RT @maomaoshitai: 「世の中はみんなが寛容になれば上手くまとまるのに」論は概ね同意なのですけどね。大前提としては、「差別や他者の名誉を貶める問題に関しては、寛容になるべきなのは差別された側や傷つけられた側ではなく、加害者だからね」という部分が欠落すると危険です。
posted at 01:33:40
RT @gryphonjapan: @hirofujiponpon @maomaoshitai 【恒例】ふぎさやか@maomaoshitai さんのこういう主張と、レーニンやスターリン、毛沢東を堂々画像にしてることの整合性やいかん。QT…「差別や他者の名誉を貶める問題に関しては、寛容になるべきなのは差別された側や傷つけられた側ではなく、加害者だからね」と…。 twitter.com/maomaoshitai/s… pic.twitter.com/sSNFbK13mW
posted at 01:33:43
RT @maomaoshitai: 「世の中には女性差別思想を明言する人がいてもいいじゃないか」とか、「世の中には黒人を馬鹿にする人がいてもいいじゃないか」なんていうのは、寛容でも何でもなく、差別されても踏まれても被害者が我慢してくれれば「社会」は円滑に回るという典型的な抑圧者の口封じです。
posted at 01:33:52
RT @gryphonjapan: @maomaoshitai 【恒例】ふぎさやか@maomaoshitai さんはこうおっしゃるが「世の中にはスターリンの肖像をtwitterの背景画像にする人がいてもいいじゃないか」はこれと同種では?と。 twitter.com/maomaoshitai/s… 「世の中には女性差別思想を明言する人がいてもいいじゃないか」とか…は、寛容でも何でもなく… pic.twitter.com/cJQwJwybPP
posted at 01:36:08
RT @gryphonjapan: @maomaoshitai それらのアイコンは、これらと採用する発想は同じ(それ自体は、別に良くも悪くもありません!)ではないでしょうか twitter.com/maomaoshitai/s… ※もし実際に、投稿者の属性や外見に直結しているだけのアイコンや表紙画像でしたらすいません。 pic.twitter.com/XmOfMgsaHO
posted at 01:37:18
www.aozora.gr.jp/cards/000879/f… 「あなたは天主教を弘めに来ていますね、――」 老人は静かに話し出した。「それも悪い事ではないかも知れませ.. togetter.com/li/1244893#c51… 「キリスト教の某大学「七夕飾りはキリスト教と相容れないため撤去しました」→学生..」togetter.com/li/1244893 にコメントしました。
posted at 01:45:03
それゆえ代々にわたって次のことを心に留めよ。神に希望をおく者は決して力を失うことはないと。/ 罪人の言葉を恐れてはならない。彼.. togetter.com/li/1244893#c51… 「キリスト教の某大学「七夕飾りはキリスト教と相容れないため撤去しました」→学生..」togetter.com/li/1244893 にコメントしました。
posted at 01:52:57
こういう騒動は、そりゃ起こる。少なくとも原理的には起こり得る。/ムスリムが豚肉を食べないのと同じなのだが「豚肉を食べないなんて不寛容だなあ!」となるかどうか。 / “キリスト教の某大学「七夕飾りはキリスト教と相容れないため撤去し…” htn.to/Ycgh2m7
posted at 01:54:23
ムスリムが豚肉を食べないのと同じなのだが「食べないなんて不寛容だなあ!」かどうか .@chiikama_06 さんの「キリスト教の某大学「七夕飾りはキリスト教と相容れないため撤去しました」→学生の抗議の声がまさに宗教戦争で秀逸「今なら..」togetter.com/li/1244893 をお気に入りにしました。
posted at 01:55:03
そういえば「ちばてつや先生と乗車中の似顔絵スケッチ」にまつわる話 r.gnavi.co.jp/g-interview/en… togetter.com/li/1241708#c51… 「電車で見たお姉さんを描いたイラストが性的すぎて炎上」togetter.com/li/1241708 にコメントしました。
posted at 02:04:10
RT @nakanmia: BSの映画作品、今週分をチェックして気になったのは 7/11NHKBSプレミアム「ソイレント・グリーン」 7/14BS朝日「コマンドー」 7/15BSフジ「陰謀のセオリー」 かな。洋画ばかりだな。
posted at 02:09:56
RT @USA_vs_UK: pic.twitter.com/XLEOmmMLua
posted at 02:18:36
RT @realDonaldTrump: If you don’t have Borders, you don’t have a Country!
