Quantcast
Channel: Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)(@gryphonjapan) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1381

7月2日のツイート

$
0
0

RT @Molice: 驚いている人がいてむしろ動揺中。「正史(=正式な歴史)」というのは東洋史の用語で、「史実」の同義語ではありません。そして日本の正史は「六国史」の通称で呼ばれる『日本書紀』『続日本紀』『日本後紀』『続日本後紀』『日本文徳天皇実録』『日本三代実録』『続三代実録(新国史)』の六つです。

posted at 00:59:09

RT @Molice: 六国史以降の歴史については、現・東京大学史料編纂所が編纂を続けている『大日本史料』が、最も正史に近い史料とされます。正史ではない史書は「野史」、すなわち「野(民間)の歴史」と呼ばれることもありますが、まあ普通に「歴史書」「史書」で良いのではないかと。「通俗史」ともいいますね。

posted at 00:59:22

RT @IiyamaAkari: トルコ当局がイズミールにあるドイツ大使館付属学校をライセンス不所持という理由で突然閉鎖。ドイツは説明を求めるも回答なし。トルコはEU諸国がトルコを人権侵害と非難していることや自国におけるトルコ総選挙の活動を禁じたこと等に抗議しており両者の関係は悪化している。p.dw.com/p/30c1O?maca=e…

posted at 00:59:45

RT @skull_bear: 本日7月2日は「タコの日」。 大巨獣ガッパさんは、タコ好きで有名ですが、なんと体内に「タコ胃」というタコ消化専用の器官も備えています。 #タコの日 #蛸の日 #今日は何の日 pic.twitter.com/8hU24SYXLC

posted at 01:11:37

RT @kei11119: ドラクエより分かりやすいw pic.twitter.com/aaqGemIULZ

posted at 01:12:04

RT @hayohater: 旭日旗や日章旗すら「過去の亡霊」とかなんとかぬかして貶めて引きずりおろそうとしてんのに、てめえの党名と主義に対する批判については誤解だ誹謗だでなかったことにしやがるんだよな代々木。ゲロめが

posted at 01:21:17

「なぜ」って言われてもなあ / “なぜ津田大介は炎上するのか?|メンズライフスタイルニュース(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN” htn.to/BsX63YVP

posted at 01:48:30

RT @kijiguy: 来月、シネマノヴェチェントへ行く事が決定。 昨年6月以来だ。 前回の「カントリー・サンデー」同様、 今回も貴重な映画を観に行く。 せっかくの横浜旅行なので、 同時に某イベント上映も申し込んだ。 こちらも楽しみだ。 pic.twitter.com/yKmfblUA21

posted at 01:51:20

7月にアニメ「京都寺町三条のホームズ」が始まるのですね twitter.com/teramachi_holm… 現代日本の「日常の謎」は、ルパンと縁が近くはないですが題に「ホームズ」も入ってるし、これを入口にミステリ全般に興味を持つ人も出るかもだし、盛り上がりを期待。 @re_lupin_empire @TAK_MORITA @mia_pyxis

posted at 02:02:00

RT @Nao_Maeda_Asahi: 報道各社の世論調査で気になる内閣支持率の違い。代表的な要因だとよく指摘される「重ね聞き」をするかしないかを図解したインフォグラフィックスです。同じ調査の時系列変化に着目することが大切です。 Q&A いちからわかる朝日新聞の世論調査:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/photo…

posted at 02:04:28

RT @njpw1972: 「新日本プロレスワールド」と新動画サービス「AbemaTV」が強力タッグ!4.1後楽園大会はワールド無料!更に新動画サービス 『AbemaTV』でも配信!! www.njpw.co.jp/news/detail.ph… #njpwworld pic.twitter.com/9NdRgQ8qqD

posted at 02:08:26

すまん、ブログでは紹介し忘れていた! まだ間に合う人はご視聴ください。(正午までらしい) / “ベイダー追悼で「新日本プロレスワールド」がスタン・ハンセンvsベイダーを2日正午まで配信 - 見えない道場本舗” htn.to/3UvgVq

posted at 02:14:36

RT @ishimarujiro: 7月8日大阪14:00~ 在日帰国者は北朝鮮でどう生きたか? 北から逃れた人々を迎えて 帰国者の「記憶を記録する」プロジェクトを立ち上げました。そのお披露目イベントとして 韓国在住で、広島から1960年代に帰国した女性をお招きします。ぜひご参加ください。  ↓ www.facebook.com/events/2372848…

posted at 02:35:11

RT @JBSPORTSGYM: K1、Krush、実際にあったことを消し去るなるて本当に屑ですね。 寺戸チャンプは男として真剣に話したのに、それを削除して伝えねぇんだね。 関係者からライターから、犬になるなら俺にはつきまとうな

posted at 02:39:59

RT @JBSPORTSGYM: 寺戸チャンプは一時期借りたか分からんけど持っていたベルト返したんだから、そっちは借りた金返せ❗ リツイート宜しく❗

posted at 02:40:07

RT @nonbili2016: 寺戸伸近・Krushのベルトに価値を見出せなくなった。解決したが様々なトラブル、金銭問題もあった ・好きでやってきた格闘技を嫌いになりそうだった ・大人のけじめとして借りていたというか返上する ・これまで手をかけてもらった宮田には感謝している

