RT @HIRAYAMAYUUKAIN: 呉座ポーズの写真があちこちからTLに流れてくるが、他の方々の腕組みポーズと比べると、G座氏の呉座ポーズは、指先の置き方といい、腕組みの仕方といい、実に優雅だと秘かに感心している。あれはなかなかマネ出来ない。ウルトラマンのスペシュウム光線のポーズは、古谷敏のマネが出来ないのと同じかな
posted at 00:40:31
RT @takuteks: 日本はエロが多い(他国でも普通に多いけどまぁ事実)、エロ表現への規制が少ない(映像描写としては無駄にモザイクとか多いけどまぁ事実)、他国より性犯罪が少ない(データとして事実)。 普通はこの結果から導かれるのはエロ規制と性犯罪は因果関係はあまりない、という客観的事実のはずなんですよね
posted at 00:45:16
RT @takuteks: けど規制したい人たちはエロ規制と性犯罪の因果関係が無いという事実に耐えられないから、そこに暗数だの国家の陰謀だのといった方程式を持ち込もうとするけどその方程式がまず証明されてないという、学校だったら赤点ものですよ(´・ω・`)
posted at 00:45:19
RT @kouichi_ohnishi: マクロス好きは『乙女戦争』10巻だけでも読んで欲しい。歴史上本当にあったリアル「ミンメイ・アタック」が見れるよ! amzn.to/2Jpci4L pic.twitter.com/P0HRvjJtg9
posted at 00:47:54
.@tentousho さんのコメント「最近色々読みあさってだんだん分かってきたんですけど、こういった時折読んでない人たちに不思議がられる物は概ね「なろう大喜利」だと思うんです。笑点の大喜利と違うのは「ネタを消費するまでの期間がものすごく長く..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1243008#c51…
posted at 01:18:34
モルグ街の殺人、などのポーのシリーズからホームズが生まれ、他誌が追随して「ホームズのライバルたち」という一連の探偵が登場し推理.. togetter.com/li/1243008#c51… 「今、異世界ファンタジーに「パーティ追放もの」ブーム!? 世相や願望を反映?以..」togetter.com/li/1243008 にコメントしました。
posted at 01:20:26
RT @salmongarage: サッカーW杯決勝トーナメント表をより分かりやすくサーモン(鮭鱒)に置き換えてみました! これは分かりやすい!! #全日本サーモン協会 pic.twitter.com/73TfWH4Sev
posted at 01:24:50
RT @lluviamh28: 「サッカーの決勝トーナメント表をドラクエに置き換えたら絶望的」ってツイートが流行っていたのですが、サッカーもドラクエもよくわからないのでモンハンの危険度で置き換えてみた(MHXX基準)。 pic.twitter.com/jyHSLUFSx7
posted at 01:24:53
RT @WdTYsLg7wCDDCxD: サッカーに無関心な 美大受験生でもわかる用 ワールドカップ 決勝トーナメント表 pic.twitter.com/pjwoft6Zwz
posted at 01:24:56
RT @tnic11: まいまいでわかるサッカーワールドカップトーナメント表 pic.twitter.com/haMxLtvFvL
posted at 01:25:00
RT @tou_sp: 「サッカーの決勝トーナメント表をドラクエに置き換えたら絶望的」というツイートを見かけたんだけどよくわからなかったからとりあえずスプラトゥーンのプロゲーマー入れてみたらなんとなく分かった pic.twitter.com/vEjfBOJSCv
posted at 01:25:03
RT @nukkato: サッカーロシアワールドカップ2018の決勝トーナメント表を、FIFAランキングを参考に最新のグラフィックボードに例えるとこうなる。 pic.twitter.com/9F8Fm3QkFJ
posted at 01:25:07
これからプロレススーパースター列伝で作ってみたいが、元の画像ってどこでてにはいるんだろうか / “2018年W杯決勝トーナメント通称「死のブロック」を色んな作品で例えてみた - Togetter” htn.to/6omTtcTMe1i
posted at 01:26:40
RT @omasukifight: ジョナサン・アイビー(戦績32勝57敗!)が心臓発作?をフェイク、一瞬ひるんだトラビス・フルトン(戦績254勝54敗!)に襲いかかる。フィニッシュかと思った刹那、大好きなフルトンをこれ以上殴りたくないとアイビーが試合放棄。 twitter.com/Grabaka_Hitman…