posted at 02:23:21
RT @inugamigoten: かくして試作銃自体には多くの問題がありましたが、設計からたった3年ほどで3万点近い部品を製造し、あと少しで組み立てという段階に至った事には十分注意する必要があるでしょう。一歩間違えれば日本の治安を根底から覆す事態になっていたことは間違いないのです。 #自動小銃密造事件 pic.twitter.com/a5QJG1aOYq
posted at 02:23:41
RT @inugamigoten: また、密造というと少量をチマチマ作っているようなイメージですが、実態は「量産未遂」です。銃部品の中には数百丁分に相当する数が生産されたものもあります。 オウムが目指した1000丁の量産は、目前に迫っていたわけです。本当にギリギリだったんですね。 #自動小銃密造事件
posted at 02:23:44
RT @inugamigoten: 幸い、教団のラジコンヘリは操縦訓練で大破しており、サリンを積んで飛ぶことはありませんでした。 しかし、ドローンが簡単に入手できる現代においては、この事例はよく検証されなければならないでしょう。ドローンがテロの手段となった時の脅威は計り知れないものがあるのです #オウム事件全解説
posted at 02:24:29
RT @inugamigoten: あとはドローンの取り扱いについて。 オウム事件では、教団がサリン散布のため農薬散布用のラジコンヘリを購入していました。隠匿が簡単で、補足が困難なラジコンヘリに対しては有効な対策が存在していませんでした。小さなラジコンヘリに対し警察も自衛隊もなす術が無かったのです #オウム事件全解説 pic.twitter.com/KinytSlFYi
posted at 02:24:40
RT @inugamigoten: どれくらい需要があるかわからないけど、オウムの自動小銃についても解説したいと思います。 オウムはどのようにして自動小銃を作ろうとしたのか、完成銃の性能は本当のところどうだったのか、見ていきましょう #自動小銃密造事件 pic.twitter.com/OITtRN3JcP
posted at 02:26:06
犬神家の一族@inugamigotenさんが連ツイおよび #自動小銃密造事件 というハッシュタグで、独自の視点から解説しておられる。 togetter.com/li/1244824#c51… 「【更新あり】なぜオウムが密造した自動小銃は品質が悪かったのか?→ノウハウや技..」togetter.com/li/1244824 にコメントしました。
posted at 02:26:52
RT @inugamigoten: 自分がオウムについて調べ始めた時、自分でも「なんでこんなものに興味を持ってしまったんだろう」と思うことがよくあった。 人としての常識的な道を大きく外れて彷徨う様な感じで、自分は頭のおかしい人、危ない人として変な目で見られながら生きていくんだろうなあと考えた。
posted at 02:27:57
RT @ngogirsang: #オウム事件全解説 まとめではなくて御本人のTLを一気読みしてきた。 母が次の電車に乗っていた。もう23年?前だけど、ドタバタしたの覚えてる。 ”デジタル”な記憶(データ)がない時代の事件をきちんと記録して伝えてくれる。TV新聞大手マスコミじゃできない事を個人でやってる。すごいことだ。感謝
posted at 02:28:09
RT @MLRAF_V: #815靖国神社インターナショナルオフ 当日、現地に参加はできないけど、ネットから応援してる・・・!
posted at 02:45:15
RT @AaGQBkcPIvoSDCI: #815靖国神社インターナショナルオフ ちょっと参加してみたさが有るけどソ連とか少ししか分からないにわかだからなぁ
posted at 02:45:17
RT @totsugeki_0709: #815靖国神社インターナショナルオフ 行きたいけどねぇ...