posted at 02:40:14

RT @JBSPORTSGYM: プチ炎上してるんで、Twitterは暫く控えます‼️ 悪い大人には負けません‼️

posted at 02:40:17

RT @JBSPORTSGYM: これが寺戸チャンプの抑えた会見です。 もう余計なこと言いません。 youtu.be/5UVjvHhanPo

posted at 02:40:20

RT @togetter_jp: 「『クレヨンしんちゃん』は1995年くらいのPTAからの「放送をやめろなど」の冷たい風あたりにもよく耐えたと思う。」togetter.com/li/1242759 が伸びてるみたい。内容が気になるね! 作成者:@Ma__anal

posted at 02:44:47

間もなく色々始まるね / “7月から開始のアニメは「アンゴルモア」と「進撃の巨人」「はたらく細胞」程度か(「バキ」は見られん) - 見えない道場本舗” htn.to/hBxt4R

posted at 06:37:46

RT @gryphonjapan: すまん、ブログでは紹介し忘れていた! まだ間に合う人はご視聴ください。(正午までらしい) / “ベイダー追悼で「新日本プロレスワールド」がスタン・ハンセンvsベイダーを2日正午まで配信 - 見えない道場本舗” htn.to/3UvgVq

posted at 06:37:55

RT @majan_saitou: 朝からヤバイのがきた/長州力が「西郷どん」でリキラリアット披露  長州藩の遊撃隊総督役で初大河(スポニチアネックス) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180702-… 「“演技の中でラリアットをしてください”と言われ、そんなことまでして良いのかと驚いた。皆さんにどう感じていただけるか、聞いてみたい」 pic.twitter.com/qunQVn1hkc

posted at 07:49:16

RT @kakutolog: 【22日放送分「西郷どん」に登場!】5月下旬に行われた撮影の戦闘シーンで、長州は自身のフィニッシュホールド「リキラリアット」をさく裂させた。異例の演出に「演技の中でラリアットをして下さいと言われ、そんなことまでして良いのかと驚きました」 #西郷どん #長州力 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180702-…

posted at 07:49:41

RT @ReysolFellow: 戸田和幸さんの松木さん評 「松木さんいいなっていつも思うところが、背番号と名前をちゃんと言うところ。相手チームも含めてね。そこも実は僕も参考にしてるんですよ。地上波の場合は真似してますね。(サッカーに)馴染みがない人が試合を見ていても、置いてけぼりにしないようにしてるんですよ。」

posted at 07:50:24

RT @majan_saitou: 2018-06-30 中井りんの日記 d.hatena.ne.jp/nakarin89/2018… 「私のQRコード・URLからお買い上げ下さい m(__)m w.pia.jp/p/rizin11ss-nr/ 一定の枚数以上にならないと私にマージンが入りません ≪(+_+)≫」

posted at 07:50:50

RT @majan_saitou: RIZINのチケットシステムは、従来の手売りにあったトラブルも未然に防げるし、選手の手間がかからなくなっていいことなんですが、一般人気がより浮き彫りになる……という選手にとって怖い(?)一面もありますね。

posted at 07:50:53

RT @majan_saitou: 「高田がヒクソンに勝つわけねえだろ。おまえはプロレスなんか見てるからダメなんだ」と俺を怒り続けた雀鬼はどこにいったんだ twitter.com/majan_saitou/s…

posted at 19:11:51

RT @long_goodbye: さっき #格闘代理戦争 のスタッフ会議してて、みんな青木真也選手のこのTwitter &インスタ投稿がマッハさんかと空目して、「いつの間にマッハさんと青木さんは一緒に日光浴するようになったんですか?」ってなってた pic.twitter.com/mIA2CKRbKh

posted at 19:12:17

RT @OKina001: 20年ぐらい前まで人事異動で沖縄に配属になった米兵さんが「るろうに剣心」と「ガイバー」のアニメ版新作を探しに嘉手納基地周辺のTSUTAYAを巡るのはよく見たし、未だにファンな人は沖縄コミコンでも目撃したから、舞台を完全にアメリカに移して実写ドラマで、ってのもいいかもしれない

posted at 19:14:11

RT @OKina001: 誤解ないように言っておきますが実写版ガイバー2作は造形以外は手放しで褒められる傑作ではありません。「当時にしては(しかも低予算映画にしては)頑張ったよね」であって、個人的には「ZOには遠く及ばず、真仮面ライダーよりは上」という評価です。

posted at 19:14:32

RT @otsune: 受刑者たちに「10歳の自分に手紙を書いてみよう」というメソッドとお笑いテクで、コミュニケーション術を教える活動について書かれた本。 他人との意思疎通術を身に着けた受刑者は、出所後の再犯率が劇的に下がった。 よしもとで学んだ「お笑い」を刑務所で話す 竹中 功 amzn.to/2MxFRy2

