RT @bzpni: 河合克敏本の表紙で河合先生を「青春漫画の巨匠」と評してることに改めておおいに同意したい。河合先生の漫画の一番好きな部分は「青春感」だから。帯ギュも「スポーツ漫画」というよりも「部活漫画」であり「青春漫画」なんだと思ってる。帯ギュに見る部活動のあり方は今でも考えさせられると思う
posted at 00:18:21
RT @_Yushin_Okami_: 昨日クインテットで活躍したハイサムの今日のEXFIGHT柔術クラス!会員さんも視聴した方が多く、話が盛り上がりました。強くなりたい方は是非EXFIGHTへ!僕とハイサムがお相手します笑。岡見格闘技クラス毎週火曜19時~、ハイサム柔術クラス毎週火曜20:15~&毎週土曜15:45~!アクセス抜群EXFIGHTにて。 pic.twitter.com/djb3aTK0jb
posted at 00:19:58
RT @lutalivre_jp: 【ONE WS】ONEトライアウト、澤田龍人、論田愛空隆、井上雄策、江藤公洋、椿飛鳥の5人がパス mmaplanet.jp/75557 「ONE WSのイベントでバンコク、マニラ、北京、そして明日のソウルで選抜された各国のファイター達と試合が組まれ、ONEと6桁契約を結ぶ選手が選出されるサバイバル戦に臨む」
posted at 00:26:26
RT @Rennoka: それか、直訳すると、 榊原氏「今月、矢地の相手の代役が見つからなくて緊急お宅んちの選手誰か貸してはもらえないだろうか?」 谷川氏『いいよ、お互い様で、うちにも9月誰か貸してもらえるなら』 榊原氏「では菊野克紀を頼もう」 谷川氏『僕的にはOK』 とか⁉️😜
posted at 00:27:06
RT @brat_yagaku: いよいよ明日(明けて今日)、予約不要です。途中参加・退出、ライブ後の来店も大歓迎。遅れてきた方のための投げ銭ライブもリクエストあらばあるかも。夜学バーなので「教科書で『スーホの白い馬』を読んで興味を持った」という方などぜひ。j ライブは19時から、木戸銭は1800円、ライブ後は通常料金 twitter.com/brat_yagaku/st…
posted at 00:28:30
RT @tarareba722: ここ最近激推ししている『彼方のアストラ』、皆さん読まれましたか? 読まれましたね。ではもう一回読み返したくなることを申し上げます。この全5巻のSF作品、4巻の最後の時点まで「ある単語」が使われていません。第1話から4巻最後まで、丁寧に避けられています。その避けっぷりが見事なんですね。
posted at 00:37:18
RT @siouxsie7_k: KBSニュースより。国連制裁対象の北朝鮮産石炭が2017年に2度韓国へ搬入されたと、国連専門家パネルが6月に報告した。 昨年7〜9月に元山港と清津港から6回出荷された石炭はロシアのホルムスク港でパナマ船籍とシエラレオネ船籍の貨物船に分けられ…、→ news.kbs.co.kr/news/view.do?n…
posted at 00:37:31
RT @siouxsie7_k: →1隻は2017年10月2日仁川港へ、もう1隻は11日に浦項港へ入った。荷揚げされた石炭は2港合わせて9,000t・6億6千万ウォン相当という。 韓国政府外交部は「国際社会との緊密な連携でこの件を今年初めから摘発・捜査中」と明らかにした。民間業者の関与が疑われている。 news.kbs.co.kr/news/view.do?n…
posted at 00:37:42
RT @kasasu2004: ただ「本能寺の変」の黒幕説が本当に八切止夫先生から流行ったことなのかという点もけっこう微妙な説明のですよ。有名なところでは山田風太郎著『妖説太閤記』も初出されたのは『信長殺し、光秀ではない』よりも前だし。 #偽史 #陰謀論 #織田信長 matome.naver.jp/odai/214890019…
posted at 00:37:55
RT @noah_kitamiya: マサ斎藤さんのスピリッツを胸に刻み、偉大過ぎるマサの名に恥じぬようプロレス道を邁進致します どうか見守っていて下さい ありがとうございました 本当にありがとうございました pic.twitter.com/5TOlUMvXb1
posted at 00:39:42
RT @bzpni: 帯ギュの世界には先輩がいないので上下関係もなく体罰を行うような厳しい顧問もいない。リアルではないけど、河合先生の思うあえての理想の世界だったんじゃないかな。「アンチスポ根の楽しい部活動」をあの時代に提案したまさにNEW WAVEな柔道漫画だったんだと思う
posted at 00:39:58
RT @baiyuanlongyang: ブログ更新しました 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国の動画サイトで日本のアニメが第1話100万視聴は多いのか少ないのか blog.livedoor.jp/kashikou/archi…
posted at 00:41:10