RT @kamenjiro: 「林修の今知りたいでしょ!2時間SP」の藤子・F・不二雄特集、観ました。 藤子F先生ご存命時の映像や写真を今のテレビ番組で観られて何より。そのお姿にたびたびジーンとしました。現在の鈴木伸一先生の動いて喋ってるお姿を拝見できたのも嬉しい。スピルバーグ監督からの手紙も! twitter.com/imadesyo_ex/st…
posted at 00:31:15
RT @dora_mugen: 藤子・F・不二雄のスゴい偉業SP🥹F先生の言葉ってハッとさせられることが多い。今日はSF短編を読みながら寝よう😴 スティーブンスピルバーグ監督から90周年のお祝いの手紙で“Sukoshi Fushigi ”💌 pic.twitter.com/uN95oPTMUe
posted at 01:54:48
RT @monakayoshihiro: 昨年11月、藤子・F・不二雄生誕90年に際し、スピルバーグ監督から送られた手紙 F先生が生前に、SFのことを“自分にとっては「サイエンス・フィクション」ではなくて「少し・不思議」のことなんです”と語っていたことを意識してのメッセージ pic.twitter.com/vGSyyncz4Y
posted at 01:55:10
RT @yuuki_naito: 生誕90周年ということで、初公開となる藤子先生に送られた映画界の巨匠スティーヴン・スピルバーグからの手紙の内容。この二人の関係が見られるとは夢にも思わなかった。 #藤子・F・不二雄 #スティーヴン・スピルバーグ pic.twitter.com/y2kiDApfj0
posted at 01:55:14
RT @kamenjiro: @DORA101000100 スピルバーグ監督のあの表記はグッとくるものがありましたね! 手紙の現物が藤子・F・不二雄ミュージアムに展示中のようなので、早くこの目で見てみたいです😊
posted at 02:02:45
ドラマは、1日放送の第1話がWOWOW未加入者でも見られる。そしてwod.wowow.co.jp/content/159009 でも見られる / “ゆうきまさみ「白暮のクロニクル」(WOWOWドラマだが1話無料)/ねほりんぱほりん --” htn.to/3pvyGiiH5J
posted at 02:20:26
RT @takeda1967: ヘリトンボで思い出すのがテレ朝ドラが始まる前の特番で町の子達にドラのひみつ道具を当てさせるというクイズをやって。よりによって問題がタケコプターの絵で、子供がヘリトンボ!って答えちゃったの。レポーターのお姉さんはそんなん知らんからブー!間違い!とか言って。子供超不満そう(デスヨネー)
posted at 02:21:25
RT @takeda1967: エスパー魔美って連載中のウェイトが相当高かったらしく同時期の他作品に魔美で使わなかったアイデアを転用したんじゃないかと推察できる話がチラホラあるんすよね。登場人物の年齢が妙にズレてたり謎解き話でその話だけ急にキャラの頭が冴えてたり。それ高畑さんの役だったんじゃ…とかちょっと邪推w pic.twitter.com/PsXbQZ9IJA
posted at 02:22:54
RT @kamenjiro: 今もコロコロコミックでは“藤子・F・不二雄名作劇場”として『ドラえもん』のまんがが毎号1話再録されています。最新号(2024年3月号)の再録作は「オバケタイマー」。 のび太のウシシ顔が絶品! pic.twitter.com/wiDvPTw7hP
posted at 02:33:56
RT @nerunerune_919: 大谷翔平の嫁に憧れるのを、やめましょう。 pic.twitter.com/4r3HbgIir1
posted at 02:37:44
RT @AKBhVis: 【ご報告】馬場紀寿先生から「研究倫理上の問題」が告発され、当方に追補が請求されていましたが、 佛教大学より本日連絡があり、馬場先生の請求が却下され、さらに私に反論の機会が与えられることになりました。詳細は以下のリンクを参照ください。researchmap.jp/blogs/blog_ent…
posted at 02:40:09
RT @alulu_mall: うわ、、まって ハトのこの何とも言えない感じ このマグめっちゃ好きだわ😆 alulu.com/c-item-detail?…
posted at 02:40:19
