! #健康で文化的な最低限度の生活

posted at 09:26:23

RT @hamhamsters: 明日8月15日は終戦記念日なわけだが…その前に… 皆さんは、政府のポツダム宣言受諾決定から玉音放送が無事流されるまでの壮絶な経過を知っているだろうか。特に14日深夜から翌朝にかけての宮城事件は陸軍部隊が宮中を占拠するという前代未聞のクーデター未遂事件なのだが、意外と知られていない…↓ pic.twitter.com/g7M6MAHiZ4

posted at 09:34:15

RT @musicrobita: 終戦記念日は手塚プロダクションは公休です。手塚治虫が作品を通して伝えていた平和へ思いをはせる一日にする為に。なぜ?と思う方はこちらをどうぞ →「手塚治虫と戦争」tezukaosamu.net/jp/war/ pic.twitter.com/ofVUrU9OgB

posted at 09:41:40

RT @kankimura: 見習いたい。 twitter.com/tukinoha2/stat…

posted at 09:51:15

RT @tukinoha2: 今西一先生から「京大天皇事件前後の学生運動(上・中・下)」(『燎原』223~225号)を頂いたのだが、ここに東洋学の泰斗・白川静の名前が出てきて、しかも結構衝撃的な内容だった。

posted at 09:51:33

RT @tukinoha2: 「白川が戦後の立命館が、戦犯として公職追放した文学部の小泉苳三らと親しい関係でした。立命館は、戦前の禁衛隊や国防研究所などの活動で、GHQから「戦犯大学」と睨まれていました。そこで理事長の石原広一郎は、戦前の京大事件で追われた末川博を総長にもってくることを考えます。〔中略〕……

posted at 09:51:35

RT @tukinoha2: ……しかし白川ら学内の右翼勢力からは目の敵にされます。白川は、苦学の人ですから、京阪商業学校(現在の守口高校)で簿記も習得しており、実務にも明るい人物でした〔中略〕そこで経理責任者の共産党への資金流用を告発して、末川を辞職に追い込もうとします。しかし、これは不起訴になり、……

posted at 09:51:44

RT @tukinoha2: ……本来なら白川が立命館を去らねばならなかったのですが、末川は報復人事はしませんでした。この後、白川は一度も文学部の教授会に出席せず、研究に没頭して中国文学の大家になります」

posted at 09:51:55

RT @tukinoha2: 白川静の東洋学は、末川総長の追い落としの失敗の副産物である、学内業務の放棄によって生じた時間で行われた。

posted at 09:51:59

余談だけど、記録魔的な趣味がある人は毎日全録音をしてそれを保存するとかもう可能なんじゃないか。日記より詳しいし手間もない。 / “一日録音してみたら,人の話をまったく聞いていないことがわかった” htn.to/RAUW7f

posted at 10:17:57

RT @ginganoinbouron: いわゆる「ユリアン史観」についてですが、僕はこれに逆張りしており、ユリアンは真っ当な保守派歴史学者の立場から歴史小説『銀河英雄伝説』作中の脚色に苦言を呈しています

posted at 10:55:24

RT @ginganoinbouron: あまりにリツイートされてフォロワーも増えたので自己紹介をします。 「銀河英雄伝説は史実を脚色した後世の歴史小説」を言い訳に「史実」を妄想しています www.pixiv.net/novel/show.php… twitter.com/ginganoinbouro…

posted at 10:55:38

RT @ginganoinbouron: 「史実」でのユリアンはヤンの単なる被保護者に過ぎず、その名が知られるのは宇宙暦820年代に『ヤン・ウェンリー伝』を書いてからです

posted at 10:55:41

RT @yu_nagi2: ユリアンがハイネセン記念大学の名誉教授になってヤンが評価されてる未来かあ。継承者戦争も起きず軟着陸したようで何よりです。

posted at 10:56:10

RT @teck_c6_sm: ユリアンミンツ史観による情報のバイアスがかかってるのではっていう考察、結構受け入れてます、勿論それに対しての異論は多々あるし、そもそもユリアンだけの視点という説を取るならギンガ帝国の内情が精緻に描写されてるのはおかしいしね

posted at 10:57:41

RT @dandonban: @ginganoinbouron オリビエ・ポプラン(実業家)「ヤンは何事も奥手だったのだ。あの時、少しばかりの野心があれば同盟はもっと少ない流血で自治を勝ち取っていただろう。例えるなら、俺が100の女を撃墜する間に、想い人ジェシカ・エドワード女史をやっと諦め、フレディカ夫人をようやく口説いたようなものだ」

posted at 10:58:19

RT @pentaradial: ユリアン・ミンツ史観という言葉を一度聞いたせいで、ついつい銀河英雄伝のヤン・ウェンリーってユリアンとハイネセン共和政府によって神格化されて伝わった姿が原型になってると思ってしまう

posted at 10:58:52

RT @Goldene_Schwan: 銀河英雄伝説のユリアン史観説、同盟側を読む時のポイントは首都ハイネセン以外の領土の描写がほとんど存在しない所だと思ってる ありがちなのはハイネセンと辺境との間に格差が広がり、ナショナリズムやポピュリズムを煽らないと旧ユーゴのように分離独立運動&内戦になりかねない状況だった、とか

posted at 10:59:09

RT @miyabi19771016: @Jiraygyo 個人的にユリアン・ミンツ史観とは我々が読む銀英伝が帝国制圧下の旧同盟領でユリアンが発表し広く知られた物という仮定で行う遊びと考えているので、当然帝国側が出版を許可した背景や、知らないはずの帝国の描写はどこからの取材によるかを推測すれば、ヤン以上にラインハルトは美化されるはず。

posted at 10:59:30

RT @Gonza_Orc: 銀英伝の「ユリアン史観」がTLに流れてるんだけど、実はユリアンも過激で偏狭なヤン崇拝者で、それをオブラートにくるんでヤンの有能な弟子として後世に売り出したのがダスティ・アッテンボローとかないか?

posted at 10:59:45

RT @1059kanri: 『銀河英雄伝説』は、ローエングラム王朝初代ラインハルト帝神格化のための史書だと仮定して読むと、「ローエングラム王朝史観を排除した読み込みをしてみる」という歴史家風の遊びができますねw

posted at 11:00:04

RT @kousyou: @1059kanri ・ラインハルトの発言の大半が同時代史料で確認できない ・戦いの描写が後世の軍記物と酷似 ・キルヒアイス忠臣説は創作 あたりありそう

posted at 11:00:08

きょうだい婚、の部分はやはり『触れない』という形になりましたか。これは論理的必然 .@kid75 さんの「“マジレス”の必要あり~自民党・杉田水脈議員のLGBTに関する『新潮45』原稿に対し、荻上チキが渾身の応答 2018..」togetter.com/li/1253428 をお気に入りにしました。

posted at 12:57:06

藤子不二雄らが造り上げた『センス オブ スコシフシギ(SF)』が、浸透定着してるのかなあ、と感じました togetter.com/li/1256831#c52… 「山口県の2歳児行方不明事件…男児を助けた男性の正体は『未来から来た本人説』が..」togetter.com/li/1256831 にコメントしました。

posted at 12:59:36

RT @Computerozi: こぐまのケーキ屋さん「らじおたいそう?」 pic.twitter.com/oQiLDFSrRp

posted at 13:04:35

RT @yuuraku: 皆さん怒ったり驚いたりしてますけど、本来の芸風はこういう人ですよ。 pic.twitter.com/zNMlw6McJ6

posted at 13:05:40

RT @eikouarucroatia: リベラル魂を感じる pic.twitter.com/u5biXGnt8Z

posted at 13:06:13

RT @policedoog1971: 消したのか。 pic.twitter.com/r1hpsUVrGa

posted at 13:07:19

盆の帰省中で今はまとめ作成できずつくづく残念です➡ #都市下層民

posted at 13:09:04

RT @tako_ashi: 一応弁明しておく。私が「都市下層民」という言葉を使ったのは、「凶悪なツイートに共感したり良心的なツイートをいけ好かないと感じたりすることがあることだよ」という直前のツイートに寄せて、「都市下層民たるオレには下町的な罵詈雑言への偏愛があるのだろうな」と述懐してみたまでだぞ。

posted at 13:09:36

RT @tako_ashi: オダジマが「都市下層民」を上から目線で罵倒したあげくに、大衆蔑視の愚民論を展開しているみたいな誤読をした人間には、ぜひ反省してもらいたい。

posted at 13:09:39

RT @tako_ashi: 何を言いたいのかというと、都市下層民の中に天性の資質として内在している「正しいこと言う行為そのものに反発を抱く傾向」は、なかなか克服しがたいということです。 twitter.com/tako_ashi/stat…

posted at 13:10:11

RT @lyricalium: 「都市下層民(?)」の中に「天性の資質(?)」として内在している「正しいこと(?)言う行為そのものに反発を抱く傾向」、「ぱわわ〜(パワーワードの周囲に発生する擬音)」って感じがする

posted at 13:11:17

RT @keiichisennsei: そういえば・・・2年前の夏コミは初めての壁!しかも、島本先生の隣でした。 私は『アオイホノオ』の薄い本を置き、島本先生の「シン・ゴジラ本」が長蛇の列になっていたのを指をくわえて見たいました。 ・・・で、これはその時の様子をフォトコミックにしたもの。 pic.twitter.com/MpNRVhah0c

posted at 13:12:14

RT @1059kanri: たまに「天皇の意見や意図に従わないくせに「保守派」と名乗るのはおかしい」みたいな変な話が流れてきますが、天皇は歴史上絶対君主でも専制君主でもなんでもなく、天皇が「保守的見解」から逸脱したとみなされれば当然「保守派」はいつの時代でも反対してますよ。

posted at 13:13:03

RT @1059kanri: そもそも天皇は歴史的に「朝廷」においても明治後の「御前会議」においても、基本的にそれを構成する主要メメンバーという以上の発言権はなく、その意見に天皇が反対であっても、多数派に従うことが慣例でした。

posted at 13:13:10

RT @1059kanri: 日本では古来より本来的に、天皇でも(というか天皇だからこそ)大勢(体制)に従う義務がある、という考え方でした。だからこそ「主上御謀反」なんて言葉があるのです。

posted at 13:13:19

RT @4dangan: この輪ゴム使った花山薫やり始めて、3年経つんですけど、自分の力じゃ中々広まらなかったのに、一日でこんなにみなさんに知ってもらえてありがたい限りです。 コミケで写真撮っていただいた方、ツイートしてくださった方、リツイートやいいねしてくださった方、みなさんありがとうございます。 pic.twitter.com/sn6n1hHcr5

posted at 13:13:49

RT @flaneur_fran: 以前、友人の結婚式でハワイに行った時の笑い話。 ハワイに一人で到着したら、入国審査で「たったひとりで!?ハワイに!!??リゾートだよ!さびしいよ!!」と、審査官のオジサマに延々と語られた。 そして、渡されたのがこれ。「出国までにボーイフレンドを3人つくって、申告するように」だって。 pic.twitter.com/Ut0E0RjcLu

posted at 13:15:22

RT @flaneur_fran: この後、この入国カードの半券は税関やらなんやらで散々笑い話となり、あちこちの空港職員に「なんて人だった?これ書いたの!」やら「ボーイフレンドを見つけるならこのスポットがいいよ!」やらのお喋りにつかまってしまって、なかなか空港の外に出してもらえず😅教訓:ハワイに一人でいくべからず。

posted at 13:15:24

RT @kentaro666: 昔アニメの「天才バカボン」を見ていたら、バカボンの家に電話がかかってきて、ママが「はい、バカボン家ですが」と出た時には軽い衝撃があった。苗字はバカボンなのか? するとバカボンのフルネームはバカボン バカボンか?