posted at 02:44:55
RT @gryphonjapan: @omasukifight トラビス・フルトン、まだ闘ってる! 旅費さえ払えば日本のどの団体でも呼べるんじゃねえかな…? twitter.com/omasukifight/s…
posted at 02:45:52
RT @ashibetaku: 昭和初期のルパン受容について、こんな証言も。「私が講談倶楽部へ配属された頃には、すでに小酒井不木と甲賀三郎が寄稿していた。/とは言え、社の探偵小説に対する考え方は古く、探偵実話やルパン翻案の追っかけスリラーのようなものが、まだ主流であったと言ってよい」萱原宏一『私の大衆文壇史』
posted at 02:51:12
RT @TAK_MORITA: というか今偕成社のルパンの『三十棺桶島』引っ張り出したら、解説にガッツリ「横溝作品の原型はすでに『三十棺桶島』で描かれてると思えてなりません」って書かれてるw ソースなしの、あくまで訳者の感想と言う体だけど
posted at 02:51:33
RT @kenta76975229: ワールドカップをMMAライト級で例えてみた 左側の山の厳しさがよくわかる。。 #UFC #RIZIN pic.twitter.com/ey0h7Qpyrz
posted at 02:51:39
RT @ebisukosyo_maru: RTした通り、先ほど松岡先生の『正伝 岡田以蔵』の重版が決定したわけですが、ゲームの影響で重版までこぎつけたのは弊社史上初めてじゃないでしょうか。こういうことがあるから、出版って面白いですよね。
posted at 02:53:32
RT @ebisukosyo_maru: 皆さま『正伝 岡田以蔵』につき、たくさんのリアクションをありがとうございます。予想以上の反響で、正直驚いております。今回のことで弊社のことを初めて知ったという方も多いと思いますので、これを機に弊社の他の書籍にも興味を持っていただければ幸いですm(_ _)m www.ebisukosyo.co.jp
posted at 02:53:45
RT @ebisukosyo_maru: 先ほど松岡先生の『正伝 岡田以蔵』の緊急重版が決定したとのアナウンスをいたしましたところ、早速、弊社のHP経由でご注文が殺到しているそうです。皆さまありがとうございます!限定部数での重版となりますので、気になっている方はぜひお早めのご注文を!
posted at 02:54:13
戎光祥出版@ebisukosyo_maru の『正伝 岡田以蔵』が重版した、という話を追加しました。「”人斬り”岡田以蔵、その虚像と実像~FGOや司馬遼太郎、「風雲児たち」などと比較」 togetter.com/li/1238728
posted at 02:58:11
RT @IburTaxon: 以蔵さんと道場剣術とか言われたので相手してあげた柳生さん pic.twitter.com/O7zA7tsH7l
posted at 02:59:06
RT @sleeeeeeeeeepin: 以蔵さん、土方さんと柳生さん相手にオラついてるけど身長差その他のせいでこんな風にしか見えない pic.twitter.com/jhc1ofDgLY
posted at 02:59:22
RT @adasino_hanken: 動乱の若人 1/2 ※ぐだ子、以蔵、武蔵、柳生 pic.twitter.com/yKKxcFhuza
posted at 02:59:44
RT @adasino_hanken: 動乱の若人 2/2 ※ぐだ子、以蔵、武蔵、柳生 pic.twitter.com/tdd3Kc84rX
posted at 02:59:48
RT @fatego_antenna: 【FateGO】以蔵が柳生さんと稽古 fate-antenna.com/feed/646231/ #FateGO #FGO #フェイト #ふぇいと pic.twitter.com/KJwdUgRKeJ
posted at 03:00:00
RT @TwTimez: pic.twitter.com/SAj6Dmc3GK 【TwTimez】 RTの勢い順20位のツイートです。 時速960RT www.twtimez.net/now/now2018062… @penchi_renchi 以蔵と柳生とお酒 …
posted at 03:00:22
RT @penchi_renchi: 以蔵と柳生とお酒 pic.twitter.com/QKtEA2yq75
posted at 03:05:35
