RT @yelldevi: CSテレ朝チャンネル「ワールドプロレスリング クラシックス」4日(日)に無料放送でアントニオ猪木の異種格闘技戦(ルスカ、モンスターマン、ミスターX等)ワールドリーグ(坂口、クラップ)シンとの遺恨試合を放映予定。無料なのでオススメです! テレ朝チャンネル www.tv-asahi.co.jp/ch/
posted at 11:58:49
スカパー無料開放日…毎月第一日曜、6月は4日。www.skyperfectv.co.jp/program/free/b… その日のテレ朝CH2で猪木の異種格闘技戦放送…はわかるが、なぜにミスターX。 猪木の異種格闘技戦が6月4日CS放送(未契約者も視聴可能!)~ルスカ、モンスターマン、「あの」ミスターXも! htn.to/S2UHLfz7cZ
posted at 12:58:54
RT @hondanamotiaru: FLASHのよしりん辻説法の次の新連載、先週から始まっていた!エッセイかと思いきや、連続物のストーリー漫画っぽい。 dマガジンでバックナンバーを確かめるも、第一話は掲載されてなかった!いきなり第二話読まされても意味がよう分からん漫画だ。
posted at 13:00:07
RT @Zq7H0cfDKCjUn8E: キムラロック?サクラバ? いいや、この技はイノキロックだ。 pic.twitter.com/zOukX2DtRH
posted at 13:01:14
RT @dai_yamauchi: @Zq7H0cfDKCjUn8E @nwfkota アクラムのセコンド陣が危険を感じて身を乗り出している! 左肩甲骨の浮き上がり方からして、この時点で肩腱板はビリビリ引き千切られている筈です。左膝を枕にして、アクラムを起き上がらせている状態で極めていますから、肘も脱臼しているかも知れない…。 敵地でコレをやる…怖しい。(笑)
posted at 13:01:17
RT @vintagepuro: Mitsuharu Misawa x Hiroshi Tanahashi. Two of Japan’s all-time ultimate aces briefly cross paths during a tag team clash. ♠️ pic.twitter.com/QtaljnclRu
posted at 13:01:54
RT @KS_1013: メルケル時代のドイツの政策はロシアのウクライナ侵攻の道を整備したのか、という問いのWSJの記事。メルケル自身はロにエネルギーを、中に輸出を依存することになったことについて過ちを認めることも謝罪することもしていない。 www.wsj.com/articles/did-m… @WSJより
posted at 13:31:04
RT @KS_1013: 今から思えば、メルケルの政策はグローバル化した世界に最適化された政策だった。それは国家が市場に介入しないという大前提があり、国家間対立によって生じるリスクを過小評価し、経済的なメリットを過大評価していたともいえる。ポスト・グローバリズムの時代に入り、その政策の評価も変わる。
posted at 13:31:06
RT @kumagaihaito: 長野の事件、現場の住人の方々の語ってることも、過保護ではあるが息子が事件を起こすなんて思いもしなかった両親も、容疑者の小中学生時代も、何もかも際立った異常性もなく普通に見える
posted at 13:32:57
RT @kumagaihaito: 父親が車で自宅近辺?に帰ってきた時のエピソードが生々しい 父「なんかあったのか?」 住民「なんかあったのかじゃないよ、息子は迷彩服持ってるか?」 父「持ってる」 住「猟銃持ってるか?」 父「持ってる」 住「犯人は息子に似てたぞ」 父「うそだろ…」
posted at 13:33:00
RT @esolanin5079: 中野市立てこもり事件。今朝の新聞記事。読み進めるほどに悲しく泣けてしまった。容疑者に同情はしない、する余地も無い。自死しきれない息子に「お母さんが撃とうか」と言った母親の心情を思うとたまらない。最後投降する「ぼっち」の容疑者に尻尾を振って懐く飼い犬。哀しい。 pic.twitter.com/2Wc87d9GaG
posted at 13:33:44
RT @esolanin5079: 容疑者母親の言葉「命は戻らない」。自分の時を思い出す。警官立ち会いの元加害者が目の前で言った言葉「死んでしまったものは元に戻らないんだから。仕方ない」…怒りで震えた。死んでも忘れない。こういった事件は心が苦しくなるので避けているがどうしても目に入ってしまう。 pic.twitter.com/D6poavZJ08