posted at 13:23:08

RT @doishoku: 国別のビール消費量でナミビアが上位に来るのはさすがにないのでは…と思っていたら、一人当たりの消費量か。それならわかる。過去の調査でも結構上位なので実際のむのだろう。ナミビアが、かつてドイツ植民地(ドイツ領西南アフリカ)であり、ビール醸造が行われていたことと関係か… twitter.com/EXPAT_CJ/statu…

posted at 13:23:45

RT @creamyblog: ほんとうに岡田あーみん関連の情報で一番驚いたのって椎名高志先生のこれだったよなーと いまでもたまに「すごい話だよな」って思う #岡田あーみん pic.twitter.com/Ki72A8THes

posted at 13:26:06


8月16日のツイート

$
0
0

RT @cflat_french: 8/26(日) アルセーヌルパン好き❤ お茶会! フランス、ミステリー、 推理小説、冒険小説好きの方も! cflat.blog47.fc2.com/blog-entry-321…

posted at 00:42:00

RT @akagitsuyoshi: NHKのノモンハン番組観て、なんで日本の資料がアメリカにあるんだというツィートが複数流れてきたが、あれは「日本の資料」ではなく、アメリカの研究者、アルヴィン・D・クックスさんが『ノモンハン』を書くために行ったインタビューだと推測されます。(続)

posted at 00:42:12

RT @akagitsuyoshi: (承前)それが、カリフォルニア大学に寄贈されたのでしょう。その意味では、エンディングでクックスさんの権利継承者とおぼしきひとの名をあげながら、クックスさんの『ノモンハン』に触れず、「ある研究者」としたNHKの姿勢は、非常に不可解ですね。

posted at 00:42:19

RT @kamiumach: 山口の行方不明の男の子を見つけた尾畠さん、ふざけ担当が南三陸でボランティアをご一緒させていただいた方でした、、、(驚愕) 別れ際に真っ直ぐ目を見て「明けない夜はないから。一緒に力を合わせよう」と力強い握手をして下さった姿は脳裏に焼き付いています pic.twitter.com/PwrLvwnvyo

posted at 00:47:18

RT @kamiumach: 「このボランティアを忘れないように写真を1枚とらせていただけませんか?」とお聞きしたら、「足肩幅に開け!」と言われ、「どうせならカッコよく撮ろうや」と肩車をされました。パワルフルさに圧倒されるとともに、ただただ尊敬せざるを得ない方でした。

posted at 00:47:31

RT @majan_saitou: 【RIZIN】大砂嵐 総合格闘技デビューの対戦相手は“野獣”サップ(東スポWeb) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180815-…

posted at 00:57:04

なんだかんだと1周回って妥当だと思う。 / “【RIZIN】大砂嵐 総合格闘技デビューの対戦相手は“野獣”サップ(東スポWeb) - Yahoo!ニュース” htn.to/kjmAsaYE

posted at 00:58:00

RT @Rennoka: エエッ!名須川天心、これはONEがそこまで来ているって感じ?!手ぐすね引いて待ち構えてるでしょお!シンガポールで練習したらラブコールの嵐で持ってかれちゃいそう😆

posted at 01:00:58

RT @akagitsuyoshi: それから、辻政信なら、戦後の回想ではなく、日記があるはずなんです。七、八年前に出版されるという話があったが、流れてしまったようだ……。

posted at 01:01:04

RT @akagitsuyoshi: 夜になったので、もう一度。明日の産経新聞文化欄に、大和ミュージアム館長の戸高一成さんと私の対談が掲載されます。お題は「平成最後の8・15 体験者なき時代 どう戦争を伝えるか」です。土肥一夫さんや小沼治夫さんの話もちょっとだけ。(続)

posted at 01:01:53

RT @akagitsuyoshi: いわゆる「オレオレ詐欺」も戦前からある。ただし、地方の素封家から、都会の大学に出ている学生の実家に、「息子さんが事故に!」と電報を打って、なんだかんだで金を巻き上げたのですがね。

posted at 01:02:33

RT @akagitsuyoshi: もっとも、ある世代のドイツ人には親近感があるようで、『空軍大戦略』のときにゲーリングを揶揄した描き方をしようとしたら、出演していたドイツ人俳優がみな、そういうことはやめてくれと申し出たというエピソードがありますね。 twitter.com/tanosensei/sta…

posted at 01:03:49

RT @RENEhosino: 習うより慣れ言いますが、色んなケースで使える言葉ですね。フォローで応援、感謝のシャワーで爽快になります。リツイートで、誰かがなぜだか練り物を強烈に欲します。いいねで、井の中の蛙達が海に集合します。#漫画 #エッセイ #恋心 #イメージ #アップデート #アフリカ #異文化 #日本 pic.twitter.com/XJik1BL2pm

posted at 07:49:05

RT @Computerozi: とんでもないことを思いついてしまった… #店長パンデミック pic.twitter.com/sBaS2bRLew

posted at 07:50:09

RT @678mpth: 辻政信の戦後が知りたい? えーと。ベストセラー作家になり衆議院議員にもなりました。 この男の最後? えーと。1968年にラオスで「行方不明」となったのが最後の記録になります。 この男、最後まで「不可解」なんです。 #ノモンハン

posted at 07:51:01

RT @washburn1975: そういえば@gryphonjapan 氏は『カメラを止めるな!』を観ただろうか。あれこそ、氏の提唱するジャンル概念「と○つ○ろ○もの」の最たるものだと思う。

posted at 17:49:37

8月17日のツイート

$
0
0

RT @yasemete: ISISに奴隷として売られた少女がなんとか逃げ出し、ドイツに難民として来たが、彼女を虐待していた男も難民になっておりドイツでばったり再会。ドイツ当局に事情を話すと「彼も難民なので何もできない」 彼女は #ドイツ を離れ、今父親とクルドに住んでいる #難民 #難民問題 www.thetimes.co.uk/edition/world/…

posted at 00:48:18

RT @IiyamaAkari: 先月タジキスタンでイスラム国戦闘員によって車で轢き殺された犠牲者のうちの2人は「人生を無駄にしたくない」と仕事を辞め「人間は親切なんだ」ということを示すために世界を自転車で旅していたミレニアルのアメリカ人カップルだった。www.pluralist.com/posts/1824-mil…

posted at 00:50:03

RT @vaobhr: 【ボクシング】岩佐亮佑判定負けで防衛失敗「自分の中でも『負けたな』と思った。相手が強くて一枚上だった」「自分の今日のデキにはガッカリ。また頑張ろうという気には…。勝てなかったのは実力。今後の自分のことも考えます」 www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersp… pic.twitter.com/VrKkDBSfuI

posted at 00:50:23

RT @1059kanri: これ、#新九郎奔る 1巻を読んだ人にはサイドストーリーとしてもおすすめ ドリフターズで学ぶ最新の信長研究 外伝参 jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/o…

posted at 00:50:47

RT @masanorinaito: トルコの報道は1ドル5.78リラまで戻していて、国民の団結、カタルの厚情に感謝しているが、円・リラは18円水準。ただ、トルコのメディアは「熱い金」が流入するはずだと希望的観測に集中しているが、中長期的投資に適格かどうかは疑問とする外国メディアが多い。

posted at 00:53:36

RT @masanorinaito: 難しいな、トルコがこの危機を脱するかどうかは。当面、来週火曜から犠牲祭のゴールデンウィークで在外移民がどっと帰国してユーロをリラに替えてくれるが、それが終わると、海外の投資家の動向に左右される。

posted at 00:53:38

RT @masanorinaito: これでカタルもトルコもアメリカの敵。アメリカがイラン制裁で言うこと聞かないトルコを通貨危機に陥れようとしたらカタールの首長が飛んだ来て1兆5000億ドル差し出した。 twitter.com/france24_en/st…

posted at 00:53:49

RT @bbcnewsjapan: BBCニュース - 移民問題に「最終解決」を ナチスと同じ言葉使った豪議員に批判 www.bbc.com/japanese/45192…

posted at 00:54:06

RT @masanorinaito: アメリカとトルコの関係悪化原因 1.シリアでのIS壊滅作戦でクルドのYPGを米国が支援。YPGはトルコでテロを繰り返すPKKと同一組織 2.16年のクーデタ未遂首謀者ギュレンを米国が保護 3.対イラン制裁をトルコが拒否 4.トルコは一貫してガザ支援 5.サウジの敵カタルとの友好関係 その先に牧師の件が来る

posted at 00:54:30

RT @masanorinaito: 米ト、話が酷く拗れてきた。昨日、ボルトンと駐米トルコ大使が会談した際「ブランソン牧師を即刻解放しない限り第二の制裁を科す」とボルトンが恫喝したとのこと。これでリラ急落が米国の攻撃だった事を明言したことになる。だがトルコは恫喝に屈しない twitter.com/dw_turkce/stat…

posted at 00:55:16

RT @masanorinaito: 北朝鮮は背後に中国が居て米国の恫喝を受け入れざるを得なかったが、トルコには中国に相当する国はない。建国の際も外国の後ろ盾なしに独力で欧州列強とギリシャを排除して独立した国であることを忘れてはいけない。NATOの信義をトランプが裏切ったと大半の国民が受け取っている。