RT @TAK_MORITA: ちょうどポワロの話をしていたのでRT! twitter.com/Hayakawashobo/…
posted at 03:08:58
RT @lp_announce: 「歌丸の訃報を楽太郎のネタ以外で初めて聞いた」というコメントにはさすがに草を禁じ得なかった
posted at 03:11:11
.@kasuga391 さんのコメント「実は永井豪の「真夜中の戦士」(1974年)には、ポール・アンダースンの「不滅のゲーム」(1954年)とフレドリック・ブラウンの「忠臣」(1960年)という、元ネタになった短篇があったりします。@tohtetsu」にいいね!しました。 togetter.com/li/1242449#c51…
posted at 03:12:42
RT @TAK_MORITA: ブハッwwww twitter.com/ozmarionette/s…
posted at 03:21:39
RT @mozeen_mozell: 朝3:00にサッカーの試合があるので家帰ったらすぐ寝て3:00前に起きるという話を会社の人たちがしてて、テレホーダイの時代みたいですねって言ったら誰一人として通じなくて死にそうになったのが本日のハイライト。
posted at 03:21:49
RT @soccerugfilez: 本日も pic.twitter.com/epx7rM8M9s
posted at 03:22:06
RT @nikkei: タイ洞窟で行方不明の13人、全員を無事発見 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 03:22:50
これは何より / “タイ洞窟で行方不明の13人、全員を無事発見 (写真=共同) :日本経済新聞” htn.to/SPfvtRWNV
posted at 03:23:31
RT @siouxsie7_k: 韓国経済新聞より。新世界百貨店グループの新世界フードが東南アジアのイスラム教徒向けに販売するハラール食品「大当たりラーメン」が好調。 韓国にも居住するムスリムの要望で国内販売を決めた。韓国のイスラム教徒は13万人で、うち3万5千人は韓国人という。 news.hankyung.com/article/201807…
posted at 03:25:18
RT @FOU1T: 日本めちゃくちゃに言われてるの草 pic.twitter.com/nKu2bpmpJx
posted at 03:25:41
RT @hitasuraeiga: FIFAワールドカップ決勝トーナメントを『ジョジョ』で例えてみた。 うおおお!頑張れ日本! pic.twitter.com/auRSP2kylG
posted at 03:25:56
RT @LazyWorkz: ある程度の日本人が戦国期に奴隷として海外へ売り飛ばされてたってのはすでに常識だと思いますが、そこで50万人という数をともかくしちゃダメだと思います。 だいたい何事でも、数が1ケタ変わると物事の本質が変わります。5千人が50万人だったりすると、もう全然別の話。 twitter.com/yamada_st/stat…
posted at 03:26:57
中島氏の芸風なのでこれ別にいーんだけど、一つ言うならレノンの「イマジン」も『戦争を憎み、平和を愛し、霊的(※この定義に解釈の余地はあるが)なつながりを求める心性』で、同じ危険性あるんとちゃう? / “東京新聞:RADWIMPSの…” htn.to/iLAoW2ZQ
posted at 03:29:52
RT @mia_pyxis: モーリス・ルブラン。フランスの近代文学でも、日本の推理(冒険)で小説でも、中間的な位置付けになってしまうようです。 『プルーストの浜辺』(海野弘)では、「ノルマンディという近代文学の発生に関わる風土に注目するなら、〈ルパン〉についてもっと語られてもいいのではないだろうか。
posted at 03:38:15
RT @Tamejirou: 薩英戦争こそ「しっかり戦ったことによって植民地化を免れた」という例だと思うんだけど、そのへんは流石ブリカスで「現地の有力な地方政権に肩入れして最終的に中央政権を打倒させる」にすぐ切替えたのはなんというか割り切れてるよなあ
posted at 03:39:13
RT @Tamejirou: しかも40年後くらいには、けしかけてロシアと戦わせて自分で手を下さずにバルチック艦隊壊滅にまで持ってったんだから凄えよな
posted at 03:39:22
RT @Tamejirou: なおフランスは徳川家に肩入れした挙げ句大損をこいた模様 19世紀の英仏って、世界中でこんなことばっかりやってるイメージ
posted at 03:39:24