RT @kawai_shichiten: 「オバQ」の大ヒット終焉から「ドラえもん」に至るまでの期間を暗黒時代とする風潮。まあ、藤本先生がそうおっしゃってるからしょうがないけど、やはり「21エモン」「ウメ星デンカ」が失敗作みたいな扱いされるのは残念。 脂の乗った時代にノリに乗って描いた作品だけど、時代が早すぎたんだよね。 twitter.com/kawai_shichite… pic.twitter.com/7dKAF8n6b0
posted at 02:40:38
RT @Tsoup2: pic.twitter.com/XjoSa8ppFR
posted at 02:41:08
RT @COHA2018: >#BTS ファン、イスラエル支援を理由に #HYBE America CEOの解任を要求 BTSの多くのファンが、パレスチナのガザ地区で進行中のハマスとの紛争中にイスラエルを支援した疑いがあるとして、そのマネジメント会社HYBEに対し、米国CEOを解任するよう求めている。➕ www.koreatimes.co.kr/www/art/2024/0…
posted at 02:42:24
RT @Reiji_bokuben: 古典ギリシャ語の最初の授業で教授から「この言語は死んでおり、習得しても誰とも喋れません。ただ、石碑と喋れるようになります」と言われた時は笑っていましたが、1年経ってソクラテスの原文をそのまま読めた時は二千年前の人と「喋った」気がして言葉にできない感動を覚えましたね、、(笑)
posted at 02:51:10
RT @CMeikan: >有能なのに無能扱い 徳川綱吉かな…江戸時代に社会福祉の概念を持ち込んだ人というイメージを持っているが、世間では生類憐れみの令に対する過剰反応で評判を落としている印象がある。
posted at 03:03:30
RT @CMeikan: 現在でもよくあることですが、連想ゲームの積み重ねでイメージが増強されているのは、面白くて恐ろしいですね。ホトトギスの句の場合、家康は江戸幕府を開いたから我慢強かったのだろうというイメージが生まれ「鳴くまで待とう」の説得力を強めている。 twitter.com/CMeikan/status…
posted at 03:05:15
自分は個人としては格別に漢文好き(ブログに多くの証拠が残ってる)だからこそ、原則に返って問うけど… 【質問】教養を比べるなら、現代口語日本語訳で論語や史記や三国志演義を全部読みました、というのと、漢文の読み方は覚えました、それらは読んでませんが、だと、どっちが「教養」あるの?
posted at 03:10:49
これと同じ問いを、古代ギリシャ語やラテン語で考えてもいいわけだけど。 twitter.com/gryphonjapan/s…
posted at 03:11:37
“実行することはもうすでに成功なのである。わたしたちは、ただひたすら前に見える光に向かって、進むだけでよいのである” / “三・一独立宣言再読~現代日本語訳で - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-” htn.to/tuTAdZh8a1
posted at 03:21:00
RT @SatodaSatoko: ババ抜き弱そう pic.twitter.com/GBnaL50gJE
posted at 03:21:22
RT @Sekaishisuko: 古典と淫夢の差を言いたきゃナショナリズムに言及せざるを得ないが、日本知識人はナショナリズムが大嫌いなので古典と淫夢を同じくらいにしか説明できない
posted at 03:22:16
RT @Ufujitakazuhiro: おれがカバーを描いたとかそういうのはどーだっていいのさ! 『大誘拐』は本当に本っ当に、おんもしろいの!! 誘拐された資産家のおばあちゃんが、ものすごい頼もしいし、手に汗握って、じんわりとあったかい。 本読むヒト、この愉快で痛快な小説。絶対のオススメですよお! 藤田和日郎\(^o^)/ twitter.com/tokyosogensha/…
posted at 03:33:45
RT @100nen_doraemon: 先ほど「林修の今知りたいでしょ!」で大紹介された、藤子・F・不二雄先生の「SF短編」シリーズ・全111作を完全収録した『藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス』全10巻が、小学館から大好評発売中です!画像の通常版に加え、超豪華愛蔵版も刊行中!詳細はこちら!www.shogakukan.co.jp/pr/f_sf/ pic.twitter.com/4JQy6ZaWA4