posted at 00:55:31

RT @masanorinaito: 極端な話、トルコの企業が欧州各国の銀行に対してデフォルトに陥っても責任はトランプにあるという姿勢を貫く。エヴァンジェリカルとシオニストの陰謀説は簡単にトルコを覆い尽くすので、徹底抗戦になり、トルコ発の金融危機は拡大する危険がある。 トランプが招く大惨事。止められるのはトランプ自身

posted at 00:55:37

RT @masanorinaito: シリアで拘束中の安田氏解放に動くなら今が可能性高い 1.9月にシリアとロシア軍はイドリブを総攻撃。 2.ロシアはその前にジハード組織のイドリブからの一掃をトルコに求めているから拘束している組織もイドリブから出る可能性が高い 3.トルコは米国との経済戦争のため、他国との関係を良好に保ちたい

posted at 00:55:53

twitter.com/JULY_MIRROR/st… というのを見つけたが、関係するやらしないやら togetter.com/li/1256561#c53… 「「子供には本物なんだぞ」仮面ライダーはじめ実写ヒーローのコスプレ問題について」togetter.com/li/1256561 にコメントしました。

posted at 01:03:02

RT @ryuryukyu: 最近は杉田水脈といい小野田紀美といい杉並区議の小林ゆみといい伊勢崎市議の伊藤純子といい、おもしろウヨ議員の勢いが止まらんな まさに群雄割拠 勝ち残った議員こそが、本物のおもしろウヨ議員の称号を得られる ぜひどんどんおもしろ発言していってほしい そしてそのまま次の選挙で落選してほしい

posted at 01:08:09

RT @Char_Tweet: 山寺 ガンダムをよく知らないで演じに行った。 池田氏に 山寺 アムロが良い方でシャアが悪い方ですよね? 池田 馬鹿野郎、良いとか悪いじゃねぇんだ、呑みに行くぞ。説明する。 #全ガンダム

posted at 01:08:33

RT @Sniper_Sunny: #フォロワーが体験した事が無さそうな体験 エキストラでゴジラから逃げるシーンを撮るときに「走りながら何か叫んでもいいですよー」にスタッフさんに言われたから「撮ってないで早く!」って叫んでたらガッツリ予告編と本編で使われてた上に、少し話題になってた。 ええ、シン・ゴジラの時です。

posted at 01:08:49

RT @Get1Lose99: @Sniper_Sunny FF外から失礼します! 凄く気になったので探したのですが見つかりません! どの予告編かYouTubeか何かで教えていただけませんか😫

posted at 01:09:33

RT @Sniper_Sunny: @Get1Lose99 「シン・ゴジラ 特報」で調べてみてください。30秒尺の特報映像になります

posted at 01:09:36

RT @AUE_OEDA: @Sniper_Sunny 貴方のアドリブでしたか……。 初見でメチャクチャ効いてるなーと感心して、真相知ってうわあって顔になってます、今。

posted at 01:09:43

RT @Megumi_Ogata: 謎の災害速報アカウント「特務機関NERV」とは何者か〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018… @YahooNewsTopics 「人類を守る、大事な仕事だと聞いています」 …ありがとうございます…!

posted at 01:10:32

RT @Hayakawashobo: 本日、早川書房は創立73周年を迎えました。早川書房は、「自由に本が読みたい」と願っていた演劇青年が、終戦の日に立ち上げた小さな出版社でした。書店の方々、著訳者の皆さま、関係者の皆さま、そして読者さまに支えられてこの日を迎えることが出来ました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

posted at 01:14:16

RT @yakanifu: 所謂『平和学習』、ウチの地元だと俺が小学生の頃にはもう 「疎開先で同居してた従兄弟姉妹のお姉ちゃんがめっちゃエロかった。ずっと疎開してたかった」 「部屋着で飛び込んだ防空壕。狭く薄暗い密室の中、若い男女2人。何事も起こらない筈がなく…」 といった大変為になる()話ししか聞けなかった

posted at 01:14:51

RT @yakanifu: あまりにも教育に良くなさ過ぎて中学の時には日本人呼ばれなくなってもっと直近の戦争経験した外人から話聞くようになったんだけど、最初に来た湾岸帰りのアメリカ人は「イラクは暑いからビールが美味い!」ばっかり言ってた

posted at 01:14:55

RT @fusa811: 「秘伝」2018年9月号マンガ特集出ました。「格闘技マンガの成立 最強伝説と梶原一騎」2ページを書いてます。 pic.twitter.com/pUg0OTUObs

posted at 01:18:07

RT @gryphonjapan: @fusa811 これは興味深い 夏目氏はNumberでコラム「笑う長嶋」を連載してたころは格闘技、武道は漫画を含めて興味なかったのが、その後太極拳を実践して武道や格闘技を技術面も含め体感するようになられた…と記憶している。 twitter.com/fusa811/status…

posted at 01:20:48

RT @Baketu_head: 父方の祖父の戦争体験。殆ど語らない人だったので、徴兵で中国に行き終戦して死にものぐるいで帰って来た事位しか知らないが、当時には珍しく車の運転が出来たのでそれでも比較的楽な方だったとか。戦後に社長と三人でタクシー会社を起こすが、横浜から焼け野原の東京まで信号が一つしか無かったという

posted at 01:21:48

twitter.com/gryphonjapan/s… と書きました。/この種のジョークなりアプローチ、当事者がOKならそれで全OKのセーフなのか?、というのは…たとえば「壁ドン」なんかも含む話かもしれません。 / “ハワイの入国審査で…” htn.to/dwQmW5cXMis

posted at 01:37:05

ザ・京大。 / “大学内で「謎かけ男」と呼ばれるナンパ師と犯人と間違われた落語研究会が謎かけで戦った話 - Togetter” htn.to/kDAjAMXAxis

posted at 01:42:54

陸上短距離競技におけるアフリカ系の優勢に近いと思うのだ。桐生が10秒の壁をこえるかも、五輪で決勝に行くかも…みたいな話は実際にあるわけだけど、そういう傑出したト.. togetter.com/li/1257307#c53… 「将棋界の「ジェンダーの壁」:現実とフィクション」togetter.com/li/1257307 にコメントしました。

posted at 01:54:13

RT @masashinger2000: もはや70代でも戦争体験がない人もいる時代に、いまだに小学校に「祖父母に戦争体験を聞いてこい」という課題がある、という話が事実なら、まさに現実や状況の変化を無視して「決まりだからやれ、やれと言ったらやれ」と無思考に行動した日本軍魂を感じる。

posted at 01:56:26

RT @ven12665: 戦争体験を聴くといっても、徒然なるままに聴いているといろんな話が出てくる。「戦争は辛かったけど、オレもよく○○をぶっ殺してなぁ、ガ~ハッハッハッ!」とか「軍隊は百姓暮らしよりも楽しかった。只、戦争に行った時には大変だった」とか、今新聞とかTVで見聞きする内容とはちょっと違った

posted at 01:56:45

RT @ven12665: 今、軍隊経験というと「しごかれた」「殴られた」みたいな話が多いが、是非しごいた側、殴った側の話も聞いてみたかった。昨日のNスペみたいに「小生は存じません」とか「オレは知らん」とか、そういう内容になったかも。みんな、墓まで持っていってしまったのだろうなぁ。

posted at 01:56:48

RT @dongame6: 戦争体験者だと特攻何か爆弾積んでブーンといってワッと爆発して死ぬんだから景気が良くてみんなに褒められてうらやましいぐらいの意見が出てくるからな。戦争は本当にクソ

posted at 01:58:53

RT @opinochan: 敗戦の日。甲子園球場でも高校球児、観戦者が黙とう。73年が経ち、戦争体験者も亡くなり少なくなっても語り継いでいかなくては。平和でこそ野球もできる。 pic.twitter.com/MkOlInbDH9

posted at 02:11:06

RT @nhseira: 8月15日 73年前のこの日のことを覚えている人が少なくなったが 20年程前夏休みの戦争体験者の語り部で子供達が聴く前に親の我々世代が聴かねばならない話と感じた🙇 おはようございます☀ 核廃絶と戦争放棄 鳥が鳴き陽を浴びて延びていく植物と青い空 平和を願って🙏 今日も穏やかに💁💕 pic.twitter.com/G20FGuxTxg

posted at 02:11:14

RT @y_tomo28: じいの戦争体験の話。3話完結です。 昔の事だけど昔の事だって言って忘れちゃいけない事。 生きてるうちに聞いてみよう思った。 私の知らなかった事をじいは教えてくれた。 pic.twitter.com/HppLDJqZLS

posted at 02:11:24

RT @y_tomo28: 2話目。 刺激のある言葉でつづってしまいました。 でも言われたまま言葉で描きたかったの。 pic.twitter.com/x7crdPfUcJ

posted at 02:12:33

RT @y_tomo28: 3話目、完結です。 最後だけ長くなっちゃいました🙃でもじいが生きてるうちにこんな話ができてよかった。戦争反対。 pic.twitter.com/ZXsL3BQn7h

posted at 02:12:38

「「戦争体験」には、所謂「平和学習」の文脈から外れる、奇妙な体験談も混ざるという話(勿論深刻な話も、深刻過ぎて笑い話にするしかない話も)」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1257330

posted at 02:13:24

各氏に多謝 誰でも編集可能です/#あちこちのすずさん というハッシュタグはNHKとも連動していたため内容的に非常に濃い経験談が集ま.. togetter.com/li/1257330#c53… 「「戦争体験」には、所謂「平和学習」の文脈から外れる、奇妙な体験談も混ざるとい..」togetter.com/li/1257330 にコメントしました。

posted at 02:29:28

RT @katabuchi_sunao: こうのさんには「監督、夏の映画じゃない、っていってたじゃないですか」といわれちゃうんだろうけど、でも、映画「この世界に片隅に」をテレビで観たおばあちゃんと孫が色々語り合ったりする夏休みの夜、そんなのがいいな。 来年は頑張ろう。 #この世界の片隅に #あちこちのすずさん

posted at 02:30:34

個人の手作りで始まったアカウントが、官公庁や大手メディアを出し抜いて、今でも災害速報サービスとしての質がトップであること自体が奇跡的。それを詳しく紹介する良記事でした、AERAは。 / “アマの手作り災害情報告知アカウントが、ど…” htn.to/t7MTAtp