posted at 02:45:19
RT @tyuusyo: 当たり前だ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
posted at 02:50:34
RT @Temp002a: インドが2030年に絶対貧困を根絶する見込み。 将来のスティーブ・ジョブズは、アフリカに自分探しに行かないと駄目か。 twitter.com/HumanProgress/…
posted at 02:51:48
RT @Temp002a: FaceBookがアメリカ合衆国の独立宣言をヘイトスピーチと認識、「情け容赦ない野蛮人(merciless Indian savages)」の部分が引っかかる。 ギュスターヴ・クールベ作の『世界の起源』をポルノと認識させた件を思い出した。 アルゴリズムに無茶いうな。 www.bbc.com/news/technolog…
posted at 02:52:49
RT @Palmyra_Zanobia: 前にも言ったが、どんなに英語他が堪能でも通訳翻訳ができるとは限らない、の一例にできる事案。両言語の文化/社会/歴史/政治/経済等々の広範でかつ深い理解がないと異文化コミュニケーションは難しい。 ワタクシは日本人なので、英母国語圏人や外国人が解釈するJapanese Onlyとは読めない。が問題は.. pic.twitter.com/VzuyKtJT84
posted at 02:54:04
RT @blackricefield_: @Palmyra_Zanobia すみません これは英語ではどのように解釈するのでしょうか? google翻訳ではjapanese onlyになっているのですが多分これをコピーしたのではないのでしょうか? pic.twitter.com/zXHOMWHCuW
posted at 02:54:08
RT @tand4jewels: @Strategistblack @Palmyra_Zanobia All menus are written in Japanese onlyですかね😊
posted at 02:54:10
RT @masked_yone: 仲間たちをバックに幻の必殺技ってラストバトルの展開だよ!おめでとうビッグボディ!いや強力チーム!! #キン肉マン pic.twitter.com/rvV8kVQMyr
posted at 03:21:28
RT @juniordq10: メイプルリーフクラッチは名前だけだとジャンプコミックスセレクション版超人紹介が初出だと思います。 (手元にすぐ見つからないので超人大全の写真で代用) おそらくビッグボディの絵も、技名もスタッフの手によるものですが、20年以上の時を経てついに公式認定されました。 #キン肉マン pic.twitter.com/24HvUKWicu
posted at 03:21:41
RT @FtrongTheDebudo: 神の力をかつて有したビッグボディですら黄砂を超でかい塊にするのが限界なことを思うと、「ロビンパワー全開!!」の一言でガラス片を握りしれっとベルを作ったロビンってやっぱり頭おかしいよ
posted at 03:21:50
RT @yude_shimada: 【週に一度のお楽しみ】WEB『キン肉マン』最新第252話 「紫禁城の嵐!!」 の巻 は只今更新されました。無料ですので是非ご一読を。こちらをポチリですぐに読めます→bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-930070/ #ヤフーブックストア #キン肉マン #ビッグボディ #ギヤマスター
posted at 03:22:01
RT @22c_toushinsyo: ビッグボディ33年目の初勝利に湧くキン肉マン界隈ですが、男塾の方でも外伝にて独眼鉄先輩が32年目の初勝利を収めたことを宣伝させて頂きたく #キン肉マン #男塾 pic.twitter.com/kEHLSPhXq5
posted at 03:22:17
RT @6NNTN: 遂に幻の必殺技メイプルリーフクラッチが30年の時を経て、それも仲間達の思いを込めて放たれた。ビッグボディが正真正銘の神となった #キン肉マン pic.twitter.com/MZK201g6Mj
posted at 03:22:29
RT @gryphonjapan: @orangesource06 @Habsburg_Sazae 自分はサンフランシスコに行った時、ノートン皇帝陛下の人形が置いてある博物館で写真を撮ったことがある。今でもこの博物館あるかな? 人形と一緒に撮った佐山和夫氏の名著「アメリカ皇帝になった男の話」、今でも電子書籍とかで読めるといいのだが。 twitter.com/orangesource06… pic.twitter.com/K7gceteHqo
posted at 03:29:46