posted at 13:33:54
「晴れの席に、彼と私が一組のカップルとして招待されるのは初めてで…知りませんでした こんなにうれしいものだとは」/約1カ月後comic-days.comに単話配信されると思います。 「きのう何食べた?」で友人の結婚式(同性間)に出席した主人公のスピーチが印象的htn.to/3tFBVrWUVG pic.twitter.com/ekPuqTnqGL
posted at 13:39:10
神道が、そんな教義を真面目に構築してる訳がない(信頼感)/それはともかく、例えば「公的・法的には不倫関係の男女が、神の前での誓いだけは立てたいと神前結婚式を望んだら」なんて応用問題も思いつく。 “ゲイカップルが神社で結婚式 多くが断る中、尼崎の神社が…” htn.to/2ab2wVXGQX
posted at 13:48:54
RT @korenkan: 紙と流通の費用が危険なことになってきているのは出版業界的には誰でも知っているような話で、だからぼくはずっとライトノベルはウェブやアプリに移行すべきで、早くソフトランディングの準備をしなければいけないと言ってたわけだけど、何も知らない業界外の人はそういうこと言うとバカにするわけね。
posted at 16:41:20
RT @korenkan: 十年くらい前にも似たようなことはあって、電子書籍に力を入れていくべきなんて言うと嘲笑の対象になったものだけど。東日本大震災後に上がった紙および印刷費が下がる気配がない(どころかさらに上がっている)んだから、電子を伸ばす方向で頑張らなきゃダメってのは普通に考えたら明らかなのにね。
posted at 16:41:27
RT @JULY_MIRROR: 「悪魔と合体して悪魔退治してたらその道に誘った人がラスボスだった」 これは何と言う作品のログラインだろう? と質問すると分かってる学生は「デビルマンとチェンソーマン」とすぐ答える。両者は同じ構造を持っているがパクりではない。私はモチーフの継承と呼ぶ。
posted at 16:41:39
RT @makoto_sanda: 前に「最近の異世界ものは主役が元の世界に帰ろうと思わないことが多い」というツイートが流れてましたが、あれは本当に偉大な発明で、おかげで異世界もののやれる範囲がぐっと広がったんですよね(みんな帰ろうと思ってたら、どうしても画一的になる)。
posted at 16:41:47
RT @UNEXT_fight: ◤#UNEXT格闘技 YouTube📺 SPOTLIGHT Episode フアン・アーチュレッタ(後編)◢ 家族の絆。 井上直樹選手との激闘の裏側。 そして次戦 #超RIZIN2 に向けた決意。 是非ご覧ください✨ ▶️youtu.be/abmoy57CcGQ U-NEXT&テレ玉&RIZIN 共同制作 pic.twitter.com/z6GuehMcXE
posted at 17:09:47
【豆】togetter.com/li/902024 の冒頭に一覧作っときましたが「青空文庫/BOOKWALKER/Google ブックス/国会図書館デジコレ/次世代デジタルライブラリー/ヤフー知恵袋/国会議事録」…等が初出調べ界の『上限の月』。 “「略式軍服」という日本語は存在する” htn.to/3d8QdDX3yD
posted at 23:30:10
RT @ueharakeita: 恩田陸さんの新作「鈍色幻視行」の紹介マンガ描きました。#PR ではありますが、それ抜きにオススメしたい内容でした。あとこの作品、出版社ぐるみのとんでもない仕掛けがあります。物語を作る人には特に読んでほしい傑作です。 #鈍色幻視行 #恩田陸 www.shueisha.co.jp/books/items/co… ddnavi.com/review/1130211… pic.twitter.com/TUOHulmNid
posted at 23:33:39
RT @biriyanijp: おーーー! 残念ながら最近閉店してしまった「ダバインディア」のシェフが独立して4月25日飯田橋に 「TOKYO BHAVAN」(トウキョウバワン)をオープンしたらしい。 ビリヤニが最高だと!! tokyo-tabearuki.com/tokyo-bhavan
posted at 23:35:56