posted at 02:47:26

RT @EarlyQuarry: サマータイム制に関しては私の意見を聞いた方がいいです。 なぜなら私は 1)睡眠医学の専門医で研究者です。 2)現在アメリカでサマータイムを経験している日本人です。 そして私の意見は「絶対にやめるべし!」です。

posted at 02:48:02

RT @HiroshiHootoo: 昔、ハリウッドに渡って特殊メイクの仕事もされていた日芸の後輩にあたる造形家の後藤麻夫さんが、初夏の頃からコツコツと作られていた「ガイラvs大蛸」の超絶ジオラマが、ほぼ完成し、地元・宮崎県のTVで公開した。さらに水しぶきや、逃げ惑う船員などを配置するそうだ。 youtu.be/FfUoyOq4jRA pic.twitter.com/jgqvOGLbZ8

posted at 02:55:31

RT @Oosunaarashi: 私のわがままを受け止めてくれた榊原社長に感謝します。曙関に届くような試合をします。私は自分が原因で相撲界から去りました。全てを失いました。だから曙関から頂いた言葉は本当に涙が出るくらいありがたかったです。その言葉を大切にしてリングにあがります。私は必ず勝ちます #MMA #大砂嵐 #RIZIN pic.twitter.com/roLLLZOlBv

posted at 02:55:51

RT @aroyome: あ…あの、「とっても少年探検隊」は、描かせてくれるところさえあれば、まだ続きを描けますから…_(:3 」∠)_ あろさん、いまだにしつこく探検隊ネタを考えていますから…。 訳→「とっても少年探検隊」を描かせてくださるオファーをお待ちしております!ヾ(Φ∀Φ)ノ゛ twitter.com/aru2kan/status…

posted at 02:56:57

RT @Molice: あろひろしさんの『とっても少年探検隊』は、巨大学園ものの古典的名作のひとつ。みんな読もう。 books.rakuten.co.jp/search/dt/g101…

posted at 02:57:29

RT @gryphonjapan: @aroyome 多くのジャンプの打ち切り、短期連載の中には、先生のように「場さえ与えてくれれば!続きはいくらでも描きますよ!!」という作者さんもいらっさるんだろうな。 twitter.com/aroyome/status…

posted at 03:01:56

8月18日のツイート

$
0
0

RT @tako_ashi: @TomoMachi そうでしたか。私のところには、なんだかんだで20回ほどからんで来ていた気がします。何年も無視していたのですが、つい反応してしまいました。 こういうアカウントはブロックされると達成感を得たりしがちですし、勝利宣言されるのも不快なので、とりあえず永久ミュートしておくことにします。

posted at 00:54:27

RT @gryphonjapan: @tako_ashi @TomoMachi 町山氏の投稿は(ブロックされ)通常見られませんが、或る方に教えて頂きました。私は相手が有名無名関係なく、議論も含めやり取りさせて頂いてますが(皆さんもそうでは?)「Troll」な覚えもないし、そも論争ならその結果はコントロールできず「ネトウヨ」だけに拡散とかできないでしょ(笑)

posted at 01:03:18

小田嶋隆さんからの永久ミュート記念 / “小田嶋隆さんのツイート: "そうでしたか。私のところには、なんだかんだで20回ほどからんで来ていた気がします。何年も無視していたのですが、つい反応してしまいました。 こういうアカ” htn.to/asDTnpDNEDi

posted at 01:19:36

RT @RASENJIN: 戦争漫画へのアプローチは人それぞれだし正解はないけれど、しかし『あれよ星屑』は21世紀の帝国陸軍漫画暫定ベストではなかろか。「今のマンガのフォーマットでは日本兵は描けない」ってすごい挑発ですぞよ。いや僕も同意見です。magazine.manba.co.jp/2018/08/16/spe…

posted at 01:30:18

RT @Akiteras: 居合道が金で段位と称号買うシステムになってたの暴露された記事、関係者が茶道と華道も道連れにしていくムーブするの好き。 pic.twitter.com/KTmjvXHNcd

posted at 01:31:07

RT @marxindo: 私の両親は店を潰した時に親戚に借金をしていたんですが,私が大学に進むと言ったら親戚こぞって「大学に行かせる金があったら借金を返せ」「就職させて息子に借金を返させろ」と言ってきました。それでも私を大学に行かせた両親は正しくて,晩年は私の収入から経済的支援を得ることになります。

posted at 01:31:47

RT @oynaoto: みんな知らないだろうが、昨年の「東名高速夫婦死亡事故」を受けて、警察庁は今年から暴行罪なども駆使して危険運転を徹底検挙する様に全国に通達が出されている。 そんな中、今月もまた新東名高速道路でこんな事が起こった様だが、これは確実に逮捕される案件である。pic.twitter.com/8KRaZvqYJg

posted at 01:44:59

どんな災害でも「うわ撮影してる人がいる、すごいな」「でも大丈夫だったんだろうか、撮影する前に逃げたほうがいいのでは」と常に思う。アドリブで叫んだ人、それを採用した側が紡いだ「現代感」。 / “本人が告白!シン・ゴジラの予告にも使…” htn.to/jD6q4HFznG8

posted at 01:59:26

「田舎の戦争体験は、よく語られる都会人視点の体験とは少し違うのではないか」 - Togetter togetter.com/li/833918 togetter.com/li/1257330#c53… 「「戦争体験」には、所謂「平和学習」の文脈から外れる、奇妙な体験談も混ざるとい..」togetter.com/li/1257330 にコメントしました。

posted at 02:03:28

お、作ろうと思ったらできてました。このあと、カメントツ先生の過去の漫画(あだち充インタビュー www.sunday-webry.com/series/545 )が紹介されるやり取りもある。 / “万乗大智先生があだち充先生に「なんでかっちゃん殺…” htn.to/e8voh9M8WRe

posted at 02:08:58

.@takakattata さんの「本人が告白!シン・ゴジラの予告にも使われた『撮ってないで早く!』はエキストラのアドリブだった」togetter.com/li/1257497 をお気に入りにしました。

posted at 02:11:37

.@a_menb0 さんの「万乗大智先生があだち充先生に「なんでかっちゃん殺したんすか!?」と切り出したその後のやり取りが面白い」togetter.com/li/1257546 をお気に入りにしました。

posted at 02:11:47

twitter.com/drivingmario12… でも万乗先生と別の方のやり取りとして出てきますが、カメントツ先生がちょっと前に、先生流の視点で切り込.. togetter.com/li/1257546#c53… 「万乗大智先生があだち充先生に「なんでかっちゃん殺したんすか!?」と切り出した..」togetter.com/li/1257546 にコメントしました。

posted at 02:13:35

こち亀で、派出所に偶然の流れで灯油缶とダイナマイトとロウソクが山と積まれて、その前にプロパンのタンクローリーが停車する…という.. togetter.com/li/1257546#c53… 「万乗大智先生があだち充先生に「なんでかっちゃん殺したんすか!?」と切り出した..」togetter.com/li/1257546 にコメントしました。

posted at 02:18:52

まったく余談だけど、2013年ロシアに隕石が落下した時、多くのドライブレコーダーに映像が残ってた。まだそれほどドラレコが日本でも普.. togetter.com/li/1257497#c53… 「本人が告白!シン・ゴジラの予告にも使われた『撮ってないで早く!』はエキストラ..」togetter.com/li/1257497 にコメントしました。

posted at 02:29:34

RT @sn76477: そこそこたまっていたので『違う。〜乱歩×ウルトラ編〜』特集を。 pic.twitter.com/g794SPYV0k

posted at 02:42:27

RT @sn76477: こちらもそこそこたまっていたので、『違う。〜乱歩×ロック編〜』特集。 pic.twitter.com/ucXMwoAAk4

posted at 02:42:35

RT @otakulawyer: 弁護士は新人の頃に、留置場で面会した被疑者から「先生、XXに連絡してペットに餌をやるように頼んでくれないか?」と頼まれても安易に応じてはいけないと教わります。「ペットにエサ」「植木に水」は典型的な暗号(証拠を隠滅したり、高飛びなどの)なので。 twitter.com/mittochi/statu…

posted at 02:47:43

RT @stdaux: 「AIの発達によって弁護士の仕事がなくなる」的な話を聞くたびに「早く被疑者の親戚や友人に頭を下げて示談金をかき集めたり一人暮らしの部屋に行ってペットに餌やりするAIを作ってくれ」と思ってるからな

posted at 02:48:38

RT @sokudokubengosi: 国選の餌やり問題だけど、動物愛護的な団体紹介してそこに金払わせて、ペットの世話させればいいんじゃない?つまりは日当あっても私は絶対やりたくない。

posted at 02:48:49

RT @watchman142: 私選でも変なんペットの餌やりは断る。ヘビとかデカいトカゲとか

posted at 02:49:06

RT @purapura415: @uwaaaa タダでペットの餌やりやれ。報酬ないからやらないなんて、金の亡者め、と弁護士が叩かれて終了なような気がします。

posted at 02:49:16

RT @uwaaaa: 国選弁護人としてはじめてのお仕事がペットの餌やりなんですが、報酬をいくら貰えば妥当なのかよくわからんですね。 指定した餌リストアップしてきてもらって、こっちは買うだけ。買ったたらペットに食べてもらう。 私選弁護人に頼むと13万円するそうで、3万円で頼まれてる。いいかな。

posted at 02:50:15

RT @fushigi_ani: 【ハムスターは幻の動物だった】 今となってはペットとして人気のあるハムスター。 しかし、20世紀前半まで「幻の動物」といわれており、実は野生で発見されたのは1930年にある探検家が見つけた1匹のみ。 この1匹が妊娠中だったため個体数が増えて現在に至っています。 pic.twitter.com/W59AvpOuOg

posted at 02:59:50

「逮捕勾留された被疑者のペットに、誰が餌をやるのか~弁護士?業者?知人?それが「暗号」なリスクも」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1257671

posted at 03:00:12

RT @mashika_k: 『喧嘩両成敗の誕生』もう三英傑ホトトギス系な創作逸話には飽きた中級者には超おすすめの良書。日本人はデントー的に清く礼儀正しく真面目を信じてる方には残念なお知らせの書。我ら日本人のご先祖たちは控えめに言ってク○。でもやっぱりそれが面白い!>RT

posted at 03:21:53

RT @digital_rokusai: 今日の鹿砦社通信【李信恵氏、木下ちがや氏の「正式和解」の茶番劇を嗤(わら)う        鹿砦社代表・松岡利康 】www.rokusaisha.com/wp/?p=27141 pic.twitter.com/dsi3LTxr4O