RT @gryphonjapan: @orangesource06 @Habsburg_Sazae 博物館名忘れちゃったが、確か辻馬車の業者から銀行に発展していった、カーゴ何とか銀行の博物館だったはず。だから辻馬車の実物や「辻馬車強盗」の資料が充実していた。 pic.twitter.com/84v0PMVaoK
posted at 03:33:12
RT @kinta_akihabara: ジョシュア=エイブラハム=ノートン 初代アメリカ合衆国皇帝 この人本当にスコ。 「彼は誰も殺さず、誰からも奪わず、誰も追放しなかった。彼と同じ称号を持つ人物で、この点で彼に立ち勝る者は1人もいない」NYタイムズの崩御の報 pic.twitter.com/iKfsJpRQmT
posted at 03:36:58
RT @kidanradio: 【奇談ラジオ】更新です。第33回 「アメリカ合衆国皇帝 ノートン1世」アメリカには皇帝がいた!?彼の出した勅命と、それを取り巻く人びとの眼差し。小林さんが語ります: itunes.apple.com/jp/podcast/bea… pic.twitter.com/nvZb0s30Fe
posted at 03:37:42
RT @Conscript1942: 「ドナルド1世」じゃなくて「トランプ1世」だろ……苗字を王号に冠するのはジョシュア・ノートン陛下(ノートン1世)以来連綿と続くアメリカ帝国の「王朝は1代限り!」という重要な伝統やぞ。皇帝位の世襲を目論む君主主義者は黴臭い旧世界に帰って、どうぞ。
posted at 03:37:54
RT @Legionarius_: 1860年1月、いとも慈悲深き合衆国皇帝にしてメキシコの庇護者ノートン1世陛下、合衆国近衛騎兵第1連隊と第3擲弾兵連隊を先頭に、勅令を黙殺した“議会”を名乗る傲岸不遜にして無知蒙昧なる逆族の掃討を開始す。皇帝陛下と合衆国に神の祝福あれ! ――サンフランシスコ新聞朝刊1面より抜粋 pic.twitter.com/8X9CwDiWmp
posted at 03:38:12
RT @kawachi_kunishu: ホーエンツォレルン家でもハプスブルク家でも無い者が、 ドイツ王を僭称するなど不敬にも程があるなwww twitter.com/Habsburg_Sazae…
posted at 03:39:41
「ドイツ王」がまとめ用サムネイルに欲しいので入れる。 同時に、自分的な関連過去記事を カリフ復活とイスラーム国を材料に「国・忠誠・正統性」とは何か—をあらためて考えてみる - d.hatena.ne.jp/gryphon/201408… 「国家と忠誠」補遺~宗教的忠誠と、国家への忠誠について - d.hatena.ne.jp/gryphon/201609… pic.twitter.com/1himKfau9H
posted at 03:57:24
「「ドイツ王」を自称し、”帝国の市民”を集めた男、禁固刑を受ける~アメリカ合衆国皇帝・ノートン1世も連想したりと。」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1245024
posted at 03:59:38
RT @Show_Otani: あれからもう10年も経ったのか。僅か10年前なのか。いずれにしろ、今回も密度の濃いエピソードが満載です! twitter.com/a_ok_i/status/…
posted at 04:11:08
RT @may_yagamikan: 8歳児が七夕の短冊に「絶対に笑わないでね」と言いながらつけた願い事は『ずっと妖怪ウォッチが続きますように』だった。 大ブームだった時に一緒に騒いだ友達はだんだんコンテンツから離れていく。映画は今年で終わりかもしれない。寂しいよね。 将来の夢はレベル5に入りたいという。がんばれ8歳児。
posted at 04:17:04
RT @YahooNewsTopics: 【俳優の加藤剛さん死去 80歳】映画「砂の器」や、TBSの時代劇ドラマ「大岡越前」で主人公の江戸町奉行・大岡忠相役などで知られた俳優の加藤剛さんが6月18日に死去していたことが分かった。80歳だった。 yahoo.jp/lYU9Bp
posted at 04:17:57
RT @worldbougen_bot: 「ロシアにはとても行きたい、まぁ野郎どもが私の家族の半分を殺したが」 ―英王室フィリップ殿下 1967年、ソビエト連邦を訪れたいか聞かれたときに。 pic.twitter.com/0otPyt7jbb
posted at 04:42:13
RT @masyu_han: 春秋迷学兄の話を聞いて思い出した。こっちは本当に伝わっている昔の話。明代のこと。日本の朝鮮侵略や楊応龍の反乱に悩まされた万暦帝は明を滅ぼす存在があることを強く不安に思うようになってきた。そこで、道士を呼んで相談した。
posted at 04:43:43