posted at 03:37:53
RT @blance_neige7: マスコミの人が、自由にモノを言えなくなったと嘆いているようですけど、逆です。 みんながSNSで自由にモノを言えるようになったんですよ。だからマスコミがおかしな記事を配信したら批判という反応が返ってくる。… twitter.com/i/web/status/1…
posted at 03:40:14
RT @kvWg727: 二月も終わるので二課の一番長い日関連のやつ pic.twitter.com/3hixllgyl0
posted at 03:41:52
RT @kumisaori: おさななじみの 及川智早さんが面白い本書いた\(^_^)/ 一見かた苦しめですが、サブカルっぽいの好きなひとにおすすめ pic.twitter.com/wouu3MkM2d
posted at 03:45:03
RT @tebasakitoriri: 写真技術が発明された時、それまで写実的な画力で肖像画などを描いてきた画家の多くは仕事を奪われただろう。それでも個性があって魅力的な写実画を描ける人だけが生き残った。生成AIも同じではないだろうか。その作家ならではの個性と魅力がある人が生き残る。技術の進化は止められない。
posted at 06:28:21
RT @boxingnboxing: 👑IBF世界フェザー級タイトルマッチ 📅現地時間3月2日(土) 📍米・ニューヨーク 🇲🇽ルイス・アルベルト・ロペス(30) 31戦29勝16KO2敗 🆚 🇯🇵阿部麗也(30) 29戦25勝10KO3敗1分 13年振りの『日本人"フェザー級"世界王者』誕生なるか。阿部選手が人生最大の試練に挑みます。必見🔥 pic.twitter.com/X49027wmbW
posted at 06:29:47
RT @nenbtunotetsu: 神宮球場と秩父宮ラグビー場の建て替えに賛成だからといって、それらのスタジアムに愛着がないわけでも、歴史に敬意を抱いていないわけでもない。ただ、自分の思い出よりも、これから数十年にわたってスタジアムを使い続けていく人たちの方が大事だと思っているだけだ、俺はね。余人のことは知らん。
posted at 06:34:08
RT @kagonoikeazuki: ドーナツブックスのタイトルですが、本人が考えたのは半分くらいで、出来の良いものは峯さんが考えてくれました。
posted at 06:36:59
RT @WANPOWANWAN: 向太陽を初めて観た時は驚いた。 少年漫画の主人公はカッコ悪く性格にも難有り。 正直興味がわかなかった。 この連載開始時僕は15歳、講談社に初めて漫画を持ち込んだ年だ。 興味がないなりに読んでいたがすぐに太陽から目が離せなくなる。 そして徐々に気づく。 ベテランの背筋が凍るような手腕に…。… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/chiba_ebooks/s…
posted at 06:37:39
RT @aoimanabu: 全くもって残虐性のかけらもない美しい話が無料公開中 dorachan.tameshiyo.me/DORA2402A4
posted at 06:38:50
RT @ana5ni: ミノタウロスの皿(SF短編) dorachan.tameshiyo.me/DORA2402A4 29日(にくの日)に読みたい傑作短編。 無料で、30ページの読み切りだから未読の人は是非読んで、やりきれない気持ちになって欲しい。
posted at 06:38:59
RT @tougoku_kenki: 『おあむ物語』 いし火矢(大砲)をうつ時は。しろの近所を触廻りて。おじやつた。それはなぜなりや。石火矢をうてば。櫓もゆるゆるうごき。地もさけるやうに。すさまじいさかいに。気のよわき婦人なぞは。即時に目をまはして。難儀した。↓
posted at 06:44:06
RT @tougoku_kenki: 美濃大垣城に籠城したおあむという婦人によると、石火矢(大砲)の音と衝撃はすさまじいが籠城方は慣れてなんとも思わなくなってしまうという。戦乱の時代の人々がタフということもあるのだろうけど。