posted at 03:25:48

RT @GPart2: 木下ちがやの意気地のなさ、臆病さ、いいかげんさ、節操なさが遺憾なく発揮された出来事ではあった。笑 twitter.com/digital_rokusa…

posted at 03:25:56

RT @Verlieben214: こんなの自分が可愛いことを分かってるからやってんだよ。しっかり押さえるポイントを押さえてる。 pic.twitter.com/Op4Z9jLvjH

posted at 03:26:59

えっ、「ジェームス・ガン監督と同じことをされた」って togetter.com/li/1249797?pag… とか togetter.com/li/1188998 のこと?…でもさ、ガン監督批判派みたいに降板しろと思ってないし言ってもいないぞ。それにガン監督と対比させるなら、町山氏が過去の発言を謝罪、撤回、反省を表明したか?となるし。 pic.twitter.com/gNYLRkQqSw

posted at 03:41:03

RT @buta009: アニメーター阿部邦博はかねてより病気療養中のところ、8月15日、50歳にて永眠いたしました。 生前のご厚誼に深く感謝し、謹んでご報告申し上げます。

posted at 03:46:54

RT @PKyadoran: 「カメラを止めるな!」を見て俺が小学生の頃に見た映画「ラヂオの時間」を思い出した。映画を見て監督のインタビューを検索したら ”『ラヂオの時間』とかをタランティーノが作ったらどうなるかな?ということがやりたかったんですよね(笑)。”と語っているw intro.ne.jp/contents/2018/… pic.twitter.com/Gc9GNzvTWz

posted at 03:47:25

RT @TeppenTenshin: 20歳になりました✌️ pic.twitter.com/AhThqIAVj6

posted at 05:53:24

RT @ishikoro18: 15日に父が亡くなりました。元々体が弱く随分前から覚悟はしていましたが、アニメーターとしてしか生きられなかった父が疎ましくもあり羨ましくもあり、でも確かにわかるのは父の絵が大好きだということでした。 7月の誕生日にもらった色紙が最後のプレゼント。大切にします。 pic.twitter.com/CLOEjKmyBe

posted at 05:54:32

RT @satoshin257: 焚書についても少し言いたいことがある(あとで言う)

posted at 05:56:25

RT @darumaym: 『究極超人あ~る』完全版BOX、新装単行本に付属グッズに満足度がめちゃくちゃ高く、豪華執筆陣の「春高光画部 部誌」に何故か私もコメント&『鉄腕バーディー』オマージュギャグ漫画を載せていただいております。ゆうき先生に恐れ多くて、読み直しながら震えてしまった!すみません本当に! pic.twitter.com/AtpRW9Pvyp

posted at 07:10:33

これは、なんとも驚きというか、リアクションに困るというか…もとは井上武史氏@inotake77のツイートから。 / “フランス憲法に「人種の区別なく」の記述削除案。理由がすごい→「『人種』の存在を認めないから」 - 見えない道場…” htn.to/8E2BQwj

posted at 07:12:08

RT @igf123da: 今日の東スポ終面はRIZIN「9.30大砂嵐、サップ戦出陣」榊原実行委員長によると8.12名古屋大会の成功を受けて来年のRIZINは大中小の会場で20大会開催。これまで通りのさいたまスーパーアリーナでの開催に加え札幌、大阪、東北等の中規模地方会場や後楽園ホール規模での開催も視野に。 pic.twitter.com/tzmX0FNdG4

posted at 07:12:36

実際、そう思うんですよ。 / “大砂嵐vsボブ・サップ。1周回ってちょうどいい好カード - 見えない道場本舗” htn.to/u4WogS

posted at 07:21:58

RT @gryphonjapan: 「逮捕勾留された被疑者のペットに、誰が餌をやるのか~弁護士?業者?知人?それが「暗号」なリスクも」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1257671

posted at 08:13:24

これ、今現在はどうやって措置してるんでしょう? / “逮捕勾留された被疑者のペットに、誰が餌をやるのか~弁護士?業者?知人?それが「暗号」なリスクも - Togetter” htn.to/hRHJWT

posted at 08:15:25

RT @Mahal: 山を越えてイスタンブールに奇襲を目指すオスマン帝国太陽パネル隊 pic.twitter.com/NFc69fggQ8

posted at 11:59:46

RT @togetter_jp: 「逮捕勾留された被疑者のペットに、誰が餌をやるのか~弁護士?業者?知人?それが「暗号」なリスクも」togetter.com/li/1257671 が伸びてるみたい。みんなに届けぇ〜 作成者:@gryphonjapan

posted at 17:13:24

RT @E_ottoman_bot: 面接官「今日はここまでどうやって来ましたか。」 メフメト2世「山の上に丸太を敷き詰め、油で滑りを良くして船を山越えさせて来ました。行動力と人望には自信があります。」 pic.twitter.com/t9thfrrE8f

posted at 17:36:15

RT @kasuga391: あとケルビン卿の考案したという ・コップ一杯の水を海に捨てて、その水が地球上の水と完全に混じりあったなら、同じコップで地球のどこで水を汲んでも、その中には最初に捨てた水の分子が百個ほど含まれてる って比喩も好きなんだけど、現在知られている数値で計算すると、この計算は間違っている。

posted at 18:31:15

RT @kasuga391: にくむべきセのアニメだ……。 twitter.com/foxhanger/stat…

posted at 18:39:18

RT @kasuga391: 昔、GS美神で「幽霊の実在を信じない資産家の御曹子」ってキャラが出てきたことがあったんだけど、むしろあの作品世界でああいう御曹子みたいなキャラは、現実世界での地球平面説やアポロ月着陸否定論の信奉者みたいなポジションにいるんじゃないだろうか。

posted at 18:39:18

RT @ashibetaku: 小説を書くに当たっては、説明ではなく描写しろとか視点がどうとか、いきなり世界観を解説してはいかんとか、僕らが何十年前に苦しめられたルールをまだ言ってるのか。僕自身は守旧派の書き手だけど、スマホで映画や生中継ができる時代に、小説はもっともっと自由で好き勝手にやりゃいいと思いますよ。

posted at 18:40:40

8月19日のツイート

$
0
0

RT @chukoshinsho: 8月19日は、アメリカの元大統領ビル・クリントンの誕生日です(1946年)。「停滞するアメリカをいかに建て直したか」の副題を持つ、西川賢著『ビル・クリントン』は、2期8年の任期中、カネとセックスのスキャンダルにまみれつつも、経済や外交で多くの実績を出した彼の実像を描いたものです。 pic.twitter.com/UUK8hhTOMt

posted at 00:04:09

RT @ruminasato: 8月19日 アマ修斗(一般)関東選手権のケージからリングへの変更について | 一般社団法人 日本修斗協会 j-shooto.com/2018/08/18/pos…

posted at 00:04:35

RT @booker_k: 【ROAD FC】藤田和之が米軍ファイターに会心の一本勝ち、約12年ぶりの連勝飾る - eFight 【イーファイト】 格闘技情報を毎日配信! efight.jp/result-2018081…

posted at 00:39:24

RT @toronei: タッチの頃は江川、H2の頃は桑田の投球フォームの分解写真を机の前に貼って書いてたという話が。 twitter.com/sekainoyakyu/s…

posted at 00:41:15

RT @tenorsox: 【贖罪 偽りの小池都政で私が犯した過ち/音喜多 駿】一時は側近と言われながら昨年の衆院選の最中に小池知事と袂を分かった音喜多都議の手記。都知事選で彼女が掲げた公約に共感し、時流に乗る前からファー… → bookmeter.com/reviews/74273125 #bookmeter

posted at 00:46:20

RT @minetabby: ラテン語翻訳について調べると、翻訳会社のサイトに「ラテン語ネイティブによる安心の翻訳!」とか書いてあって一切なにも安心できない #他言語のページからコピペしてるな貴様

posted at 00:47:32

RT @shiba710: 『カメラを止めるな!』上田慎一郎監督のインタビュー担当しました。いろいろ示唆的な取材でした。特にこの辺、重要な指摘だと思う。 → 「『予算かけなくても情熱があればいい映画はできるんだ』というやりがい搾取みたいなことが横行すると困るっていうのは言っておきたい」gendai.ismedia.jp/articles/-/57000

posted at 00:50:08

RT @araichuu: 某うどん店主が「バーミヤンのラーメンがうんめえんだよ。マジでうまい。万人受けする味なんだけど、あえてガラの臭みを残したスープで、ラーメンマニアでも楽しめる絶妙な地点に着地してる」みたいなことを言っていて、俺らの知らないところでチェーン店の逆襲が始まってるなと思った。

posted at 00:52:04

RT @gryphonjapan: @araichuu 「プロ中のプロが比率を調整したのが市販のカレー粉。素人が工夫して『隠し味』を入れても足を引っ張るだけ」って説があったが、それに通じるかも twitter.com/araichuu/statu… 「バーミヤンのラーメンがうんめえんだよ。マジでうまい。万人受けする味なんだけど、あえてガラの臭みを残したスープで…」 pic.twitter.com/UvVllgkS58

posted at 00:55:25

RT @takamikazuyuki: 物語の冒頭が説明は×という話題だが、私は俯瞰型の物語が好きなので、指輪物語の冒頭のように説明を読むことでその世界に入っていく感触が合う。一方、キャラ重視の物語にはキャラ描写で始める方が合っている。要はスタイルの好き嫌いであって「こうでなければならない」ということではないと思う。

posted at 00:56:07

RT @takamikazuyuki: SFのようなジャンルは、その世界の説明から入っても、読者は離れて行かないことが多い。これは、そういうスタイルに慣れている読者が対象だからである。拙作「再就職先は宇宙海賊」は冒頭の序章5P半全部説明で終わっている。

posted at 00:56:14

RT @takamikazuyuki: 物語の冒頭を説明で始める場合に気をつけなくてはいけないのが「読者の興味を惹く説明」を心がけるということかもしれない。説明は、物語世界への案内文であって、作者が楽をするために書く文ではない。

posted at 00:56:22

RT @NM_amida: レクチャーとしては十二分に理解できるんだけど、「説明はダメだ。描写だ」が杓子定規のお題目になるようなら、そこには「ちゃうねん」と言わねばなるまい。 pic.twitter.com/HyxUtZNQs2

posted at 00:58:07

RT @fact_researchTV: ファクトリサーチTV久しぶりの放送、間も無く関東地区で放送スタートです‼️ テーマはなにかと話題だけど意外と知らない恩赦について! 是非ご覧ください! twitter.com/fact_researcht…