posted at 19:15:57

RT @atsuginohito: ヤンに持たれている温和で親しみやすいイメージは、OVAの富山敬による人情味あふれる名演に相当部分を拠っている。それに比べると原作から読み取れるヤンは人の好みが激しく料簡も決して広くない、付き合い辛い人間という感じで、組織の中で遊離するのもかなりの部分本人の性格に原因がある。

posted at 19:17:25

RT @Iwatenoeki: ヤン・ウェンリーの温和なイメージは、故富山敬さんの演技の他に奥田まつり先生のキャラデザによるところも多分にあると思います。 twitter.com/atsuginohito/s…

posted at 19:17:54

RT @agyakya: OVAは第七次イゼルローン要塞攻略戦ぐらいまでしか見てないですが、富山敬氏は生前ラジオ番組に出演された際に、ヤンのキャラクターを「猛攻や奇策に頼らず、部下をリラックスさせて戦うタイプの司令官」と話されていて、えっ!「奇蹟の(ミラクル)ヤン」やのにとビックリした事があります。 twitter.com/atsuginohito/s…

posted at 19:18:03

RT @atsuginohito: ヤンは父親みたいに裸一貫から身を立てる甲斐性があるわけでもないし、自分から役割を見出していくタイプでもないので、組織に才能を減殺された面が仮にあったとしても、それ以上に組織の中にいないと何のパフォーマンスも発揮しないタイプだよね。

posted at 19:18:31

RT @HMS_BlackPrince: 「人間、国家や組織がなくても生きられます」って年金やら貯金あてにしていてそれは……というツッコミですが、ヤンが「戦はいやでございます」系大河主人公ではなく、呂布じみた乱世の梟雄として、軍閥の長として言ってたらだったら全然違う意味だなぁ、というのが新しい感想です。

posted at 19:18:41

RT @HMS_BlackPrince: ヤン・ウェンリー「人間、国家や組織がなくても生きられます」 エギーユ・デラーズ「人間、国家や組織がなくても生きられます」 シーマ・ガラハウ「人間、国家や組織がなくても生きられます」

posted at 19:18:46

RT @kakutolog: 【ついに投票者500人突破! 24時まで受付。応援選手アンケートでは誰が“トップ通過”する!?】 新日本プロレス「G1クライマックス」A・Bブロックあなたが応援する選手は? 投票アンケートは2日(月)24時まで受付 #njpw #g128 kakutolog.info/wrestling/njpw…

posted at 19:24:05

RT @NanJ_Sekaishi: イタリアが早々に消えてドイツが消えて日本が最後に残る この展開どこかで見ましたね... #W杯

posted at 19:28:02

RT @katori_geryosu: @KomabaTengu 確かに昔から組織から抜け出したり、仲間だった組織に追われてたりする話は昔からありますね。 でも昔は組織から離れる前から強かったり優秀だったりと追い出されたのとはちょっと違うのが主流だったように感じます。

posted at 19:29:34

RT @l92350c1q4s0W1: @KomabaTengu 後藤隊長かな?

posted at 19:29:45

RT @nakatsu_s: 大爆笑しました! 「軍隊よもやま話」ってのは、私が小学生の頃ぐらいまでは多く出版されていたんだけど、今はネタ集めが大変だし、アメリカ軍隊よもやま話みたいなの、きちんと調べて誰か書いてくれれば売れると思うんですが……。 twitter.com/thefrog1192/st…

posted at 19:31:42

RT @yaneuraou: いま、『小説家になろう』のハイファンタジーの週間ランキングがおかしなことになっている。上位作品の半分以上がパーティから追放されてその後、凄い能力があったことが発覚して昔のパーティ仲間を見返す作品なのだ。昔からあるテンプレではあるが、何故これがいまブームになっているのであろうか…。 pic.twitter.com/7JFDZA4iLA

posted at 19:32:25

RT @akabareyatu: マジで実力がないパターン→追放直後に真の力に目覚めるor棚ぼたで力を得る 本当は実力があるパターン→追放直後にAランク冒険者の美少女にこ、こいつSランク級の実力があるじゃない!私とパーティ組んでよ!orEランク冒険者にこ、この人Sランク級の実力があるんじゃ…!私とパーティ組んでください!

posted at 19:39:20

「今、異世界ファンタジーに「パーティ追放もの」ブーム!? 世相や願望を反映?以前からおなじみの類型? このジャンルは定着するか」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1243008

posted at 19:49:49

各氏に多謝 誰でも編集可能です togetter.com/li/1243008#c51… 「今、異世界ファンタジーに「パーティ追放もの」ブーム!? 世相や願望を反映?以..」togetter.com/li/1243008 にコメントしました。

posted at 19:53:58

RT @asunokaori: @haggy1109 意思表示するのがダメなんだそうです。入り口には、ゼッケンやハチマキ、プラカード、腕章はダメと書いてあります。声も出せないし拍手も禁止だから、ただおとなしく見ていろって事なのでしょうね。

posted at 20:05:06


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1381

Trending Articles