posted at 06:44:10
RT @AngelTouchPlus: ゆうきさんのアイデアノートのたった一コマの日本人形のようなカットを大いに気に入った押井さん。そこから私が膨らませて出来上がったキャラクターが #香貫花 です。 #パトレイバー その香貫花に血肉を与えた #井上瑤 さんの命日に寄せて‥‥ twitter.com/saeko_bluemoon… pic.twitter.com/lobulg3mRB
posted at 06:45:01
RT @AngelTouchPlus: 【ブログ更新】 #井上瑤 さんと言えば、私にとっては香貫花クランシー ⇒ ameblo.jp/angel-touch/en… #香貫花 この絵にたくさんの💖をいただいたので、元の線画をブログにアップしました。X だと流れていってしまうから‥‥ #パトレイバー
posted at 06:45:42
RT @FightsMemory: UFCニュース📝 ウマルが『メラブを全く脅威に感じてない』と語る🤯 『正直、メラブとはどの局面でも戦える。メンデス(コーチ)がなぜ彼を大きな脅威に感じているか分からない』 『彼にレスリングをさせるつもりは無い。彼にスタンドの技術は無いし、テイクダウンを狙った後… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/1feKqv3Tww
posted at 06:58:00
RT @Historian_nomad: この話についてはジャンルによりますけど歴史学と国文学は「国民意識の涵養に必須の学問です」で割とどうとでもなるのにあんまり使われない(まあ嫌われがちなものいいではある
posted at 06:58:53
RT @yurakawa92: 「日本の男が「親権」を主張するのはまだ早い。」 酷すぎる。主語が大きすぎる。どうしてこんな明白な性差別を受けなければならないのだろうか。普通に傷つく。こんな性差別論者の意見など傾聴に値しない。子育てもしたことがないくせに、本当に何様なのだろうか。 twitter.com/katepanda2/sta…
posted at 07:05:35
RT @h_ototake: 養育費をろくに払わない男親が多くいる現状には私も憤っているけれど、さすがにこの表現は主語が大きすぎやしないだろうか。 > 日本の男が「親権」を主張するのはまだ早い。 twitter.com/katepanda2/sta…
posted at 07:05:41
RT @the_no_plan: 「フェミニスト上野千鶴子『日本の男が「親権」を主張するのはまだ早い。』←差別だと批判が集まる」togetter.com/li/2323653 をお気に入りにしました。
posted at 07:05:46
変更不可能な属性で、ひとまとめにして語っちゃってるからねぇ。 “フェミニスト上野千鶴子『日本の男が「親権」を主張するのはまだ早い。』←差別だと批判が集まる” htn.to/2HTFo9RJGZ
posted at 07:06:32
RT @Small_TP1: 我が国で自分をなんとなく保守・右派だと思ってる人たちは自分たちが体制側だろうと疑わないから公教育によるindoctrinationへの警戒感が薄すぎるんですよね
posted at 12:15:05
RT @Small_TP1: まぁそれはそれとして、義務教育段階の人間像・市民像のindoctrinationの問題として民法上の行為能力者よりも憲法典上の社会権享有主体が全面に押し出されていることに対する不満は理解できる
posted at 12:15:12
RT @konoy541: ま、これもそうで、「永遠に与党のつもりか、甘えてんじゃねーぞ」というプレッシャーがもっと強く、もっと早くにかかるべきだったんですよ。 twitter.com/small_tp1/stat…
posted at 12:15:31
RT @MisakiKusanagi: 海外の方が一昨日ポストした #アイの歌声を聴かせて の柔道ダンス動画が瞬く間に400万再生!「このアニメの題名を知りたい」「早速本編を観たが良かった」等の海外のコメントも多くアイの歌声を聴かせての今後の再評価に期待です このイラストはご自由にお使い下さい #SingaBitofHarmony pic.twitter.com/rx6C878rET
posted at 12:16:16