posted at 01:13:13

RT @L_P_N_1887: 昨日、最近までアフリカ派兵されてた違う連隊の日本人と飯を食ったけど、派兵時の状況を聞いたら、とある小隊は結構な激しい敵との接触があったらしく、死者は出てないけど、被弾して脳みそが半分吹っ飛んだ奴とかいるらしい

posted at 01:13:24

RT @Call_of_Cuckoo: #本当にあったIT怖い話 某大手システム開発会社に派遣で行ったとき、担当者から説明されたこと。 「うちは社内規定で、システムテストで〇件の不具合を見つけないと、製品をリリースできない決まりになっています。ですから開発する時、あらかじめ軽微なバグを仕込んでおいてください」

posted at 01:14:22

参考資料に、司馬遼太郎の「坂の上の雲」あとがきをくわえよう… 「小説という表現形式のたのもしさは、マヨネーズをつくるほどの厳密さもないことである。」というやつ 140字ではおさまらないか

posted at 01:20:32

とはいえ、端歩突きはルール違反でもないし、名人がそう打ったこともあるが、定跡としてはあり得ない一手である、というのも事実だろう 銀英伝は傑作だが、あの冒頭で読ませるのは例外中の例外だから安易にマネするな、と忠告する言葉もよく読んだ(柴田拓実氏とかだったかな)

posted at 01:24:18

「物語「冒頭説明」論〜その是非や効果をめぐって」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1257979

posted at 01:28:37

RT @2U6ez6H4YwTIueD: 前のアカウントでも書きましたが小さい頃に学研の漫画で読んだ影響で 直義こそが甥の直冬を救って我が子とした武士の鑑であり、高師直は寺の銅を奪って茶を沸かす悪玉と信じ込んできました。 そういったイメージを崩していくことは今の自分には痛快でたまらないのです。

posted at 01:51:33

RT @1059kanri: 田沼意次の政策にはこのような「幕府の絶対主義化」に伴う「地方の犠牲」があった事は頭に入れておいて良いと思います 近世の三大改革 | 山川出版社 www.yamakawa.co.jp/product/54480 pic.twitter.com/TTPqKgcwmR

posted at 01:51:40

RT @fushunia: ハクビシンの肉は美味いらしい。牛肉より臭みが無く云々とあったが、その体験談は糖度がいちごよりも高い「おいしいみかん」を毎日齧ってるハクビシンの場合らしくて、捕まえたみかん農家曰く、害獣に「身をもって賠償させている」肉だとのこと。高級みかん肉だと考えると、たしかに美味しそうですね…

posted at 01:51:54

RT @Conscript1942: twitter.com/geroko/status/… もうここまでくると逆に、1年以上前のツイートの中から探し出した「ドイツ軍の手榴弾の組成」を通報しようと思い付いた奴がある意味凄い。こんなので凍結狙えるとか思い付かないでしょ普通・・・

posted at 01:52:22

RT @hatimaki_kuroda: @gryphonjapan www.sankei.com/premium/news/1… 認めると養殖する人が出るから...とかですかね?

posted at 01:55:09

RT @_Yushin_Okami_: やったー!!水野竜也!! #ROADFC

posted at 02:04:59

RT @dghnb009: キャラが多いので描いている途中に居眠りをしてしまいました。(°▽°)続きは明日やりますー。🙌 pic.twitter.com/Xu3a4xkoOw

posted at 02:05:44

RT @tanji_y: マジレスするとchild abuse(児童虐待)は、「親が子を虐待なんてするはずがない」「虐待ではなくしつけだ」というのが常識だった頃、そんな投書も普通に来ていた時期、100%子ども側の視点に徹した連載や特集記事を全国紙面に載せました。私、元被虐待児なので。その点はパイオニアだったと思います。

posted at 02:09:13

RT @tsukasafumio: 辻政信が異世界転生したら、冒険者パーティーのレベルでは、頭が切れて勇敢で行動力の塊で仲間思いで禁欲的で曲がったことが嫌いだから、ヒーローになれるんだよな。兵站を考慮しない千人ぐらいまでの合戦なら戦上手で統率力もある。

posted at 02:09:27

RT @tsukasafumio: それで王様がつい気を許して軍師に登用でもしたら、権力を利用した独善による独断専行で暴走・密告・暗殺の挙句にクーデタやらかすとか、ろくでもないことになる。こういうキャラはフィクションでは扱い難いかも。

posted at 02:09:32

RT @tamura_n: 藤田和之の娘が全日本キッズ柔術で準優勝(参加3人中2位) “なまけ者の野獣”藤田が愛娘効果で変心!練習の虫に www.tokyo-sports.co.jp/prores/mens_pr… #tospo

posted at 02:17:47

いい話ですな…(プロレススーパースター列伝風に) / ““なまけ者の野獣”藤田が愛娘効果で変心!練習の虫に” htn.to/h6QP9oehb5Q

posted at 02:19:21

RT @Toyoshi_Toyoshi: 『応天の門』や『阿吽』は少女漫画に入りますか(震え声)少女漫画に拘らないなら『信長協奏曲』『新九郎走る』『この世界の片隅に』『蒼天航路』『ドリフターズ』など挙げだしたらキリがないです。『花の慶次』は私の最も好きな歴史漫画です☆ #peing #質問箱 peing.net/ja/qs/75587330

posted at 02:20:23

RT @TrinityNYC: いま遡ってみたらJPMのダイモンCEOとウォーレンバフェットが四半期ごとにガイダンス出すのやめよう、とWSJに寄稿したのは6月。先日も東京から来てた証券アナリストの方に会った時、USで四半期ごとにやるのやめようと意見出てますぜ、と言ったら大歓迎だと言っていた。twitter.com/trinitynyc/sta…

posted at 02:21:32

タイトルがちょっとわかりにくかったかな?まぁ読めばわかるか / “物語「冒頭説明」論〜その是非や効果をめぐって - Togetter” htn.to/AKdUyB8N

posted at 02:22:57

RT @RASENJIN: @tsukasafumio 実は大砲のグロム中佐はそういうところをちょっと意識してます。

posted at 02:23:04

RT @gryphonjapan: ノンフィクション作家・柳澤健氏が猪木や馬場を題材に「XX年の○○」と、ある年をクローズアップする手法がお馴染みになったけど、誰か辻の初当選年…「1952年の辻政信」を書いてくれないかな。山本七平は街頭で”あの辻”が演説してるのを観て衝撃だったらしい。 @dragoner_JP

posted at 02:26:44

RT @gryphonjapan: @KCin_Tokorozawa 3年前にSF的復活じゃなく、普通に長生きしてるかも…みたいな談義をしました 辻政信、存命なら113歳。ひょっこり「行方不明」から帰還するかも…の妄想話 (~「帰ってきたヒトラー」映画化から) - Togetter togetter.com/li/886210

posted at 02:27:16

RT @KnightsofsaintJ: 「承久の乱だって普通の国なら北条氏が天皇になるところ」というのは肯ける。やらなかった理由が「10000%の確率で怨霊になって呪い殺されるのが怖いからやらない」というのが実に日本の中世ではある。崇徳天皇とか実例があるだけに「そんなアホな」とは言えない…

posted at 02:30:22

RT @mikixmatsujun: 『あいつやっぱプロや!』 『俺らとちゃうな!』 『あれがプロやな!』 【あいつ半端ないって!】 悔しい気持ちもあるだろうに 明るく相手を讃える近江選手! 最高⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ #近江 #金足農業 pic.twitter.com/7eKQRfrofL

posted at 02:30:51

RT @moriyama1246: 何万もの値がつけられて無断転売されてる神絵師のイラスト買うくらいなら、神絵師本人にそれと同じ金額払ってリクエストしたほうがよくね?多分めっちゃ感謝されるぞ

posted at 02:31:53

RT @umoretakojo: 2度の熱中症で体感したこと。とにかく足が動かない。わずか2、3歩歩いただけで休まないといけないほど動かない。ほんの小さな段差も乗り越えられない。しかも体が体重の倍くらい重く感じる。下山時もずっとそんな感じで、とにかく体が動かなくなった。

posted at 02:32:35

RT @umoretakojo: 夏の山城で少しでもこのような異変を感じたら、迷わず撤収してほしい。願わくば登り始める前に気温・天候・体力・技量などを考慮して、無理だと思ったら躊躇いなく撤収すべき。今の時代ならネットでいろいろ事前に調べることもできる。「せっかく来たんだから」と欲を出さない。またくればいいだけ。

posted at 02:32:39

RT @mashika_k: @1059kanri 歴史ドラマでテンプレ化してるほど、庶民は全然善良じゃないし、むしろ男女身分地域関係なく全員が凶暴という中世の光景にホッコリしますw そして為政者が何を目指してるのかの流れも書かれているので、中世日本の社会がわかりやすく、すごく立体的に面白く見える良書ですね

posted at 02:33:10

各氏に多謝 誰でも編集可能です togetter.com/li/1257979#c53… 「物語「冒頭説明」論〜その是非や効果をめぐって」togetter.com/li/1257979 にコメントしました。

posted at 02:34:42

冒頭説明論の資料として田中芳樹の銀河英雄伝説と司馬遼太郎の胡蝶の夢を引っ張り出してみたが…ウーム… pic.twitter.com/jgTT57o98C

posted at 02:44:32

RT @IEND29: 「最初に死体を転がせ」「設定の説明は途中から」という意見には賛否両論、作品の性質にもよる難しい所みたいですが、そう考えると冒頭を「作品舞台と主人公の設定の説明」で始めながら、わずか9行で主人公を発狂させる『山月記』は、両方の意見を両立させている偉大な作品なのかもしれない。

posted at 02:46:49

RT @itano_or_banno: 小説の指導をしていてわたしが必ず言うのは「説明」でなく「描写」で始めよということです。あなたが書いているのは設定集でも企画書でもなく小説の本編なのだから。「ナニナニ大陸の北方に位置するナンタラ王国にはナンチャラ神の信仰があって……」とか、今要らん。読者がその情報欲しがってない。

posted at 02:47:08

RT @ksk18681912: 他にも、大正時代に内臓食にたいして注目が集まるきっかけとなる出来事がありました。 大正7年におきた米騒動です。明日解説します。

posted at 03:09:50

RT @ksk18681912: さて、焼鳥という内臓食が上中流階級や女性にも広がっていた背景には、ホルモン信仰や、ビタミンの発見により、内臓が美容と健康によい成分を含んでいるという考えが広まったことがありました。

posted at 03:09:57

8月20日のツイート

$
0
0

これの骨子は共通しているけど、登場人物がまるで違う一編(かなりぼかして言ってます)が細野不二彦の連作サスペンスホラー「幸福の丘.. togetter.com/li/1258102#c53… 「女『もーお母さん探したんよ!何しよったの!』子供『人違いです!』→子供が拗ね..」togetter.com/li/1258102 にコメントしました。

posted at 00:28:56

これの骨子は共通しているけど、登場人物がまるで違う一編(かなりぼかして言ってます)が細野不二彦の連作サスペンスホラー「幸福の丘ニュータウン」にありましたね。 / “女『もーお母さん探したんよ!何しよったの!』子供『人違いです!』…” htn.to/NamXTr

posted at 00:29:10

こりゃなかなかのスクープ 「いくらなんでも イナダはまずい」 / “鳩山由紀夫さんのツイート: "昨夜高知でエモやんにお世話になり、中谷元元防衛相の兄君の病院長と会食中、元防衛相が突然に姿を見せて下さった。お辞めになるとき悔し…” htn.to/PyssHV

posted at 00:30:19

RT @chiisanshinoda: 息子の夏休みの宿題。 #g128 #njpw pic.twitter.com/xo5BW11Pdq

posted at 00:37:41

RT @NISHINOB: あっ、しまった! 日を跨いでしまったけど、8/19は渡辺宙明先生の93歳のお誕生日だったじゃないか…! ううう、過去絵でお茶を濁します。 渡辺宙明先生、93歳おめでとうございます! 今後のご活躍も楽しみにしております! pic.twitter.com/x65PNhwbsz

posted at 00:41:26

RT @almdlkrkr: 蜂の駆除してるとき、蜂対策にギャンベゾン着てたんだけど、この写真あげたときの 「騎士か養蜂家かわかんねぇな(英語)」 ってコメント思い出してフフッとしてた pic.twitter.com/ahfuRDTvCd

posted at 00:42:07

RT @noitarepootra: 1855年頃 クリミア戦争セヴァストポリ要塞攻略計画における接近用塹壕 ロシア軍の射角に対応しながら縦にジグザグに掘り進んでから横に広げ、各壕をつなげながらゆっくりと近づいていっています それにしてもナポレオン3世頑張りましたね… pic.twitter.com/Xhu4ce6qjV

posted at 00:43:40

RT @shin0407: 「カメラを止めるな!」 色んなメディアで『低予算でも無名でもヒット作作れんじゃん!』って言われてるけどカメ止めは『低予算だから、無名の監督と俳優だから』できた映画です。≪無知×無名×無謀=無敵≫を生かして繰り出した一回限りの大技です。次は次で違う戦い方を探すのだ!!

posted at 00:45:03

RT @takukitazaki: 横山光輝先生の「漫画家生活22年の全キャリアをこの一作に集中」って書いてある! このマーズ執筆の時点で22年目だったのか……この後も長く続いた漫画家生活のどこが作家的なピークだったのかな? 漫画家の能力のピークって(個人差があるのは承知だが)どのあたりにくるのだろうか興味深い…【RT】

posted at 00:47:03

RT @takukitazaki: 自分の漫画家生活22年目ってどこらへんだったのか計算してみたら多分『さくらんぼシンドローム』描いてる年か……これがどういう意味を持つのかあんまり考えないでおくが、とりあえずもう12年前だということに驚いた…。 そしてこの頃買った時計をオーバーホールに出していない事も思い出した…

posted at 00:47:08

RT @takukitazaki: 大阪の脱獄犯、東京では「ワイドショーのネタ」でしかないけれど、大阪に帰省すると「近くを歩いてるかもしれない怖い犯罪者」に格上げ(?)されてるという体感。

posted at 00:47:23

ネタが完全に旬を過ぎてる(笑)だが書いた。なんで俺は、こんなムダな時間を… / “ゾフィーが「ウルトラ終身警備隊長」として、専横の限りを尽くしているとの告発があったので、追及インタビューをしてみた。 - 見えない道場本舗” htn.to/L2ezby

posted at 02:30:19

なんだこれ。知り合いに「リングスPRIDEパンクラスヤオガチ論争」の回想記でも書いてもらうよう勧めるかね(笑) / “読者のみなさまから「インターネット老人会」エピソードを募集します | 集まれ「インターネット老人会」 | 文春…” htn.to/Vv2m7vKPEB

posted at 02:37:24

RT @myluckandpluck: 信じらんねぇ…完全に地元オンリーやん。 シニア出身も一人だけ、軟式出身と高校から野球始めた子達で構成されたチームってことやろ? 展開が漫画過ぎんよ!!! いや、水島御大でも描かんぞwこんな展開! #金足農業 pic.twitter.com/jSYpuSYqyK

posted at 02:39:16

RT @CW_tachibanana: タネが表面に出てくる切り方は夏に便利すぎる、! pic.twitter.com/ro03yTfU53

posted at 02:42:27

自分は「シャーロキアン的なことをやってる人がいるみたい」と風の噂に聞いた感じ。作品より「自作以外の創作世界や人物を借りて、別の物語を作る」という構造自体が面白いと思って、今もその面のほうに興味が行く。 / “90年代に『新世紀エ…” htn.to/brrHFQRDDNE

posted at 02:52:31

RT @_olo_: 「書籍で実際に欲しい」という声がありましたが、まるまる一冊作るのは難しいので、とりあえず撮影に使ったこのページと、ついでに4年前の偽新聞をセブンイレブンのネットプリントに上げました。番号は偽書籍47380301、偽新聞38902097、有効期限は2018/08/25 23:59です。 pic.twitter.com/pHzHtFbUP3

posted at 02:58:43

RT @takaratomytoys: 今日の出勤を終え、自宅に帰ってくるヴェラキラプトル種のラプトールとその家族の図。 pic.twitter.com/OzZjXXLCgV

posted at 02:59:54

RT @arukime01: A:ベムラーをずっと追ってきた疲れが出ている。地球人を死なせてしまった罪悪感で表情も厳しい。 B:だいぶ地球の暮らしにも慣れてきた頃。 C:怪獣と戦う時にも笑みを浮かべる程に、心に余裕が出て来た。 pic.twitter.com/2X1BvwGqME

posted at 03:08:20

RT @Rihyo37: 9世紀のビザンツ帝国は、国境のキリキア門から帝都コンスタンティノープルまでの720キロの間にのろし台を設置していたんだとか。1時間以内に敵襲を伝えることができた。 twitter.com/SeshatDatabank…

posted at 03:08:29

RT @TokiBosi20: 田中秀幸さんがゾフィーを担当するまでは、初登場した時の浦野光さんから実に15人の方々がゾフィーの声を出していました。 #田中秀幸生誕祭2017 #ウルトラマンゾフィー pic.twitter.com/ekFo7LbRv8

posted at 03:11:28

RT @BarlKarth: ツイッターには、刑事弁護を一生懸命やっている弁護士(私もその一人)が結構いるのだが、やはり富田林の脱走事件に関しては、口が重くなる。色んな推測は可能なのだが、なかなか書けない。今のところ亀石倫子さんの発言以外、目だったものがない。

posted at 03:46:59

RT @5th913: 「普仏戦争において、フランスは中央集権国家の特質として鉄道が全てパリから伸びており、プロイセンは領邦ごとに発達していたため、仏が徴兵するときは兵員を一旦パリまで集めなければならなかったが、普は東西南北のグリッド状に路線が発達していたためスムーズな動員が可能となった」面白い…。

posted at 03:47:20

RT @5th913: 「しかも普が仏に進軍して鉄道や道路を支配すると、今度はどの路線も自動的にパリに向かって進軍した」

posted at 03:47:23

RT @5th913: @Kirokuro 「日本人のための第一次世界大戦」です!

posted at 03:47:27

RT @omasukifight: UFC 229(マクレガー vs. ヌルマゴメドフ、Tモバイルアリーナ)の前売りがほぼ完売、先週金曜日の一般向け発売では、開始3分でUFC史上第2位のゲート収入を達成した。UFC史上1位はMSGで開催されたUFC 205(マクレガー vs. アルバレス)の1,770万ドル。 bit.ly/2L3otjy

posted at 08:27:56

RT @gryphonjapan: ネタが完全に旬を過ぎてる(笑)だが書いた。なんで俺は、こんなムダな時間を… / “ゾフィーが「ウルトラ終身警備隊長」として、専横の限りを尽くしているとの告発があったので、追及インタビューをしてみた。 - 見えない道場本舗” htn.to/L2ezby

posted at 08:29:27

RT @kasuga391: ジェームズ・ダラス・エグバート三世の失踪事件をきっかけにして1980年代前半のアメリカで起きた、当時のD&D排斥運動について報告する学生新聞の記事。 twitter.com/PulpLibrarian/…

posted at 08:33:02

RT @KS_1013: CBSの調査では中間選挙で民主党が優勢ではあるが、それでも共和党が多数を取る可能性もあるとのこと。Blue Waveと言われ、民主党が圧勝するという見立てもあったが、それはなかなか難しそうとのこと。 www.cbsnews.com/news/cbs-news-…

posted at 08:33:35

RT @seikaisha_moegi: インパール作戦時に、牟田口が後方で毎日宴会をやっていたという話は、少なくとも一次史料で裏付けが取れず、高木俊朗氏の創作の可能性が出てきています。 ji-sedai.jp/series/researc…

posted at 08:34:02

RT @akagitsuyoshi: 『軍隊指揮』、そんなにいうほど厚くないぢゃんという反応がちらほらあり、口惜しさのあまり、ぢゃあ、もっと厚い本をつくってやると口走りそうになり、すんでのところで自制する。(続)

posted at 08:34:13

RT @yt2hy8MkO500GNc: カブトムシ VS コーカサスオオカブト 柔よく剛を制す pic.twitter.com/xVRMCHyYwK

posted at 08:34:23

RT @gryphonjapan: @yt2hy8MkO500GNc 猪木vsアンドレ!! twitter.com/yt2hy8MkO500GN…

posted at 08:34:54

RT @masyuuki: 『あっかんべえ一休』は、B6以上のサイズで新装版出して欲しいのです。 twitter.com/rasenjin/statu…

posted at 08:35:54

RT @gryphonjapan: @masyuuki いま、坂口尚のあの傑作 「あっかんべえ一休」どれぐらい知られているのかな。 有名人の推薦があるのはありがたいわ 電子書籍さえあれば絶版にはならないだろうけど twitter.com/RASENJIN/statu… twitter.com/masyuuki/statu… pic.twitter.com/r5kczd5u3e

posted at 08:41:14

RT @biblia_movie111: 📖彼女がその本に触れた時、秘密が目を覚ます― シリーズ累計640万部突破!日本中から愛される文芸ミステリー、完全映画化! biblia-movie.jp  映画『#ビブリア古書堂の事件手帖#11月1日 公開 出演:#黒木華 #野村周平 #成田凌 #夏帆 #東出昌大 監督:#三島有紀子 #映画ビブリア

posted at 08:41:53

RT @osaka_seventeen: プロデューサー「『万引き家族』を超える企画を考えましょう」 下請け「万引きを超える……強盗?」 プロデューサー「強盗はマズイので、怪盗に」 下請け「家族じゃなくて……姉妹?」 プロデューサー「『怪盗三姉妹』!」 (部屋が暗転し、流れるcat's eye)

posted at 08:42:43

RT @Anthunter1212: 某テレビ局から,「ざんねんないきもの事典」の番組をやるとかで,アリグモについての問い合わせが.アリに似過ぎてアリ捕食性クモに捕獲されてしまうので残念な生き物と記載されているらしいが.なぜ,そこまで似るのかの適応的意味を解明している身としては,その問い合わせ自体が残念

posted at 08:43:23

RT @Anthunter1212: ヒトの自然に関する知見が乏しいために,ヒトからは残念に見えるだけで,この世に残念な生きものなど存在しないと思っているので,この著書のタイトルには,少々,抵抗が.残念なのは生きものではなく,ヒトの自然史に関する知見が乏しいところで.それを自覚していないヒトが一番残念な存在かと.

posted at 08:46:06

RT @Anthunter1212: 個人的な感覚としては,「変わったやつ」は,むしろ,褒め言葉的で,「残念なやつ」と面と言われたら,かなり侮辱されている感が.この感覚は,関西人だからでしょうか.

posted at 08:46:13

RT @M_A_F_: @Anthunter1212 アリグモにとってはアリ捕食性クモに捕食されるリスクをあえて取るくらいアリへの擬態にメリットがあるということになりますでしょうか。

posted at 08:46:17

RT @Anthunter1212: @M_A_F_ そこの解明を進めており,順次,論文化しております.その新しく得られて知見からすれば,残念というよりも,あっぱれな,選択と,言えるかなと思っております.

posted at 08:46:23

RT @Niri_koa: @Anthunter1212 初めまして、自分は某大学の生物科の学生なんですが、以前バイト先の塾の生徒でその本を見せに来た子がいました。 残念と思ってるのはあくまで人間だけで歴史の中で適応して来た結果だというのは重々承知ですし変わり者って言葉が褒め言葉ってのも共感はするのですが、生徒はその本をとても楽しそうに

posted at 08:46:57

RT @Niri_koa: @Anthunter1212 教えてくれました。 きっかけ作りとしては良いのかなぁなんて考えてます。 そっからどんどん好きになって自分で調べたり観察したり時には捕まえて飼育でも良いですが、先に繋がればなぁと。 失礼しました!

posted at 08:47:00

RT @boreford: こういうのを見た時、さっと「ロシアの陰謀」にする欧米社会とそうではない本邦を見るとなんとなく意識の差異があるような気がするところ。物語でも、黒幕はアメリカとか、北朝鮮とか、中国になりがちですわな。

posted at 08:47:41

ツリー先頭にブクマ おもしろいね 自分は本のタイトルは肯定派 / “Yoshiaki Hashimotoさんのツイート: "某テレビ局から,「ざんねんないきもの事典」の番組をやるとかで,アリグモについての問い合わせが.アリに似過…” htn.to/5cRC1ne

posted at 08:47:43

RT @dragoner_JP: オリンピックのボランティアの話。立場上国に逆らいにくい業界の認可団体に「じゃあボランティアよろしく」と専門家を供出させる外道が行われていると聞いてゲロ吐いた

posted at 08:48:00

RT @mizunosyuhei: ただ日本人の出入国を全面的に認めるのか否かというのは、キリスト教をどう扱うかと並んで、(大政奉還が無ければ)慶喜期の政治課題の一つとして浮上していたと思いますので、幕府を滅ぼすと言う選択肢も無理筋ではないかと(自分は出国制限を続けたかったと見ています)。 twitter.com/1059kanri/stat…

posted at 08:50:23

RT @CCCP1917: 4枚目の写真で防弾板を広げてエリツィンを守っているのはKGBの護衛機関である第9局の機関員達ですぬ。現在の連邦警護庁(FSO)です。 twitter.com/panzer_argonau…

posted at 08:50:41

RT @hanayuu: 沖縄県知事選:玉城デニー氏出馬へ 翁長氏の意志受け、環境整備前提に(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180820-… @YahooNewsTopics

posted at 08:51:00

8月27日のツイート

$
0
0

RT @tm2501: 草原で囲まれたことに対して、鉄の柵で360度固めて対抗するという小学生並みの発想を魅せてくる百錬の覇王…すごいわ。 イマドキ、スマホのストラテジーゲームでさえ自陣に引き込んだり、地の利を活かすほうが有利だとわかるのに、こんなこと本気で描くセンスがすごい。 ギャグとしては天才的だと思う pic.twitter.com/ZirZN0ToqJ

posted at 21:40:31

RT @tm2501: @i_na_ga_no @st_krmr 一応一連の流れ貼っておきます。そのツイートだけだと少々言葉が足りなかったので togetter.com/li/1260857

posted at 21:40:49

9月6日のツイート

$
0
0

RT @SekoHiroshige: (続き①)この事態を受け、再稼働済の水力発電30万kwに加え、砂川火力発電25万kwを本日中に、伊達火力発電70万kw、知内火力発電70万kw等火力発電をできれば明日にも再稼働させ、さらに本州からの電力融通(最大60万kw)も加え、合計290万kw供給力を確保します。(続く)

posted at 12:46:09

RT @SekoHiroshige: (続き②)これでも北海道の昨日のピーク需要380万kwに届かないため、全域復旧までは少なくとも1週間以上かかる見通しとなります。道民の皆様には電力復旧までの間、大変なご不便をおかけしますが、政府、北海道電力連携して重要施設への電力供給、出来るだけ早い完全復旧等に全力で取り組みます。(了)

posted at 12:46:11


9月8日のツイート

$
0
0

RT @bookscarrot: 少年チャンピオン 『鮫島、最後の十五日』 19巻が発売してます! 帯の文字を見て涙が…。 今年の7月、41歳の若さで亡くなられた、佐藤タカヒロ先生。 突然の出来事に、本当に衝撃と悲しみでいっぱいでした。 未完の作品となった鮫島ですが、本当に名作だと思います。 多くの人に読んでほしい作品です! pic.twitter.com/OglfyH1VDf

posted at 07:56:35

RT @bookscarrot: 本日、ヤンマガコミックス発売日です! 木多康昭先生の『喧嘩稼業』 11巻が出てます! トーナメント一回戦第4試合。 防ぐことができない防御不能の蹴りを放つ 天才キックボクサー川口と、史上最強の横綱・金隆山。 力と力のぶつかり合いが遂に決着! 熱くならずにはいられない試合です! pic.twitter.com/hcvr0vJoDB

posted at 07:56:57

RT @bookscarrot: 『るろうに剣心』新章・北海道編の1巻が本日発売! 妻と息子と平穏な日々を過ごしてきた剣心。ある時、薫の亡父が北海道で 生きていることが判明し、剣心たちは北海道に向かうが...?! “不殺”の流浪人の新たな浪漫譚が始まる!! 待望のコミックス発売です。待ってました~🤗 pic.twitter.com/rUQ66RSX4O

posted at 07:57:19

9月13日のツイート

9月28日のツイート

$
0
0

RT @majan_saitou: 「フジヤマファイトクラブ」RIZIN特集で20分に渡って追悼・山本KID徳郁。魔裟斗、須藤元気、宮田和幸、宇野薫、金原正徳、所英男、山本美優がコメント。 pic.twitter.com/UpKE8nfAi3

posted at 09:41:14

RT @majan_saitou: 30日のRIZINは15時開始ですが、同日11時からベラトールもビッグマッチ。ゲガール・ムサシvsローリー・マクドナルドの王者対決、「北米の藤波vs長州」と化しているランペイジvsヴァンダレイ3です。 pic.twitter.com/xtjBZzMVAU

posted at 09:41:46

RT @shintkt: 「透明人間vsハンター」という少年ジャンプのバトルもの漫画みたいな言葉、アガるなあ。【プロはこう見る!!】天心vs堀口は「フェイクの天才」対決です/鈴木秀明 ch.nicovideo.jp/dropkick/bloma… #blomaga

posted at 09:42:18

10月16日のツイート

$
0
0

RT @Computerozi: こぐまのケーキ屋さん「みんなでやきいも」 pic.twitter.com/NeMHnMfFqh

posted at 06:59:27

RT @kentaro666: 遂に仁徳天皇陵発掘か。スピルバーグ「レイダース」のパート2は当初、日本が舞台で、仁徳天皇陵発掘調査にインディ・ジョーンズが来日するという話だったはず。調べてこのテーマはヤバイことが分かって、企画は中止になったけど。 twitter.com/livedoornews/s…

posted at 07:00:02

11月2日のツイート

$
0
0

RT @nodako: ベネズエラではポリオはまだ出てきてないと思うけど、今後どうなるか

posted at 12:26:27

RT @Fumihikodayo: スポーティングニュース・ジャパンとDAZNのコラボ企画、週イチ連載インタビューコラム『フミ、かく語りき』最新記事(第35回)がアップされました。今回は毎年サンクスギビング・ウィークエンドに開催される長寿イベント『サバイバー・シリーズ』誕生秘話です! twitter.com/sportingnewsjp…

posted at 12:33:18

RT @LGBT_SENSEI: ★スラックスやスカート…自由に選択★ 静岡新聞10月31日(水)朝刊 静岡県藤枝市立青島中学校の新制服 ポイントはLGBTや性同一性障害には一切触れていない点。 自認する性での着用にハードルはありますが、あえて触れない緩さが多様性と自分らしさを認めることにつながるのか。 #LGBT #性同一性障害 pic.twitter.com/5T2qO1mBzi

posted at 12:33:41

Viewing all 1381 articles
Browse latest View live